【歴代ドラクエ】今でこそ当たり前だけど、当時は分からなかった要素8選【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 86,219

ドラクエの証 /ゆっくり解説

ドラクエの証 /ゆっくり解説

Күн бұрын

Пікірлер: 238
@頭痛が痛い-j7q
@頭痛が痛い-j7q 11 ай бұрын
言ってる事はよくわかる ほとんど大人になってから知った事ばかり というか、何も知らずにプレイするのが本当は一番楽しいのだと思う
@LL-House
@LL-House 10 ай бұрын
90年代の子供の時は攻略本も見ないでRPGやってた(金がなくて買えないから…) レベル上げてゴリ押し戦法しかボスを倒す手段がなかった だから謎解きとかロマサガのフリーシナリオはマジできつかったわ
@あい-y8e4k
@あい-y8e4k 10 ай бұрын
種泥棒はネットが発達してからネタ化して語感の良さやわかりやすさから広まった。ニコニコやKZbinで何度も擦られて更に広まった感じ。 ドランゴ引換券やタンバリン係もそうだけどネットで誰かが上手いこと言ったのが内容自体に共感できる部分が多くわかりやすかったからネタ化して広まったんだと思う。
@DQ10X
@DQ10X 11 ай бұрын
確かに幼き頃は『数値の高さ=強さ』だと思ってたから、8で言うなら竜神王の剣のような武器を「最強!」って喜んで使ってたと思います。 種に関しては動画内でも言われている通り、自分の場合は『全部主人公ぶっぱ派』だったので、キーファの種被害はなかったです。
@dqnoakashi
@dqnoakashi 11 ай бұрын
小学生当時は数値の高さと専用装備が至高でしたね
@user-bn2nl8lg1c
@user-bn2nl8lg1c 11 ай бұрын
分かります。物理で殴るのが全てだと思ってました!
@ガンダムオタク-r5b
@ガンダムオタク-r5b 11 ай бұрын
種泥棒というほどキーファに種を挙げた記憶がない。
@藏川克徳
@藏川克徳 11 ай бұрын
俺も初見では一切やらなかった。
@レタス春巻き
@レタス春巻き 11 ай бұрын
自分もそうなんだけど、それでも奴の所業はクズすぎるから... 正直チャゴスよりゴミだと思ってる
@秋ヤマトシ
@秋ヤマトシ 11 ай бұрын
自分も種は主人公にあげてたからキーファに種をあげた事はなかった
@憲法前文
@憲法前文 11 ай бұрын
そもそも種自体使わない。素のステータス込みでキャラクターの個性だと思う。
@ga-tak7351
@ga-tak7351 11 ай бұрын
自分もない てか種上げてた人ってRPG初心者レベルだと思ってる
@庭尾水冠-s6q
@庭尾水冠-s6q 11 ай бұрын
まどろみの剣がデスピサロに効くというのは当時けっこう有名だった気がする。成功率も高いしボスが寝るという衝撃があるので噂が広がるのが早かったからかも。
@石原利則-t9r
@石原利則-t9r 11 ай бұрын
昔、リメイクのⅣをやってたとき、アリーナが強いのを知らず、ライアンを使ってた‼️ ライアンもライアンでそこそこいい性能だから、気付かなかった
@yuusana7735
@yuusana7735 11 ай бұрын
キーファは転職システムがあるのにMPが上がらなかったので最終メンバーではないのかもとうっすら感じてはいました(6で似たポジションのハッサンはMPが上がっていた)が、実家に呼びもどされるとかそんなのだろうと思っていたのであの離脱理由は衝撃でした
@あむりた-d1n
@あむりた-d1n 11 ай бұрын
だめだよ人のことキーファ何て蔑称で呼んじゃ。ちゃんと種泥棒って本名で呼ばないと失礼だ
@あにあに-j9w
@あにあに-j9w 11 ай бұрын
レベル1じゃ主人公もマリベルも最大MPは0だったのにね😅
@藏川克徳
@藏川克徳 11 ай бұрын
ぶっちゃけ俺はキーファを種泥棒呼ばわりする奴とはわかり合えない。
@bin_ke_2
@bin_ke_2 10 ай бұрын
@@藏川克徳 メスのケツ追った猿とか家族ブン投げマンの方が適切だよね
@てるえ-v6v
@てるえ-v6v 10 ай бұрын
とはいえ普通に進めるとハッサンも(滅びた)ダーマ神殿が見えてきたころからようやくMPが育ち始めるし、ダーマの見えていない7じゃそれほど不思議に感じなかった
@パルミジャーノ-m4q
@パルミジャーノ-m4q 10 ай бұрын
実際にキーファに種食わせた事はないけど、離脱の仕方で気に食わなかったのと、友達が種食わせてて結局種泥棒呼ばわりしてた
@user-karinoreisan
@user-karinoreisan 11 ай бұрын
妹御を病ませたキーファには妥当な言葉だ
@あむりた-d1n
@あむりた-d1n 11 ай бұрын
種泥棒の事をキーファなんて蔑称で呼ぶのやめなよ。悪口は良くないぞ。
@user-karinoreisan
@user-karinoreisan 11 ай бұрын
@@あむりた-d1n 逆ゥ!?
@rootred4027
@rootred4027 11 ай бұрын
ONIのくだりはわかりすぎるw 私もそれ以来アイテムは最低一個ずつは保持してしまう
@dqnoakashi
@dqnoakashi 11 ай бұрын
初期装備やアイテム類は一切売らなくなりました😭
@KG-ic5er
@KG-ic5er 10 ай бұрын
確かにゼシカは一周目は杖に振って、クリア後情報調べてムチの有用さを知って驚いた記憶あります。
@mildia_distern
@mildia_distern 11 ай бұрын
そうだったのか。ライアンは「こいつ王宮騎士じゃなくてバーサーカーじゃね?」と思ってた。道具使えたんだ…… (どの命令でも「たたかう」以外しない問題)
@ぷーすけ-s7u
@ぷーすけ-s7u 11 ай бұрын
そもそも何で8逃げは浸透してたんでしょう。 当時幼稚園児(ドラクエ式英才教育の賜物で文字も計算も完璧)な自分、小学生の兄に8逃げを勧められたことを覚えています。 小学校どうなってたんだ…
@osakatomoho
@osakatomoho 11 ай бұрын
自分も何処で8逃げを知ったか思い出せないですけど、いつの間にかやってました。あと、コイン838861枚とかも同様で、カセットの裏側にマジックでメモしてやってましたね。 多分ですけど、裏技の紹介をするファミコン雑誌の情報を誰かが見て、それをクラス内や学級で話してウワサで広まったというのが一番考えられるんじゃないですかね。人気のドラクエなら尚更ですし。
@天堂匠
@天堂匠 10 ай бұрын
ファミマガだったかファミ通だったかの裏技、裏テクを募集するコーナーで紹介されてたから誰かが見つけたらそれが伝播して伝わったと思われる。
@snow__fox
@snow__fox 11 ай бұрын
双竜打ちは当時小学生の自分でも気付いたなぁ 逆にムチとおいろけ終わるまで杖スキルに一切振らなかったからピオリムに気付かないまま竜神王倒した記憶 あと、種は全部主人公に突っ込む派だったから偶然にも種泥棒も回避できた
@renka3973
@renka3973 11 ай бұрын
俺はストーリー後半にPTメンバー決めるまではステUPアイテムは取っておく派だからなぁ。ドラクエ序盤、しかも情報なしの完全初見で種使う人ってそれ程多くないイメージ。
@yurau1849
@yurau1849 7 ай бұрын
4:31 2000年代は匿名掲示板全盛期… 90年代スーファミ版の時代なら情報が少なかったのかも
@morai-naki
@morai-naki 11 ай бұрын
ラスエリの人は種泥棒に種の実害ない人が多いと思うけど、種泥棒と命名した人には賛辞を送りたい人が多いと思う
@wasen_
@wasen_ 11 ай бұрын
大技林は懐かしい
@ソーソー-d1k
@ソーソー-d1k 11 ай бұрын
大技林→広技苑の時代でしたな
@田舎のクマさん
@田舎のクマさん 11 ай бұрын
ドラクエの種はあくまでも袋のこや…コレクションアイテムだったから誰にも種を使ったことないです(*^^*)。アイテムも売り払った事もなく、袋のこや…コレクションとして大事にしまってました。
@リアリス-c9u
@リアリス-c9u 10 ай бұрын
3種類は振りたい!と思ってたから最初からゼシカにムチスキル振ってたなあ。そしたら最終的に化け物火力の持ち主になってた
@kyamo_sangoku6_tube
@kyamo_sangoku6_tube 11 ай бұрын
初ドラクエによって他作品での有用性が分かりにくいアイテム特技とかやって欲しい
@無糖紅茶-r6l
@無糖紅茶-r6l 11 ай бұрын
8:53 デデン! 突然のガンダムW
@信之平井-j1m
@信之平井-j1m 10 ай бұрын
Ⅲの影響で《勇者の専用呪文は燃費が悪い》イメージなので攻略本がないうちはギガデインやベホマズンも使わなかったなぁ~😰 あとはキラーピアスも《アリーナの力>炎の爪》になるまで買わなかったり…だいぶ損してましたね☝️ リメイク世代が羨ましいですね🤣
@時野流-h7h
@時野流-h7h 10 ай бұрын
おうのかんむり、ネコババかな?あれが必須イベじゃないと気づくのはなかなか難しいと思う
@moniko777
@moniko777 11 ай бұрын
木刀→風林火山はかなりトラウマ ドラクエ5でもひとしこのみで使うアイテムも序盤であるし 以降、アイテムや装備は売らずに、お金は戦闘で集めるようになった。
@dqnoakashi
@dqnoakashi 11 ай бұрын
木刀は許さんまである
@藏川克徳
@藏川克徳 11 ай бұрын
スーファミ版ドラクエVはひとしこのみでゴールデンゴーレムを狩ったほうがいいまである。 カジノの景品で高く売れるものがないから。
@地上のオタク
@地上のオタク 10 ай бұрын
8のスキルの振り直しが出来ない スキルの種がぼろぼろ手に入るってシステムでもないのは下手したら詰むのは良くないよな だから11のスキルリセットはとてもいい
@アベノ塾
@アベノ塾 10 ай бұрын
ゼシカのムチは初めてプレイした時一度も使わずにクリアしたからそのままにしていたので、基本的に使用していない、ムチなしでもクリアのが変な自信になったのかな
@nagisan9159
@nagisan9159 10 ай бұрын
序盤はMP少ないから魔法使い系も通常攻撃か防御させとくだけになるから普通に鞭スキル振って双竜打ち覚えて使ってた、種は序盤は使わないで後から使う派なのでキーファ被害はなかった
@dx2210
@dx2210 11 ай бұрын
カジノで頑張ってグリンガムのムチとって、試しにムチのスキル上げたら双竜打ちめちゃくちゃ強くてビックリした記憶が😂
@くろべえ-j6e
@くろべえ-j6e 11 ай бұрын
まどろみのけんは歳離れた兄貴が知ってて、マネしようと思ったけどセーブ消えて使うとこまで行けなかった思い出。
@八幡ひろき
@八幡ひろき 10 ай бұрын
ドラクエの序盤に手に入る種は、手に入れた瞬間に使用するのがその後の戦闘による効果が一番高いと言われてます。 逆に能力が上がり切った終盤に使用しても効果はほぼありません。 躊躇い無く、ちからのたねは主人公に使用、いのちのきのみは魔法使い系に使用してます。 キーファは元々タフで力も強かったんで、主人公をドーピングしてましたね....
@太田拓也-z9y
@太田拓也-z9y 10 ай бұрын
いや、DQ3はレベルごとの閾値に達してないステータスだけ伸びる仕様だから、種使うと閾値に達してしまって伸びず2,3レベルで追いつかれるんですよ。 なので種はレベルカンストしてから使うものでした。(スタミナとかしこさはHPMP上昇ルールの仕様上ちょっと違う) DQ7のステータス上昇ルールがわからないと使えない人は多かったと思います。
@kishi651
@kishi651 11 ай бұрын
種泥棒は知らなかったら、まじで種使う気満々だったから、危なかった(普通に強いから)
@げんちゃん-s9p
@げんちゃん-s9p 9 ай бұрын
キーファの種泥棒はかなり有名なんだけど、離脱するくらいならキーファに種を与えない方がいいって思った人もいるんじゃない? 自分もキーファに種は与えずに他の仲間に与えていたっけ!
@大坂智義
@大坂智義 9 ай бұрын
FC版でキングレオ戦で勇者装備のまどろみのけんで眠らせてそのままノーダメージで撃破した事があります。
@しんちゃん1013
@しんちゃん1013 11 ай бұрын
リメイク4の天使のレオタードはリメイク3の光のドレス並みのチート性能でしたね。他ナンバリングではザキ系耐性くらいでしたが
@太田拓也-z9y
@太田拓也-z9y 10 ай бұрын
確かにリメイク版での効果が発売前後のオリジナルナンバーと違うケース結構ありますね。
@川和功治
@川和功治 10 ай бұрын
種はラスボスまで使わない主義だからキーファに全く種をあげなかった。双竜打ちは普通に初見で覚えさせた!
@色違いポリゴン2
@色違いポリゴン2 11 ай бұрын
種泥棒はキッズの頃だと何でもかんでも主人公に与えたり、そもそも種自体よくわからんくて使わなかったとかだったから、まったく種泥棒の話は聞かなかったなぁ ネットで初めて知った
@藏川克徳
@藏川克徳 11 ай бұрын
大して悪くない人やものを叩いてギャーギャー騒ぐのがネット民の悪いところ。
@TYPE211
@TYPE211 5 ай бұрын
Vジャンプ発だったか忘れたが7が発売されてすぐに出た攻略本でコスタールの大灯台の入口にキーファが居て追い返されるって画像が載ってたけどあれはまだ開発途中だったのかな
@フジナガサトル
@フジナガサトル 11 ай бұрын
しかも まどろみの剣を買える頃には先にドラゴンキラーを買っていると思う
@ミルル-x1g
@ミルル-x1g 11 ай бұрын
私は、キーファは好きではなかったなぁ😅 勝手にパーティーを抜けるのを決めその挙げ句父親である王様や、妹に別れを告げずに自分はバイバイだったから何なの?て思ってしまった😮‍💨せめて手紙ぐらいは主人公に託してほしかったなと思った。
@はこぼれ-j8b
@はこぼれ-j8b 11 ай бұрын
双竜撃ちは初見で普通に使ってた。。 Vぐらいからリアルタイムでやってたが序盤は強い武器として鞭にスキル振ったわーー
@蜘蛛の糸-v9z
@蜘蛛の糸-v9z 10 ай бұрын
当時はネットなんて無かったから 大技林をみんなで読んでたなぁ
@こなつ-l9j
@こなつ-l9j 10 ай бұрын
個人的に今のゲームは、作業感が強くて窮屈なイメージがある。多分ネット環境が整ったせいで、選択肢でる度にスマホで調べたりしてるからだと思う。 完璧なんて必要なかった頃が懐かしい。好きに遊んでた時が一番楽しかった。ゲマ戦はパパスの剣を装備したし、パーティーは家族+ボロンゴ+ピエール+ゴレムスだけは変えなかった。
@LL-House
@LL-House 10 ай бұрын
確かにまずネットで攻略見て最適な方法でしかプレイしなくなった 大人になって時間が限られてる理由もあるけど、今の子供はどうなんだろ?
@leys9509
@leys9509 6 ай бұрын
その代わりどうやったら先に進むのかを探すのが大変だった時代。 1、2は言わずもがなで3や4もFC版だとドラゴンメイルが炎しか軽減できないとかはぐれメタル鎧が呪文耐性が無かったとかでボス戦が楽にならない部分はあった(ゾーマが氷系の攻撃ばっかりなのはその反動)
@akkyprofile
@akkyprofile 11 ай бұрын
終盤の防具の被ダメージ軽減は気づきやすいですが、中盤で手に入る魔法の盾・ドラゴンシールドを使いこなして初心者卒業だった気がします。
@太田拓也-z9y
@太田拓也-z9y 10 ай бұрын
つまりDQ3で戦士より武闘家を推す人は永遠の初心者w
@わたわた-l7h
@わたわた-l7h 9 ай бұрын
初めてのドラクエは8だったな! ゼシカには最初お色気スキルにぶっぱして、上げられなくなったらムチに振ってたな。笑 7のキーファには脱退するの知らなかったけどタネは上げたことなかったな笑
@ga-tak7351
@ga-tak7351 11 ай бұрын
まさかのONIの話出るとは思わなかった(^^)
@syadorin
@syadorin 9 ай бұрын
2000年代はインターネットというとパソコンでやるものでした。攻略サイトはそれなりにあったけどネットユーザー自体が少数派でしたね
@ナオユキ
@ナオユキ 10 ай бұрын
みんなも言ってるけどキーファに種あげた記憶ない。主力になる 主人公、マリベル、ガボには種も木の実も与えてたわ。 まぁキーファ離脱まで種を使わなかったし、すばやいガボ 魔法役マリベル、回復兼戦闘が主人公と役割分担させてたわ。
@tatsuyan1
@tatsuyan1 9 ай бұрын
双竜うちは途中までは大したことないな…とか思っていたけれど、途中からあれ?これ強くね?って気づいて、終盤はマジで使っていたな… でも鞭スキルよりおいろけスキルにガンガン振ってウハウハしていたなw
@Frank_KG
@Frank_KG 9 ай бұрын
主人公以外に種を使う人がいるんだと逆に驚いた
@小林辰徳-l1w
@小林辰徳-l1w 9 ай бұрын
所見からMP節約派だったから普通に鞭にスキル振ってた。
@kentarou6069
@kentarou6069 11 ай бұрын
そもそも種は使わないから、影響は無かった。
@tokaidomai2
@tokaidomai2 11 ай бұрын
種泥棒についてですが、永久離脱キャラ自体は過去作にもいた(5のヘンリーや結婚しなかった場合のビアンカなど)ので制作当時はそこまで問題になると想定してなかったんじゃないかと思います。 ただ、8以降に一切そういったキャラが登場しなくなったのはキーファの影響も大きいのかなと思いました。(特に11は明らかに種が無駄にならないような対策がされている) ちなみに私は、7の取扱説明書を見た時にパーティキャラが6人いるのに馬車もルイーダの酒場もなさそうな時点で最後まで全員いる可能性は低いとは思ってました。(逆に永久離脱が2人いるんじゃないかという勘違いをしてましたが)
@太田拓也-z9y
@太田拓也-z9y 10 ай бұрын
昔のRPGは高価な装備をもったまま離脱されるがあるあるで攻略情報なしじゃプレイできないという人が多かったので堀井さん慎重になったんでしょうね。
@masayosikida
@masayosikida 10 ай бұрын
まどろみの剣は使いまくった
@cyourairai
@cyourairai 11 ай бұрын
FC版ⅣのAI学習機能の説明なんですけど、学習方法って 1.「AIが必要である特有能力の優先使用(ザキ)」 2.「1~3ターンで1の内容が有効か無効か学習する」 じゃなかったでしたっけ? で、学習に必要なのは2の時間で、アストロンの使用は「行動不能であっても内部データで学習を行う」に 起因していてアストロン中でもクリフトが行動していた事になってて、そこで学習完了して優秀になる。 って話を聞いた記憶があるし、当時の記憶と合致するんですが…どうなんでしょうかね?
@yukisida
@yukisida 11 ай бұрын
プレイ当時は攻略本発売していたら攻略本見ながらプレイする派だけど その他の情報は収集せずにプレイしてたからここに出ている話は ほとんど当時は知らなかったし気づかなかった キーファの件は気にしてなかったから多分主人公にしか使ってないのかな アストロン学習は知らないけどはぐメタフル装備のおかげかクリフトのザラキ魔は 最近まで気づかなかったし知らなかったのよね…
@dqnoakashi
@dqnoakashi 11 ай бұрын
自力で気づくの難しいこと多いですよね
@おまキャミ
@おまキャミ 9 ай бұрын
9から8に行ったから、杖スキルのMP増加強かった記憶から杖とおいろけに振ったなぁ。 それでも強かったゼシカはぶっ壊れ。 てか、攻略本で杖でザオリク、格闘でマダンテ覚えることを知ったから、2周目以降も振ったことない。
@hohoratotora
@hohoratotora 10 ай бұрын
アストロンの件、つまりザラキ連打するクリフトがバカじゃなくてプレイヤーがバカだったんだな
@dqnoakashi
@dqnoakashi 10 ай бұрын
うーん、開発の説明が足りんかったんだと思うなあ
@bin_ke_2
@bin_ke_2 10 ай бұрын
最近知った時の感想は凄い!良く出来てる!気付くかこんなもん!でしたね 説明書のヒントページに「鉄になった仲間は実は敵を観察してるらしいぞ!」とか書いてくれても良かったのに
@68fs38
@68fs38 10 ай бұрын
種は終盤にキャラの成長限界が見え始めてからから使う派なのでキーファ被害にはあわなかったですね。 レベルアップだけでカンストするくらい成長率が良いステに使ったとしたらやっぱり無駄になるじゃないですかw(SFC版ドラクエ3の盗賊に素早さの種をつかう見たいな)
@sansei9
@sansei9 10 ай бұрын
ドラクエ5(特にSFC版)ではレベルによってステータスは完全固定だから、絶対に数値が上がらない物に使わない限り途中で種使っても完全に無駄だしね。 6がどうかは知らないけど昔のドラクエは途中で種を使っても無駄だから、動画で言われるようにそんなに居たのかって疑問はある。
@takenoko19
@takenoko19 10 ай бұрын
MP回復が好きすぎてゼシカもククールも常に杖にしてた 鞭が強かろうが知らん
@Osakana0357
@Osakana0357 10 ай бұрын
ドラクエ8は最初の方魔法まともに使えなかったから何故かムチ振ってたから最後の方まで杖、ムチ、お色気振っててつよ!ってなりましたww2週目は拳で殴ってましたけど。
@Cykabot
@Cykabot 9 ай бұрын
7のストーリーやキャラバンハート含めてキーファの事好きだから、やってもない人達が顔見ただけで種泥棒とか言ってるの悲しくなる そもそも離脱は辛かったけど別に叩かれるような話じゃなかったのに…
@mi.1961
@mi.1961 9 ай бұрын
DSドラクエ4をプレイしてた時、女勇者にして女パーティーで旅していてひかりのドレスとか着せてたけど回復出来ないことに気付いて慌てて脱がせた記憶ある
@user-tq9er7ed6h
@user-tq9er7ed6h 11 ай бұрын
キーファに力の種はあげたな 主人公があまりにもモブデザインなのと分かりやすいバランスタイプだったから、、、
@ゆーき-y2h
@ゆーき-y2h 9 ай бұрын
キーファに種をあげて絶望してた1人です… キーファのせいで俺はエリクサー症候群にかかったんや…
@yuma_chy
@yuma_chy 9 ай бұрын
剣大好きだったからムチには目もくれず剣伸ばしましたね・・・w ジャンプの巻末コーナーでDQ7取り上げてて、そこで「種返せ!」って投稿を見たような気のせいなような
@つめしろ
@つめしろ 10 ай бұрын
ネットが無くても攻略本や情報雑誌買ってからプレイする人が一定数いたからアストロンとかの内部データまで突っ込んだやつ以外は知ってそう
@Pikarun_Channel
@Pikarun_Channel 11 ай бұрын
私は特に情報を得ることもなく最初からムチスキルに数値を割り振って、双竜打ちがやたら強い上に コスパも良すぎる、ということにゲームをやってる最中に気付いちゃった口ですね。 終盤になると男3人で回復や補助をして、ゼシカがひたすら双竜打ちで敵と戦うという絵ヅラに。
@yasutaka805
@yasutaka805 9 ай бұрын
デスピサロを腕1本の状態で8逃げやってましたわw
@hk-e7k
@hk-e7k 9 ай бұрын
キャラ的に鞭が似合うという理由だけで、ゼシカのムチスキルを優先的に伸ばしたのは私です。
@紲星あいりぃ
@紲星あいりぃ 10 ай бұрын
双竜撃ち レベル20ぐらいのゼシカで雑魚戦だと普通に魔法使った方が強いし、MP3消費とmpは消費するし、ランダム2体攻撃でグループ攻撃じゃないから敵グループ多いと微妙だし、弱いと思ってしまった。
@Fサヤ
@Fサヤ 9 ай бұрын
アリーナの武器、キラーピアスが最強ってこと知らなくて炎のツメ持たせてた 攻撃力5×2=10って単純に計算してて、なんでこんなカス武器終盤に売ってんの?って首かしげてた…
@念仏エルフィン
@念仏エルフィン 10 ай бұрын
種泥棒はドラクエ初心者にほど起きやすい事象なのがタチ悪いよね まあ初心者は種泥棒されたことなんて意識してないだろうけど
@hk-e7k
@hk-e7k 9 ай бұрын
キーファについては『あまりにも主人公体質すぎて、途中で死にそう』と思ってた(某カミナの兄貴みたいに)。こいつが居ると、主人公がいつまでも弟分から脱却出来ないので。まさか女にアタックするため離脱するとは想像の斜め上だったけど。
@油茶々子
@油茶々子 9 ай бұрын
自分も種使うのはクリア後で 序盤、中盤は使わないな~
@bin_ke_2
@bin_ke_2 10 ай бұрын
役割分担を考えるタイプなら、種泥棒に力の種を奪われる可能性はあると思います。 まぁ種泥の真の悪行は家族ブン投げてメスを追いかけたことなんですけどね… 葬式ムードの城内がいたたまれなかった。 あと仮に王が激怒したら主人公とマリベルは処刑されてもおかしくなかったのでかなり危険な橋を渡らされたと思います。
@太田拓也-z9y
@太田拓也-z9y 10 ай бұрын
>処刑されてもおかしくなかった これが想定されるから6では王子を騙って城に潜入するなんて恐ろしいコト(現に責任者が前線送り)考えもせずにアモールに行って詰まったなw
@蛍火-l7c
@蛍火-l7c 9 ай бұрын
キーファがオルゴデミーラの正体だって難癖付けられてるのが理解できないんだよな。自分は物理系は主人公に使ってたからキーファに種を使うこともなかったし、純粋にダーマ神殿の攻略に苦労してキーファのありがたみを知ることになったってだけで恨むとか全然なかったからなぁ。
@dqnoakashi
@dqnoakashi 9 ай бұрын
時系列からして矛盾してる妄想考察が一般に受け入れられているのがマジで謎です...
@ひろにゃん-t9x
@ひろにゃん-t9x 10 ай бұрын
ゼシカ先輩のムチ無双は必須だわなぁ。 ってか、ゼシカのムチスキルの底上げは最低条件だろ。 次が剣とか。←脳筋的思考?
@UAI-rw6ol
@UAI-rw6ol 11 ай бұрын
霊夢のグルグル目が好きw
@宏-i6q
@宏-i6q 10 ай бұрын
俺はゼシカは最初から鞭上げてた。解説されてもニフラムは使わない。光のドレスは最初から使ってた。
@キータ-o1h
@キータ-o1h 11 ай бұрын
PS2Ⅷの双竜撃ち、Ⅴの吹雪の剣とリメイクⅢの光のドレスは自力で気づけました エスタークに吹雪の剣が有効なのを友達に信じてもらうのに時間がかかったのは良い思い出
@緒玉だ小夜
@緒玉だ小夜 10 ай бұрын
吹雪の剣は確かに(゜ー゜)(。_。)使ってなかったですね。 天空とメタルで攻略しました
@sigurehuru9763
@sigurehuru9763 5 ай бұрын
もしⅥを再プレイしたらバーバラに命の木の実と不思議な木の実を全部つぎ込むぜ。彼女はキーファと違って裏切らない😃
@nemoto5000
@nemoto5000 11 ай бұрын
キーファに惜しげもなく種を注ぎ込んだぞ。当時も今も種泥棒のイメージしかない。 昔のRPGはMP回復手段が限られていたから、コスト0で与ダメージを稼げる物理アタッカーを重視する風潮がドラクエ7の頃はまあまあ残っていたように思うよ。
@岡本由香里-p6q
@岡本由香里-p6q 11 ай бұрын
種泥棒は、ちゃんと子種ばら蒔いてるやん😂
@ch-be1lf
@ch-be1lf 7 ай бұрын
いや当時中3だったけど種泥棒でブチ切れてたぞ
@蜂須賀釵-d2h
@蜂須賀釵-d2h 10 ай бұрын
ドラクエ4の8逃げって確か初期出荷のみのバグだったかな?💡
@dqnoakashi
@dqnoakashi 10 ай бұрын
初期版のみみたいですね 後期版にあたったことないのであれですが
@メカたんかめちゃん
@メカたんかめちゃん 11 ай бұрын
ドラクエ3の影響で種を使った分、ステUPが削られる可能性があるのでは無いかと、またはレベル99前にカンストするステに使ったら損だと思うから情報が揃うまで使わない
@藏川克徳
@藏川克徳 11 ай бұрын
ドラクエⅢが最も勇者以外に種を使ったらダメだろう。 転職したら全てのステータスが半減するから。 勇者は絶対に転職できないからステータスがカンストしないかぎりは無駄にはならない。
@天堂匠
@天堂匠 10 ай бұрын
​@@藏川克徳転職もあるけど、ドラクエ3って事前にステータスを上げているとレベルアップ時のステータスの伸びが鈍るんだよ。なのでバラモス単独撃破とかのプレイをしない限り勇者相手でも種を温存するのがベストになる。
@bot-lw4om
@bot-lw4om 11 ай бұрын
そもそもドラクエ4のAIが学習することすら知らないかった当時。中古でソフトだけ買ったら説明書もない状態で始めているし...
@dqnoakashi
@dqnoakashi 11 ай бұрын
一切の情報なく説明書もなかったら5章の仕様に驚くだろうなあ
@ゼの人
@ゼの人 11 ай бұрын
8は呪文やらmpやら気使うのがダルいからふつうにムチ上げてた。 5のふぶきのつるぎはいろんなモンスター、パーティ編成でエスターク討伐を何回かやってて、 「なんかコレえらい強くね?」って気づいた。 7はグラと主人公が嫌いでやってない。 6の時点で音とグラが嫌いになって、6は一応やったけど無駄に長くてダルかった。 6で一度嫌いになって7をスルー。 8のパッケージ見て 「そうそうコレだよコレ」 って予約までした。
@神奈川おいら
@神奈川おいら 10 ай бұрын
唐突にブラックラグーンネタ。
@世利智英
@世利智英 11 ай бұрын
モシャスは、マネマネがマーニャに真似てくれると嬉しい。メラゾーマ食らうけどな。
@藏川克徳
@藏川克徳 11 ай бұрын
リメイク版のマーニャがいい。 本物のマーニャじゃないのが残念だけど。
@エマ-i2y
@エマ-i2y 8 ай бұрын
私も❗ONIの木刀持っていたけど【価値】までは、知らないまま終わったんですけど~(;ω;)キーファにも【種泥棒】された覚え無くて(^o^;)恨み無し❗だけど、パーティー抜けたのショックが有りました~(;ω;)
@こあらー-g7f
@こあらー-g7f 11 ай бұрын
ネタバレ嫌いな母が、 キーファに種を与えるなって言ってた 2006年くらいの頃
@mikoto414
@mikoto414 10 ай бұрын
初コメント失礼致します。 ドラクエ3のひかりのドレスの効果には気付いていました。 女ばかりのパーティだとつまらないから私は女勇者に男性3人を囲わせるプレイを最近始めました。 パーティメンバーの女性陣、ガンダムのお姉さん方ですね。皆様、性格キツい御人ですが。 余計な話として当方、ガンダム大好きなアネキですけど。リアルな性別も。 後はドラクエ3のすごろくもよろずやさんの店。 店を覗いた後に商人のおおごえでコピペ出来るの知っていますか? スーファミ版ドラクエ3では出来ましたよ。ゲームボーイはどうなのかはわかりませんが。
@dqnoakashi
@dqnoakashi 10 ай бұрын
おおごえの効果は知っていますが活用したことはないです
@焼豚之助モヤシ山
@焼豚之助モヤシ山 11 ай бұрын
ゼシカの双竜は当時から滅茶苦茶有名だったが…
@dqnoakashi
@dqnoakashi 11 ай бұрын
一応、双竜打ちのとこで私が少数派かもしれんと言っとるで 8発売時点で社会人で情報収集してなかったのもあるけど、ムチはガン無視でしたわ
@オダッティ
@オダッティ 11 ай бұрын
Ⅷの双竜打ち、Ⅲのひかりのドレスは当時気付きました。 Ⅷはゼシカの初期装備が皮のムチだからムチスキル振り、ボス戦で試し打ちしたら意外と強かった記憶があります。 Ⅲのひかりのドレスも、Ⅴの最強武器を数字で決めて装備していた同様、ひかりのドレスも数字で装備してたら、呪文・ブレス軽減に気付きました。むしろPS版Ⅳの天使のレオタードが、数字微妙だしザキ耐性がある位にしか、当時は思いませんでした。
@poritan5656
@poritan5656 8 ай бұрын
男はみんなお色気に振るよな
@h1ssang
@h1ssang 9 ай бұрын
いや、キーファは種泥棒だよ。 MP成長しないから物理キャラだと思って力の種をあげてた。くそが。
@asuku1394
@asuku1394 10 ай бұрын
種泥棒…ヘンリーは?
@bin_ke_2
@bin_ke_2 10 ай бұрын
彼は突出したステータスが無かったのと不快感の無い離脱のおかげで助かったのだ
【残念10選】歴代ドラクエの弱体化した呪文【ゆっくり解説】
23:54
ドラクエの証 /ゆっくり解説
Рет қаралды 153 М.
【歴代ドラクエ】実は戦わなくていいボス10選【ゆっくり解説】
31:49
ドラクエの証 /ゆっくり解説
Рет қаралды 85 М.
Nastya and balloon challenge
00:23
Nastya
Рет қаралды 65 МЛН
Incredible: Teacher builds airplane to teach kids behavior! #shorts
00:32
Fabiosa Stories
Рет қаралды 10 МЛН
А ВЫ ЛЮБИТЕ ШКОЛУ?? #shorts
00:20
Паша Осадчий
Рет қаралды 9 МЛН
【歴代ドラクエ】全ユーザーが絶望した詰みポイント8選
14:30
ドラクエ研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 47 М.
【ゆっくり実況】激闘!ボストロール戦!買い物禁止・仲間禁止で乗り越えるギリギリの戦い!【ドラクエ3】
15:26
ゆっくりレトロ冒険記【しゃまのドラクエ縛りプレイ動画】
Рет қаралды 68
【ドラクエ4】絶対にやらないと損な神寄り道要素7選【DQ4】
20:09
【ドラクエ4】デスピサロ四天王の力関係についてゆっくり解説
28:53
【歴代ドラクエ】リメイクで難易度が激減した要素13選【ゆっくり解説】
26:41
ドラクエの証 /ゆっくり解説
Рет қаралды 217 М.
【ゆっくり解説】シリーズ最凶の問題作。異質すぎて賛否が分かれた迷作ソフト【FF8】
12:17
『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』TGS2024スペシャルステージ
スクウェア・エニックス
Рет қаралды 38 М.
【歴代ドラクエ】元々人間だったボスモンスター8選【閲覧注意】
13:09
村人Bのドラクエ探究ちゃんねる
Рет қаралды 769 М.
【歴代ドラクエ】初見〇しすぎるモンスター11選【ゆっくり解説】
39:42
ドラクエの証 /ゆっくり解説
Рет қаралды 98 М.
Nastya and balloon challenge
00:23
Nastya
Рет қаралды 65 МЛН