【五・一五事件】とは?分かりやすく解説!衝撃の事件はなぜ起きた?経緯から経過まで徹底解説!

  Рет қаралды 411,944

大人の教養TV

大人の教養TV

Күн бұрын

Пікірлер: 406
@donttellmearai
@donttellmearai 4 жыл бұрын
あなたは、もし五・一五事件がうまくいってこの時点で完全に軍が政権を握っていたら、日本はどうなっていたと思いますか?
@Unbelievable1234
@Unbelievable1234 4 жыл бұрын
海軍の立場が陸軍の立場より高くなり、大陸での軍事行動は一時的に縮小し、代わりにハワイを中心とした軍事対応・条約の締結を、特に1936年にロンドン海軍軍縮条約が切れるまでは優先していたと思います。(切れた後はグアムではないかと…) ただ、陸海軍の対立、満州への陸軍の支配地域拡大は長期的に見れば、結局は避けられなかった。
@世界一のイケメン
@世界一のイケメン 4 жыл бұрын
軍府
@mmd9585
@mmd9585 4 жыл бұрын
大日本帝国って軍と政府は別じゃなかったか? 天皇の下で軍と政府がある。しかし、政府は財務をするため、軍費は政府が握っているかんじ… 軍が政権を握ることで獲得したのは軍費をコントロールするという権利だけだったと思う。 戦争は正当な政府が原因で軍部は後始末をしただけに感じる。
@harugumo6782
@harugumo6782 4 жыл бұрын
今の日本はないと思います
@Unbelievable1234
@Unbelievable1234 4 жыл бұрын
@@mmd9585 当時の立憲政友会と立憲民政党は、大衆からの支持を受けるためだけに(互いに政権を維持するために)行動してたからね
@KS-lz2el
@KS-lz2el Жыл бұрын
総理を暗殺だけでなく、それを行った理由まで言ってくれてすごくわかりやすいです
@user-gr6qi7ey5o
@user-gr6qi7ey5o 2 жыл бұрын
語りがゆっくりシンプルで、大変わかりやすいです。また内容もしっかり精選されてうまくまとめられて素晴らしいです。登録しました。
@user-xy2se4wm9w
@user-xy2se4wm9w 4 жыл бұрын
やはりクオリティが高い!いつもながら感心しています。 ① 同じPPTフォーマットにつき、頭に入りやすい ② 解説が、兎に角 丁寧!ゆっくり言い聞かせるように話してくれるので、最後まで視聴出来ています。分かっている人が、自分のレベルを前提にレクチャーするケースや動画は多いが、そうではない点(視聴者ファースト)が一貫しているので毎回視聴させて頂いています。 ③ 事象と事象の.因果関係、繋がりをしっかり解説してくれている点も素晴らしい!教科書に記載が無いような点まで深堀りして、裏にしっかりしたロジックツリーが組まれていると感じます。なかなか出来るものではないと思います。
@user-yf1me1lo9s
@user-yf1me1lo9s 4 жыл бұрын
学校で教材として採用してもいいレベルですよね😃
@MatsueHistoria
@MatsueHistoria 3 жыл бұрын
私もそう思います。
@shizueberkeley
@shizueberkeley 3 жыл бұрын
66歳で今アメリカに住んでます。中学高校生の頃は日本歴史には全然興味がありませんでしたが、この年になってようやく日本の歴史に興味を持ち、昔、父が満州に行っていたと聞いておりその訳もありすごく興味深い話ですね。
@donttellmearai
@donttellmearai 3 жыл бұрын
アメリカ在住かっこいいですね!憧れます
@tane5935
@tane5935 3 жыл бұрын
一つ一つ点で覚えていた歴史の出来事が、繋がっていく感覚です。素晴らしい動画をありがとうございます!
@donttellmearai
@donttellmearai 3 жыл бұрын
こちらこそご視聴ありがとうございました。他の動画も見てみてくださいね!
@user-qj4ph4xk6x
@user-qj4ph4xk6x Жыл бұрын
凄くわかりやすい解説で見入ってしまいました💦 素晴らしいくらいに客観的に捉えているので 中学校の授業で流してもらっても良いレベルの動画ですね❗😎👍
@tosioimaoka9983
@tosioimaoka9983 2 жыл бұрын
何度もいろいろな本やドラマで見ているけど、動画で改めて見せてもらうと解りやすくて助かります。近年まで戦後の歴史的事実をあからさまに語る事を避ける傾向があったけど、それらのタブーも終わった気がする、善いことだ。
@user-zu7hf2je5n
@user-zu7hf2je5n 3 жыл бұрын
ちょうど5.15事件についての本を読んでいたのですが、当時の複雑な情勢などこの動画でよりわかりやすく理解することができました。ありがとうございます
@donttellmearai
@donttellmearai 3 жыл бұрын
良かったです!このチャンネルの他の動画も見てみてくださいね!
@user-cd5qb6js1n
@user-cd5qb6js1n 3 жыл бұрын
わかりやすい解説でゆっくり話してくれるので助かります。
@donttellmearai
@donttellmearai 3 жыл бұрын
良かったです!他の動画も見てみてくださいね!
@user-dz4ph1yb9r
@user-dz4ph1yb9r 2 жыл бұрын
いつも、分かりやすく聞く人の目線まで合わせていただくご説明で、素晴らしいと思っています。ボーイスカウトの子供たちが国際交流をすると、日本の子供たちという立場になって、様々なことを聞かれますが、とても分かりやすい動画なので、事前学習などに役立っています。齋藤まことさんは、ボーイスカウトの2代目の総長なので、子供たちにも親しみがあります。
@donttellmearai
@donttellmearai 2 жыл бұрын
すごいですね!!
@Lizardon0501
@Lizardon0501 10 ай бұрын
ドラマのような語り口調にウットリしました😊いつもありがとうございます❤
@donttellmearai
@donttellmearai 10 ай бұрын
こちらこそいつもご視聴ありがとうございます!
@user-ts7xl8sc3t
@user-ts7xl8sc3t 5 сағат бұрын
非常に勉強になりました!🎉
@TH-gq8bw
@TH-gq8bw 9 ай бұрын
歴史は繰り返しているなぁ…
@綿氏でありわたうさでもある人
@綿氏でありわたうさでもある人 3 жыл бұрын
非常に分かり易かったです。勉強が楽しくなります。有難う御座います。
@donttellmearai
@donttellmearai 3 жыл бұрын
こちらこそご視聴ありがとうございました。
@pianist51
@pianist51 Жыл бұрын
今と完全にリンクしていますよね。 同じ講師としてこのような詳細な動画を作っていただいて感謝していおります。
@bunbun2432
@bunbun2432 Жыл бұрын
政治状況は、現在と変わらないよね。
@reikoamano102
@reikoamano102 28 күн бұрын
何をおっしゃる。甘い。
@user-to2wi1ro2q
@user-to2wi1ro2q 4 жыл бұрын
表面的にしか知らなかった事がよく分かりました。2.26事件もやって欲しいです。出来たら、この事件は当時の場所と現在の照らし合わせとかも有れば、どのくらいの範囲で動いたかもわかり面白いと思います。 あと、戦争史のアーカイブ欄を時系列順に揃えてあると全動画を通して見る人も増えて視聴回数も増えると思います。
@donttellmearai
@donttellmearai 3 жыл бұрын
アドバイスありがとうございます!!
@user-kp1fw7bs4j
@user-kp1fw7bs4j 2 жыл бұрын
今日で五・一五事件から90年が経過しましたが、朝刊は沖縄復帰50年のことばかりで本事件については何も掲載されていませんでした。
@donttellmearai
@donttellmearai 2 жыл бұрын
触れて欲しいよね
@tachiab
@tachiab 4 жыл бұрын
租借地について知りたかったので、ありがたいです!
@vpmikeososdeen5167
@vpmikeososdeen5167 2 жыл бұрын
教科書じゃ犬養首相って、なんかすぐヌッ殺されたヘタレみたいな書き方だったけど、タバコ勧めた上、撃たれてもまだ対話諦めないって、凄い胆力である…
@donttellmearai
@donttellmearai 2 жыл бұрын
すごいひとだよね
@user-ei5lh3gh5x
@user-ei5lh3gh5x 3 жыл бұрын
よく勉強されてますね 毎度 お聞きしていてわかりやすいです 話しかたのスピードも優しいですね
@donttellmearai
@donttellmearai 3 жыл бұрын
良かったです!他の動画も見てみてくださいね!
@45chf39
@45chf39 3 жыл бұрын
ロンドン会議における政友会の政府批判は「政府が天皇の権利を侵した」ではなく、統帥事項を扱う直接の機関(海軍軍令部)がありながら、軍令部の意見を無視し責任・権限・関係のない政府が勝手に変更したことが違憲(統帥権干犯)との理屈。 天皇の許可がないと条約は締結できない。政府は天皇に報告もしているし許可もとっている。
@donttellmearai
@donttellmearai 3 жыл бұрын
そうだったんですね「
@akikojenks2635
@akikojenks2635 4 жыл бұрын
Good morning from San Diego!! It was very interesting topic, loved your illustrations!! Korekara no ganbatte kudasai ne!! Thank you!!! Wish you will have a great day
@user-ji7le1zl3t
@user-ji7le1zl3t 10 ай бұрын
荒井さんの説明がうま過ぎて嬉しい😆
@donttellmearai
@donttellmearai 10 ай бұрын
良かったです!
@gracemntya
@gracemntya 2 жыл бұрын
勉強なります。 ありがとうございました。
@mistertsuboi
@mistertsuboi 4 жыл бұрын
第一次世界大戦終了から柳条湖事件までの内政のことって、知らない事が多かったので、今回知った事が多かったです。 第二次世界大戦へ進む政治的判断や国民感情の変化の過程がわかってきた気がします。
@donttellmearai
@donttellmearai 4 жыл бұрын
分かってきますよね!! それと同時に、いかに問題が複雑で、軍の暴走!とか、軍国主義!とか簡単な問題じゃ無いことがわかります…
@user-yf1me1lo9s
@user-yf1me1lo9s 4 жыл бұрын
16:50 国旗を顔にして体をその国の特徴にする『国旗人間』表現😁 この表現好きです😁
@user-yw1pu2ly7w
@user-yw1pu2ly7w Жыл бұрын
とても解り易い動画有り難う御座います
@user-zs8yq5oi2r
@user-zs8yq5oi2r 4 жыл бұрын
この首相を選定していた元老西園寺公望の視点から見ても面白いと思う。五・一五事件は政党政治の終焉という視点からも大変大きな意味があったわけでもあるし。元老というポジションは、この時期西園寺1人で本当に大変だったと思うし、そういう意味では西園寺の葛藤はすごいものだったのだと思う
@Unbelievable1234
@Unbelievable1234 4 жыл бұрын
大日本帝国は明治の功績者・元老がしっかりと機能している時期はいいけど、 元老がいなくなってしまった後の体制(本格的な政党政治)は長く維持できなかった…っていう弱点があったよね。
@user-jz7gj8ex4e
@user-jz7gj8ex4e 3 жыл бұрын
昭和天皇と共に政党内閣制度を浸透させようと尽力していた西園寺公望としても、昭和天皇としても親の心子知らずであるかのように感じたかもしれませんね。 ついに、政党内閣では軍を抑えることはできないと判断した昭和天皇が「こういう条件に当てはまる人物を内閣総理大臣として選んでほしい」と西園寺公望に頼んだ結果として選ばれたのが近衛文麿でしたが。
@user-mw4lx9ym7c
@user-mw4lx9ym7c Жыл бұрын
西園寺公望は犬養毅内閣の期間中、「死にたい」「元老辞めたい」ともらしたらしい。
@botpkatsu4320
@botpkatsu4320 Жыл бұрын
よく寝れるチャンネルや、助かる
@insight2035
@insight2035 Жыл бұрын
政府と一部企業の癒着ってまんまいまの日本で草w
@kk-bt1wb
@kk-bt1wb 3 жыл бұрын
もうすぐテストだったので助かりました❕ありがとうございます❕❕
@donttellmearai
@donttellmearai 3 жыл бұрын
テスト出来ましたか?
@45chf39
@45chf39 3 жыл бұрын
ロンドン会議は軍艦の軍縮条約ですが、補助艦(巡洋艦、駆逐艦、潜水艦)の制限です。戦艦、空母はワシントン条約ですでに制限されていました。 内容とは無関係ですが日本海軍では駆逐艦、潜水艦は軍艦ではありません。外国の海軍は知りませんが。
@donttellmearai
@donttellmearai 3 жыл бұрын
そうなんですね教えて下さってありがとうございます
@RyojiHaseawa
@RyojiHaseawa 2 жыл бұрын
なんてわかりやすい解説!!!
@donttellmearai
@donttellmearai 2 жыл бұрын
そう言ってくださると嬉しいです😊
@user-tk7sh3kx5f
@user-tk7sh3kx5f 3 жыл бұрын
ほんとにいつもわかりやすい解説で勉強になりますm(_ _)m
@donttellmearai
@donttellmearai 3 жыл бұрын
こちらこそいつもコメントありがとうございます。
@joseangel472
@joseangel472 Жыл бұрын
小学校で友達が何かイタズラしてるのを発見して 話せばわかる話せばわかる 問答無用って言って叩いてたの懐かしい
@user-hc2yz9ux2v
@user-hc2yz9ux2v 2 жыл бұрын
斎藤実についてですが、さいとうみのるではなくさいとうまことと読むはずです
@donttellmearai
@donttellmearai 2 жыл бұрын
ですです!間違っちゃいました😭
@user-jz7ej4wj7z
@user-jz7ej4wj7z 3 жыл бұрын
この動画と二・二六事件の動画を見ると、第一次世界大戦からの日本の軍国主義へ移行した流れがよくわかる
@donttellmearai
@donttellmearai 3 жыл бұрын
第一次世界大戦の動画もねー!
@アワビさん
@アワビさん Жыл бұрын
boketeに載ってた犬養毅の説明文に「話せばわかる」じゃなくて『たぶん躱せる』は不謹慎だけどむっちゃ爆笑したwww
@user-rz3wk2it1b
@user-rz3wk2it1b 4 жыл бұрын
歴史は繰り返していますね
@donttellmearai
@donttellmearai 3 жыл бұрын
と、いいますと?
@MatsueHistoria
@MatsueHistoria 3 жыл бұрын
@@donttellmearaiさん、建艦競争を核兵器拡散に例えたのは実に適切で、そういう意味では基本的な考え方が過去も現在も変わっていない、という意味で学びがありますね。 甘い考えたくはありませんが、非常事態宣言が、現在の戒厳令として、権力の暴走に悪用されないことを願っています。歴史は学んで、悪い部分は繰り返したくないものです。
@user-rx2sd5qn9k
@user-rx2sd5qn9k 3 жыл бұрын
軍部の暴走をさせたのは、国民。他責にして反省が無ければ、歴史は繰り返すと思いました。🍂
@donttellmearai
@donttellmearai 3 жыл бұрын
その通りです。国民にも戦争を防ぐ一役は担えると思います
@user-oe6zw1di8c
@user-oe6zw1di8c 3 жыл бұрын
ほんとそれ
@user-st1lh8bg7f
@user-st1lh8bg7f 3 жыл бұрын
国民と国民感情を扇動したマスコミ。 衆愚政治とはまさにこのこと。
@user-oj4qg9wb4o
@user-oj4qg9wb4o Жыл бұрын
マスコミが煽ったのではないですか?
@Spica_1341
@Spica_1341 2 жыл бұрын
斎藤実の読み方ですが、「さいとうみのる」ではなく「さいとうまこと」だと思うのですが… 細かいところのコメントで申し訳ありません
@donttellmearai
@donttellmearai 2 жыл бұрын
ご指摘ありがとうございます 不勉強が身に染みます
@user-mm9dd8cp5z
@user-mm9dd8cp5z 3 жыл бұрын
解りやすいです。今も昔も社会、経済は似たようなものですね。
@donttellmearai
@donttellmearai 3 жыл бұрын
ありがとうございます。おっしゃる通りだと思います
@user-sj6bo8ed3q
@user-sj6bo8ed3q 16 күн бұрын
思うのが、今の国体は王様や三権が暴走した際に抑える仕組みは確立しているものの 国民が暴走した際に抑える機構が無い点に問題があるな
@sumio3150
@sumio3150 3 жыл бұрын
大変ためになる動画で感謝しております。 ただ希望ですが、歴史の流れや意義の説明を大切にされておられるのは理解できますが、出来事にできるだけ年号をいただきたいのです。世界の出来事や多数の動画間のその事件の位置付けを把握するために年号がないと不便なのです。何分ともよろしくお願い申し上げます。
@donttellmearai
@donttellmearai 3 жыл бұрын
なるほどご指摘ありがとうございます!検討いたしますね
@user-iy5yi1qd3f
@user-iy5yi1qd3f 4 жыл бұрын
日本のお札に描かれている偉人を紹介してほしいです。
@Unbelievable1234
@Unbelievable1234 4 жыл бұрын
高橋是清(昔のやつ)のこと?
@user-iy5yi1qd3f
@user-iy5yi1qd3f 4 жыл бұрын
高橋是清知っているのすげ--------
@serena624
@serena624 4 жыл бұрын
のうこ。。。 だるまさんか
@Unbelievable1234
@Unbelievable1234 4 жыл бұрын
@@serena624 ・見た目がだるま ・彼が大蔵大臣になると景気が良くなる  →縁起がいい→彼はだるまだ って言う2つの理由だよね
@setton82
@setton82 10 ай бұрын
わかりやすい解説いつも楽しみにしてます😊 でも‥「さいとう みのる」ではなく「さいとう まこと」です
@MsYasube
@MsYasube 3 жыл бұрын
「今の政府や政党に政治は任せられない」 令和の今も同じ状況ですな。
@donttellmearai
@donttellmearai 3 жыл бұрын
いつの時代もそうな気がします
@user-qk7kd7ei7d
@user-qk7kd7ei7d 4 жыл бұрын
確か日本は日英同盟を名目にして大陸進出狙ってたんじゃ。因みにイギリスは日英同盟を名目にされたら困ると言ってたそう
@Unbelievable1234
@Unbelievable1234 4 жыл бұрын
日露戦争でロシアを邪魔してからは、対ドイツに力を入れたからね。 アメリカとは元々近いし、イギリスにとって、日英同盟は最早必要ではなくなっていた。
@user-me9vo2zt7u
@user-me9vo2zt7u 3 жыл бұрын
@@Unbelievable1234 英からしたら日はアジアにおける太平洋の覇権を握って欲しかった でも米からみると英と日で囲まれてると見られており 対外的に対露のことを考えると、米のために英は日英同盟を破棄したかった って思いました
@Unbelievable1234
@Unbelievable1234 3 жыл бұрын
@@user-me9vo2zt7u ・日英同盟期の大半の時期はソヴィエトではなくロシア帝国であり、社会主義国ではなかった ・イギリスとアメリカは並び立つ大国で、アメリカが突出していたわけではない イギリスは当初、「日本対ロシア」で儲けてロシアを弱体化させたいと思って結んだんですよ。
@user-me9vo2zt7u
@user-me9vo2zt7u 3 жыл бұрын
@@Unbelievable1234 結ん時はそうですね 解消時は英は結構しぶってたらしいです
@Unbelievable1234
@Unbelievable1234 3 жыл бұрын
あと、日露戦争後にアメリカと日本が中国の利権(経済的な)を巡って対立した結果、イギリスはアメリカについたってことも一因としてあります
@k.m4471
@k.m4471 4 жыл бұрын
さいとうまこと、なのでは????
@swdkenukigata9025
@swdkenukigata9025 2 жыл бұрын
犬養毅の後の首相の名前は「さいとう みのる」でなく「さいとう まこと」です。
@donttellmearai
@donttellmearai 2 жыл бұрын
みたいですね…教えてくださってありがとうございます!
@yasuhisa0216
@yasuhisa0216 11 ай бұрын
このあとの首相の斎藤実の名前はミノルではなくマコトですよ。
@matshirotsugu1941
@matshirotsugu1941 Жыл бұрын
最後の方で、斉藤実「みのる」になっちゃいましたが、応援しています!
@user-mz3bz6cb7u
@user-mz3bz6cb7u 3 жыл бұрын
第一次世界大戦で日本軍は地中海に出陣してますよ。イギリスの評価は高いものでした。 第一次世界大戦は主戦場がヨーロッパだったので、アメリカが経済大国に成長します。アメリカンプリンセスの誕生です。爵位のほしいアメリカの富豪が莫大な持参金とともに娘を嫁がせ、それそれ欲しいものを得たのてす。 五.15事件て暗殺された犬養毅氏は、辛亥革命の孫文を支援していたようです。日本亡命中は日本の華僑が匿っていました。そこに犬養は「孫文を頼む」という意の手紙を送っています。孫文がもう少し頑張っていたら中国の歴史は変わったものになっていたでしょう。孫文は漢民族です。所詮孫文の建国の目的は清王朝(女真族政権)を壊して漢民族の国を建てようとしたにすぎなかったかも知れません。犬養は中国人の中国の建国を願っていたのでしょう。世界の力関係が変わっていく速度は早く、満洲事変は自作自演です。しかしそれをきっかけといて満州国を建国してます。満州国ら多民族国家でしたが、日本は教育やインフラを 整備し清朝の最後の皇帝溥儀を皇帝に据えます。満州国は満州人の国家だったのです。その地は日本の官民共同で、つぎぎぎに近代化してゆくます。支那大陸で一番発展したといってもいいでしょう。そこに中国人(漢民など)もやってきました。ひょつとして満州国はアジアのフロンテティアを築きたかったのかもいれません。これが成功すればよかったのですか、中国内の軍閥、欧米列強がそれを許しませんでした。孫文はその希望だったのかもしれません。
@donttellmearai
@donttellmearai 3 жыл бұрын
詳しくありがとうございます!
@KS-lz2el
@KS-lz2el Жыл бұрын
太平洋戦争で、一生降伏しないことが本当におこっていたかもしれないと思います
@user-wm9zl7pd9u
@user-wm9zl7pd9u 2 жыл бұрын
昔から勉強したことなかったから助かる 頑張って下さい
@donttellmearai
@donttellmearai 2 жыл бұрын
ありがとうございます
@user-nu9gp1rb3e
@user-nu9gp1rb3e Жыл бұрын
軍艦 = 抑止力 ということだったのですね。
@k-sk9780
@k-sk9780 4 ай бұрын
今の政治屋と全く同じだな。
@user-hj7hi6dp7k
@user-hj7hi6dp7k 3 жыл бұрын
満州は、満州国軍・五族協和という理想の旗の下だったというストーリーもある。 欧米列強の植民地政策と180度違う政策をしていたらしい。 たしか、リットン調査団の報告書のなかにも、アジア人が理想でまとまるようなことは、困ることがかかれているらしい。
@donttellmearai
@donttellmearai 3 жыл бұрын
そうなんですね。教えてくださってありがとうございます
@user-yl1zd7dq1f
@user-yl1zd7dq1f 2 жыл бұрын
らしい、ばっかりで説得力ゼロ
@taigaow1995
@taigaow1995 Жыл бұрын
07:00 大企業に有利に政治が動くのは、悪い事もあるけど良い事もある。 金を持ってる会社、組織が力を持つのは当然の流れ。 大企業にしか出来ない事だってこの時代なら沢山あるだろ。
@donttellmearai
@donttellmearai Жыл бұрын
それあるよね
@hmori0622
@hmori0622 3 жыл бұрын
欧米の7割弱じゃなくて、英米の7割弱ね。フランス・イタリアなんかよりは軍艦枠をちゃんと貰ってる。
@donttellmearai
@donttellmearai 3 жыл бұрын
御見それいたしました「
@MatsueHistoria
@MatsueHistoria 3 жыл бұрын
当時の国家予算や国力の差から言っても十分すぎるほどだったという見地もありますね。英国は広い海外領土を有していた時代ですし、アメリカも長い海岸線を持っています。それに、もちろんこれは日本の造船・軍艦建造能力が低かったというわけではなくて、十分な資源が得られないことや資金が不足するために、無理が多すぎるという意味です。
@user-oe6zw1di8c
@user-oe6zw1di8c 3 жыл бұрын
犬養毅ほど殺される時に堂々としてる人も珍しい 「もう一度連れてこい」にはしびれる
@donttellmearai
@donttellmearai 3 жыл бұрын
死んだらあんま意味ないです
@user-oe6zw1di8c
@user-oe6zw1di8c 3 жыл бұрын
@@donttellmearai 「死んだら意味ない」 半分は理解できますが、半分は賛成しかねます 「殺されるかも」の状況に立ったら従順になる人の発想ですからね
@user-wh7hx8in8x
@user-wh7hx8in8x 4 ай бұрын
後日談として、反乱を起こした将校たちは、懲役刑を受けました。 しかし、反乱を起こしたにも関わらず、仮釈放された方もいましたし、戦後も同じことをやろうとされていた方もいました。人が死んでいるにも関わらず…日本の法制史にも陰を落とした出来事かもしれませんね… 因みに、当事者の晩年に会われた方にもお話をお聞きしましたが、心がとても綺麗なお方だったそうです
@j_agjgdpj
@j_agjgdpj 2 жыл бұрын
まさか令和の今、元海軍が元総理を銃殺するなんてね
@donttellmearai
@donttellmearai 2 жыл бұрын
やばいよね
@wkanadaw
@wkanadaw 11 ай бұрын
⁠@@donttellmearai大好きすぎる返し
@maro992
@maro992 4 ай бұрын
今に令和の226も起こるよ
@kentarotakahashi2790
@kentarotakahashi2790 5 ай бұрын
今と同じじゃん。
@user-cb7mt1ys1c
@user-cb7mt1ys1c 3 жыл бұрын
満州事変等々引き金ななってる背景もあるが、若槻政権後の不況対策は公約通りに行われたかも不透明。当時の経済状況への不満の現れでもある事件だね。
@donttellmearai
@donttellmearai 3 жыл бұрын
その通りだと思います
@kosodate-ossan
@kosodate-ossan Жыл бұрын
新政府のこと詳しく知りたいです。
@user-nq4yh3xf3p
@user-nq4yh3xf3p 3 жыл бұрын
富国強兵で国民の生活が疲弊していた時代だったのにね。
@donttellmearai
@donttellmearai 3 жыл бұрын
そうなんですね…
@a-t1146
@a-t1146 Жыл бұрын
この方の投稿内容、とても興味深いです。ただ、話し方のクセが強くて(〜が! 〜は! 〜に! 〜で! など、助詞や語句の終わりがやたら強くて)とっても気になる。聴き続けているとそれが耳について、内容入ってこないから、聞くのやめちゃう。もったいないけど・・・。 いかにアナウンサーやナレーターのクセのない話し方が素晴らしいか、よく分かる。
@user-fg6pq2ch2p
@user-fg6pq2ch2p 3 жыл бұрын
青年日本の歌(昭和維新の歌)はこの時期に作られたであります。
@donttellmearai
@donttellmearai 3 жыл бұрын
そうなんですね 教えてくださってありがとうございます
@y0910
@y0910 9 ай бұрын
軍部の暴走と言われていますが、国民の後押しがあったればこその暴走ですからある意味間接的にシビリアンコントロールは効いているのですよね。統帥権干犯問題も国民が味方についてるからこそなのですよ。 その辺説明しない人が殆どですが、きちんと説明して頂いて有難い限りです。
@user-jz7gj8ex4e
@user-jz7gj8ex4e 3 жыл бұрын
こういう大企業と政府の癒着があり、大企業が戦争特需を期待して後押しした側面もあれば、貧困層が雇用の確保と軍人にして家から追い出すことで口減らししてしまおうといった考えから戦争を後押しした側面もあったりなんですよね。 日本の国力を考えると対米6割、7割というのは相当に日本に有利な割り当てです。動画内でも触れられている通り、この対米割合は両国の防衛計画が影響していて、対米6割ならば米国は日本に勝てる、7割なら日本が勝てるという計算でした。 なお、表には出ていませんが、昭和天皇は濱口雄幸総理に対して「艦隊派からの圧力に負けずに頑張ってくれ」と直々に激励していたり、艦隊派としてなんとか日本の割り当てを増やそうとする東郷平八郎に直訴されて「黙れ東郷」と一喝したりしており、この条約は実際のところは天皇を蔑ろにしたりしておらず、天皇の後押しのある条約でありました。
@donttellmearai
@donttellmearai 3 жыл бұрын
そうだったんですね
@taigaow1995
@taigaow1995 Жыл бұрын
大企業にしか出来ない事だってあるし大企業有利に政治が働くのは良くも悪くも当然の流れではありますけどね
@user-oe6zw1di8c
@user-oe6zw1di8c 3 жыл бұрын
敗戦の経験がないと戦争というものをネガティブに捉えられないという事がわかりました。 ベトナム戦争はアメリカに敗戦という経験をさせていいお灸?になった側面はあると思いました
@donttellmearai
@donttellmearai 3 жыл бұрын
それはある感じしますね
@ow3036
@ow3036 3 жыл бұрын
この解説解り易いのですが、解説者本人の主観が強く正確とは言えません。東京裁判など戦勝国の都合で行われ事実とは異なります。
@donttellmearai
@donttellmearai 3 жыл бұрын
東京裁判の動画も作るね!
@mokideenx4992
@mokideenx4992 3 жыл бұрын
おかしい
@donttellmearai
@donttellmearai 3 жыл бұрын
何がですか?
@user-oe6zw1di8c
@user-oe6zw1di8c 3 жыл бұрын
犬養毅が「話して聞かせる」と言っていて、自分を殺そうとした人間たちに私怨を持ってないのはすごい、、 犬養なりに、若者たちの暴走と間違いながら国を想う気持ちを理解していたのがわかるなあ、、 そして行動力をすごいと思ってる感じもある
@donttellmearai
@donttellmearai 3 жыл бұрын
器は大きいですほんと
@sunrise1697
@sunrise1697 3 жыл бұрын
統帥権干犯問題は、軍を動かす「統帥」(軍令部の所管)と、軍の編成や装備を決める「軍政」(海軍省・政府の所管)を意図的に混同させた政友会と一部軍人が仕掛けた政局であり、憲法違反には当たらないのではないでしょうか?しかしながら違憲という雰囲気になってしまった。 そしてこのとき与党だった民政党をこの問題で攻撃したのが、当時野党だった政友会の犬養毅であり、彼は後に首相となったときにこの問題をきっかけに増長した軍部を抑えられず、最後は青年将校に暗殺されたのですから皮肉なものです。
@45chf39
@45chf39 3 жыл бұрын
軍令部が反対した理由は統帥権干犯ではなく中身。主張した三大原則が通らなかった。 「統帥権干犯騒動」は政友会の犬養、鳩山らが政局にしたことから社会問題化した。
@45chf39
@45chf39 3 жыл бұрын
続き 政友会の政権奪取の方便に過ぎない統帥権干犯問題に加藤寛治を筆頭とする海軍の強硬派(艦隊派)や右翼が便乗し拡大した。良識派(条約派)は海軍を追われ、昭和8年の省部互渉規程の改定によりロンドン会議の争点の兵力量決定権(編成権)などの権限が海軍省から軍令部に移り、建軍以来海軍省主導の海軍を軍令部主導に変えるものであった。 また、海軍大臣や将官級の高級人事は軍令部総長伏見宮元帥の同意が不文律となった。 但し、これらを戦争突入の要因とするのは論理が飛躍しすぎ。
@hiroooo2177
@hiroooo2177 2 жыл бұрын
今必要な内容
@user-oe6zw1di8c
@user-oe6zw1di8c 3 жыл бұрын
革命行為を禁ずる!側の人間が革命行為をしてるのは、本当都合の良いよなあ、
@donttellmearai
@donttellmearai 3 жыл бұрын
構造的ですよね
@BH-ov9dg
@BH-ov9dg 3 жыл бұрын
チュウシュウジケンもやってください。
@donttellmearai
@donttellmearai 3 жыл бұрын
調べてみますね!
@45chf39
@45chf39 3 жыл бұрын
兵力量決定権は統帥権の範疇に含まれず所管は軍令部ではなく政府(海軍省)。 統帥権干犯、憲法違反には当たらない。
@donttellmearai
@donttellmearai 3 жыл бұрын
そうなんですね、教えてくださってありがとうございます
@user-cy2of5ik4h
@user-cy2of5ik4h 3 жыл бұрын
果たして日本の政治がクリーンになる日が来るのでしょうかね?笑笑 経団連や竹中平蔵さんやらもいますし、法人税を下げて消費税を上げているのも大企業と政治の癒着でしょうし、クリーンな政治の時代はいつ来るのやらですね
@donttellmearai
@donttellmearai 3 жыл бұрын
ならないと思います
@user-kw7io5ey3q
@user-kw7io5ey3q 3 жыл бұрын
世論の支持を得た軍部の暴走のみが一連の戦争要因のように言われていますが、一因ではあるが全てではありません。当時の国際情勢を背景にもう少し開設、分析頂けると分かりやすいと思います。
@donttellmearai
@donttellmearai 3 жыл бұрын
というと、どういうことがあったんですか?
@harugumo6782
@harugumo6782 4 жыл бұрын
クーデターに近い政変
@user-is7tv6em9i
@user-is7tv6em9i 3 жыл бұрын
5、15事件は、海軍が起こした事件で軍が力を持つて政治をにぎつてしまうことではないでしようか。
@donttellmearai
@donttellmearai 3 жыл бұрын
そういうことです!
@hiioga1932
@hiioga1932 Жыл бұрын
もしこの時に成功していたら? 恐らく軍同士で争いをしてただろうね 若い将校vs上官 みたいな 成功したら失敗するまで続けるのが人間だから…
@sadahirok4071
@sadahirok4071 Жыл бұрын
一次対戦時にも日本軍は地中海で活動してたんじゃなかったかな?
@user-tm8re7yz8m
@user-tm8re7yz8m 4 жыл бұрын
青年将校達は共産主義にかぶれていたのではないかと思ってしまいますね。革命のやり方がまさにレーニズム。
@donttellmearai
@donttellmearai 3 жыл бұрын
レーニンの動画もだすよ!
@user-xn7vx1rq4k
@user-xn7vx1rq4k 5 ай бұрын
今こそクーデターが起きてもおかしくない。
@user-zv6oe1zi8q
@user-zv6oe1zi8q Жыл бұрын
今なんか買い漁るから、スーパーやコンビニからものがなくなるけどなw
@user-qn4zx1vc5c
@user-qn4zx1vc5c Жыл бұрын
ロンドン軍縮条約の説明が足りなくない?アメリカは太平洋と大西洋を守らなければいけないから守る範囲が広い、イギリスも世界中に植民地があるから自国だけじゃなくて海外領土を守るために多く必要で、日本は日本の周りだけ守ってれば良いからというちゃんとした理由があってあの比率になったんだよ
@k20057039
@k20057039 4 жыл бұрын
テロではなく、クーデターじゃないの? この後、WWⅡや太平洋戦争に突っ走るキッカケとなった出来事の一つやと思う。
@user-hd1xc8ff6b
@user-hd1xc8ff6b 3 жыл бұрын
斎藤実(まこと)ですよ。
@donttellmearai
@donttellmearai 3 жыл бұрын
間違えちゃいました…ご指摘ありがとうございました
@user-qb3eo9hh5n
@user-qb3eo9hh5n 9 ай бұрын
今の時代とシンクロしている様で嫌ですね。歴史は繰り返されるのか?国民が満洲 統治えお指示した?どの国民ですか?当時の政府が腐敗して過激な政党など支持するのは危険だと思いました。国民の支持というより、からくりがありそうです。一般市民はいつもおざなりです。
@bot9659
@bot9659 4 жыл бұрын
キッズガチ勢怖いなぁ
@donttellmearai
@donttellmearai 3 жыл бұрын
どういうこと??
@d-konm9634
@d-konm9634 3 жыл бұрын
7:02 これは、今、イミン党、公明党、チンピラ維新の会がやっている事だね。
@donttellmearai
@donttellmearai 3 жыл бұрын
どう言う意味ですか?
@d-konm9634
@d-konm9634 3 жыл бұрын
@@donttellmearai 不景気に緊縮財政を行い、国民の個人と法人を、ナチスやアカのように選民思想により選別し、ついて来る大企業に利権を与え、中小企業は死に体にして移民もろとも外資に売って一石二鳥、という左右の全体主義者の展開的な行動パターンであります。
@tizmon
@tizmon 3 жыл бұрын
良い内容ですが2倍速で問題なく聴ける数少ない動画です。
@donttellmearai
@donttellmearai 3 жыл бұрын
遅いってことですか??
@user-tn2wv7gt6b
@user-tn2wv7gt6b 3 жыл бұрын
5*15事件は後処理が甘かった。厳しく対処することが必要った!でもね?
@donttellmearai
@donttellmearai 3 жыл бұрын
でもなんですか??
@user-tn2wv7gt6b
@user-tn2wv7gt6b 3 жыл бұрын
@@donttellmearai 一国の首相が殺されたから何人かは死刑でしょ。そこまでやれば2*26はなかった。そういう私は冷たい?
@user-em9so8jq3f
@user-em9so8jq3f Жыл бұрын
孫が安藤和津、ひ孫が安藤サクラ
Apple peeling hack
00:37
_vector_
Рет қаралды 85 МЛН
ДОКАЗАЛ ЧТО НЕ КАБЛУК #shorts
00:30
Паша Осадчий
Рет қаралды 933 М.
Fake watermelon by Secret Vlog
00:16
Secret Vlog
Рет қаралды 11 МЛН
【ヒトラー】最恐独裁者の人生をわかりやすく解説
35:12
大人の教養TV
Рет қаралды 461 М.
Apple peeling hack
00:37
_vector_
Рет қаралды 85 МЛН