【 ドライブ動画 】 テスラ モデル3 で東京都内をDayドライブ!! 最近モニタリング技術もじっくりご覧ください!! E-CarLife with 五味やすたか

  Рет қаралды 59,551

E-CarLife with 五味やすたか

E-CarLife with 五味やすたか

Күн бұрын

🌟メーカー別の再生リストなど再設定しましたのでご活用ください🌟
👇試乗編はこちらになります👇
• テスラ モデル3 【試乗&レビュー】新型リア...
Test Car:Model3 Performance
価格:¥7,259,000
全長×全幅×全高×ホイルベース:4,725×1,850×1,430×2,875mm
車両重量:1,850kg
駆動方式:4WD
動力源:モーター
最高出力:460ps
最大トルク:723Nm
一人で撮影しているチャンネルなので、走行シーンが少なめです。その分、内容は濃いめ?
ぜひ最後までご覧ください。
※一般道・ワインディング・高速道路・サーキットでの試乗経験を元にインプレッションを語っています。
※一部音声や走行音、映像を加工・編集・合成して収録しています。
★【チャンネル登録】 【いいね】是非、お願い致します。
★クルマ好きの憩いの場『E-CarLive』を”蜜に”堪能したい方は下記よりメンバーシップに🙇
※KZbinアプリではメンバー申し込みはできません🙇‍♂️
 PCやスマホのブラウザ上でのKZbinサイトにて表示されます🙇‍♂️
/ @ecarlife
★Eカラグッズ 公式ショップ
e-carlife-stor...
★「88 HachiHachi」販売サイト
www.88hachihac...
★ホンネトークの2ndチャンネルも是非
/ @ecarlife2nd
★お仕事のご相談、ご用命は
mail@cosmicpowers.co.jp まで。
★facebook
/ yasutakagomi53
★instagram
/ yasutakagomi
★Twitter
/ e_carlife
★活動協力
クラウドネイティブ cloudnative.co...
共創する自動車保険「&e(アンディー)」 www.e-design.net/
KeePer技研 keepergiken.co...
SEV www.sev.info/
メディアエイド mediaaid.co.jp/
山本山 www.yamamotoya...
文化シヤッター www.bunka-s.co...
自動車フリマ「カババ」 www.car-byebuy...
#テスラ #モデル3 #五味やすたか

Пікірлер: 163
@takafumi1937
@takafumi1937 3 ай бұрын
ちなみにPerformanceモデルのDynamicsの回生力の調整などは、Trackモードのための設定です!なので通常走行時には反映されません :D
@geshi9214
@geshi9214 3 ай бұрын
いろいろ考えさせられる動画でした😮
@susany2686
@susany2686 3 ай бұрын
ぜひ、アメリカに行く機会があれば本国の最新のFSD(運転支援システム)をレポートしてほしいです。 日本では使えないので😂
@陽天-g8g
@陽天-g8g 18 күн бұрын
一緒とちゃうか。
@susany2686
@susany2686 18 күн бұрын
@陽天-g8g 実は全然別物のようなのです。本国ではFSD v13ってのが使えるようですが、市街地でもハンドルを持たずにほぼ走れてしまうようです。 日本では高速道路のみアシストされるみたいです。
@lukehonda686
@lukehonda686 3 ай бұрын
時間差あるので仕方ありませんが、この動画の内容も既に古く、アップデートが入ってます。 最新では画面に映る視野が更に広がった上に、社内のカメラで運転手監視、前方見てハンドルに手を添えたいたらオートパイロット時のハンドル保持警告が出なくなりました(ハンドルにトルク与えなくて良い。 監視されたくないならカメラ塞ぐだけ。 FSDにしかアップデート入らないのかと思いきや、APも地道にアップデートされてますね。
@shimo_sun
@shimo_sun 3 ай бұрын
>ハンドルにトルクを与えなくて良い ま!?!?つい先日テスラストアで試乗して、数少ないデメリットの1つが消えてしまったとは... 想像の一歩先を行きますねテスラは。
@陽天-g8g
@陽天-g8g 18 күн бұрын
わからん。
@sesa4831
@sesa4831 3 ай бұрын
12:42 壁がトラックと誤認識されてしまう(逆も然り)ことがあるのは相変わらずですね~w
@ほらほうよ
@ほらほうよ 3 ай бұрын
高速走行時、左側が壁なのに、トラック?バス?が表示されてますね😅
@KS-zc9fs
@KS-zc9fs 3 ай бұрын
完全自動運転を"期待させる様な"ブランディングをしながら、パフォーマンスみたいなハンドル握ったら楽しそうなグレードを投入してくるのは好き。
@陽天-g8g
@陽天-g8g 18 күн бұрын
運転支援装置やからな。何かあったら運転を放棄する。
@suztomo
@suztomo 3 ай бұрын
次にアメリカに来た時はぜひFSD(Supervisoed)を体験してみてください。自分も1ヶ月体験で使えましたが本当に自動運転しますよ。 画面が青くなってきたらハンドルのコロコロを回すといいです。
@陽天-g8g
@陽天-g8g 18 күн бұрын
運転支援やわ。
@lyric-t8c
@lyric-t8c 3 ай бұрын
1番好きな視点です!!またお願いします!!!!
@farhanaislam4500
@farhanaislam4500 Ай бұрын
Nice!! Thanks for sharing with us 😊
@rkrokib3288
@rkrokib3288 Ай бұрын
nice vlog
@こーき-i1b
@こーき-i1b 3 ай бұрын
BYDのSEALと五味さんの感覚で比べてみてほしいです!!
@フッ軽ゆうきvlog
@フッ軽ゆうきvlog 3 ай бұрын
先週免許更新したんですけど、今はハイビームが標準なので気をつけてくださいねって講習で言ってました💦
@momochin0126
@momochin0126 3 ай бұрын
普段の動画もこの画角でお願いします🙇‍♂
@san_manma
@san_manma 3 ай бұрын
首都高の壁が大型車判定されて出たり消えたりしてるのかね…。
@陽天-g8g
@陽天-g8g 18 күн бұрын
まだレベル2。危ない。
@かなりん-r9h
@かなりん-r9h 3 ай бұрын
テスラで街中走りるのはアクセルちょい踏みで十分だから、楽ですよね。エンジン車のスタートが遅いから、本当テスラは楽。
@陽天-g8g
@陽天-g8g 18 күн бұрын
プリウスは3つ運転モードがある。エコノミーではアクセルベタ踏みしても加速は遅い。遅い方が安全。燃費もええ。スポーツは速い。
@mranower8582
@mranower8582 Ай бұрын
Wow 😮
@Martin-to9kk
@Martin-to9kk 3 ай бұрын
このカメラのアングルが一番良いと思う 五味さんのことは好きだけど 車を見に来てるんだし別に五味さんを映す意味は無いと思う
@meimei7401
@meimei7401 Ай бұрын
Good one
@arkk1231
@arkk1231 3 ай бұрын
テスラ。株で相当儲けさせていただきました😊$17で買って$401で売り抜け🎉なのでEV買うならテスラです。せめてものご恩返し。
@サッカーバカx
@サッカーバカx 3 ай бұрын
ダブルテンバガー🎉🎉🎉
@加藤あきら-y1u
@加藤あきら-y1u 3 ай бұрын
中島さんがまだ持ってて、下がったところで買い足してるみたいだし、まだまあこれからでしょ。
@モンブラン-w6q
@モンブラン-w6q 3 ай бұрын
TSLAとNVDAでダブルテンバガーです NVDAは1300%です😂😂😂
@JoynabEslam
@JoynabEslam 26 күн бұрын
Nice ❤❤
@Yoshitarou1120
@Yoshitarou1120 3 ай бұрын
人や2輪、乗用車のボディタイプなど細かい判別出来ているのはテスラが唯一ですね 他車のブレーキや高架下の車も把握しているって感度めちゃくちゃ高いですね 自宅で充電出来るようになればBEVの候補として入れておきます 自動運転が世の中当たり前になってきた時には法定速度で走るだろうからむず痒いドライバーだらけだろう 信じたくは無いが必要ないところにリアフォグつけて誇らしげになってる人は居てそう リアフォグ標準装備のところありますが、個人的には寒冷地仕様で無ければオプションにしてもいい気がしますけどね
@びゃ-k7f
@びゃ-k7f Ай бұрын
何でこの人が日本の車レビューで数字持ってるのか謎過ぎる。話は冗長でまとめられてないし情報性低いしそこらのおじさん感しかない
@Shupti7782
@Shupti7782 Ай бұрын
What a car 🚗 😲
@陽天-g8g
@陽天-g8g 18 күн бұрын
車名も知らんと見とるん?
@アッシー_設計エンジニア
@アッシー_設計エンジニア 3 ай бұрын
誰が何を語るか?がSNSや動画の世界だと思う。 その誰の主成分は本人そのものではなく、肩書や実績だと思うので、モータージャーナリストと言う表現で良いのでは?と思います。
@higsan
@higsan 3 ай бұрын
オプションでもいいからヘッドアップディスプレイ欲しいな!
@RupaJahan-o8u
@RupaJahan-o8u Ай бұрын
Nice
@t.y5887
@t.y5887 3 ай бұрын
ハイビームには文句言うくせにスピード違反には甘いんですね。
@GOTOGOTO-v4u
@GOTOGOTO-v4u 3 ай бұрын
アメリカでFSDの体験レビューして欲しいです❤❤❤
@陽天-g8g
@陽天-g8g 18 күн бұрын
オートドライブではない。
@suica2k4
@suica2k4 3 ай бұрын
運転支援、実際に日本では5-6年前のソフトウェアが実行されているので、あながち間違っていないと思います。監視付きFSDのような市街地運転支援を認可しない限り、日本だけ永遠に(安全性の低い)古いソフトウェアを実行することになるのではないでしょうか。
@KamenRingo
@KamenRingo 3 ай бұрын
認可も何も作れてないんじゃない? (根拠は無い)
@suica2k4
@suica2k4 3 ай бұрын
@@KamenRingo 国として認可しないと宣言したら、普通のメーカーは作らないでしょうね...。
@KamenRingo
@KamenRingo 3 ай бұрын
@@suica2k4 市街地はどうなんですかね、 地域指定なら既にやってる様な気も…
@ポメポメ太郎
@ポメポメ太郎 3 ай бұрын
日本ユーザーにもFSDが解放されて欲しいです。リリースのたびにnot relevant in japanは辛すぎます。
@うめぼし-x8p
@うめぼし-x8p 3 ай бұрын
​@@KamenRingoアメリカではテスラの自動運転は完成に近いと話題になっています。いままでは基本的に自動運転はプログラミングで動いていたのですが、ここ一年くらいやり方を変えて、運転の全てをAIの判断に任せることにしました。その結果、急成長してこのまま行けば人間の運転レベルも超えてくるだろうと言われています。
@sakasutora
@sakasutora 3 ай бұрын
テスラのカメラで広い駐車場を認識させるとどうなるんですかね。 空いてる場所が見つけやすくなるのかなと思いました。 あと、車と関係ないですが、、番外的に、 五味さんにサーフスケート,クルーザーの乗り心地をレビューしてみてもらいたいなと思いました...。(YOW, Pennyなど)
@JBNカーニュース
@JBNカーニュース 3 ай бұрын
運転している姿がとてもカッコいいですね
@ilikeyellow1012
@ilikeyellow1012 3 ай бұрын
gt2rs売った、、??笑 ロペさんのとこに同じのが出てるような、、
@isratjahan4833
@isratjahan4833 Ай бұрын
Wow
@arkk1231
@arkk1231 3 ай бұрын
モータージャーナリスト的視点で、共和党と民主党のどちらが日本のモータリゼーションにとって優位だと思いますか?アメリカの市場や産業政策って日本の自動車産業にとって多大な影響があると思います。
@kinya-y3m
@kinya-y3m 3 ай бұрын
良く出来た家電製品💻
@hinatacamera
@hinatacamera 3 ай бұрын
それがクルマとしてもサイコーなのよ
@kinya-y3m
@kinya-y3m 3 ай бұрын
@@hinatacamera 3年経てば半額🤭渋沢栄一が飛んで行く🪽💴
@kizaorunaway
@kizaorunaway 12 күн бұрын
​飽きて手放しただけだから中古が狙い目。これからはあんまり落ちないかもね
@halmasa1109
@halmasa1109 3 ай бұрын
クロストレック試乗編まだェ…
@nknabila-i9x
@nknabila-i9x Ай бұрын
Nice vlog
@陽天-g8g
@陽天-g8g 18 күн бұрын
騙されたらあかん。
@MdShahin-my4xe
@MdShahin-my4xe Ай бұрын
So Beautiful car❤❤
@陽天-g8g
@陽天-g8g 18 күн бұрын
故障する。テスラのディーラーでないと修理できん。
@MstRina-c5i
@MstRina-c5i Ай бұрын
So beautiful car
@陽天-g8g
@陽天-g8g 18 күн бұрын
見かけはな。
@avaron520
@avaron520 3 ай бұрын
300ヤードはどうでもいいって。
@今々時常時-v5y
@今々時常時-v5y 3 ай бұрын
テスラに乗ると次の車もテスラが良いってなる。国産もテスラみたいに内外装センス良くシンプルにして、ボタン無くした車を出して欲しい。
@ForfunForfun-l4o
@ForfunForfun-l4o Ай бұрын
Nice interior.
@陽天-g8g
@陽天-g8g 18 күн бұрын
ちゅうことはぼったくり。
@YSekiai
@YSekiai 3 ай бұрын
前のモデル3を持ってましたが、他社よりオートパイロットの運転が荒いです。あと何も無い所で、大音量のアラームが鳴り急ブレーキかけるのはホントやめて欲しい。歩道橋の影に驚いて急ブレーキをかけたりします。追突される恐れがあるので、常にアクセル全開に出来るように気をつける必要があり、それが嫌で売ったけど今は良くなってるのかな?
@陽天-g8g
@陽天-g8g 18 күн бұрын
変わらんのやないか。知らんけど。
@mehedihasan-l4l1l
@mehedihasan-l4l1l Ай бұрын
So Beautiful car
@陽天-g8g
@陽天-g8g 18 күн бұрын
見かけはええ。
@RatnaAkther-l3e
@RatnaAkther-l3e Ай бұрын
nice video ❤❤
@mehedihasan-l4l1l
@mehedihasan-l4l1l Ай бұрын
Very Nice
@shinichirotakahashi8385
@shinichirotakahashi8385 3 ай бұрын
日本で売られているテスラのADASなどのビークルOSは、アメリカから二世代遅れ?だと聞いてます。
@びゃ-k7f
@びゃ-k7f Ай бұрын
ねーよ
@陽天-g8g
@陽天-g8g 18 күн бұрын
レベル2やならな。
@tiwthless2453
@tiwthless2453 Ай бұрын
Yummy 😋
@森繁彦-u9r
@森繁彦-u9r 2 ай бұрын
テスラの話を聞きたいのにゴルフやサーフィンの話とはこの人何なの
@shobnomiislam1482
@shobnomiislam1482 Ай бұрын
Wow excellent
@shobnomiislam1482
@shobnomiislam1482 Ай бұрын
Wow so nice
@陽天-g8g
@陽天-g8g 18 күн бұрын
維持費がめちゃくちゃかかる。
@palmkinggod
@palmkinggod 3 ай бұрын
モータージャーナリストの五味は長いのでMJの五味でぇ〜すが良さそう😂
@tiwthless8475
@tiwthless8475 Ай бұрын
Wowww
@kaze_morino
@kaze_morino 3 ай бұрын
首都高に限らず、日本の速度規制は実勢とあってないのが多すぎますね、そして、捕まえやすいのを捕まえるとか、おかしいです。
@MdArif-sf1yk
@MdArif-sf1yk Ай бұрын
🇧🇩🇧🇩❤️👍
@基本的にフリーダム
@基本的にフリーダム 3 ай бұрын
こんな古い動画出されても
@gent_genshin
@gent_genshin 3 ай бұрын
テスラはもうFSDにしか興味なさそうですし、無課金のオートパイロットに細かい改善は今後入らない可能性高いんじゃないかなーと、、、
@mottilina
@mottilina 3 ай бұрын
そう思ってましたが、つい数日前に神アップデート入りました〜〜!
@gent_genshin
@gent_genshin 3 ай бұрын
@@mottilina カメラでハンドル握ってるか判別するって内容ですか?
@陽天-g8g
@陽天-g8g 18 күн бұрын
​@@gent_genshinウトウトしたら感知してアラームが鳴るらしい。
@disninnin
@disninnin 2 ай бұрын
日本のEV、チャデモ、本当にテスラを見習って貰いたい。 日本のUIが地に落ちているとは思いたくない。
@陽天-g8g
@陽天-g8g 18 күн бұрын
その反対とちゃうんか?
@disninnin
@disninnin 18 күн бұрын
@ 充電中どのくらいで充電されているか表示も出ない。 冬場充電のためのバッテリーヒーターもまともに搭載されていない、動作もあやふや。 ナビ設定しても目的地到着時点のバッテリー残量どころか、高速のSA通過時の残量もまともに出ない。 目的地まで行くのにどこで充電すればいいのか、どのくらい回復するか案内も出ない。 こんな基本的な部分も搭載されていなくて行き当たりばったり充電で、どこが???
@Yu_ki_8
@Yu_ki_8 3 ай бұрын
マイチェンでデザインは好きになったな!
@shirokuscaaah
@shirokuscaaah 2 ай бұрын
速度隠さないで〜www
@thetakumastyle
@thetakumastyle 3 ай бұрын
最新モニタリングシステム
@やまやらたな
@やまやらたな 3 ай бұрын
最新のADASや自動運転技術を盛り込んだ、現代版ナイトライダーをやって欲しい。
@ポメポメ太郎
@ポメポメ太郎 3 ай бұрын
新しい機能のリリースのたびにnot relevant in japanなので、変わり映えしないかもですね。。
@sunshinemiki
@sunshinemiki 3 ай бұрын
アメ車のチリどうなんですかね
@かなりん-r9h
@かなりん-r9h 3 ай бұрын
モデル3とモデルYはチリは問題なく良いです。フリーモントで製造してるモデルS、モデルXはチリよくない車体もあるみたいですね
@gtk1822
@gtk1822 3 ай бұрын
そういえばごみちゃんのテスラ久しぶりだな
@高い高い-v6h
@高い高い-v6h 3 ай бұрын
DVD見れないんか
@keng2024
@keng2024 3 ай бұрын
運転し得るレベルとは
@user-rs7wj7tt4t
@user-rs7wj7tt4t 3 ай бұрын
ハイビームは安い車やバイクに多いね 特に軽自動車に
@yosiyukiazuma7195
@yosiyukiazuma7195 3 ай бұрын
左にゴーストバスが
@RS-eh8jo
@RS-eh8jo Ай бұрын
欲しい
@陽天-g8g
@陽天-g8g 18 күн бұрын
買ったらどうや。地獄見るで。
@ぽっしー-p3q
@ぽっしー-p3q 3 ай бұрын
16:23 オートハイビームのせい😢
@t.y5887
@t.y5887 3 ай бұрын
何言ってんの? 60km\hのところを60km/hで走るのは普通ですけど。
@とこなっつ-h7n
@とこなっつ-h7n 3 ай бұрын
後ろのハイビームは本当に増えた 勘弁して欲しい😊
@avaron520
@avaron520 3 ай бұрын
360度カメラの画像をそのままデジタル処理して低画素に変換すればそんなにむつかしいことじゃないんじゃない。
@Nullpppoppo
@Nullpppoppo 3 ай бұрын
可視化するだけで近未来とか頑張ってるって言ってもらえるのは、テスラの狙ったところなんですかね。 どこの会社も対向車や左右の車の把握はやってるはずですが
@mottilina
@mottilina 3 ай бұрын
アメリカなら交差点の右左折も自動でしてくれますよ〜
@今々時常時-v5y
@今々時常時-v5y 3 ай бұрын
テスラは広範囲で見てます。テスラのようにやっている車はどこのメーカーで車種はなんですか? end to endで自動運転をやってる車をテスラ以外で教えて下さい
@オルフェーヴルの夫
@オルフェーヴルの夫 3 ай бұрын
ウインカーボタンは、これまでで最も遅れたデザインだ。
@ars_almal
@ars_almal 3 ай бұрын
納車して4ヶ月になりますが意外と慣れれば手の移動と力が必要ないので楽ですよ!
@nnntp
@nnntp 3 ай бұрын
存在しないバスだかトラックだかがちょくちょく割り込みしそうな感じで表示されるしまだまだな感じがするな。
@REIA-t1
@REIA-t1 3 ай бұрын
いよいよ動画のストックが減ってきてそう^^; いらぬ心配すみません()
@Nassy_
@Nassy_ 3 ай бұрын
事故誘発するような運転ですねオートパイロット。。
@かなりん-r9h
@かなりん-r9h 3 ай бұрын
人間が運転するより、安全です。人間が運転すると毎日事故起きてます。週末高速道路は事故でいつも大渋滞。
@陽天-g8g
@陽天-g8g 18 күн бұрын
​@@かなりん-r9hデータを出してくれ。
@user-ys3vn8qq6d
@user-ys3vn8qq6d 3 ай бұрын
モニターが白飛びしてて良く見えないんですけどこれが実際の画像なんですかねー
@MRM1204
@MRM1204 3 ай бұрын
ゴルフの話はどうでも良き笑
@mkmr8949
@mkmr8949 3 ай бұрын
テスラの内装は本当に安いオモチャみたい、150万円の軽自動車以下の質でしょ そんなんで高級車ぶってるのがテスラの凄いところだと思う
@ars_almal
@ars_almal 3 ай бұрын
テスラは高級車じゃなくて高額車の部類ですよ。高級感を売りにしてる訳じゃありません。
@かなりん-r9h
@かなりん-r9h 3 ай бұрын
テスラ触った事ないでしょ。アルカンターラとか使ってるテスラに何言ってんだか笑
@863sst9
@863sst9 3 ай бұрын
メッキとかギラギラした加飾が好きな日本人には、素材の質感の良さみたいなのが分からないのよ。
@川崎最強
@川崎最強 3 ай бұрын
テスラの車内は落ち着いた空間で、メッキ、ピアノブラックとか趣味悪いものは使わず、シンプルにオシャレな空間で、音響が映画館。軽以下な訳がない🤣🤣🤣 カーボンとかアルカンターラとかソフトパッド結構使ってるんだけど、見ただけではわからないんだね😂
@Taishioi
@Taishioi 3 ай бұрын
軽自動車に関してお詳しいのですね
@一蓮-s5j
@一蓮-s5j 3 ай бұрын
賢いだけに車内でエッチしたらアカン車🚗 ライブ映像で見られちゃう😅😅😅
@gent_genshin
@gent_genshin 3 ай бұрын
日本ではその機能もロックされてた気がします汗
@photogphotog2512
@photogphotog2512 3 ай бұрын
速度制限が60キロのところを61キロで走ってて何で邪魔になっちゃうの?渋滞しちゃうからって違反してはいけないと思うけど
@KamenRingo
@KamenRingo 3 ай бұрын
道路交通は周りに合わせるのも大事だぞ(親戚は速度律儀に守り過ぎて、お巡りさんに停められたらしい)
@REIA-t1
@REIA-t1 3 ай бұрын
日本の制限時速が昭和の交通量換算で止まってると思うの
@_mchoo722
@_mchoo722 3 ай бұрын
是非あなたには車の運転は控えていただきたい。 あなたが車の運転をしているのなら、今までもこれからも違反しないんだな?
@KamenRingo
@KamenRingo 3 ай бұрын
@@photogphotog2512 運転を控えてもらうのは難しかったり、可哀想な気もするから、 避けやすいように幅の狭い軽自動車で、ちょっとでも制限速度に直ぐなる様にスライドドアの無い車のターボ車とかに乗って貰って、 運搬トラックみたいなステッカーを沢山貼って走って貰おう。車に乗っているんだったら。 あとなるべく左側で()
@hinesun
@hinesun 3 ай бұрын
速度制限が交通利用の実態に即してないから この場合問題提起するのは制度の方が適切かもね
@ominvan1996
@ominvan1996 3 ай бұрын
ゴルフ話は興味ないなぁ😅 サーフィンも水嫌いな人もいるし😂 爽快なら私なら実践系の空手の方が私は爽快です。バキッ、ボキッと最高ですよ😊
@xz8264
@xz8264 3 ай бұрын
ついに4K化!
@MDarifulislam-mg7nk
@MDarifulislam-mg7nk Ай бұрын
So beautiful car
@mehedihasan-l4l1l
@mehedihasan-l4l1l Ай бұрын
Very Nice
@sayem_kun4316
@sayem_kun4316 29 күн бұрын
Nice
@quazisarinda2990
@quazisarinda2990 Ай бұрын
Wow
@MahmudaAkhtar-pr1nz
@MahmudaAkhtar-pr1nz Ай бұрын
Wowww
@AliHasan-mh4wi
@AliHasan-mh4wi Ай бұрын
Wow
@RaihanChowdhury-i5y
@RaihanChowdhury-i5y Ай бұрын
Wow
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
【テスラの実力】EVにダメ出ししたい旧車屋店長が試乗レポートを実施
27:03
クラシカch【旧車 クラシックカー】
Рет қаралды 73 М.
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН