【ドローン映像】倒壊家屋、転覆した船…石川・珠洲市の被害状況は 上空から撮影【能登半島地震】Japan Earthquake, Drone footage of Suzu|TBS NEWS DIG

  Рет қаралды 144,166

TBS NEWS DIG Powered by JNN

TBS NEWS DIG Powered by JNN

Күн бұрын

00:00 鵜飼地区の被害
04:06 飯田港の被害
06:48 見附島
今回の地震をうけて能登半島全域に「緊急用務空域」の設定が出されました。TBSはこの緊急用務区域について、特別な許可を得て飛行・撮影しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/news_sp/toukou....
#ニュース #news #TBS #newsdig

Пікірлер: 89
@tbsnewsdig
@tbsnewsdig 5 ай бұрын
今回の地震をうけて能登半島全域に「緊急用務空域」の設定が出されました。TBSはこの緊急用務区域について、特別な許可を得て飛行・撮影しています。
@user-zz8lo9xb9g
@user-zz8lo9xb9g 5 ай бұрын
軍艦ではなくなった見附島、ただただ悲しいばかりです。被災された方々どうかお無事であることを切に願います。
@user-qf5nj3is9t
@user-qf5nj3is9t 5 ай бұрын
熊本地震を思い出し、取り残された方の安否に心痛めています 雨が降って体温が下がる可能性やがれきが崩れやす、余震も続いていることで もっと危ない作業になってると思われます どうか一人でも多く救出され、2次災害が起きないよう願っています
@rococo9342
@rococo9342 5 ай бұрын
上空から見ると本当によく分かりますね。
@user-fq8hr2uu4j
@user-fq8hr2uu4j 5 ай бұрын
被害状況を確認できず困っていたので上空動画ありがたいです!亡くなっていますが祖父母の家はこの映像を見る限りつぶれていそうでした。大好きだったシーサイドも壊滅してるし、信じられない気持ちですが現状を受け止めようと思いました。動画ありがとうございます!
@playervinson5482
@playervinson5482 5 ай бұрын
日本のどこに住んでいても明日は我が身
@ks-office1445
@ks-office1445 5 ай бұрын
ドローンでの被災状況の確認は、人が被災現場に近寄らないで行える為安全ですが、一方ドローンが飛行する事によって、他の航空機の飛行に支障を来す恐れがある為、現在、北緯37度以上の能登半島全域に緊急用務空域が指定されています。 本撮影に於いては、この事を認識した上、必要な許可を得ての撮影だと思いますが、その事を概要欄などに記載しておいた方が良いのではないでしょうか?
@fpv66monster33
@fpv66monster33 5 ай бұрын
私もそう思いました。 特別な許可とは… すぐ許可されるものでは無いと思いますが…いくら報道でも早すぎます。
@23toto81
@23toto81 5 ай бұрын
こんなにも海岸ぎりぎりにたくさんの家が建ってるんですね。 どうか1日も早く復旧しますように。
@user-ff4rv9sq2w
@user-ff4rv9sq2w 5 ай бұрын
まだ誰も救援に来ていない地区も有るみたいだなぁ ドローンはそれを映す
@CALLISTO4G
@CALLISTO4G 5 ай бұрын
6:50 見附島も3分の2ぐらい削れてしまって前の面影を失ってる…
@natalijasapka5175
@natalijasapka5175 5 ай бұрын
ГОСПОДИ ,мы далеко ,но сердцем близко плачим видя эти беды ,вы самые сильные люди,сильные духом .Помоги вам Господь и детям вашим.приезжайте в Литву,примем.
@hsophia9757
@hsophia9757 5 ай бұрын
見附島が変わってしまっていて驚きました。。。
@user-pj1vi4pt8w
@user-pj1vi4pt8w 5 ай бұрын
酷い😢
@user-sk5ku7iz8z
@user-sk5ku7iz8z 5 ай бұрын
Очень жаль Японию😢 Весь мир должен помочь ей востановиться!
@user-gv1yy2jd1c
@user-gv1yy2jd1c 5 ай бұрын
CCTV 화면 속에서 무너지는 가옥들을 봤습니다. 부디 늦지않는 때에 안전하게 구조가 되어 일상으로 돌아가길 바라겠습니다.
@mrMars1999
@mrMars1999 5 ай бұрын
古くからの日本家屋が軒並み倒壊してしまったようですね… 地震に持ち堪えても津波によって破壊されるという点では東日本大震災と同じような状況。 まだまだ余震に気が抜けませんが、一刻も早く日常が取り戻せますように祈ります🙏
@ddt5jp
@ddt5jp 5 ай бұрын
鵜飼地区と比べると飯田港、市役所周辺の家屋は倒れずに保ってるのが多いですかね?
@laurel4035
@laurel4035 5 ай бұрын
地震の回数、全部で合計、14000回、
@Byaamyaa
@Byaamyaa 5 ай бұрын
被害を大きくしたのは能登特有の黒くて重い屋根瓦。前回の地震の時も被害を受け再度復旧した家屋がまた同じ黑瓦、、、今後は軽い屋根の2×4構造にするのが賢明でしょう。
@quseum321
@quseum321 5 ай бұрын
새해부터 이런 재난이 있어 슬프네요. 일본의 여러분 힘내세요!
@user-ff4rv9sq2w
@user-ff4rv9sq2w 5 ай бұрын
마음이 있는 한국 여러분 걱정해 주셔서 감사합니다
@user-ux4qx6ur6m
@user-ux4qx6ur6m 5 ай бұрын
@@user-ff4rv9sq2w お前関係ある人なの?石川の人?
@Tonapu-gv2is
@Tonapu-gv2is 5 ай бұрын
ありがとうございます🙏 韓国の皆さんも自然災害には気をつけてください!
@Asakusa-Convoy
@Asakusa-Convoy 5 ай бұрын
見附島、相当に崩れてしまったな。 さすがに観光名所としての有客は今後期待は出来ないね。
@Liho-Resinist
@Liho-Resinist 5 ай бұрын
ドローンはいいですね!
@TheShue777
@TheShue777 5 ай бұрын
確かに市発表の9割が全壊は本当そうですね、立ってる家もダメージが酷い・・ で古い家程倒れてる。 さっきの震度4で倒壊があったと報告見ました。
@sola3225
@sola3225 5 ай бұрын
实在不知道说什么。现在救人最重要。救援队请抓紧时间! 本当に何と言ったらいいのか分かりません。 今、人々を救うことが最優先なことです。 救助隊の皆さん、急いでください!
@newkats8894
@newkats8894 5 ай бұрын
2:54 左 人影が現れて消えるの何だろう。
@crazyhappy0424
@crazyhappy0424 5 ай бұрын
ほんとだ、、、
@Ririchiyo_bousai
@Ririchiyo_bousai Ай бұрын
カラス
@user-rv9ml8yi9e
@user-rv9ml8yi9e 5 ай бұрын
見附島は、 あと何十年もしないうちに 波の侵食と地震で崩れて消滅しそう…
@user-wt4ti5tp3u
@user-wt4ti5tp3u 5 ай бұрын
撮影も大事だけど 道路が塞がれている状況なので ドローンで物資を運ぶ事は不可能ですか?ヘリコプターだと着陸が難しいので 沢山のドローンを飛ばして被災地に物資を届けてあげて欲しいです!
@user-wj1mc6nu9c
@user-wj1mc6nu9c 5 ай бұрын
ドローンは飛行禁止。 てんで勝手にやりだしたら有人ヘリが飛べなくなる。
@user-wt4ti5tp3u
@user-wt4ti5tp3u 5 ай бұрын
@@user-wj1mc6nu9c 返信ありがとうございます!こんな時の為の飛行許可が取れる様に考えて欲しいものです。
@user-wj1mc6nu9c
@user-wj1mc6nu9c 5 ай бұрын
@@user-wt4ti5tp3u 無理でしょ。自動的にヘリ回避できるシステムの開発導入と義務化でもしない限り。 一機いくらになるのか。 ドローンの操縦ってクルマ以上にシビアですよ。
@user-wt4ti5tp3u
@user-wt4ti5tp3u 5 ай бұрын
@@user-wj1mc6nu9c 何故そこまで言いきれるのですか?詳しい事がわかるのなら教えて下さい。
@user-wj1mc6nu9c
@user-wj1mc6nu9c 5 ай бұрын
@@user-wt4ti5tp3u 何を言い切ってると思ってるの? 法律の話ならググればわかる。 あなたこそなぜ安全だと言い切れるの? 調べもしない、検討もしないで「安全な可能性があるので飛ばしてもいい」って考えてるんだとすると、相当問題だし、あなたのような人がいるということ自体が危険であることを証明しているよね。
@user-pi1mm2wk3j
@user-pi1mm2wk3j 5 ай бұрын
こういう事を目にする度 神も仏もないなーと思ってしまいます
@user-er7ce6yd7y
@user-er7ce6yd7y 5 ай бұрын
見附島、ずいぶん昔に行きました。寝屋川の連れと、能登鉄道沿線でお寿司屋でお寿司食べたのを覚えている、輪島の朝市にも行きました。当時は輪島迄、のと鉄道が通じていました。
@user-er7ce6yd7y
@user-er7ce6yd7y 5 ай бұрын
能登鉄道、は、のと鉄道の間違い、やけど、珠洲市にも行き、能登半島一周しました。
@user-sk8kr7jr7y
@user-sk8kr7jr7y 5 ай бұрын
家屋の倒壊に津波で船舶なども破壊されてしまってますね。 ここから更に雪予報と状況が悪化しています。
@user-uz3pn3rq5b
@user-uz3pn3rq5b 5 ай бұрын
見附島はズムウォルト級ミサイル駆逐艦みたいな形になったな
@machazard
@machazard 5 ай бұрын
報道関係の空撮は極力ドローンを使ってやればよいね。 ヘリを飛ばしたら騒音で救助活動の妨げになるからな。
@user-ki6yp7ly7b
@user-ki6yp7ly7b 5 ай бұрын
自衛隊はどこにいるんだ?
@jet-e1027
@jet-e1027 5 ай бұрын
能登の被災地ってドローン禁止とか言ってなかったっけ?
@user-wj1mc6nu9c
@user-wj1mc6nu9c 5 ай бұрын
全域やで
@user-xd7qq1yw9r
@user-xd7qq1yw9r 5 ай бұрын
ドローン今飛行出来るんか?
@78rx78rx78rx78rx
@78rx78rx78rx78rx 5 ай бұрын
被災地はドローン禁止になったのでは? 許可もらったのならいいけど。
@yusukem
@yusukem 5 ай бұрын
救助隊員への騒音問題を考えたドローンの撮影お疲れ様でした!
@TheBangdoller
@TheBangdoller 5 ай бұрын
ドローン撮影って騒音あるんですか。行政は許可と権限と責任の所在の有無の確認で忙しい。いつまでたっても被害を把握できないんだからアリでしょ。
@yusukem
@yusukem 5 ай бұрын
@@TheBangdoller 言葉足らずっぽかったので、騒音「問題」に訂正しました!コメありがとうございます!!
@minopapa-ou2mw
@minopapa-ou2mw 5 ай бұрын
ドローンの許可出たんですね。
@user-wi8wy4dg3s
@user-wi8wy4dg3s 5 ай бұрын
本当に岸田さんやる気ありますか🤬寒い中どれだけの被災者が嘆き苦しんで見えるのが、岸田さんすぐに、石川に、行きなさい😡今ごろ暖かい所でゆっくり正月気分でいるんじゃないですか🤬しっかりしてください🤬総理総理総理
@user-wf8kl4si6s
@user-wf8kl4si6s 5 ай бұрын
そう言うお前は何してんの
@bokoboko446
@bokoboko446 5 ай бұрын
見附島の地形から過去に崩落を繰り返しているようなので、今後もレジャーで訪れた人は近づかない事ですね。 地元の人は周知の事でしょうが、観光客にも周知徹底しないといけませんね。 陸地と違って『立ち入り・接近禁止』標識も難しい。
@user-xb3ii4oz4h
@user-xb3ii4oz4h 5 ай бұрын
何故ドローンでリレー式物資の供給をしなかった? 1000機もあれば出来たと思うが!? Why didn't they use drones to provide relay supplies? I think it could have been done with 1000 machines! ?
@user-wj1mc6nu9c
@user-wj1mc6nu9c 5 ай бұрын
これ、速く仮設住宅建てないと
@zenryu5679
@zenryu5679 5 ай бұрын
議員しか儲からない万博なんかに税金を投入しないでその分全額被災された方と復興の為に被災した地域に回してもらいたい。 ついでに防潮堤防波堤も建てるべきだ。 俺は大阪出身だけど今時箱物行政を続けようとする維新は大嫌いです。 それでなくても大阪は使われない利用されない箱物が多すぎて僅か10年以内に解体された建物も多すぎたというのに。 本当にこの国は必要なところに金を掛けないで無駄が多すぎる。
@neroyuki7134
@neroyuki7134 5 ай бұрын
津波大丈夫そうと思ってたけど海沿いの家は結構津波でやられたんかな。
@user-in1de2hw7b
@user-in1de2hw7b 5 ай бұрын
動画を見る限り 防潮堤は無い😢 逃げられる高い建物も無い😢 行政への働きかけをしていたかは私には判りませんし建造物作るのにお金もかかるので大変ですが、もし高い建物が一つあっただけでも助かった方がいたと思うと気の毒です😢
@user-mc1nr2pf3r
@user-mc1nr2pf3r 5 ай бұрын
瓦屋根ばっかやな
@user-kn5ou7fz2t
@user-kn5ou7fz2t 5 ай бұрын
地震津波何でこんなことになるの津波の情報が履いたらとにかく高台逃げて、地震の揺れ来たらすぐに身の安静に
@user-ke6dz9nf2t
@user-ke6dz9nf2t 5 ай бұрын
海岸沿いに、家を建てるのは、避けた方がいいですね。
@silverfoxchannel2023
@silverfoxchannel2023 5 ай бұрын
ドローンが被災地に支援物資を届ける方法として活用できないのでしょうか??正月早々にこんなことになるなんて本当に神様は残酷すぎると思います。正月とか時期は関係ないかもしれませんが、あまりにも酷すぎます。岸田さん、なぜ動かない????
@user-dq1sp3iw3p
@user-dq1sp3iw3p 5 ай бұрын
尾畠春夫さんは行かないのでしょうか?
@rona1806
@rona1806 5 ай бұрын
おいTBS、このドローン撮影は関係省庁に届け出した上で飛行及び撮影なのか?
@user-ub3gd6vr6q
@user-ub3gd6vr6q 5 ай бұрын
ふるさと納税するかぁ
@fpv66monster33
@fpv66monster33 5 ай бұрын
ドローンは飛行禁止になっているはずでは?緊急用務エリアになってます。
@tolstoy1824
@tolstoy1824 5 ай бұрын
初動の遅れには驚いた。岸田は官邸に居たんだろ?何故1時間後の声明だったのだ?直後でもおかしくないのに👁️👁️
@kunntyannA
@kunntyannA 5 ай бұрын
自衛隊居ないね
@user-ku4uo6wd8y
@user-ku4uo6wd8y 5 ай бұрын
ドローンで物資運ぶとかの話って、結局使えないの?
@user-tv7hb9ii5n
@user-tv7hb9ii5n 5 ай бұрын
ソラから救援物資をはやく!はやく! 届けてください! 人命最優先
@user-rs7jr8qk2z
@user-rs7jr8qk2z 5 ай бұрын
地震大国で海沿いに住むとは覚悟あっての事か
@MahmoudMahmoud-nn9uk
@MahmoudMahmoud-nn9uk 5 ай бұрын
Украина плачет ,мы страдаем от Российских ракет ,а вы страдаете от стихии !!! Мы в беде и очень вам сочувствуем!!!
@user-qv8hm4bk3t
@user-qv8hm4bk3t 5 ай бұрын
報道も大事ですが、72時間という限られた時間と戦っているのですからドローンなど飛ばさず静かにした方がいいと思います。
@Tonapu-gv2is
@Tonapu-gv2is 5 ай бұрын
ドローンは大丈夫だと思います 報道のヘリの方がだめです
@CLOCK110000
@CLOCK110000 5 ай бұрын
どこがどうなっているという情報もなしに有限の人的・物的資源で何ができるとお考えなのでしょうか?
@user-qv8hm4bk3t
@user-qv8hm4bk3t 5 ай бұрын
それを知って一般視聴者が何をどうできるというのでしょう。 @@CLOCK110000
@user-sr4hu9jj1y
@user-sr4hu9jj1y 5 ай бұрын
10mの来たら被害もっとやばかったからこれくらいで済んで良かったじゃないの
@user-qw3hy8ex5i
@user-qw3hy8ex5i 5 ай бұрын
何故 輪島だけがドローン禁止なのかを推測しましょう
@user-sm2yd6gk2t
@user-sm2yd6gk2t 5 ай бұрын
日本人って学習しないよな
@user-vs2og2xl1n
@user-vs2og2xl1n 5 ай бұрын
撮すだけでなにもしない、役に立たないメディア
@tomokita6191
@tomokita6191 5 ай бұрын
自衛隊も三が日はしっかり休んでましたね‼️ 何が、1000人派遣した??? メディアの映像にも、ほとんど自衛隊の面影も見えないではないか‼️ 政府は完全に機能していない状態です‼️
@user-bv2qk4jd4s
@user-bv2qk4jd4s 5 ай бұрын
上空から撮影することで被災地の情報が細かく分かって、窃盗団はより綿密な盗難計画を立てられますね! 有益な情報ありがとうございました!!!
@user-pw1nq2lo1i
@user-pw1nq2lo1i 5 ай бұрын
岸田は現場を見ないし、行く気無し❗️国民を何だと思ってる! 岸田、弾かれないかな!
Backstage 🤫 tutorial #elsarca #tiktok
00:13
Elsa Arca
Рет қаралды 41 МЛН
Just try to use a cool gadget 😍
00:33
123 GO! SHORTS
Рет қаралды 77 МЛН
ROCK PAPER SCISSOR! (55 MLN SUBS!) feat @PANDAGIRLOFFICIAL #shorts
00:31
Arial Footage(2024/1/4) in Noto Peninsula. Isolated Suzu-city and Wajima-city. ※As open source.
1:31:15
Backstage 🤫 tutorial #elsarca #tiktok
00:13
Elsa Arca
Рет қаралды 41 МЛН