【歴代ドラクエ】制作会社の歴史を調べてみたら…衝撃的すぎた

  Рет қаралды 121,919

ドラクエ研究所/ゆっくり解説

ドラクエ研究所/ゆっくり解説

Күн бұрын

今回はドラクエシリーズの制作会社について紹介しました。
個人的に印象に残っているのはSFC版ドラクエ6を開発したハートビートですね!
SFC版ドラクエ5と比べるとグラフィックが
格段に進化していて感動した記憶があります!
■チャプター(目次)
0:00 オープニング
0:36 ドラクエ界のBIG3
1:46 ドラクエシリーズの制作会社 1社目
5:31 ドラクエシリーズの制作会社 2社目
8:13 ドラクエシリーズの制作会社 3社目
12:32 ドラクエシリーズの制作会社 4社目
14:27 エンディング
■関連動画
1:56  • 【衝撃】ドラゴンクエスト開発秘話
◼︎ KZbinチャンネル登録
bit.ly/3xpF4YE
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同制作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
©︎ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
©︎SUGIYAMA KOBO
#すごい #ドラクエ #ドラクエ研究所

Пікірлер: 177
@XX-qn5gz
@XX-qn5gz 10 ай бұрын
このテーマの動画って珍しいな ドラクエに限った話じゃないけど、ゲームは発売会社が全部作ってるみたいに思ってる人も居るし
@masakaji4861
@masakaji4861 10 ай бұрын
千田幸信さんってドラクエ3やドラクエ6にモブキャラで登場する 「ゆきのふ」のモデルですね。
@youtubecomment6432
@youtubecomment6432 10 ай бұрын
中村光一氏はドラクエのあのウインドウシステムを考案した他、ドラクエというゲームの成り立ちに堀井氏と同等くらいにガッツリ関わった人なんですが、 現在だと、「ただプログラム作っただけの人」みたいに思ってる人も多いみたいで残念。 1〜5の頃は、堀井氏とともにメディアにも出まくってましたが、今やそれを知るユーザーも少数派なんですかねえ…
@user-wk5pq8fn3h
@user-wk5pq8fn3h 5 ай бұрын
実質ビック4でしたよね。 6からマジックバリアみたいな、それまでとは少し味付けが変わったような気がするのは中村氏が抜けたからかもしれませんね。
@naz_sundown
@naz_sundown 9 ай бұрын
6をやったのはまだ中学生くらいですがあの時思ってた「なんか違う感じ」の正体はこれだったのかも知れません
@BlindName
@BlindName 9 ай бұрын
ハートビートの技術は実質的にソニーの先を言っていたと... 凄い話だな
@user-co7zm2zj1z
@user-co7zm2zj1z 10 ай бұрын
中村光一さんのチュンソフトといえばかまいたちの夜、街とかね 今はサウンドノベル作ってなくて悲しい😢
@user-uf5oi9ls5j
@user-uf5oi9ls5j 10 ай бұрын
こんなにいろんな制作会社があったとは知らなかった❗
@hanzouyoshiga7490
@hanzouyoshiga7490 10 ай бұрын
雰囲気や味わい深さはやっぱりチェンソフト製がいいなあ
@user-iw7it3hl1j
@user-iw7it3hl1j 10 ай бұрын
山名学さんは内藤寛さん(FC3のメインプログラマー)のチャンネルの準レギュラーですね
@taraaa5570
@taraaa5570 10 ай бұрын
チュンソフトの中村さんといえば、NHK何かでエニックスのゲームコンテストでドアドアで準優勝は 納得できないって言ってたのが印象的でしたね。そういう負けず嫌いなところも経営者には大事なのかな? ちなみに優勝したのは森田さんの森田将棋っす。
@herculy200
@herculy200 9 ай бұрын
森田和郎さんがコンテストで出したのは『森田のバトルフィールド』という大戦略っぽい(注 大戦略より早いです)シミュレーションゲームですよ。
@user-dx9gb8wn9h
@user-dx9gb8wn9h 8 ай бұрын
8はレベル5だったんやね。 言われてみれば確かに雰囲気がイナズマイレブンだわw 8のグラフィックをはじめて見た時、すごくドラクエの世界観を再現していて 開発者の熱意を感じたもんなぁ。 鳥山さんの可愛いキャラデザにもマッチしていたし9のリメイクも楽しみでもある。
@user-qh3do2qq7i
@user-qh3do2qq7i 10 ай бұрын
日野社長みたいにドラクエを遊んだことがキッカケでゲーム制作に乗り出す後進者は他にも居るんでしょうね… そう考えると、ドラクエが業界に与えた影響はあまりにも大きすぎる
@user-wk5pq8fn3h
@user-wk5pq8fn3h 7 ай бұрын
ですね FFはまず出てなかっただろうし、ポケモンもRPGではなかったかも知れませんね。 というか、ドラクエがなかったらファミコンのRPGはほとんど出てなかったんじゃないかな?
@kein7677
@kein7677 9 ай бұрын
名作であり続けるドラクエは本物のLEGEND。FFは、もう一度だけで良いから、坂口さんに作って貰いたい。
@user-ho4ex2pz4r
@user-ho4ex2pz4r 9 ай бұрын
ドラクエ6 のデザイン好きだからハートビートが好きなのかもしれない。 ドラクエⅢのスーファミリメイクもハートビートなのかな
@user-wk5pq8fn3h
@user-wk5pq8fn3h 7 ай бұрын
ですね PS4リメイクまではハートビートが作ってたと思います
@user-wz2xp2zk5r
@user-wz2xp2zk5r 10 ай бұрын
改めてドラクエの偉大さがわかる。
@rangerwolf17
@rangerwolf17 10 ай бұрын
ドラクエの外伝やリメイク作品の制作会社などもやって欲しいテーマですね
@ryunosukeoji
@ryunosukeoji 10 ай бұрын
そんなチュンソフトも今はスパイクと合併してスパイクチュンソフトとなりドワンゴの子会社となり・・・ ドラクエ3HD2Dには、スパイクチュンソフトの名前が入っているのでそこが気になる所。
@user-wk5pq8fn3h
@user-wk5pq8fn3h 7 ай бұрын
マジすか
@user-zk4ig5js9w
@user-zk4ig5js9w 10 ай бұрын
ずっと中村さんのチュンソフトが担当しているものだと思っていました。
@user-bk4dl2pf8l
@user-bk4dl2pf8l 8 ай бұрын
そうか堀井鳥山すぎやまの三銃士ではなくて 中村を加えた四天王だったわけだな。 フォートップスも可。
@user-qr2fs1td4x
@user-qr2fs1td4x 10 ай бұрын
すぎやま先生に国民栄誉賞を
@user-sm7wk3sr3u
@user-sm7wk3sr3u 9 ай бұрын
制作のモチベーション凄そう、堀井さんが皆を繋ぐの上手いのかな
@Saku_web
@Saku_web 9 ай бұрын
チュンソフトが素晴らし過ぎる。 ドアドアから歴史が始まった。
@Shin-taroh
@Shin-taroh 2 ай бұрын
1のリムルダールで呑気に彼女を待っている男の台詞「ちゅんでーす」 カセットの下に記されている「チュンソフト」 子供ながらにあの衝撃は忘れられません。 弟切草で自社ブランドデビュー、2代目ロゴを見かけた時は胸熱物でしたし、FC版の1、2のエンディングで見られる初代ロゴも個性的で好きでした。 トルネコ、シレン、サウンドノベルをあしらうような怖い3代目ロゴも印象深いですが、僕にとっては何よりもチュンソフト=ドラクエです。
@user-wk5pq8fn3h
@user-wk5pq8fn3h 6 ай бұрын
ちなみにアルテピアッツァはクレジットがないだけでSFC5からもう参加しています。(89年設立)   ナンバリングは5、6、7、11s(ドットバージョン)  リメイクは1~7 外伝はライバルズ、トルネコ3などです。   ドラクエ以外だとマリオRPGリメイク。新牧場物語。ファンタシースター2。ロマサガ2、3移植など。   ちなみに社長の眞島真太郎氏はポートピアのパッケージを描いてたり、任天堂初のRPG「銀河の3人」も作ったゲーム業界の重鎮です。
@dragonquestlabo
@dragonquestlabo 5 ай бұрын
眞島さんはドット絵職人としても有名ですよね。 ジーザス2のドット絵なんて今見ても凄いです😍
@yataro3
@yataro3 9 ай бұрын
昔と違って今はゲーム開発が大規模になった分関わる開発スタジオも増えたよね
@kal6tofio11
@kal6tofio11 10 ай бұрын
ドラクエ6でチュンソフトじゃなくなったのは、当時驚きましたね。
@user-wk5pq8fn3h
@user-wk5pq8fn3h 7 ай бұрын
5は最初にジャンプに載った画像は、スーファミのスペックを活かしたグラフィックだったのに(6のようなリアル戦闘背景に折り重なったモンスター)堀井さんの意向でファミコンのようなグラに作り直すことに…… 中村さんは4のとき堀井さんに談判して、モザイクや疑似縮小、巨大グラフィックスクロールなどの容量を勝ち取った経緯があるので、スーファミなのにチープな5は物足りなかったでしょうね。
@kal6tofio11
@kal6tofio11 6 ай бұрын
@@user-wk5pq8fn3h ジャンプの記事を追っかけることはしていませんでしたので、 グラフィックの経緯については初めて知りました。 確かに、5のグラフィックは、まだ平面的でしたが、6は豪華になりましたね。 私は、6のグラフィックは非常に気に入っています。
@hachirobee2119
@hachirobee2119 8 ай бұрын
やっぱり中村氏とチュンソフトの存在が大きい ウインドウコマンドとか凄い斬新だし、当時のクリエイター達もドラクエには衝撃受けただろうな
@user-kr1xp8vd2c
@user-kr1xp8vd2c 10 ай бұрын
こういうドラクエ動画がみたい
@user-ony
@user-ony 10 ай бұрын
俺も予定していたよ……。
@yyzz9935
@yyzz9935 10 ай бұрын
全てプレイしたけど、チュンソフトが開発した345が一番プレイした 唯一クリアしても何回もプレイしている 他の作品は2~3回だけど345だけは10回くらいはしていると思う
@user-wc3wg1sn3k
@user-wc3wg1sn3k 10 ай бұрын
チュンソフトはドラクエIIでロンダルキアのバランス調整に参加させてもらえなかったとかで軋轢が生まれて それが5で絶縁になったって話を 後年のチュンソフトの記事で中村光一が語ってたやつ読みました
@Ambivalenz0x
@Ambivalenz0x 10 ай бұрын
最近は自社開発になったんだな、ゲーム開発部門持ってるスクエア合併してるんだから大作だと自社開発のほうがいいんだろうな
@noahcat1977
@noahcat1977 9 ай бұрын
チュンソフトといえば、ドアドアを思い出す
@user-yl4zp1bm9b
@user-yl4zp1bm9b 10 ай бұрын
こういう視点の動画もいいですね
@user-ony
@user-ony 10 ай бұрын
俺も予定はしていたよ……。
@KazunariKawashima
@KazunariKawashima 10 ай бұрын
DQ1は当時HAL研にいた岩田聡氏も絡んでいる、、、ホント豪華だよな~
@hekipon
@hekipon 10 ай бұрын
海外版(Dragon Warrior)のローカライズ担当ですね。 この実績があったからなのか、のちに初代ポケモンのローカライズもやっている。
@seijitahara3281
@seijitahara3281 10 ай бұрын
6までは「その時点でいちばんの腕っこきプログラム会社」という感じがひしひしと。 7の3D表現で「あれあれ?」となったが、8でまた戻ったね。
@user-ij3gn6vd2c
@user-ij3gn6vd2c 10 ай бұрын
泣けるぜ………
@user-me5zg9bz7v
@user-me5zg9bz7v 10 ай бұрын
ドラクエと言っても制作会社は色々あるんだなけど作った会社もその他に色々名作を作ったよな😂
@rsn5d4u62
@rsn5d4u62 9 ай бұрын
チュンソフトは、のちに風来のシレンを作るだけあって、ドラクエの戦闘パートがとても面白かった、当時からゲームバランスの完成度は完璧だった
@user-by8bc7qg7o
@user-by8bc7qg7o 9 ай бұрын
うん、いい動画の終わらせ方だ!
@nousu001
@nousu001 10 ай бұрын
確かに外伝を含めると多くの制作会社が携わっていますね。 後はチュンソフトから独立したクライマックスが製作(発売はタイトー)した「レディストーカー」の噂とか・・
@nusu-nuppori
@nusu-nuppori 10 ай бұрын
レディストーカー、私はプレイしたことがないのですが、その前身となった ランドストーカーは、数え切れないほど周回しましたね~😁✨ ランドストーカーに限らず、クライマックスのソフトの キャラデザをされている、玉木美孝さんの絵柄が大好きなんですよ~☺️✨
@user-wk5pq8fn3h
@user-wk5pq8fn3h 7 ай бұрын
@user-le1jq3qc1t そうなんですか? 言われてみればドラクエ以外のENIXのゲームのリメイクって、トライエース作品ぐらいかも?   ドラクエ6、7を作ったハートビートもレベル5にとって変わられ、実質使い捨て……。   レディストーカーもそういう経緯でドラクエ看板を降ろされたかもですね。
@user-le1jq3qc1t
@user-le1jq3qc1t 4 ай бұрын
エニックスの下請けに対する契約方法はかなりゲスいって話ですよね 口ではリスク無しのようなことを言うけど、実際に売れなかったり開発中止などの損害が出ると全て下請け会社に負わせて、自分たちはリスク取らない、というような方法だったとスト2の岡本さんが話してました 開発のしないフル受注会社だから、そこらへんを徹底してたのかも知れませんね
@user-se8bn9qx8x
@user-se8bn9qx8x 10 ай бұрын
RPGツクールシリーズとかもドラクエを意識している部分が多いからそう考えると影響が大きいのですね。 特にRPGツクール5のサンプルゲームfu-maはドラクエのスタッフ経験者が作ったものだから 逆にソックリすぎてかえって心配したほど。
@sugaritoori4490
@sugaritoori4490 9 ай бұрын
8:51 やっぱⅢのパッケージ改めて見るといいな Ⅲの勇者ってやっぱこれがいいんだこのタッチが、SFCや今風に描かれたスーパーサイヤ人的な髪じゃなく 88年だからまさにピッコロ大魔王編の悟空なんだよね、この幼さと精悍さが入り混じった絶妙なバランスの顔 全体的な色使いも素晴らしい、なんていうかいかにも歴史書的な?感じというか
@nokin0906
@nokin0906 10 ай бұрын
ドラクエ8はどれだけ出来が良かろうとTFLOの件がある限り日野は許されない
@user-rl9ig8qw8l
@user-rl9ig8qw8l 10 ай бұрын
7が予定通りセガサターンで出いたら制作会社はセガjかゲームアーツだったかもしれん
@Exdb573
@Exdb573 10 ай бұрын
日野さんもなかなかのゲーマーだよね FF14が好きすぎて、社員にボスバトルを再現させたとか
@user-ud5su8bz3i
@user-ud5su8bz3i 9 ай бұрын
杉山先生以後は誰に頼むんだ音楽🎶
@Adelheid1211
@Adelheid1211 10 ай бұрын
個人的には1~5は何度もプレイしているが6以降は1・2回しかやってない。 チュンソフトとそれ以外で何かが私にとっては違うのだろうか?
@nukadukesan
@nukadukesan 10 ай бұрын
嫌いじゃないのですが何度もやろうと思わないんですよね6以降って。
@user-ony
@user-ony 10 ай бұрын
演出寄りだから?と推察してみる。 シナリオよりシステムで楽しませるチュンソフトのイメージがある。(もちろん5などシナリオも優秀) ひとまずあのドラクエRPGの繰り返しの流れに沿う事で、ゆっくりと過ごせる感覚が昔の作品にはある。 脳化学の分野では反射に近い爬虫類脳かもしれない。これは考えるよりも刺激に負けやすい為に惰性でしてしまう傾向があり、スマホをいじる。KZbinなどを見る。といった無思考作業に近い。 ゲームをしてたら馬鹿になる。というものには賛否論あるが、ドラクエ脳は賛成側だったのかも知れませんね。 私はFC版ついやってしまう時あります。
@taku859
@taku859 8 ай бұрын
いい材料、いい素材使っても不味くする料理人の腕と一緒だよね。
@user-ts1es3iy5f
@user-ts1es3iy5f 9 ай бұрын
ドラクエってずっとチュンソフトじゃなかったのかw
@user-op6df4ug6u
@user-op6df4ug6u 9 ай бұрын
パブリッシャーも、ドラクエのように「開発のドリームチームを作って凄いゲームを一本出そうぜ」であればいいんだけど、今は単なる殿様商売になっちゃてる印象。
@user-xx3cg8df7i
@user-xx3cg8df7i 9 ай бұрын
シリーズによってドラクエの感じが少し違うのは開発会社の影響なのかな?1~5までと6~7と8~って似てるけど違う気がする。
@user-wk5pq8fn3h
@user-wk5pq8fn3h 7 ай бұрын
そのタイミングで開発会社が変わってますね
@user-wk5pq8fn3h
@user-wk5pq8fn3h 7 ай бұрын
ハートビートは技術的にレベル5に劣ってたとは思うけど、読み込みの速さだけは世界一だったと思う。 PS1のハード開発スタッフも、「もうこれ以上絶対に速く出来ない」とお墨付きを与えるぐらい速かった。 ルーラしようが、街に入ろうが、戦闘しようが、セーブしようが、待ち時間はロムカセットと全く変わらず、戦闘終了の時だけが今までよりワンテンポ遅いだけ。 そのこだわりは尋常ではなく、CDから読みこみさせないために7の曲は全てPSの内部音源だけで作られてました。(なのでPSの蓋を開けても曲が止まらない) しかも音質はCD並みで全然気づかれなかったとか笑 (ちなみに制限かけていたのは音だけではなく、グラフィックも7はほぼ16色のみで作られています) ただ、残念なのは最適化しすぎたせいでフリーズが多発し、その努力が認められることはあまりありませんでした。 その後、PSで全てのドラクエリメイクを出す予定も4だけで中止になり、動画の通りハートビートはレベル5に敗北して解散することになっていきます。
@user-vv2db3gt8h
@user-vv2db3gt8h 9 ай бұрын
ドラクエⅢの情報も頼む
@user-ox7el6ti3u
@user-ox7el6ti3u 9 ай бұрын
アルテピアッツァのDSリメイクはウインドウが見やすいのが長所だけど、あのマップの狭さ(特にフィールド)はどうにかならなかったのか… 目的地まで短すぎて冒険してる感じが全然なかったぞ。
@user-wk5pq8fn3h
@user-wk5pq8fn3h 7 ай бұрын
リアルなのは苦手 踊り子ムービーでレベル5にナンバリング奪われたし でも箱庭RPGは相変わらず得意なので、マリオRPGリメイクはアルテが作りました
@user-hc5ly9et7i
@user-hc5ly9et7i 10 ай бұрын
7のあのムービーを作ったのは、誰だっ!!、
@user-wk5pq8fn3h
@user-wk5pq8fn3h 7 ай бұрын
アルテでしょうね笑 ただ7はほぼ16色で構成されてるのもすごいし アルテ曰く「1本も同じ草や木はない」そうなので、箱庭世界作らせたら右に出るものはない会社かも? 最近ではライバルズのイラストもアルテです。
@nahcakodam
@nahcakodam 6 ай бұрын
死霊の盆踊りを作ったのはアルテピッツァなの?
@KumaGoods
@KumaGoods 8 ай бұрын
ドラクエの制作を自社でやらなかったのは単に社長の意向というのではなくて、そもそもエニックスは本業が出版で、ドラクエはゲームパブリッシャーが自社のゲームブランドを抱えているという作品だった。だからドラクエの漫画はたくさん出版されたし、ゲームの制作もその時ごとに勢いのある会社に任せる形式だった。 一方でスクウェアはゲームを作って売る会社だった。だからFFはずっと自社製だったし、スクエニになった後のドラクエはスクウェアの人材を使うことになった。
@user-pm1lg4xm2p
@user-pm1lg4xm2p 3 ай бұрын
13から果たしてどうなるのかすぎやまさんと鳥山さんはもう居ない
@arukapa
@arukapa 10 ай бұрын
ゼシカのおぱーいを揺らしてくれたレベルファイブには感謝しかない
@user-go6se8jb8u
@user-go6se8jb8u 10 ай бұрын
堀井さん、鳥山さん、日野さん「俺のせいじゃない、あいつがやった」
@user-ony
@user-ony 10 ай бұрын
もっとエッチにしてくれても構わない!パフパフシーンを強化してくれても構わない!
@ayumiDQ10
@ayumiDQ10 10 ай бұрын
ドラクエがこんなに多くの会社が関わっていたのには驚きました!Σ(゚ロ゚;) 特に、私は妖怪ウォッチやレイトン教授もめちゃ好きなので、LEVEL-5と共同開発していたことに驚きです!Σ(゚ロ゚;)日野神がドラクエのガチファンなのが伝わってきますね。
@user-xz8uz1wg5p
@user-xz8uz1wg5p 10 ай бұрын
妖怪ウォッチのダメージ計算式はドラクエと大体同じらしいよ
@hekipon
@hekipon 10 ай бұрын
同じくLv5制作のDSの二ノ国のフィールド上のプレイフィールが DQ9にかなり近かった記憶があります
@user-wd8xq2xs4q
@user-wd8xq2xs4q 10 ай бұрын
ドラクエ8とローグギャラクシーでLEVEL5が有名になったイメージ
@hayarin
@hayarin 8 ай бұрын
ドラクエ1の制作に関しては漫画「ドラゴンクエストへの道」が詳しい ただ今プレミアついちゃって結構なお値段するのよね特にオリジナル版(黒地にスライムが表紙)のほうは オリジナル版のほうを再版してほしい
@pcvw500
@pcvw500 10 ай бұрын
サウンドノベルのドラクエが出たら斬新だな。それはもう小説か。 外伝も多いけどそちらの方の開発はどこなんでしょう
@sakoto258
@sakoto258 10 ай бұрын
小説ドラゴンクエストは既に存在する
@user-wk5pq8fn3h
@user-wk5pq8fn3h 7 ай бұрын
モンスターズシリーズとトレジャーズはトーセ ビルダーズ1はアートディンク ビルダーズ2とヒーローズ1、2は無双のオメガフォース
@user-sl5mq4lw2k
@user-sl5mq4lw2k 8 ай бұрын
恐怖の動画はその会社が作っていたのね
@user-to7tb2bq4r
@user-to7tb2bq4r 9 ай бұрын
レベルファイブで一気に変わったので、これで過去のリメイク版を作ってほしいなぁと当時は思ってたよ
@user-qt7pl9om9g
@user-qt7pl9om9g 10 ай бұрын
ダーククロニクルは面白かったよな
@G.M.C.
@G.M.C. 10 ай бұрын
ドラクエじゃないけど 制作会社だったらトライエースが好きです
@user-ony
@user-ony 10 ай бұрын
あの会社はすぐ百万以上のHP用意するからなぁ。 スター制度使うから、別作でも強すぎ天使出てくるし。
@akkyprofile
@akkyprofile 9 ай бұрын
ドラクエ10オンラインから内作になったのはいいけど、内作だと炎上プロジェクトに人員取られるのが痛いですね。 ドラクエ10オンラインが何人11やアレなどに取られたのか・・・
@user-in6ih2yg7v
@user-in6ih2yg7v 9 ай бұрын
ドラクエもFFも作ってるスタッフが昔と違うからね
@Hortensia_Games
@Hortensia_Games 10 ай бұрын
ドラクエ7の石板集め あれくらい大変な思いをして冒険をするっていうのが醍醐味だった。 今のドラクエは1本道で簡易すぎる‥
@user-gr8fm5br6z
@user-gr8fm5br6z 10 ай бұрын
円滑で友好的なチームワークがエニックスの強みなんだなと思った スクウェアやソニー、任天堂すらどこかしらと揉めてるのにスゴい
@user-ny3qo4im2d
@user-ny3qo4im2d 10 ай бұрын
アルテピアッツァだけは手抜きリメイク会社というか、ポイントがズレてるとしか思わない…
@user-qy4ot6mt5n
@user-qy4ot6mt5n 10 ай бұрын
6のリメイクがカスやと聴いてたんやけともしかしてアルテピアッツァ?
@user-ony
@user-ony 10 ай бұрын
シナリオ&ゲームデザインは堀井雄二。キャラデザは鳥山明。音楽はすぎやまこういち。アートディレクションは眞島真太郎。企画・開発アルテピアッツァ。販売制作はスクエニ。 SFC/DSともに裏までクリアしてるが、確かにDS版アルテは絡んでる。だが勝手な評価で風評被害受けてるとも少し感じる。聞いただけで判断してはならない。 ・多くのリメイクへの意見は、モンスター仲間の廃止。 6は魅力ある仲間が多く、5みたいなモンスターと連れ歩く基本形式でもないので差程気にならなかった。中途半端なスライムだけできるというのが疑問。 ・既存キャラのバランス調整がやはり変。あらかた上級職極めると、キャラ差を感じてくる。 そしてドランゴやっぱり耐性凄い。 ・特技のMP消費。は調整するのに、 ・宝物庫のキラーマシーンの調整。はあまり感じない。 でも想い出としてアリかもしれない。 他にも色々細部はあるが、アモスの待遇改善。深刻なバグは無し。もともとテンポも良く良作。
@ZebraHorn_HV01
@ZebraHorn_HV01 10 ай бұрын
​@@user-qy4ot6mt5nDSでリメイクされた天空シリーズ3部作はすべてアルテピアッツァ制作です。なので、DS版DQ6もアルテピアッツァですね。
@user-qy4ot6mt5n
@user-qy4ot6mt5n 10 ай бұрын
貴重なご意見ありがとう御座いました。dq好きな知人がことあるたびにの給うていたのでつい。
@user-wk5pq8fn3h
@user-wk5pq8fn3h 7 ай бұрын
名リメイクの3や5もアルテなのでまあ、なんとも 最近じゃマリオRPGもアルテだし ちなみにモンスター仲間システムを削ったのは堀井雄二なので(モンスターズがすぐ出るからいいと思ったらしい)アルテのせいではありません ただ7の踊り子ムービーはヅレてたとおもう笑
@user-cs3pf7ye5r
@user-cs3pf7ye5r 10 ай бұрын
アプリやリメイク作品で修正や追加してるのはどこなんだろ??
@user-wk5pq8fn3h
@user-wk5pq8fn3h 7 ай бұрын
リメイク1、2チュン リメイク1~7アルテ(3、4はハートも) リメイク8トーセ(モンスターズの全てとトレジャーズも) みたいな感じだったと思います。
@KH-ei9ut
@KH-ei9ut 8 ай бұрын
初期の方が外注で 11でようやく完全自社開発って、 大抵の人が考えそうな 初期は自社だけで作れていたのが シリーズが続くにつれて 自社だけでは賄いきれない ボリュームになっていった… というのとは逆だったんですね。
@hellowork909
@hellowork909 10 ай бұрын
レベルファイブは新風を入れてくれたけど、個人的にはもうドラクエは作ってほしくないね
@user-wc3wg1sn3k
@user-wc3wg1sn3k 10 ай бұрын
日野社長はもうデベロッパーやらなそう
@user-ony
@user-ony 10 ай бұрын
お子様層向けだからね。作風が。
@LS460ar
@LS460ar 10 ай бұрын
ドラクエ8エンジンでアベル伝説をゲーム化してくれ。
@user-ow1zz6du7k
@user-ow1zz6du7k 10 ай бұрын
チェンソフトのドラクエが 本当のドラゴンクエストだ
@Pikarun_Channel
@Pikarun_Channel 10 ай бұрын
ドラクエ8は本当に凄かったですね。 FFシリーズはダンジョンなどの画面が固定されているのに対して、 ドラクエ8はどの場面でもぐるぐる画面を回転できましたからね。 レベルファイブって本当に凄い技術力の会社だと思いましたよ。 まあ、それでも外注より自社開発の方がいろいろ都合はいいですよね。
@kurokuragawa
@kurokuragawa 10 ай бұрын
初代シレンは最高やで。まだの香具師はぜひやりたまえ。
@user-ld6bv8vl3y
@user-ld6bv8vl3y 10 ай бұрын
シレン良いよね。
@user-in7lp7rc8y
@user-in7lp7rc8y 10 ай бұрын
ドラクエ1〜4(FC版)はチュンソフト(現スパイク・チュンソフト)が開発を担当していたのは有名な話だがドラクエ5のみはチュンソフトではなかった 確かチュンソフトはトルネコの大冒険や弟切草の開発をしていた ドラクエ9を開発していたレベルファイブは同時期にローグギャラクシー(PS2用ソフト発売元はSCEJ)を開発していた(総指揮は日野晃博氏)
@korinsoft
@korinsoft 8 ай бұрын
作るの大変ってのが1番の理由な気もするけど、9はドラクエオンライン、10はオンライン2として出すべきだった。 FFもだけど。商売的には正解なんだろうけどね。その方が売れるから。 歴史に残るゲームとして見ると、正しいとは思いたく無い。
@user-nk4uo5ns8e
@user-nk4uo5ns8e 10 ай бұрын
チュンソフトとハートビートが個人的に好みでしたねぇ 6の時の美麗さと言ったら レベルファイブは申し訳ないけどちゃちな感じがして好きじゃないです 自分が367が好きなので、たぶん7が合わなかったのであろう日野さんと自分が合わないから8以降があまり好きじゃないんだろうなぁと
@nukadukesan
@nukadukesan 10 ай бұрын
6初プレイ時に感じた違和感は制作会社が変わった事も関係あるのかな🤔
@user-ony
@user-ony 10 ай бұрын
俺はキラキラ感が少し増して6は違和感無かったよ。 キャラ話かストーリーか音楽か、どこの違和感なのか語ってくれても良いよ。 個人的に6と7はかなりの落差がある。何故あんな事に。開発環境の違いなのか…。 ストーリーテンポとシステム 。もっと言えばストーリーそのものも纏まってない。あれは賛否両論言われてて俺は否定派。間違っても名作と言う人はにわかだと感じる。たぶんその人はファミコン世代じゃない。
@dragonquestlabo
@dragonquestlabo 10 ай бұрын
制作会社が変わると、システムも結構変わるイメージです(*'▽') 6のチートキャラが作れるシステムは大好きw
@nukadukesan
@nukadukesan 10 ай бұрын
@@user-ony 具体的に何処と言うよりも感覚的に 『ドラクエやってるのにドラクエやってる感が希薄』 って印象を受けました。 ハンバーグやステーキが好きなお店でフルコースバイキングをやってて心躍らせて行ったのに安っぽい残飯処理的な感覚? 何よりも大好きだったドラクエなのに他の同時期に発売されたRPGの方が面白くね?とも思ったなあ。
@nukadukesan
@nukadukesan 10 ай бұрын
@@dragonquestlabo テイルズオブファンタジアとスターオーシャンが同じゲームをやってる感覚なのと一緒ですかね笑
@chaostice
@chaostice 9 ай бұрын
6は全てのキャラが勇者になれるという、役割り分担の面白さをぶち壊した駄作ですね。続く7でもPS1末期に見合わない駄作連発で、当時の私は完全に身限りましたよ😂
@user-ei1lm7hs6g
@user-ei1lm7hs6g 10 ай бұрын
7までの悪名高すぎる伝統の「発売延期」をしなかったレベルファイブの功績はもっと大きな声で言うべき!!
@user-bn7in8jl4b
@user-bn7in8jl4b 9 ай бұрын
逆に目先の利益より、より良いものを作るためだったら延期してくれてほうがいい。 ドラクエはLV15ぐらいから戦闘が単調で緊張感がなくなるとして、中村が千田を説得し、発売日を一週間遅らせた。
@user-wk5pq8fn3h
@user-wk5pq8fn3h 7 ай бұрын
9は最初アクションの外伝だったけど、日野さんが「うちはナンバリングしか作らない!」と堀井さんに談判。 堀井さんは「じゃあこれを9にして、今作ってるオンラインのを10にしよう」と快諾。 レベル5は作るのホント早かったですよね。 個人的には8のリメイクも作ってほしかったです。
@user-wn7ps2pl8l
@user-wn7ps2pl8l 9 ай бұрын
小学生の時は妖怪ウォッチ、レイトン、イナイレ、段戦、ダン戦とかレベル5のゲームが流行りまくってたし実際面白かった。 良く90年代のスクウェアは神ゲーばっかり出してたって聞くけど、自分達の世代はそれがレベル5だったんだと思う。落ちぶれたところも含めて。
@user-wk5pq8fn3h
@user-wk5pq8fn3h 7 ай бұрын
なるほど
@upperman2057
@upperman2057 8 ай бұрын
ドラクエ3だけやって何がおもろいねんって途中で投げたけど なるほどチュンが作ってたって聞くと納得 シレンシリーズも結局外注が作ったのが一番おもろいしね ドラクエするぐらいならパロ作品のもんぱらしたほうがいいからすごい
@user-cj3kk1ig8c
@user-cj3kk1ig8c 9 ай бұрын
ドラクエ8のダサい衣装デザインはPS2で活動してたL5の黒歴史だけど ダメージが表示されるUIはショッキングだったな、、、
@user-bn7in8jl4b
@user-bn7in8jl4b 9 ай бұрын
ドラクエは1〜5までが名作。中村光一がドラクエの面白さ作ってたと思う。 弟切草やシレンもゲーム史に多大な影響を与えるほどの名作だし。
@user-bs9ww8bf6z
@user-bs9ww8bf6z 9 ай бұрын
街の7曜会が神シナリオです。
@b_kino
@b_kino 10 ай бұрын
12の情報全然出ませんね
@user-gk1mk7gr5u
@user-gk1mk7gr5u 10 ай бұрын
内部事情よく調べたなぁ
@user-wc3wg1sn3k
@user-wc3wg1sn3k 10 ай бұрын
あれドラクエは中村光一と堀井雄二が対立してチュンソフトのドラクエ開発チームが独立してドラクエ開発携わったんじゃ ドラクエ8の開発のためにレベル5は SONYのPS2用ソフトローグギャラクシーの開発を延期するとき 「うちはドラクエより下なんですか?」と言われて 日野社長が『逆ですドラクエに匹敵するゲームにするためにドラクエ完成させてから本気で開発するためです』 と説得させた
@user-ony
@user-ony 10 ай бұрын
となると、開発スタッフというより中村光一氏と堀井雄二氏との確執となるが、それは聞いたことがないな。 中村は開発スタッフとの疎通が難しくなったのは読んだが、スタッフは板挟みでいたということになるな。
@user-xq6iv9op9x
@user-xq6iv9op9x 26 күн бұрын
開発会社によって、やっぱり色って出るもんだな 誤解を恐れず言うと、クオリティの低い高いは明確にでてるな、特にグラフィック、BGMのアレンジが全く違う どの作品がとは言わないけど、明確にしょぼいグラフィックBGMの開発会社があるし、逆に高クオリティの会社が混在してる
@user-ok8jc3xn4u
@user-ok8jc3xn4u 10 ай бұрын
ドラクエ11やりました!面白かったんだけど、バキムーチョとかマヒャデドスとか、あと街の名前なんかもダサい所が残念でした
@user-le1jq3qc1t
@user-le1jq3qc1t 4 ай бұрын
確かに。 全体的にすごく面白かったんだけど、新上位魔法名のコレじゃない感はすごかった。聞き馴染んでないという点もあるかもだけど。
@user-ty5fm4sg8r
@user-ty5fm4sg8r 10 ай бұрын
しかしながら、内部開発の体制となってから、変に間延びしてる感が否めないな。 その一方、ファイファンシリーズの方は、自社開発なのか自作へのスパンが短いし‥‥。
@user-ony
@user-ony 10 ай бұрын
会社違くなれど、もともとドラクエ遅いよな。 FFにナンバリング抜かされて、期待以上になるのか!?と思わせては程良いRPGだったり詰め込みすぎだったりなイメージ。
@akihiro4418
@akihiro4418 8 ай бұрын
これらは全て当時の連結子会社だったからな(笑)
@hanketuhero2
@hanketuhero2 8 ай бұрын
ドラクエ12はオープンワールドにチャレンジしてほしい
@user-bn7in8jl4b
@user-bn7in8jl4b 9 ай бұрын
マンガ「ドラゴンクエストへの道」では堀井雄二より中村光一の方が主人公感あるんだよな。 中村光一がまたドラクエに関わってくれたら、面白いドラクエ作ってくれそう。 堀井雄二はダメだ。 スマホ版ドラクエでキーアイテムなどキラキラ光らせ、あの頃の緻密に作られたゲーム的仕掛けを全てぶち壊し台無しにしてるんだから。 ゲームわかってるんだったらあんな仕様絶対に許可しない。
@user-rx7jy1bl4l
@user-rx7jy1bl4l 10 ай бұрын
ドラクエ7は名作だけど 発売延期しまくったせいでちょっと印象悪い PS2もう出ちゃってたしw
@user-hu5rs8wf8d
@user-hu5rs8wf8d 10 ай бұрын
鳥山先生とレベルファイブ、そして堀井雄二氏が揃ったから、ゼシカの○が大きく、そして揺れた訳ですな。
@user-yz3md9js2n
@user-yz3md9js2n 10 ай бұрын
またレベルファイブに作って欲しいな
@user-dv3nn2jt4e
@user-dv3nn2jt4e 10 ай бұрын
キャラグラとか雰囲気子供っぽくて嫌い(イナイレとかに似た感じだし
@user-ony
@user-ony 10 ай бұрын
丸みがあって暖かみがある作風になるよな。LEVEL-5。 それを3Dで見せられるとDQ9みたいになる。 「ドラゴンボール好きでもアラレちゃんの漫画の方に逆輸入で悟空やベジータが来ると、ギャグ漫画として面白いけどシリアスな戦いは見れない」 LEVEL-5は外伝とかスマホゲーに相性良いかもね。
@user-gc6ku5lr7z
@user-gc6ku5lr7z 10 ай бұрын
とりあえず、ラスボスにはもっと禍々しさをだしてほしい。見た目がどこか可愛らしいのよ。
@legend_of_crimson_youth
@legend_of_crimson_youth 10 ай бұрын
レベルファイブに作ってほしい
【歴代ドラクエ】本当は怖いボツになった要素8選【衝撃】
15:27
ドラクエ研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 62 М.
【歴代ドラクエ】地獄なマゾホイホイ苦行6選【達成者0】
14:16
ドラクエ研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 23 М.
LOVE LETTER - POPPY PLAYTIME CHAPTER 3 | GH'S ANIMATION
00:15
Я нашел кто меня пранкует!
00:51
Аришнев
Рет қаралды 4,3 МЛН
Smart Sigma Kid #funny #sigma #comedy
00:25
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 18 МЛН
MEGA BOXES ARE BACK!!!
08:53
Brawl Stars
Рет қаралды 36 МЛН
【最強】歴代主人公の必殺技ランキング!【ドラクエ】
13:48
ドラクエ研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 268 М.
【歴代ドラクエ】みんな知らない…実は深い意味がある小ネタ7選
13:29
ドラクエ研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 85 М.
【歴代ドラクエ】雑魚扱いなのに強すぎる敵キャラ7選【ゆっくり解説】
19:22
ドラクエのトリセツ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 68 М.
【歴代ドラクエ】実は戦わなくていいボス10選【ゆっくり解説】
31:49
ドラクエの証 /ゆっくり解説
Рет қаралды 79 М.
【歴代ドラクエ】メタル狩りの進化の歴史
17:42
ドラクエ研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 168 М.
【歴代ドラクエ】リストラされたモンスター8選
13:34
ドラクエ研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 29 М.
【ゴリラ】歴代ドラクエ パワーキャラ11選
16:49
ドラクエ研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 164 М.
【歴代ドラクエ】リメイクで難易度が激減した要素13選【ゆっくり解説】
26:41
ドラクエの証 /ゆっくり解説
Рет қаралды 214 М.
НУРС vs АДМИН! БІЗ ЕНДІ ДОС ЕМЕСПІЗ😡
8:11
nurss444FF🇰🇿
Рет қаралды 62 М.
Lp. Последняя Реальность #100 КОНЕЦ ГОДА [Новогоднее Чудо] • Майнкрафт
51:05