KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【歴代ドラクエ】世界の半分をもらったら…?【ドラクエ1】
20:43
ドラゴンクエスト - RTA in Japan Winter 2021
1:44:08
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Audio)
2:53
When the baby HEROBRINE Take Revenge With The Death Note | MInecraft Animation #shorts
0:41
The Lost World: Living Room Edition
0:46
БАБУШКА ШАРИТ #shorts
0:16
【ドラクエ1】リメイク版の変更点がすごすぎる【やっぱり神】
Рет қаралды 417,908
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 58 М.
ドラクエ研究所/ゆっくり解説
Күн бұрын
Пікірлер: 274
@th-sq9bq
7 ай бұрын
容量の関係でカタカナ厳選も凄いと思ったけど… ダンジョンが広く出来ない、全部見えたら簡単過ぎるから、 明かりシステムで、容量そのままで難易度と両方クリアする発想も凄過ぎたw
@daiapolon6049
7 ай бұрын
ひらがなとカタナカの両方を使うから容量が不足する。カタカナだけを使えば容量が不足しない。カタカナは直線が多いから少ないドット数でも読みやすいが、ひらがなは曲線が多いから少ないドット数だと読みにくい。なお、当時のパソコンゲームはたいていカタカナだけしか使っていない。
@nandai_ittei
6 ай бұрын
@@daiapolon6049 フォントがハードウェア実装されていたPCとソフト側で持っていたFCでは比べるのはちょっと違うと思うがね。なのでFCではゲーム毎に同じ字でもフォントが違っていた。当時のPCでカタカナばかりという印象はあんまりないなぁ。半角カタカナだと容量の節約になるとかそんな理由かな。ないしは英語だったのを無理やり半角カタカナに置き換えたりしていたのかもしれないな。
@yn-xv4yn
8 ай бұрын
FC版1は敵が強くてレベル上がらなくてお金たまらなくてなかなか先に進めないから世界がすごく広く感じるんです。
@アンドロイド派
8 ай бұрын
ファミコン版しかプレイしていないから知らない事が多いな。あの鬼仕様を経験しているせいか、かなりユーザーフレンドリーに感じる。
@catenaccio01
8 ай бұрын
容量少ないとは聞いてたけど、まさかこれ程とは知らなかった…。 これでゲームとして成立させてるの凄すぎる!
@usagi-dansi
7 ай бұрын
64kbなんてスマホで撮った写真1枚分にも全然たりない! すげー時代ですな。
@佐藤史晃-z3t
8 ай бұрын
SFC版以降、竜王の問いかけに「はい」と答えた場合・・・「最後に泊まった宿屋」に飛ばされるので、必ずしも「リムルダールの宿屋」とは限りません。
@rui_koshigawa
8 ай бұрын
7:31 設定ミスではなくプログラム上の数値の限界が16進数のFFFFで10進数の65535だったと思います。 レベルアップする経験値の割り振りはミスといえばそうかも知れないですが。
@jkam819
8 ай бұрын
ファミコン版ドラクエ1は 会心の一撃すらミスになる。 会心って何だろう?って 思った事が1番の思い出です。
@ガタン5トン
7 ай бұрын
快心と間違えるケース多し
@Tatchy412
7 ай бұрын
避けられる事もあるよ。
@あぴよん-i5h
7 ай бұрын
痛恨もミスになる事あるのかな?
@Tatchy412
7 ай бұрын
@@あぴよん-i5h 痛恨が出てくるのは2からです。
@あぴよん-i5h
7 ай бұрын
@@Tatchy412 そうなんだ
@drtyfvgublk5786
8 ай бұрын
FC版ドラクエ1は発売1週間前、マスターアップ直前の頃に急遽ゲームバランス調整を行ってるようです。 理由「モンスターの行動が単調で後半飽きてしまう」というもので、 ラリホーや特殊行動の追加等がこの時に行われています。 一応バランス確認は行われてたと思いますが、短時間でのチェックでしょうから相当ピーキーになったでしょうね…
@トミーハラペコ
7 ай бұрын
当時の難易度の高さとかダメージランダムって、娯楽の少ない時代にはマッチしてたよね。特にランダムダメージなんて、脳内バトルの想像を掻き立てるよ。ダメージが少ない時は、当たり方が悪かったのかな? なんて想像したりさ。連打したらダメージ上がるかも、とか。今ならバカっぽいけど。当時は本気だった。その探りが本当に冒険で。夢があった。最高の神ゲームです。
@事象の地平線-n5e
8 ай бұрын
当時のファミコンの画質とテレビ自体の画質+子供の文字(特に友達に書いてもらった時)このトリプルトラップは辛かった。
@渡部匡史
6 ай бұрын
加えてテレビ画面が変になるランダム攻撃と父ちゃん制限時間タイムトライアルと母ちゃん掃除機アタック即死呪文と…
@rx_93-je7gg
8 ай бұрын
今みたいに好きなだけムービーぶっ込めるより、SFCやPSの頃みたいに容量とかの制約がある方が、内容が徹底的に吟味されて世に出てくるから面白い
@ティがレックス劣化種
8 ай бұрын
吟味がないから今のゲームは「ん?」ってなることが多い。 ムービー多すぎ(操作できない時間が多い)。 BGMがやかましい(ライン多すぎて、わちゃわちゃしてて、結局印象に残らない)。 スーファミのビッグブリッヂ初見のような衝撃は最近は全くない。 ロード時間が有ったりしたら、そのすきにつべ見て、動画1本見たらゲームに戻る、 なんてことをしてる。正直没入感がない。 セリフが長い、テンポが悪い、ムービー邪魔、ロード時間。 没入感を損なう要素の数々。制作側の工夫で何とでもなるところだと思うんだ。
@上杉清-g8s
8 ай бұрын
PSのムービーって7のアレね。
@rx_93-je7gg
8 ай бұрын
@@ティがレックス劣化種 容量が(以前に比べれば)余裕すぎて、アレも入れようコレも入れようなんでしょうね。結果ライターが育たなくなってムービー頼みクエスト頼みが加速…
@aburi-companella
8 ай бұрын
歳はとりたく無い物だな
@ばるぷろさん
8 ай бұрын
年取るのはしょうがないけど色々気をつけないといけないね
@中井智久-n9w
8 ай бұрын
有名なりゅうおうの『世界を半分やろう』の真のバッドエンドは、後の「ビルダーズ」でかなり痛々しい姿になって登場してるので、其方も必見ですね。
@HazeTheOldGamer
8 ай бұрын
SFC以降からやった人は、ビルダーズ1のことはピンとこないかもしれないですね
@k1no
7 ай бұрын
>SFC以降からやった人は そうなの!?なして?(両方やったけど覚えてない奴)
@HazeTheOldGamer
7 ай бұрын
@@k1no いや、夢であって、バッドエンドにならないなら、絶対に闇落ちしないから、ビルダーズ1の世界になることはないだろうと思ったわけで
@k1no
7 ай бұрын
@@HazeTheOldGamer ありがと~ SFC版はそんな改変されてたのか。甘いなあ。
@claymineral1334
7 ай бұрын
ラダトームの宝箱消滅は、お城側のスタッフがイベント後に片付けてる感あるな
@びきお-s6d
8 ай бұрын
リメイク版のキャラが大きく頭身が高すぎるからイヤ。マップのグラと合ってない。SFCが一番好みだな。
@crime-ft4ws
8 ай бұрын
まるでRPGツクールで作ったみたいなヘボいクオリティ…
@sissy4781
7 ай бұрын
俺もリメイクあるあるの等身高いの嫌い 正方形1マスが良いんだよな
@_3dslover706
7 ай бұрын
頭身は低いんじゃない?
@tanatomo
8 ай бұрын
同じ1・2のセットでも、色々遊びやすくなったDQに対してファイナルファンタジーI・IIはほぼオリジナルそのままだった 今だとFFはピクセルリマスター、DQはHD-2D……あれ?
@dng.9573
8 ай бұрын
ワタクシ的にはファミコン版くらいの難易度が手応えあってよかった気がしますね、でも経験値はスーファミ版が適切かと存じます (ファミコン版はレベル10を超えたあたりからレベル上げがキツかった…苦笑) にしても世界の半分からレベル1よりやり直しはスーファミ版でも欲しかったですね、そして2周目では「もう通用しないぞ!!」と先制攻撃できるみたいな♪ (ちなみにロマサガ2のボクホーンは1周目はバックアタック食らうも2周目では先手を取れます、笑)
@パンサーグリーン
7 ай бұрын
え?それではこちらが受ける魔法は必中と素早く身をかわせない理不尽な 仕様はそのままでも良かったと?
@kt2449
8 ай бұрын
そう言えばクラスメイトに凝った奴が居て、 レベル2~30までのパスワードをメモしてた奴が居たよ。 (レベル1はスタートからで要らないとか言ってた) 内心、よくやるわって思ってたなあ。
@Lyical3rd
8 ай бұрын
細かい変更点としてレミーラの魔法や松明でのダンジョン内の明かりがFC版の四角から円形に変更になって、ダンジョン内が見通しが少し悪くなった点がありますね
@helmesization
8 ай бұрын
右にいる人に話しかけようとして焦ってボタンを連打して画面に「そのほうこうには だれも いない」とか表示されてたのは懐かしい あとリメイクではラダトーム城や町のBGMが長くなり、またほこらのBGMがDQ2と同じものになってますね
@evolutiongmr7389
7 ай бұрын
ドムドーラの町の音楽が、2のムーンブルクの音楽と同じになりました。
@nagoyan_game
8 ай бұрын
FC版DQ1のカセット容量は512キロビット=64キロバイト。 大昔の、ガラケーの壁紙用画像は、仕様上、100キロバイト以下で作る必要があったのですが、それよりもさらに小さな容量しかなかったのです。 その中に「世界」を詰め込むために、それこそ1ビットの単位で、プログラムやデータを節約するために、様々な工夫がなされたのです。 それの最たる例が、有名な「20文字のカタカナ」。 「ダースドラゴン」が「ダース」なのは、「12体で1体のドラゴン」とかいう意味じゃなく、本当は「ダークドラゴン」にしたかったけど「ク」が使えないから、仕方なく「ダース」になったのです。
@yocchan7023
8 ай бұрын
個人的には「ダースベイダーから来てるのかなー」、と思ってました。
@ドラクエ風ゲームをExcelで作りたい
7 ай бұрын
>>「世界」を詰め込むために good !
@照り焼きチキン-i1y
3 ай бұрын
個人的には「ダーク→ダークネス→ダース」・・・かな。 ちなみに・・・初見時は「名前の由来は全く考えていませんでした」
@HazeTheOldGamer
8 ай бұрын
FC版のDQ1のみだけだっただと思いますが、コマンドで「はなす」や「どうぐ」わ選んだときに表示されるウインドウのタイトル部分が、元のウインドウで選択したコマンドそのものである点が地味に好き。(表現しにくくて伝わらないかもしれませんが)
@dtstkt1123
7 ай бұрын
確かに
@mG-ln4ju
3 ай бұрын
割とこれって特許モノの発明な気がするんですよね。ヘタするとWindowsの前身、はいいすぎか
@sukeyu-5194
8 ай бұрын
FC3がリアタイ世代でクリア後に1やったら色々ととんでもなく不便で驚いたのが懐かしい。特に階段のコマンドと話す時の東西南北のコマンドが苦痛で仕方なかったなぁ。
@takashi2564
8 ай бұрын
このブァミコン同等のコンピュータでアポロ11号は月まで行ってる。 月に行ってるか、スタジオに行ってるか。。。 どっちもロマンがありますねー
@zzysk2
7 ай бұрын
ドラクエの容量はガラケーで復活の呪文の画面を撮影した画像データより更に少ないって感じだったよね
@Shin-taroh
8 ай бұрын
沼地の洞窟のドラゴン、ダースドラゴン、竜王最終形態はFC版の強さのままであって欲しかったです。
@crime-ft4ws
8 ай бұрын
まさかDQ3差し置いてDQ1がフルCGリメイクされたのかと思ったらSFC版か… 初めてやったDQがこのリメイクだったから感慨深い
@さーさん-h8i
7 ай бұрын
ドラクエ1.2.3やその他の過去作リメイクも鳥山明先生の良さを再現するためにも人気の3Dリメイクで開発して欲しいです。ファミコン時代の1.2.3の良さも理解している上で、子供の頃2Dでは先生たちが再現出来なかったドラクエの1.2.3世界を3Dだからこそ見てみたいと思う人は多いと思います。 HD2Dなら今までの作品で充分です
@アメリカザリガニ
8 ай бұрын
カニ歩きは懐かし過ぎる。
@平安興業
7 ай бұрын
ザコシ?
@puntesan
8 ай бұрын
ファミコン版は少ないボリュームで長く遊ばせるために経験値やゴールドが今と比べて少なく調整されてましたね。
@crime-ft4ws
8 ай бұрын
ダメージ振れ幅が大きいのも快適さより長く遊ばせる工夫だったと聞いた
@puntesan
7 ай бұрын
それをうまく調整できず、通しでのテストプレイもやってなかったため異常な難易度になったファミコン版DQ2。
@yosina3792
7 ай бұрын
@@puntesan ファミコン版の失敗は原作者も認めており、リメイク版2は「本来」のバランスに修正された模様。
@故人宅死ー
8 ай бұрын
5:50あくまのきしだ(総理)
@負け犬の
8 ай бұрын
びっくりした、新作のドラクエ1リメイクが出たのかと思ったら振り返りか
@パンサーグリーン
7 ай бұрын
確かに更にリメイクされたと錯覚しそうですね。もし本当にリメイクされるなら、クリア後にローレシア建国までの旅編という追加シナリオやクエストとか本編外のイベントも追加して欲しいな。それと竹ざおではなく竹ヤリに改名とこん棒は兵士の剣に置き換えて欲しいです。
@藏川克徳
8 ай бұрын
どこぞの動画のキラーマシンさんがほのおのつるぎを買うなとか言ってるけどほのおつるぎはリメイク版Ⅰなら要ります。 ファミコン版と違って荷物がいっぱいじゃなければ捨てなくていいからロトの剣を入手したあとももっておけるから。 ベギラマより威力は低いけど何回使ってもなくならないからギラを使うよりお得。 ゴールドマンを倒してお金を捻出しよう。
@anman1120_
7 ай бұрын
地面光ってたり謎解き要素の簡易化だけはいまだに受け入れられない😂
@rambda8214
8 ай бұрын
15:24 「へ」と「リ」はカタカナが使えると言っていいんですかね……? 「リ」はよく見たら明らかにひらがなですし。(しかも4までずっとこのまま)
@shinsukekishimoto8877
8 ай бұрын
ア「り」ーナとク「り」フトも、ですよねw
@びえん-b4z
8 ай бұрын
FC版もSFC版もクリアしたけど、確かにSFC版の方が簡単だった印象。当時は攻略方法を知っているから、と思っていたけど、細かな調整がされていたのか
@cleaning9660
8 ай бұрын
あったなぁガラケー版ドラクエ1
@覇道ガイ
7 ай бұрын
1と2プレイしましたは。世界の半分トークで「はい」選んだら夢オチでしたってなってリムルダールに戻された記憶(懐かしい)
@Tteke88
7 ай бұрын
自分ドラクエは9とジョーカー系しかやったことないんだけど、1からやった方がいいのかな。めちゃ今やりたくてどれがいいかおすすめ教えて
@hasahiro
6 ай бұрын
11で良いと思うけど、プレステやSWITCH版をやると、4〜9迄の3dsに戻れるのか心配です😅
@アラザン星野
7 ай бұрын
厳密にはリメイクとは呼べないけど剣神ドラゴンクエストは話が1をなぞっている上に復活の呪文が平成の真っ只中にまさかの復活というサプライズは嬉しかったなあ
@abeline32
5 ай бұрын
ドラクエ1とロックマンはかなりナルシストなカメラ目線な主人公でしたね。カメラ目線で敵を倒すからかなり強いのは確か。
@AsHa-y3d
7 ай бұрын
この当時からオープンワールドしてたのがすごいよね。
@taachi_sakurano
8 ай бұрын
『1』じゃなくて『2 Wii版』の思い出だけど、 Wiiが初見だったけど当然時系列が 3→1→2だという事は知れわたっていたので『あの感動をリアルタイムできた人が羨ましいな』と思ってました。 しかし『2 Wii版』の最後で王様に『ロトの勇者に助けられたのは2度め、いや3度めじゃったかのう』みたいな事を言われてびっくりして『わぁー!!時系列が繋がった!!』って感動したのを覚えています(*^^*) あのセリフはファミコン版からあったのかな? あったとしたら当時のプレイヤーさんは『2作めで3度???』ってなったでしょうね。
@うじまつちや
25 күн бұрын
ファミコンドラクエ1はまだパックアップなく復活の呪文パスワード方式で一つ間違いあると メモったパスワード確認とかあるあるでした。 ドラクエ2も大変でした。 3もセーブ機能で難儀しました。 王様のとこで復活の呪文パスワードやセーブのたびにいかないといけないとこも苦労しました。
@dragonquestlabo
24 күн бұрын
まさに!あの頃のセーブ方法は今じゃ考えられないですよね…!!
@キャプテンロジャース-d1z
8 ай бұрын
FC版で竜王との戦闘前にダースドラゴンとエンカウントしてラリホーで眠らされてやられた記憶が😨 リメイク版では倒しやすいし経験値も多いボーナスモンスターになったけど🎵
@user-ggg-goki
7 ай бұрын
そういえばハードが変わって容量増やせるのは理解できるけど 同じFC版なのに1より2や3のほうが容量でかいのはなんでなんだろ・・・
@point-v0304
7 ай бұрын
当時の半導体技術の進歩がそれだけ早くまた稚拙だったのです。
@user-ggg-goki
7 ай бұрын
@@point-v0304 様 そーゆーことだったんですね 教えていただきありがとうございます
@torusizu
8 ай бұрын
経験値の65536はコンピューターの世界16進数においてFFFFでしめされる数値であり、それ以上を使いたければ桁を増やさなければならないから、カツカツの時代はできなかったんでしょうね。
@イシイマチコ
8 ай бұрын
一人旅であるし勇者感は一番強い、システムの変更は楽な部分が大きいが探索が優しくなり過ぎる点だけがマイナス。
@藏川克徳
8 ай бұрын
一人旅だから種は全部使う。
@orgelinabottle2057
7 ай бұрын
13:43 DQ1から4までは、オプションでファミコン音源も選べるようにしてほしいです。
@上州ねぎ
7 ай бұрын
当時のゲーム雑誌でドラクエ3を復活の呪文形式にすると800文字位必要になるとか書いてあったな・・・
@ぢゃんぼ餅
7 ай бұрын
昔は少ないお金でゲームを買っていたので、1週間クリアで中古屋に売ってました。社会人になるまでレベルをmaxにした事がなかった。ドラクエ2、3は基本逃げるでした。1だけは小学生だったから30位まで上げたかも知れません。1、2、3と世界が広くなっていくのにわくわくしました。FFも出ましたし楽しかった。
@sugokuddm
5 ай бұрын
SWITCH版でモンスターによって、ラリホーの持続ターン数が変わる気がするのは自分の思い違いなんでしょうか。死神の騎士に眠らされるとかなり高レベルでも目が覚めないでHPが尽きた事が何回かあります。
@tube-gk3og
8 ай бұрын
1はとにかく中盤あたりからレベルが全然あがらなくて めっちゃくちゃレベル上げが大変だった記憶
@パンサーグリーン
7 ай бұрын
わかります❕レベル12以降からが大変だった記憶です。
@mpa6631
6 ай бұрын
1は短いし、まずリメイクで完全3Dオープンワールドにしてくれ。ゼルダみたいな。 ゴーレムクソでかいのが街の前にいてくれ。 んでドラゴンもでかいの、竜王はかっこよく。 んでモンスターはフィールドにいて、装備や魔法はアクションで。 絶対買う。もし当たれば2以降もつくればいい。伝説再び。
@健利石原
8 ай бұрын
オリジナルだとラリホー必中な上に敵のMPは全て無限ですから、「魔道士」でもトラウマものですからね…。
@user-KUROKSE0606
8 ай бұрын
やっぱ悪魔の騎士とダースドラゴン、竜王(第一形態)のラリホーもトラウマよな
@パンサーグリーン
7 ай бұрын
竜王第一形態ってラリホー使いましたっけ?確かにゲームブック版は使用してましたけどFCではベギラマとマホトーンじゃなかったはずでは?
@user-KUROKSE0606
7 ай бұрын
そうでしたっけ?
@健利石原
7 ай бұрын
@@user-KUROKSE0606 こんにちは。古本で見つけて確認しました。やはりマホトーンです。
@5dGZJ3bL5vE5
7 ай бұрын
常に1対1のタイマンなのはむしろ理不尽ではない世界。2以降は「勇者」御一行が複数人で1体の敵をリンチする非道っぷり
@イクスクロス
6 ай бұрын
15:49 バッドエンドの削除という辺りから考えると、リメイク版の世界はビルダーズには繋がらないという事実…
@simlug
4 ай бұрын
今度のリメイクでは下積みする修業時代もプレイしたい。 万能型に育てるか特区型にするか選びたい。
@Aki.K.
7 ай бұрын
64kb がいかに少ないかってキロバイトって単位がわからないとちゃんと伝わらないと思うんですよ。 1キロバイト = 英数字1024文字分 なので 64 キロバイトは英数字で 65536 文字分。 ここにプログラムだけじゃなくて絵も音も含めて全部入ってる。
@平安興業
7 ай бұрын
いつの日か、オープンワールドのアクションRPG(ゼルダの伝説みたいな)としてリメイクしてくれないかな…
@あさがお-b1i
3 ай бұрын
Switchでまたリメイクでるけど、やる気が起きないんだよなぁ。RPGは仲間がいなきゃ。3は買うんだけど。。 仲間モンスター必須
@hiyogan
7 ай бұрын
ドラクエ1はリメイク必要ないと思う。バグは別として主人公が前を向いたまま動くとか、そのままで良かったよ。 TRPG感あって好きだった。だから絵がどんどん豪華になるドラクエ5以降、FF7以降やらなくなったな。 足りないからこそ面白かった。
@maskon-r6j
8 ай бұрын
ガラケー版DQ1はレベル上限が30から50に上がった分呪文修得が遅くなってたな他機種では最後の呪文ベギラマがレベル19で修得できたのにガラケー版は27…もう使う必要ないレベル…。
@RE-050
8 ай бұрын
世界の半分をくれるなんて、竜王先生も太っ腹ですねぇ。 それで丸く収まるなら、自分はもう願ったりかなったりですよ😂😁🤣
@yocchan7023
8 ай бұрын
くれるのは光のある世界(地上)じゃなくて、もう半分である闇(地底)の世界ですよ。
@みちくん-b3f
7 ай бұрын
逆に今のスクエニの若い人達にSFCのドラクエ1のリメイクを64Kbで作ってもらいたい。引き算の大切さを知ってもらいたい。
@acchumitwin
7 ай бұрын
攻撃ダメージにバラつきがあったからこそ、運要素があり、ギリギリの戦いを乗り切って快感だったり、運に見放され悔しかったりしたもんです。
@richmaster2huntersbeam18
4 ай бұрын
フィールド画面から戦闘画面に切り換わる時の間延びした感じは全てのリメイク版で共通。戦闘画面に切り換わる時のテンポの良さはオリジナルのFC版が最強。
@kal6tofio11
7 ай бұрын
今回紹介された内容は、ドラクエ1のFC版→SFC版の変更点というよりは、 ドラクエシリーズの歴史の中での変更点という感じがしますね。 具体的には、ドラクエ1→ドラクエ2での変更点、あるいは、 ハードがFC→SFCに変更時(つまりドラクエ4→ドラクエ5)の変更点のどちらかですね。
@kal6tofio11
7 ай бұрын
ドラクエ2→ドラクエ3の変更点もありますね。
@勇者アストルティア
7 ай бұрын
ドラクエウォークりゅうおうからの復活の呪文で主人公がすらみちって書いてあったことありますか!?
@北の浜ちゃん
7 ай бұрын
マルチウィンド取り入れた 開発陣は天才だよなー
@ktakaki
8 ай бұрын
FC版では宝箱が何度でも復活するから、岩山の洞窟に何度も入って、最奥の宝箱を何度も開けていたよ。 普通は150Gくらいなんだけど、16分の1で死の首飾りが出る。不吉と思いきや、装備せず売ると結構な額になるので大当たりだと喜んだなあ。
@yocchan7023
8 ай бұрын
昔のドラクエ攻略本に金策テクとしてよく掲載されていましたな。敵から取得できるゴールドが少ないことに対する一種の救済策だったのかも。
@miceli2363
8 ай бұрын
唯一残念だった点はルーラの仕様が変わらなかったこと
@evolutiongmr7389
7 ай бұрын
行ける場所 ラダトーム、ガライ、マイラ、リムルダール、ドムドーラ、メルキド。 岩山の洞窟と竜王の城もあると便利だけど。
@パンサーグリーン
7 ай бұрын
全街をとはいわないけどせめてラダドーム、リムルダール、メルキドはルーラで行ける仕様にして欲しかった😂😂😂それと最初、装備何も無しという仕様も相変わらずなのもまんまだったな。あと5のあとにリメイクされたのだったら竹ざおではなく竹ヤリとかにして欲しかったな。
@vacuumcarexpo
6 ай бұрын
敵のラリホー必中だったのかよ❗どうりで良く効くハズだわ。
@c8436
3 ай бұрын
HD2D版でもラダトームの町で キメラの翼を ゲット出来る設定を 活かして欲しいですねえ!! キメラの翼を売却すれば 初期装備は棍棒&皮の服が可能ですよお!!
@c8436
3 ай бұрын
キメラの翼&たいまつを売れば 棍棒&皮の服が買えます
@哀愁のブルドッグ
8 ай бұрын
初めてやったのがドラクエ3だから1、2は物足りなくて最後までやった事ないんだよなぁ😅 スマホリメイクやってみよっかな。
@めめかな-l7e
8 ай бұрын
リメイク版は、オリジナルに比べて難易度が低くなってますよね。やりやすくなってるとも言えるけど。当時はレベル20ぐらいになると、小学生がゲーム出来る時間では、レベル上げも1日1レベルが限界だったなぁ。
@スリープ-f1e
8 ай бұрын
FC版はレベル上げがホントに苦行でした💦 メルキド周辺で1日中ドラゴン狩りしてようやく竜王撃破レベルになった記憶😅
@BlindName
6 ай бұрын
ドラクエ9の青い宝箱の復活する仕様は このドラクエ1のダンジョンの宝箱の仕様を再現したのかな
@はたもんはたもん
8 ай бұрын
懐かしいなぁ。真っ暗なダンジョンも、たいまつ無しで進めるほどにやり込んだものです(*´∀`*)
@裏火影紅麗
8 ай бұрын
8:57 誤:ひらなが→正:ひらがな
@TV-go1tn
7 ай бұрын
いちいち細かい事を言わんでええんじゃ
@ハハハハハハ
6 ай бұрын
曲を聴いた瞬間、、やりたくなった。
@keigokawamura684
6 ай бұрын
宝箱のリセット なにで知ったか忘れたけど、 宝箱の中身がなくなっていると、ダンジョンボス等に粛清される可能性があるから、 宝箱番のモンスターが必死こいて再び入れていた。 とか。
@秋ヤマトシ
8 ай бұрын
ドラクエのリメイクの共通点でステータスの「みのまもり」を上げてたけど、ドラクエ3のリメイクだけは未だにみのまもりのステータスがなく、すばやさの半分の数値がみのまもりの仕様のままなんだよね 今度のHD-2Dで流石に変更されるかな
@crime-ft4ws
8 ай бұрын
HD-2DのDQ3リリースされるといいね…もう新しいDQは生まれないわけだし
@takahironiwa5521
7 ай бұрын
当時、FC版をリアルタイムでプレイしてた時のダースドラゴンは鬼だったなぁ。ラリホーで眠らされてのあの強さにイライラしてた(笑)
@uminin1522
7 ай бұрын
SFCの1・2は半歩がなあ、NPCにまで搭載したせいで狭い町をずっとふさぐ可能性まででてきた
@Tatchy412
7 ай бұрын
FC版ではラリホー使う敵はレベルMAXでも一撃で倒せる相手でない限り逃げてた。 眠るとなかなか起きないし。
@よしまろ-k8u
7 ай бұрын
ドラクエ1はドラクエシリーズで一番全滅回数多いゲームだと思う
@songokou2
7 ай бұрын
FC版のラリホーが必中だったの初めて知った〜!
@dragonquestlabo
7 ай бұрын
必中だったのが辛すぎました>< 眠った瞬間全滅を覚悟するw
@グリーンゴブリンゴブリン
7 ай бұрын
ダンジョン内が暗くて、たいまつとレミラーマがとてもユニークだったけど不便だったから以降どのゲームも採用されなくなったな
@hiroyuki2684
7 ай бұрын
ゼルダ ブレスオブザワイルドみたいな3Dゲームにしてくれたらかうのになあ
@コウ-k8i
8 ай бұрын
スマホ版以降の落ちてる重要アイテムも光ってるはほんとにいらない機能だった。RPGを楽しむという大前提が台無しになる、それにロトの紋章簡単に見つかるなら姫助ける必要がないし。
@hamham8562
7 ай бұрын
ドラクエ1、リメイクでフル3Dにでもなったのかと、あれはOPの動画なのか?
@extra9253
4 ай бұрын
魔理沙は「ひらなが」って間違えるくらいだから復活の呪文はよく失敗していたんだろうなw
@林檎-n5u
7 ай бұрын
コメント欄に昔は良かったおじさんが沢山いて面白い
@user-sirius09
8 ай бұрын
全てにおいてパワーアップしたスーファミ版だがなぜかエンディングスタッフロールの曲だけはファミコン版のほうが好きだったりする。
@driscoll12334567
6 ай бұрын
小学校の時の道徳の教科書のお話に復活の呪文が出てきたりしてたな なつかしい ダンジョンはレミーラや松明もったいなくて全部覚えたな 竜王の城も真っ暗なまま地下7階まで行けた
@yosina3792
7 ай бұрын
>現在のゲームの何百万分の1の容量しか~ それなら最低画質のデジカメ写真1枚のデータ量と言えば分かりやすかったかも(実際は半分以下)。
@umanma109
5 ай бұрын
みのまもりちからは単純に攻撃力防御力で良いと思う
@雪美推し
8 ай бұрын
最近はSDみたいな3D、ビルダーズみたいな感じ😂10オフライン
@ドンドンチャンネル-z9j
7 ай бұрын
スマホ版ドラクエ1 やって改悪が惨すぎて怒りさえ覚えたな。 キーアイテムをキラキラ光らせて、ドラクエの少ない容量で練られた謎解きを全て台無しに。 竜王の城の隠し階段とかキラキラ光らせて全てがパー。隠し階段でもなんでもない。 小学生の頃、普通の階段降りて行けども行けども竜王に会えない、試行錯誤して隠し階段見つけた感動は今でも忘れない。 自分の力で道を切り開いてる感覚、自分の意思で冒険してる感覚が自由を感じてRPGのキモなのに。 ゲームぶち壊すゆ親切なんておせっかいであっていらないんだよ。 だから最近のRPGはほとんどがつまらなくなってしまった。
@ハチキン-l9r
Ай бұрын
一人旅なのがなぁ。仲間ほしい
@ベイソアル
8 ай бұрын
宝箱の状態を五つまでしか保存出来ない性質を利用して無限金作も出来ましたね。まぁ出来ないと金作も大変だから助かるけど。
@世利智英
8 ай бұрын
スライム一匹1ゴールド1経験値。
20:43
【歴代ドラクエ】世界の半分をもらったら…?【ドラクエ1】
ドラクエモンスター研究所
Рет қаралды 229 М.
1:44:08
ドラゴンクエスト - RTA in Japan Winter 2021
RTA in Japan
Рет қаралды 272 М.
2:53
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Audio)
RAAVA MUSIC
Рет қаралды 8 МЛН
0:41
When the baby HEROBRINE Take Revenge With The Death Note | MInecraft Animation #shorts
MineCZ
Рет қаралды 12 МЛН
0:46
The Lost World: Living Room Edition
Daniel LaBelle
Рет қаралды 27 МЛН
0:16
БАБУШКА ШАРИТ #shorts
Паша Осадчий
Рет қаралды 4,1 МЛН
21:33
【最高】ドラクエ2のリメイク版がありがたすぎた【鬼畜難易度は…】
ドラクエ研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 270 М.
31:25
ドラクエ4が神作な理由
ドラクエ研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 109 М.
16:29
【ガチ?】意外と知らない衝撃的なドラクエの裏設定20選【ガセ?どっちなんだい】
ドラクエ研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 103 М.
16:30
【歴代ドラクエ】こんなに違う!グラフィック進化の歴史
ドラクエ研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 32 М.
13:11
【ドラクエ3HD-2D】エンディングで明かされた1・2へ続く4つの伏線
DQFF大好きチャンネル ゆっくり解説
Рет қаралды 104 М.
18:54
【絶望】売り上げ歴代1位のドラクエ9はなぜリメイクされないのか【ゆっくり解説】
ゲームのゆっくり歴史伝
Рет қаралды 70 М.
15:10
ドラクエ3リメイク小ネタまとめ【ネタバレ有】
村人Bのドラクエ探究ちゃんねる
Рет қаралды 38 М.
13:20
【歴代ドラクエ】あまりに闇が深いシナリオ5選【閲覧注意】
ドラクエ研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 13 М.
18:20
【ドラクエ3HD-2D】やらないと絶対に後悔すること13選【ゆっくり解説】
レトロRPGまとめ
Рет қаралды 241 М.
45:31
【総集編】DQがネタだらけだった衝撃23選【作業・睡眠用】
ドラクエ研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 39 М.
2:53
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Audio)
RAAVA MUSIC
Рет қаралды 8 МЛН