【ドラクエ3】知られざる伝説に出てくるカンダタの物語

  Рет қаралды 17,139

DQFF大好きチャンネル ゆっくり解説

DQFF大好きチャンネル ゆっくり解説

Күн бұрын

今回はドラクエⅢに出てくるカンダタについて紹介しました。また、知られざる伝説に出てくるカンダタの意外な一面も楽しんでいただければうれしいです
ドラクエFF大好きチャンネルです。ドラクエとFFの小ネタや豆知識などを紹介しています。また外伝作品や裏話など紹介していくのでチャンネル登録よろしくお願いします。
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO
(P) SUGIYAMA KOBO
#ドラクエ #ドラゴンクエスト #DQ  #ゆっくり解説 #ドラクエ考察

Пікірлер: 67
@80fire71
@80fire71 4 ай бұрын
筋肉モリモリ半裸にスライムと同じ瞳の変態 知られざる伝説…微かに読んだ記憶がある 何度も何度もリメイクされているのに謎が謎のまま残り続けるドラクエの伝説
@DQFF-nn7or
@DQFF-nn7or 4 ай бұрын
コメントありがとうございます ホントにカンダタっていいキャラですよね♪
@cselen4297
@cselen4297 9 ай бұрын
カンダタはエニックスプロダクツから出ているドラクエ3のゲームブックでも活躍しており、途中でフラグを立てていればカンダタとゲームにも出ていた女海賊(「女のあたしが海賊のおかしらだなんて、おかしいかい?」の人)でメルキドを魔物の侵攻から守るシーンなんかもありましたね。 最後は2人でデルコンダルという新しい国を作ると言い残して去っていき、小説版のドラクエ2ではこの話を取り込んでデルコンダル王がカンダタの末裔という設定になってました。
@DQFF-nn7or
@DQFF-nn7or 9 ай бұрын
コメントありがとうございます 確かにゲームブック面白かったですよね♪ そうですね。デルコンダル王の先祖がカンダタだったってびっくりでしたよね
@ローリングサンダーハリケーン
@ローリングサンダーハリケーン 9 ай бұрын
知られざる伝説シリーズ懐かしいですね。 昔は中古本屋によく並んでましたが、2010年以降は徐々に見なくなってきましたね。 自分が一通り揃えたのでギリギリセーフ。 3プレイ中は面倒な相手でしたが、アレフガルドに来てやっと改心(?)したので一安心、2のデルコンダル王が子孫と言うのも小説設定ですがニクい演出ですね。 5の同名の悪人や部下は大嫌いですね! 11は…クエストボス以外での登場もあれば良かったかなって思うくらいにはせっかく出たのにアレっきりは勿体ないですよ。
@DQFF-nn7or
@DQFF-nn7or 9 ай бұрын
コメントありがとうございます それはすごいですね笑 なんというか使い勝手のいいキャラクターですよね笑
@coolgalileo8120
@coolgalileo8120 9 ай бұрын
小説版のカンダタは勇者アレルと出会う前にオルテガの強さに魅せられて心の奥底に正義の心が燻りつつも盗賊稼業を続けていたが、アレルがオルテガの息子と知るとキッパリ盗賊稼業から足を洗い、アレルの成長を陰ながら見守りつつ最後はアレフガルドまで駆けつけてゾーマの軍団と戦いアレルの助けとなった。武器は斧でなく青竜刀の様な巨大な剣。
@DQFF-nn7or
@DQFF-nn7or 9 ай бұрын
コメントありがとうございます 小説版のカンダタはオルテガと会ってるんですね♪ なかなかのいいキャラとして登場しますね笑
@H_masakatu5963
@H_masakatu5963 9 ай бұрын
そしてゾーマ討伐後はそのままアレフガルドに残り、別大陸に渡って自分の国を興しました。 Ⅱのデルコンダル王家はカンダタの子孫という設定です。
@DQFF-nn7or
@DQFF-nn7or 9 ай бұрын
ホント面白い設定ですよね
@okonanno-k3r
@okonanno-k3r 3 күн бұрын
戦士から盗賊になったって事は多分ダーマ神殿にも行ったな…
@DQFF-nn7or
@DQFF-nn7or 3 күн бұрын
コメントありがとうございます 🤣確かにそうですね あえて盗賊になったカンダタ🤣
@お好み焼き-d7m
@お好み焼き-d7m 3 ай бұрын
こういう裏話は楽しいなぁ😊
@DQFF-nn7or
@DQFF-nn7or 3 ай бұрын
コメントありがとうございます 外伝物とはいえ、こういう話も面白いですよね😆
@健利石原
@健利石原 9 ай бұрын
モンスター物語の巻末のエピソードでは、「ロマリア方面には本来はヤマタノオロチやボストロール並みの大幹部を置くはずが魔物達がカンダタの存在を恐れて、バラモスも、さまようよろい程度の下級の魔物しか配置できなかった」という逸話が。カンダタも間接的にですが世界を守る力になっていたみたいですね。
@DQFF-nn7or
@DQFF-nn7or 9 ай бұрын
コメントありがとうございます ありましたね。モンスター物語の設定もおもしろかったですよね♪
@shirahatencho
@shirahatencho 8 ай бұрын
カンダタって5ではグランバニア王家の先祖なのでは?と思う時があります。 CDシアターでパパスと3のカンダタの中の人が同じなのもありますが、5のカンダタって大臣子飼いの殺し屋で王家の証がある試練の洞窟にいましたよね。4のリメイクでは改心したカンダタらしき移民が登場してましたし、あの落ちぶれっぷりは先祖返りしたはぐれ者だったのかなと。
@DQFF-nn7or
@DQFF-nn7or 8 ай бұрын
コメントありがとうございます なんだかんだ毎回のように出てくるカンダタ。 ホントにいいキャラですね
@wawonaeon4910
@wawonaeon4910 8 ай бұрын
ノベルではデルコンダル王はカンダタの子孫ということになってます。
@DQFF-nn7or
@DQFF-nn7or 8 ай бұрын
@@wawonaeon4910 その設定も面白いですよね
@ホーくん
@ホーくん 25 күн бұрын
胡椒はポルトガあたりでは相当高いらしいので胡椒屋は相当金持ちだったのではと勝手な予想
@DQFF-nn7or
@DQFF-nn7or 24 күн бұрын
コメントありがとうございます なるほど!確かにそれならカンダタの子分たちが誘拐した理由にもなりますね😮
@はやや-t9d
@はやや-t9d 8 ай бұрын
サムネの右下のカンダタ可愛い🥺❤
@DQFF-nn7or
@DQFF-nn7or 8 ай бұрын
コメントありがとうございます このカンダタ愛嬌があっていいですよね♪
@bazz070707
@bazz070707 9 ай бұрын
ファミコン通信という雑誌の投稿コーナーにあった書 【カンダタだ あいたたかんだ 舌かんだ】
@DQFF-nn7or
@DQFF-nn7or 9 ай бұрын
コメントありがとうございます 笑 すごいよく覚えてますね笑
@DQ10X
@DQ10X 9 ай бұрын
他作品のカンダタ……特にDQ10はバラエティに富んでいて面白いので是非解説して頂きたいです。 彼にフィーチャーしたクエストもありますし、イベントではNPCとして戦闘に参加してくれたりなど破格の扱いですよ。
@DQFF-nn7or
@DQFF-nn7or 9 ай бұрын
コメントありがとうございます 了解しました!また作ってみます♪
@umineko238
@umineko238 9 ай бұрын
この本面白かった
@DQFF-nn7or
@DQFF-nn7or 9 ай бұрын
コメントありがとうございます 面白いですよね♪ しゃべり口調で読みやすいしストーリー設定が面白かったですね
@自由人-s3y
@自由人-s3y 9 ай бұрын
或る同人誌で、イシスの女王とカンダタがイシスの女王の寝室で会話する話がありました。 カンダタは、ファミコン版ではたおすのに相当苦労した思い出があります。 1988年のお話しです。
@DQFF-nn7or
@DQFF-nn7or 9 ай бұрын
コメントありがとうございます へえ、そういう同人誌があるんですね。なんだかんだでカンダタはキャラがあるから使いやすいのかもしれませんね♪
@名乗るほどのものでなく
@名乗るほどのものでなく 8 ай бұрын
同じ無限ループの使い手としてローラ姫にはカンダタの血が流れている かもしれない
@DQFF-nn7or
@DQFF-nn7or 8 ай бұрын
コメントありがとうございます 笑 確かに同じ無限ループの使い手ですね🤣
@秋の桜KOSMOS
@秋の桜KOSMOS 9 ай бұрын
ドラクエ3のCDシアターではカンダダはドラクエ3の女戦士ステラと恋仲になるぐらい人気キャラカンダダ以外とどの作品でもわりとモテるそして盗賊なのにカンダダ武闘家だった設定とかあったなぁあのシアター声優による演じた作品とかなんかお互い露出が高い者同士だから気があうのかなぁ女戦士ビキニアーマーとゲームではカンダダの外見は頭巾とパンツ姿なのに…ドラクエ世界の恋愛常識はわからないあの展開こそまさに同人誌だった…まさかのカンダダの愛の物語もある意味知りたくない伝説💚🪓💚
@DQFF-nn7or
@DQFF-nn7or 9 ай бұрын
コメントありがとうございます カンダタって出版物ごとにいろんな面がみれておもしろいですよね。 だからこそこんなに登場する有名なキャラになったのかもしれませんね♪
@山田乃太朗
@山田乃太朗 9 ай бұрын
ハイを選択しないとループするのはローラ姫と同じだけど。 姫ならカワイイと思えるが、むさいパンツマスクにされるとムッとするのは、やっぱり容姿が影響しているのだろうか?
@DQFF-nn7or
@DQFF-nn7or 9 ай бұрын
コメントありがとうございます 確かに同じハイのループでもこうも印象がちがうもんなんですね笑
@滝沢琴葉
@滝沢琴葉 9 ай бұрын
エジンベアの話 カ「こうなりゃ予定変更だ。このままお宝盗んでずらかるぜ。おい、宝物殿の位置は頭の中に入っているだろうな?」子「はぁ・・・入ってはいますが行ってもムダだと思いますぜ親分」カ「なんでだ」子「さっき親分が跡形もなく破壊していきましたから・・・」とかいう話が続いてましたね確かw
@DQFF-nn7or
@DQFF-nn7or 9 ай бұрын
コメントありがとうございます そうです。ありがとうございます。
@もとのゆき-d7n
@もとのゆき-d7n 4 ай бұрын
多分、カンダタの生まれ変わりがヤンガスだろ!?
@DQFF-nn7or
@DQFF-nn7or 4 ай бұрын
コメントありがとうございます 笑🤣 確かに同じ盗賊ですし、二人とも愛嬌がありますね😆
@名無し-v7i5f
@名無し-v7i5f 9 ай бұрын
ガキの頃持ってた。懐かしくて泣けてくるわ。ちなみにカンダダは子供の頃からずっとカッコいいと思ってる
@DQFF-nn7or
@DQFF-nn7or 9 ай бұрын
コメントありがとうございます 懐かしいですよね♪ 本自体も読みやすかったし、なんかワクワクさせられましたよね♪
@sakura-parfaitトピアVライバー
@sakura-parfaitトピアVライバー 7 ай бұрын
ドラクエ2のデルコンダルの王様は ドラクエ3のカンダタの子孫 ドラクエ6のカンダタは 人間ではなく魔物(モンスター)
@DQFF-nn7or
@DQFF-nn7or 7 ай бұрын
コメントありがとうございます 有能なカンダタ笑
@oresama2621
@oresama2621 8 ай бұрын
服どうなってるんだろうっていうのが一番の謎
@DQFF-nn7or
@DQFF-nn7or 8 ай бұрын
コメントありがとうございます 笑 あの姿で過ごせるセンスがすごいですよね汗
@taka4469
@taka4469 9 ай бұрын
幾つかオルテガの話が混ざってたりして?
@DQFF-nn7or
@DQFF-nn7or 9 ай бұрын
コメントありがとうございます そうですね もしかしたらロマリアの御前試合の話はオルテガなのかもしれませんね笑
@humo4573
@humo4573 9 ай бұрын
さすがに美化しすぎて引くし当然のように中身をアップするやつにも引くわ
@DQFF-nn7or
@DQFF-nn7or 9 ай бұрын
コメントありがとうございます まあエニックスの同人誌的なものなので・・汗 ご視聴いただきありがとうございます
@トンマノマント-m6y
@トンマノマント-m6y 8 ай бұрын
キン肉マンではよく有る事。
@ゆな-q8z4y
@ゆな-q8z4y 9 ай бұрын
こういう小ネタ的なカンダタネタはいいけど、モンスターズから発展したバンドとか女の子とか母ちゃんとかもう何がしたいのよく分からない。 スライム特撮やスライムロボやスライム忍者やスライム神やスライム宝石シリーズの強化とかに比べたらまだマシなんだろうけど、個人的にはスライムの派生はスラもりのスラリンガルで止めていて欲しかった いや、こっちもこっちで戦車や船って!ってなるけど
@DQFF-nn7or
@DQFF-nn7or 9 ай бұрын
コメントありがとうございます シリーズが人気になりすぎて肥大化してる部分はあるのかもしれませんね
【ドラクエ3】バラモス討伐後の世界の変化
15:56
DQFF大好きチャンネル ゆっくり解説
Рет қаралды 27 М.
【ドラクエ3】考察:サマンオサの勇者サイモンの冒険
11:34
DQFF大好きチャンネル ゆっくり解説
Рет қаралды 35 М.
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
【2ch名作スレ】カンダタ「俺が真の勇者?」ドラクエ3パロディSS【ゆっくり解説】
13:45
【歴代ドラクエ】ドラクエの原点 ラダトームを徹底解説 !!
20:59
ドラクエモンスター研究所
Рет қаралды 38 М.
【5.5万人に調査】みんなで作ったドラクエ5あるある30連発
18:27
ドラクエ研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 53 М.
【歴代ドラクエ】ストーリーでは語られていないヤバすぎる裏設定11選
17:13
ドラクエ研究者 ゼロ(ゆっくり解説はじめました)
Рет қаралды 407 М.
実は意外な進化を遂げる魔物たち【歴代ドラクエ】
14:11
村人Bのドラクエ探究ちゃんねる
Рет қаралды 20 М.
本当は〇〇に隠されていた?ロトの盾がドラクエ1で消えた理由
14:48
てつお / ドラクエ考察&解説ch
Рет қаралды 122 М.
【ドラクエ3】第2弾:村・町の名前の元ネタ+アリアハン新説考察
13:37
DQFF大好きチャンネル ゆっくり解説
Рет қаралды 18 М.
【総集編】知るとDQがもっと好きになるキャラの意外な一面【作業・睡眠用】
41:22
ドラクエ研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 37 М.
【総集編】歴代ドラクエの最強トラウマボス24選【作業・睡眠用】
57:51
ドラクエ研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 218 М.
【ドラクエ3】村・町の名前の元ネタ+カザーブの由来の考察
15:34
DQFF大好きチャンネル ゆっくり解説
Рет қаралды 88 М.