ドスと短刀って違うもの…?

  Рет қаралды 153,161

HoyKey 一刀両断TV

HoyKey 一刀両断TV

Күн бұрын

Пікірлер: 194
@warakiribattosai
@warakiribattosai 3 жыл бұрын
刀鍛Gの刀で斬らせて頂いた身から言うと、刀鍛Gの刀は驚く程斬れ味がいいですよ(≧∇≦)斬った私が言うのだから間違いないです^皿^ 私がドスを持ったら…(笑)最後の短刀素敵でした(*^^*)
@mktogw231
@mktogw231 3 жыл бұрын
私がドスを持ったら・・・ 本当に怖そうなので止めて下さいね😅
@coltmag9331
@coltmag9331 3 жыл бұрын
ドス、グラサン、ストライプスーツ、ロレックスでコーディネートしたら藁斬りさんから黒い覇気が見えそう
@kenji2463
@kenji2463 3 жыл бұрын
0:42 何十年も刀鍛冶をされているお父様ですがHoyKeyさんが 「危なく使わないことそれが大事です」と言ったら「わかりました」と答えるところに 親子の良好な関係とお父様の柔軟な頭が表れている感じがしますね。
@user-m-c3l
@user-m-c3l 3 жыл бұрын
ホント、お父様は柔軟な方だと思います。試しに色々造ってみたり、話し方も上からじゃないし(*´ω`*)
@kenji2463
@kenji2463 3 жыл бұрын
@@user-m-c3l 理想のお父さんって感じですよね。
@黒樹仔山羊
@黒樹仔山羊 3 жыл бұрын
百花繚乱、子孫繁栄の梅の枝 一度行ったら帰って来るなの矢羽 寿の文字 銘刻の父 波紋が乱れひとつ無い直ぐ刃ってのも、相手方のお姑さんに素直に…みたいなメッセージかな? とにかくステキです😆💕
@ammmmmymya
@ammmmmymya 3 жыл бұрын
【今回の登場刀】 嫁入り短刀(日本の晴れの日文化の象徴) ドス(日本のダークサイドの象徴) デラックス日輪刀(何の象徴だ!?) 刀鍛Gさんの取り扱われる刀。幅広すぎ😂今回も勉強させて頂きました!
@valcans1326
@valcans1326 3 жыл бұрын
デラックス日輪刀は、平和な世の中の象徴かな😁
@kurosixsixsix
@kurosixsixsix 3 жыл бұрын
デラックス日輪刀 (鬼滅ブーム象徴)
@ammmmmymya
@ammmmmymya 3 жыл бұрын
確かに!デラックス日輪刀は、日本刀をはじめとする日本の文化が、今日の子どもにいたるまで浸透している証。言いかえれば平和の象徴🕊ですね。奥深ーーー
@精霊の牙マスラガオー
@精霊の牙マスラガオー 3 жыл бұрын
嫁入りに持って行く刀を初めて見ました。 自分は、戦で身に危険が迫った時に、汚される前に自決する為に持つと聞いていました。 どちらもわかる様な気がします。 ありがとうございました。 お疲れ様でした。
@田中三郎-y1d
@田中三郎-y1d 3 жыл бұрын
あなたの書く通り、懐剣(かいけん)を持ち歩く風習は武家の女が自衛や自決の為に携帯する物だが、花嫁が帯に差す場合は魔除けや悪縁を断ち切る呪具としての意味があったり、『貴方が夫として不義理を働いたら、私は何時でも貴方をぶっ殺して子供を連れて実家に帰る用意はしていますからね』と、いう半ば脅し的な意味も込められている嫁入り道具らしいよ(現代では扇で代用する場合もある)。  無論、古代~近世の武家社会で実際にうだつの上がらない旦那を殺害していた訳では無く、あくまでも暗喩ではあるが、嫁ぎ先の夫が甲斐性なしだったら寝首を掻いてでも悪縁となった結婚生活は早々に見切りをつけた方が良いというのは、ある意味、現代社会にも大いに通じるものがあるよね。
@おぅすと
@おぅすと 3 жыл бұрын
ドス語源が脅すからってのは腑に落ちました。ドスの利いた声ってのもあるし…
@torisu-shibainu
@torisu-shibainu 3 жыл бұрын
美しい短刀ですね・・・彫ってある模様が浮き出てきそうです。 じいちゃん、凄し!!
@rinprojectlove
@rinprojectlove 3 жыл бұрын
嫁入り短刀、非常に涼やかな景色の美しさです。 寿の字もいいですね
@ホリエユウタ-j4q
@ホリエユウタ-j4q 3 жыл бұрын
刀鍛G、ドスを持ったら静かなるドンの敵の鬼州組組長の海部😂😂🤤
@真っ黒タニシ
@真っ黒タニシ 3 жыл бұрын
なーんか刀鍛Gさんの見た目に既視感あると思ったらそれだw鬼州組の海腐だw
@sirakawacol
@sirakawacol 3 жыл бұрын
自分の刀は切れないと冗談でも言えるのは、刀鍛Gさんが今でも技量を上げ続けている職人さんだからこそだと思います。ぜひこれからも元気でいてください。
@ch-ee8ct
@ch-ee8ct 3 жыл бұрын
昔の映画で「ドス」が刀を短くした物が多いのは 廃刀令で持ち歩きできなくなった刀を短刀に作り替えた物が たくさんあったからではないでしょうか。
@eightman3797
@eightman3797 3 жыл бұрын
映画にも、当時の世相が反映されていたんですね。 勉強になります。
@仲田史典
@仲田史典 3 жыл бұрын
やっぱり三人の感じがいい👍 来週も待ってます
@nobueri142
@nobueri142 3 жыл бұрын
もう、Hoykeyさんち「刀のデパート」って言っていい位、そこら辺から色んな種類の 刃物が出てくるイメージが、、
@mailg9488
@mailg9488 3 жыл бұрын
それな! 例えば、、、 と言って左脇から何でも出てくる
@iwane2002
@iwane2002 Жыл бұрын
刀には元々少しばかりの興味はあったのですが、 このチャンネルのおかげでより身近に感じ、かつ知識をつけるようになりました。 で、最近になり一振りぐらい買おうかとヤフオクを眺めているんですが、 ヤフオクの類別では「脇差・短刀」はあっても「ドス」はないですね。
@ただのゆう
@ただのゆう 3 жыл бұрын
刀鍛Gさんの説明は本当に分かりやすいし聞きやすいです! また作刀風景かもしくは刀の分析動画が見たいです^_^ また来週楽しみに待ってます(^^)
@tuna_kaziki
@tuna_kaziki 3 жыл бұрын
嫁入り短刀の矢羽の彫り方が想像してたよりも深くみえた
@poporonx
@poporonx 3 жыл бұрын
あれ?気のせいか、切っ先にかえりが… もしかして他所様に打つ嫁入り短刀と、 「自分の娘に打つ短刀」では違う意味があるとか? いやいや、まさか…
@黒沢クロスケ
@黒沢クロスケ 3 жыл бұрын
たぶんその意味で合っているかと。言霊ってのがあるから口にはだせないけど、物に込めるってのはどの業界でも有ることだよ
@mimuro5555
@mimuro5555 3 жыл бұрын
錆が短刀の模様にいい具合に着色されていて綺麗に見えます。
@ひらたひろし-t9i
@ひらたひろし-t9i 3 жыл бұрын
最後の短刀が、とても綺麗なつくりですね🎶梅と矢の彫りも綺麗でした✨また来週、楽しみにしております😄
@しのなな-o8d
@しのなな-o8d 3 жыл бұрын
嫁入り短刀の話、本当なんだなあって凄く実感。 大事にしたいね、何でも。
@猫丸堂
@猫丸堂 3 жыл бұрын
美しい懐刀ですね。こんな短刀を身に着けてお嫁に行けた人は幸せですね。 来週の更新、楽しみにしています!!
@にしぞん
@にしぞん 3 жыл бұрын
幸せになる覚悟ってこんなに美しいんですね
@kinjiro3
@kinjiro3 3 жыл бұрын
最後の嫁入り短刀に、『父』って書いてるところに感動した。
@1wakwak
@1wakwak 3 жыл бұрын
長ドスってことばもありますので、ドス=刃物みたいな感じで認識していました。 嫁入り短刀、上品な彫が見事です。素晴らしい
@中无龍
@中无龍 3 жыл бұрын
勉強になりました。 また、いい物見れました。
@ブラックコーヒー-i5q
@ブラックコーヒー-i5q 3 жыл бұрын
昔読んだ本では昔折れた刀を短刀にしたものが本造りになっていて最初から短刀として打ったものが平造りだと。時代と共に使用目的が変わった平和な時代は刀匠の気分次第での打ち方になっていったのかなと。
@gt-r_egoist8164
@gt-r_egoist8164 3 жыл бұрын
梅の柄が美しい!花とつぼみのやんわりと色づいてるが風合いを感じます。あまりに色が花の外にじんできたら、彫りの色の淡さを取りすぎないように手入れしないとなりませんね。こんな言い方もなんですが、刃物でありながらも癒されます
@すこくに
@すこくに 3 жыл бұрын
刀鍛Gさま、切れ味の件で今一度予防線を張った感じもありますねw 息子さん経由だろうがなんだろうが、知名度上がると色んな方が現れるからさすがと思いました(*´艸`*)
@de-la-riva3000
@de-la-riva3000 3 жыл бұрын
自分の中でドスと短刀のイメージが逆でした。 お爺様の短刀カッコいい、サビがある事でアジが更に出てる!
@chan-you14BB
@chan-you14BB 3 жыл бұрын
もうやらなきゃいけない🤣🤣 楽しみに待ってます!
@ぽるこ-i6b
@ぽるこ-i6b 3 жыл бұрын
こんにちは、お疲れ様です。 言われて見ればですね。 確かに短刀は平造りですね 脇差しは本造りですね。 自分の考察では 昔の渡世人(ヤクザ)は 場合によってはお上から 十手を預かったり、手柄によっては 帯刀(脇差しですね)を許されたり する場合もあり ※庄屋等でも名字帯刀を許される場合も 親分の真似を少しでもする為か 刀を受ける場合の強度を考えてか? 本造りにしたのかもと思いました。 また、旅をする場合許可を取って だったか、野犬よけで脇差しを 帯刀する場合もあったとか ※盗賊よけの意味合いも あと、木枯らし紋次郎の中で 振り回しているのは長脇差し (小太刀)で、通称は長ドス 切りあいや、受ける事を考えると 平造りだと強度に不安を感じるのかも?
@ささめ-u3m
@ささめ-u3m 3 жыл бұрын
孔明さんも刀鍛Gさんも色々凄い。洞察力とかあしらいかた凄い。いつも刀の事とか勉強させてもらってます。また色んな刀の事とか教えて下さい。刀鍛Gさんの刀も間近で見れるようになると良いなぁー。
@ちゃんあー-c6d
@ちゃんあー-c6d 3 жыл бұрын
短刀に彫られている、梅と矢の羽。 想いが込められてるのが、伝わってきますね。刀鍛Gさま、なんでもそばから出てきてスゴんですけどw
@佐藤真一-d7w
@佐藤真一-d7w 3 жыл бұрын
こう言うのを見ると日本の古きよく文化や風習は残して欲しい物が多い!と再認識しますね。
@タモさん-w7d
@タモさん-w7d 3 жыл бұрын
前から気になってましたが短刀とドスは同じだと思ってました。
@takahashishinobu4948
@takahashishinobu4948 2 жыл бұрын
本当に素敵な、懐の広いお父様で素敵です
@雨四光-w9x
@雨四光-w9x 3 жыл бұрын
嫁入短刀キレイです、サビが有るって言ってましたが綺麗です。 何か刃こぼれ?なのか刃の方が少しギザギザに見えます、気のせいかな。
@kubikirisou
@kubikirisou 3 жыл бұрын
姪が二人嫁いだんで用意してあげたらよかったな思いました~。いやいやそもそも稼ぎが追い付かんかったわw
@鬼薊
@鬼薊 3 жыл бұрын
折れた刀等の修繕や生まれ変わり?についていつかテーマとして扱って頂きたく··· どうしても、折れた刀のその後がどうなってしまうのかが気になっております。
@jboy117
@jboy117 3 жыл бұрын
素晴らしい嫁入り懐刀ですね。 彫りも綺麗です。
@urakikou3348
@urakikou3348 3 жыл бұрын
勉強になるな。 勉強させて貰いました。
@teletsukutsu
@teletsukutsu 3 жыл бұрын
短刀、小刀、ドス、長ドス、だんびら(段平?) 刀や槍を除いた日本の格闘用刃物にもいろんな名称があって、それぞれの違いってなかなかに分かりにくいんすよねー
@黄昏老人
@黄昏老人 4 ай бұрын
江戸時代刀を持てたのは武士だけだった、だけど旅に出る時は治安が悪いので脇差一本だけ持つことを許された それでヤクザはいつも旅姿で脇差を持ってた、そして脇差を改造して長くしたのを長ドスと呼ばれた
@おそらおそら-i9y
@おそらおそら-i9y 3 жыл бұрын
動画スタート時のお父上の自己紹介…「刀鍛…Gです」の間が好きです😆
@topi-880
@topi-880 3 жыл бұрын
ドスは装飾された拵えや鍔のない白鞘の状態 短刀→ドス 太刀→長ドス だと思ってました。
@caffrat
@caffrat 3 жыл бұрын
スマホのおすすめにもPCのおすすめにも出てくるの草
@yugamiyuuki
@yugamiyuuki 3 жыл бұрын
短刀、「Tanto」や「Tanto knife」と呼ばれてアウトドア用のナイフとして使われてるそうです。 メーカーナイフだと、Smith&Wesson が CKSURT というのがあります。 タントーナイフで検索するといくつかでるはず。 ちょっと短刀と刃の形が違うので何かご意見など伺えるかなと……。 これもご存知ですぐ隣から出てきたりしてw
@shinyakihara3808
@shinyakihara3808 3 жыл бұрын
ただ単純に短刀=ドスだと思ってました。 もし可能なら短刀と鎧通しの違いも聞いてみたいです。
@しまうま太郎-y2d
@しまうま太郎-y2d 3 жыл бұрын
親父かっこいいな
@JQUATH
@JQUATH 3 жыл бұрын
いつも楽しく見させて頂き、厚く御礼申し上げます。 「嫁入り短刀」を映像でご拝見致しましたが、 刀身の凄みもさることながら、彫りの梅枝と梅花、箭(矢)の想いが映像越しでも伝わるようでした。 勝手な解釈で申し訳ございませんが、彫りの梅枝と梅花にはお爺さまのご息女と相手の方が和合を末永く続くことを、 箭(矢)には、ご息女にこれから降りかかるであろう災厄から御身を守護し、祓う為かと感じてしまいました。 憚りながら、お爺さまはとても、ご家族を大切にされている方であったとも・・・ HoyKey様、刀鍛G様、孔明様、そして縁あるご家族の方々、ご栄達お祈り申し上げます。
@MrKkhg
@MrKkhg 3 жыл бұрын
たぶんですが元は、ヤクザ系の人たちの専門用語・業界用語とかなんじゃないですかね 拳銃をチャカって言うように、短刀ならドス、長刀ならナガドスとか 由来は、脅すときに使う道具から、そう呼ばれるようになったとか聞きました
@risuhamu
@risuhamu Жыл бұрын
最後の短刀、滅茶苦茶おしゃれな感じがして良いです。
@川口博志
@川口博志 3 жыл бұрын
女性が、護身や万が一の自害の時の為の懐刀·懐剣ですね。 自分は、守護の刀として、小柄(装飾された)を所有したいと思う願望が、有りますが❗····知り合いの刀匠の方に、相談したら、俺が、受けるとしたら価格的には、打刀の一振に、近くなるけどって言われて(笑いながら)ビビリながら思案迷走中(笑)
@花-y3g
@花-y3g 3 жыл бұрын
2:40 映画でそれなりの人がここから出すと、大体本造りの短いヤツ! そこまで考えて映画を観たことなかった😂さすが本職の刀鍛冶! やっぱり勉強になるなぁ、一刀両断TVは!ホイキーさん、刀鍛G父さん、孔明母さん大好きです❤️もちろんチャンネルも大好き📺✨
@カカロット-x3p
@カカロット-x3p 3 жыл бұрын
ドスって久々に聞いたなwww ドスって聞いた瞬間 片目眼帯の嶋野の狂犬真島吾朗 出てきたwww 後は久瀬大作も出てきたwww
@トウカ-t5z
@トウカ-t5z 3 жыл бұрын
桐生チャーン♪︎
@ジジイ還暦過ぎて大変
@ジジイ還暦過ぎて大変 3 жыл бұрын
刀かGが確かに切れないとおっしゃっておりましたが、鋭い切れ味だったと 見えました。 休め鞘に納めた刀も好きですが、拵えの刀も好きです。
@kazumasaotu6016
@kazumasaotu6016 3 жыл бұрын
技術にも通じていた榎本武揚が、隕鉄で刀を作らせましたが、もちろん刀にあった原料ではなかったようです。玉鋼にも品質差はあると思うのですが、原料によって工夫されたことはありますか。また、デリーの鉄柱がさびないと神秘性を言われてますが、日本の刀にも不思議な特性を持つ(と言われる)ものはあるでしょうか。
@池田智紀-x3j
@池田智紀-x3j Жыл бұрын
平づくりの短刀を白鞘に納めた状態の物は所持(所有)が禁止されているって記事をどこかで読んだ気がするのですがどうなのでしょう?確か仕込み杖の扱いになるんだとかなんだとか。 で、その法の抜け道の為に、鞘と同じ径の金属鍔を付けたものは合法品として売られてますよね。 詳しい人教えて下され。
@朔夜-z2q
@朔夜-z2q Жыл бұрын
着物の着付けを習っていた時に、花嫁衣装を触る機会があり、小道具の中の短刀の拵えを開けてみたのですが、中には刀身ではなく、短刀に似せた白い紙が入っていました。 花嫁着付けが専門だった先生に聞いてみると、あの短刀は花嫁の守り刀であると同時に、もしも不逞の輩に操を奪われる危険があったときには、それを拒否して自害するためのものでもあったそうです。 最後の短刀は、梅と矢羽根。 梅は寒中に他の花に先駆けて咲くため、百花の王とも謂われたそうです。 もしかしたら、婚礼の時期が早春だったのか… もしくは、結婚生活の中で真冬のように厳しい時期があっても、その寒さ、厳しさを耐えきって、美しくも芳しい花を咲かせる梅のようにあれ、というお祖父様の願いもあったのかも知れません。 また、矢羽は、一度弓から放たれると、二度と手元に戻ってくることはありません。 だからそれになぞらえて、一度嫁に行った娘が、二度と実家には戻らない(離婚して出戻ることがない)ように、つまり幸せな結婚生活を全うできるように、というまじないでもあったそうです。(だから明治大正時代の女学生は、よく幸せなご縁を願って矢羽根柄の着物を着ています) つまり、あの短刀には、娘の末永い幸福を祈るお祖父様の切ない親心が込められているのですね。 娘の婚礼にあわせて短刀を打つ刀鍛冶。切なくも美しい親心ですね。
@狸野おっさん
@狸野おっさん 3 жыл бұрын
こだわりのカスタマイズが可能な刀匠。 爺ちゃん作の嫁入短刀の美しさ、実用性のある美術品。
@片山アラン
@片山アラン 3 жыл бұрын
勉強になった。
@龍威りゅういのラボラトリー
@龍威りゅういのラボラトリー 3 жыл бұрын
矢羽って事は放った弓のように手元離れたら帰ってくるなよって意味込めてるのかな?
@LITHRONE35
@LITHRONE35 2 жыл бұрын
ドスって言うと、まず最初に男塾の富樫の主力武器ってのが思い浮かんだ。 あと名前の由来が、てっきり人を刺した時の擬音かと思ったら違ったw
@user-biwatora
@user-biwatora 3 жыл бұрын
魁!男塾という漫画の登場人物の冨樫ってキャラが、ドスを愛用してたなぁ。 ドスって言うと、男塾か、龍が如くぐらいしかイメージ湧かないなぁ。 そういや、胡蝶しのぶの日輪刀はどうなったのかな。
@タモさん-w7d
@タモさん-w7d 3 жыл бұрын
ファブルでもドスが出てきますよ。
@真島吾郎-u3i
@真島吾郎-u3i 3 жыл бұрын
おう、呼んだか?
@user-biwatora
@user-biwatora 3 жыл бұрын
真島の兄さんキター!
@ondy__kpikpi
@ondy__kpikpi 3 жыл бұрын
サムネが静かなるドンな件
@Dおら衛門
@Dおら衛門 3 жыл бұрын
矢羽根は出戻らないという意味らしいですし メノラーに似ている☀
@Morio1976
@Morio1976 3 жыл бұрын
美しい短刀ですね…惚れ惚れします
@フッテーナワッシー
@フッテーナワッシー 3 жыл бұрын
お父様の仰る「脅す=ドス」説もありますが、刺した際の「ドスッ」という効果音から来ている、という説も聞いた事があります。 それと、白鞘のものをドスと呼ぶだとか、短刀以上の刀を長ドスと呼ぶだとか、そんな説もあったりするようです。 ややこしいですね…長文失礼致しました。
@そばうどん-o6j
@そばうどん-o6j 3 жыл бұрын
おおっ真の倶利伽羅だ……♪
@黒棲-d4g
@黒棲-d4g 3 жыл бұрын
こんにちは。 ドス = 脅す(おどす) なるほど ドスの効いた声 とか言いますもんね ドス = 刀を短くして作り直したモノ 高倉健さん の映画か何かで 長ドス とか言うワードが出てきたよぉーな 白鞘に入った、そっち関係の方がお持ちの刀の総称かと思ってました。 お相撲の行事さん もお持ちですよね。 軍配差し違えた際は、責任を取り 腹を切る みたいな 戦争時、兵隊さんは、自害刀を持たされていました。 生きて生き恥を晒すより、自害せよ!と
@とうふ店藤原-p3e
@とうふ店藤原-p3e Жыл бұрын
料理(というよりも儀式包丁)に使われる「包丁刀」は尺四あり『短刀』扱いのため、包丁刀所持の際は「銃刀法」で登録しないといけないそうな…一般の包丁は尺二までは許可無く所持出来ますがね…ただケースに入れてないと警察に引っ掛かります…
@ms6pappy
@ms6pappy 3 жыл бұрын
矢羽は「戻ってこないように」というような意味合いがあるんでしょうかね
@nogi-john
@nogi-john 3 жыл бұрын
鎬を作るのは長い刀の軽量化と強度を上げる為です。平作りで刀を打ってもそれだと重い割に強度がないからです。 短刀は突き刺す用途なので平作りでも折れる心配が無い為鎬は不要です。
@今井一義-h9q
@今井一義-h9q 3 жыл бұрын
なかなか興味深いお話でした。今ではほとんど区別がついていず、ごっちゃになっている感がありますね。別の質問になるのですが、前に藁切りさんの動画で小太刀の話が出ていました。るろうに剣心に出てきた、御庭番四乃森蒼紫の持っている小太刀について刀鍛Gに開設していただきたいと思います。
@多田竜也-r4j
@多田竜也-r4j 3 жыл бұрын
俺が昔聞いたのはそれなりの人が刺す時ドス!って音がするからってきいたwww
@映画マン-s3f
@映画マン-s3f 3 жыл бұрын
短刀(ドス) この表現が不良独特の無知さを表してるのなら凄い
@ch-ee8ct
@ch-ee8ct 3 жыл бұрын
1:58 平作りの刀と言えば育ちの良いお武家様の婦女子が護身用に持つ おしとやかフェミニンなイメージがあるから ヤクザが脅しに使う「ドス」にはならなかったのかもしれません。 護身用のデリンジャーで恐喝するよりも 短く改造したショットガンで恐喝する方が凄みがありますしね。
@いぼ痔太郎
@いぼ痔太郎 3 жыл бұрын
短刀のサビがまたいい味・・・・・! きれい! By素人
@S春香
@S春香 3 жыл бұрын
ドスと言ったらMS-DOSですな、私はww (マイクロソフト社の古いパソコンオペレーティングシステム)
@こたつ猫-m7c
@こたつ猫-m7c 3 жыл бұрын
MS-DOS❗懐かしいです😃
@矢野弘士
@矢野弘士 3 жыл бұрын
孫話題がほしいな~
@jun1791
@jun1791 3 жыл бұрын
動画の最後に出ていた刀は平造り短刀ですね。彫刻が美しいですね。
@Hico8463
@Hico8463 3 жыл бұрын
4:30お父さん、嘘つかないw
@yoshikurakino
@yoshikurakino 3 жыл бұрын
最期の担当さ、矢羽の向き反対にしたら出戻って来ちゃうんじゃないの?納刀と反対向きの刺す向きにしとかないと嫁入りの担当には縁起悪い。
@小川茂樹-n6m
@小川茂樹-n6m 3 жыл бұрын
なかなか深い話しですね。ドスと短刀。同じと思ってました。プロの解説で勉強になりました。ところで、お二人は親子ですか?
@シマナガシクジラ
@シマナガシクジラ 3 жыл бұрын
嫁が自害するって、メンヘラは日本の伝統だったんだ。 殺されるより、死なれる方が怖い 怨霊となってしまうから
@猫又お福
@猫又お福 Жыл бұрын
なるほどなぁ。本職の方は、刀を「長ドス」いうのはそういう意味合いがあったのかもですな。
@不破-b9u
@不破-b9u 3 жыл бұрын
気になって本見たら上杉謙信の「謙信景光(備州長船住景光)」は平造りでした。
@majin527
@majin527 3 жыл бұрын
家にも一本短刀がありますが、片面が平造りでもう片面が鎬造りになってます 短刀は日本刀入門の初めの一本にするのにお勧めですね 普通の日本刀よりも大概安いですから手に入れやすいです しかし造りは日本刀そのものの作り方ですので、刃紋や地鉄の鑑賞も出来ます
@yupa1953
@yupa1953 3 жыл бұрын
刀は一本ではなく 一振り 二振りって数えます
@majin527
@majin527 3 жыл бұрын
@@yupa1953 勝手な自分ルールですが 振って使う大小刀の事は一振り二振り 基本振って使わない短刀は一本二本 と言う様に呼称しているだけです
@コディーK
@コディーK 3 жыл бұрын
刀のかの字も知らないど素人ですが、梅鉢が凄く素敵にみえた。なぜかわからないけど、、、 何か意味があるんですか??
@naokoinoue7216
@naokoinoue7216 3 жыл бұрын
嫁入り短刀は孔明さんのですか?すごくきれい
@時時雨-o6w
@時時雨-o6w 3 жыл бұрын
守り刀とも聞きました 短刀綺麗ですね 矢尻側が手元に来るようにつけたのは…と思ってしまう
@鮭飯-i4n
@鮭飯-i4n 3 жыл бұрын
うちのおばあちゃんのおじいちゃんが、大正天皇の枕刀を打ったかなんか聞いたことあるけど、あれもたぶん短刀なんだろうな。 守刀だって言ってたし。
@凸凹-e8n
@凸凹-e8n 3 жыл бұрын
刀鍛冶様の、解りやすい解説楽しみにしてます。 それで、解説をお願いしたいのが石川五ェ門の斬鉄剣です。 初期のルパン三世から見ている者としては、是非刀匠様の解説をお聞きしたいです。 何とぞお願い申し上げます。
@cma46210
@cma46210 3 жыл бұрын
小さめの刀剣は 刀子( とうす )と言い訛ってドスと言います。この言葉はシナ語で発音は( タオスです) 渡来時期は古いはずです。そのため日本でも博物館ではこの字を使います。長さの規則は知りませんが剃刀から短剣まで使っています
@user-m-c3l
@user-m-c3l 3 жыл бұрын
しのぎをけずるって、刀のしのぎからきたんでしょうか?
@ふみっく-s9f
@ふみっく-s9f 3 жыл бұрын
ここに質問を書いて、場違いか分かりませんが、妖刀ってどういう物なんでしょうか? 是非、刀鍛Gさんの解釈を聞きたいと思っております。
@田中光明-d1z
@田中光明-d1z 3 жыл бұрын
「長どす」という言葉もある様に、ヤクザの喧嘩道具である粗製の短刀を隠語で「ドス」と言ったようで、刀の形式ではないと思います。東京国立博物館もかなりの数の短刀を所有していますが、どれもりっぱな刀です。ですから、「ドス」と短刀は比較の対象にならないと思います。ちなみに、「ドス」と同じく「ヤッパ」という隠語もあります。
@深海朱里
@深海朱里 3 жыл бұрын
花柄短刀可愛い
@354e2
@354e2 3 жыл бұрын
私などは『ドス』と云うと、やはり昔の渡世人が1尺7寸~9寸前後の脇差と刀の中間位の長さのモノか、  1尺前後で“鎬の有る”寸伸び短刀を思い浮かべますね  古い映画やドラマの影響ですかね⁉️
@たまご焼き-k4h
@たまご焼き-k4h 3 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 良ければ、ホイキーさん家の包丁を拝見したいです。ご検討お願いします😄
【ミステリー】藁斬り抜刀斎の動画の声の正体…。
9:46
HoyKey 一刀両断TV
Рет қаралды 108 М.
Cool Parenting Gadget Against Mosquitos! 🦟👶 #gen
00:21
TheSoul Music Family
Рет қаралды 33 МЛН
When mom gets home, but you're in rollerblades.
00:40
Daniel LaBelle
Рет қаралды 86 МЛН
НИКИТА ПОДСТАВИЛ ДЖОНИ 😡
01:00
HOOOTDOGS
Рет қаралды 3 МЛН
恵ちゃん、初めての居合刀が届きました♥
4:14
3580 yamabuki
Рет қаралды 19 М.
The manufacturing process of more than 3,000 Japanese iaido swords per year
15:50
Samurai Craftsmanship
Рет қаралды 339 М.
Handmade Traditional Japanese Short Knife
15:11
Campfire營火部落
Рет қаралды 40 М.
血まみれのじいちゃんが海を渡って帰ってきた…
18:49
HoyKey 一刀両断TV
Рет қаралды 438 М.
殺陣講座23話【短刀Tantou・懐剣Kaiken】徹底解説!女性の方も必見です。
10:00
若駒ちゃんねる【殺陣師の時代劇解説】
Рет қаралды 33 М.
Cool Parenting Gadget Against Mosquitos! 🦟👶 #gen
00:21
TheSoul Music Family
Рет қаралды 33 МЛН