サンデースペシャル ファミCOM情報局(1986年5月18日放送)/ファミコン・高橋名人・初代ドラクエ・スーパーマリオ・スターソルジャーなど紹介する特番

  Рет қаралды 17,223

DRAGON SCREEN Retro Games

DRAGON SCREEN Retro Games

Күн бұрын

Пікірлер: 30
@MAXNAO-mn3iu
@MAXNAO-mn3iu 3 жыл бұрын
今年46歳です、まさに直撃世代の番組!貴重な映像ありがとう! 野沢さんと肝付さんのナレーション大感激だ
@DragonScreen
@DragonScreen 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! 私たち世代ならストライクな番組ですね。
@yeihung
@yeihung 3 жыл бұрын
凄い!私も録画して何度も見返して行ったものですが、まさか35年経った今またネットで見れるとは!よく残しておりましたね。素晴らしいです。当時はスターソルジャーの話題で持ちきりでしたが、数週間後に友達の家でプレイさせてもらった初代ドラクエには本当に衝撃を受けました。そこから秋にかけてじわじわと人気が上がっていき、翌年のIIでドラクエ人気が完全に定着した感じでしたね。本当なつかしい限りです。
@DragonScreen
@DragonScreen 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 私も録画して何度も見返していましたが、ビデオテープ自体は紛失しています。この動画はどこかで拾ったものです。 おっしゃるとおり、この時点でスターソルジャーや高橋名人の方が人気で、翌年のドラクエ2から本格的に火がついた感じでしたね。
@牧山和久
@牧山和久 15 күн бұрын
貴重な映像をアップしてくださり、ありがとうございます。
@age788
@age788 Жыл бұрын
思いっきり世代だけど、家の田舎ではこういう番組は放送してなかった、当時見てたら、齧り付いて見てただろうな〜…。羨ましい!
@アキラ-d6n
@アキラ-d6n 2 жыл бұрын
今年48才 こんな番組があったこと自体知りませんでした 知ってたなら絶対に見てましたよ
@橋本大-g6b
@橋本大-g6b 9 ай бұрын
話題作として前月に発売されたばかりのグラディウスを 前年の夏に発売されたスーパーマリオが凌駕してる事が いかに伝説的なソフトであったか思い知らされる 老若男女関係なく認知されて社会現象になった作品だし そりゃ当然と言えば当然かも知れない 何はともあれ40年近く経った今でも 懐古するだけでワクワクする時代だった
@まのやすひこ
@まのやすひこ 2 жыл бұрын
この番組は初見ですが、もしリアルタイムで観てたら『スターソルジャー』のビッグスターブレインが動く映像に、少年時代の私は大発狂したでしょう😲😲😲
@照真純てるまじゅん
@照真純てるまじゅん 2 жыл бұрын
怪物くんとドラキュラだ~
@DragonScreen
@DragonScreen 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 そのとおりですね、そのふたりが揃っていますね。
@おやG太郎
@おやG太郎 2 жыл бұрын
ほ〜こんな番組あったなんて当時の自分に見せてあげたかったw
@DragonScreen
@DragonScreen 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 この番組はコロコロでしか告知されておらず、 しかも関東ローカルだったそうなので、 見てた人は少ないように思います。
@muscari4114
@muscari4114 3 жыл бұрын
まさかの悟空とスネ夫の共演
@DragonScreen
@DragonScreen 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! ナレーションのお二人も、今考えると豪華な取り合わせですね。
@kakkun76
@kakkun76 Ай бұрын
今だに悟空を現役でやられてるという事実に今更ながら驚きを禁じ得ない ケムマキがハットリ君の紹介してるのも面白い
@ゼイ肉マン
@ゼイ肉マン 3 жыл бұрын
古きよき時代。
@DragonScreen
@DragonScreen 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! まさに古きよき時代だと思います。何よりも勢いがあります。
@miyakemusi
@miyakemusi Ай бұрын
令和になってグラディウスがAC化されるなんて…。
@90AZ0990AZ09
@90AZ0990AZ09 2 жыл бұрын
油断してたら不覚にもHAGEの伝説で笑ってしまった。
@DragonScreen
@DragonScreen 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 影の伝説のくだりは、ダジャレを言い続けるのみで、ゲームの説明を一切していないのが気になりますよね。
@miyabi7248
@miyabi7248 4 ай бұрын
ナレーション豪華すぎて草
@ker9463
@ker9463 3 жыл бұрын
高橋名人を見て言ったセリフ「あっ!パタリロだ!」
@DragonScreen
@DragonScreen 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! 少し差はありますが、どちらも同じ年代ですね。
@ura-bedash.rantan1224
@ura-bedash.rantan1224 2 жыл бұрын
まさかの、野沢さん
@DragonScreen
@DragonScreen 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 ここで野沢雅子さんが出てくるのは、今では考えられないですね。
@ikki-t
@ikki-t 2 жыл бұрын
ドラクエがあっさり紹介されてる、今では考えられん
@DragonScreen
@DragonScreen 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 アクションゲームやシューティングゲームに比べて、 RPGに対する期待度が、まだまだ低い時代ですね。
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
Theゲームパワー 1991年12月10日
28:00
kukun kun
Рет қаралды 199 М.
19900213 NEWS23 TVゲーム特集 ドラクエ4
24:22
Yossie Yossie
Рет қаралды 95 М.
生ける伝説!高橋名人にインタビュー! 前編
18:55
ひげおやじと仲間たち
Рет қаралды 20 М.
C-C-B 試験に出る 1986年4月 LIVE
45:36
coconutsclub
Рет қаралды 44 М.
有野の挑戦『高橋名人の冒険島』
46:15
【公式】ゲームセンターCX チャンネル
Рет қаралды 1,4 МЛН
ドラクエ3  話題最前線情報ウォッチ! Pt 1 of 2
14:32
Chiko Video
Рет қаралды 88 М.
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН