【堆肥の選定】サツマイモの肥大に繋がります タネのハシモト

  Рет қаралды 256,254

Hashimoto Channel

Hashimoto Channel

3 жыл бұрын

芋の生育に合う堆肥を見つける為に、栽培試験を行いました!
●今回動画でご紹介した関連リンク●
• さつまいも 栽培(圃場準備から植え付け作業)...
●ごあいさつ●
茨城県行方市で営業している「タネのハシモト」です!
野菜は土づくりからが大切です!
まず肥料や、液肥の投入をする上のアドバイス、種の撒き方や野菜苗の植え方、農薬の投入のタイミング等々、丁寧にご指導いたします。
野菜づくりに関して何でも聞いてください。
明るい笑顔で皆様のサポートをいたします!
種苗・野菜苗の注文、青果の販売などなど、お仕事のご依頼もお気軽にお寄せ下さいね♪
新規就農を考えている方、家庭菜園で相談をされたい方はお気軽にお電話くださいね☆
皆様のお問い合わせお待ちしております!
●会社概要 ご来店・ご連絡はコチラ●
タネのハシモト 株式会社
〒311-3832 茨城県行方市麻生3290-64
TEL:0299-72-0364
FAX:0299-72-2859
HP:hashimoto-tane.net/
Twitter: / tane_hashimoto
Facebook: / tanenohashimoto
なめがた日和:namegata.mypl.net/shop/000003...
●タネのハシモト オススメKZbinr●
・塚原農園 さん
農業マイスター、100種類以上の野菜作りのコツを詳しく解説
/ tukaharayuuji
#タネのハシモト
#種苗
#種
#農業
#家庭菜園

Пікірлер: 112
@mm-fy2oy
@mm-fy2oy 3 жыл бұрын
大変興味深い実験でした! ありがとうございました!
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 3 жыл бұрын
mmさん、肥料との相性は必ず存在します。 今回は、たまたま現象で見えたに過ぎません! ご自身での、実践をして結果を教えていただけると 幸いですね♪
@Okinawa1971
@Okinawa1971 3 жыл бұрын
参考になりますありがとうございます
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 3 жыл бұрын
Vanさん、コメントありがとうございます。 サツマイモ栽培は、皆さんが興味ある題材だと思いますので、 残り2つの検証動画もご視聴宜しくお願い致します。 1.フクムラサキのワラを用いての栽培 2.1本芋植え農法の結末は!?
@user-ci7cl4fn8i
@user-ci7cl4fn8i 3 жыл бұрын
勉強になりました👍👍👍
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 3 жыл бұрын
カレンダふじさん、コメントありがとうございます。 野菜つくりは、条件で大きくかわりますので、難しいですね。
@jankjank3333
@jankjank3333 3 жыл бұрын
凄く参考になりわかりやすい構成でした。^ - ^ありがとうございました。
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 3 жыл бұрын
JANK JANK屋さん、此方こそコメントありがとうございます。
@user-sp5gn7bv1b
@user-sp5gn7bv1b 3 жыл бұрын
趣味で今年紅はるかを植えて昨日収穫しました。ハシモトさんの動画を拝見して、ビックリ仰天。無肥料の見事さに感動しました。
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 3 жыл бұрын
鹿島龍馬 さん、コメントありがとうございます。 畑のクセを理解して栽培しないと、野菜全般は良い青果物は できませんね。 土の診断理解して、施肥をしていくと思わぬ結果が見えてきますよ♪ 次年度のサツマイモ栽培、成功を祈ります。
@user-ch3nm4cc2m
@user-ch3nm4cc2m 3 жыл бұрын
タネのハシモトさん、お疲れ様です。大変貴重な実験ありがとうございます。意外と無肥料が良いとは! わからないものですね!
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 3 жыл бұрын
田中昭夫 さん、私もそう思いました。 初期のツルの伸び具合いが悪かったので「手直しで栄養剤撒布」 する誘惑に悩まされました(笑) 割り切って、何も手を出さずにして心より良かった! と思っている今日この頃です。
@55tuntun24
@55tuntun24 Жыл бұрын
さつまいもは、有難いですね❗️ 無肥料で育てられるし、荒れ地でも強くそだってくれる。 ほんとに有難い❗️
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto Жыл бұрын
55 untunさん、戦後の日本を支えた野菜になります。 日本人には、馴染みが深い事が言えますね!
@user-ki1fz4ko8h
@user-ki1fz4ko8h 2 жыл бұрын
ありがとうございました。
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 2 жыл бұрын
三瓶進さん、とんでもございません♪
@gerozaem0n
@gerozaem0n Жыл бұрын
面白かったです。
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto Жыл бұрын
ジャージのおっさんさん、ありがとうございます😊
@user-rt9uz5bq4t
@user-rt9uz5bq4t 3 жыл бұрын
とても参考になりました。 昨年は殆ど芋にならないのでモグラの穴が空いていた為、ネズミに食べられたのかと、ガッカリしてました。 肥料のやり過ぎがつるぼけで、実にならなかったのだと分かりよかったです。ありがとうございました
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 3 жыл бұрын
川原 綾子さん、コメントありがとうございます。 今年の成功をお祈り申し上げます♪
@SEKITAKAYUKI08
@SEKITAKAYUKI08 3 жыл бұрын
いつも他のチャンネルとは違う観点からの動画参考になります。 毎年シルクスイートが遠生り、蛇のように細長い芋が多く、紡錘形の芋がなかなかできませんでした。 今年はハシモトさんの動画を参考にして、適湿の畝を作るため雨降り後に耕耘マルチ掛けをしました。 焼き芋用で、大きいサイズは困るので25cm間隔の水平植えで作付け。 結果、40株収穫しLサイズ25、M126、S49、クズ28、その内紡錘形204、異形34 大豊作でした。 ありがとうございます! 安納芋、ベニハルカもきれいな形の芋ばかりでした!
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 3 жыл бұрын
takayuki sekiさん、イメージ通りの結果 とても素晴らしいです♪ 農業に携わっていて、一番うれしい瞬間をむかえられた喜びに 羨ましさを感じます。 次に収穫する野菜も、同じような結果に進むのでしょうね♪
@Marhava2023
@Marhava2023 3 жыл бұрын
こういう実験は家庭菜園では、なかなかできないものです。たいへん有意義な実験でした。勉強になります。ありがとうございました。
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 3 жыл бұрын
java marさん、此方こそコメントを書いていただきまして 有り難う御座います。 何か?やって貰いたい案件はありませんか?
@akira0591
@akira0591 3 жыл бұрын
お疲れ様です。 素晴らしい検証の動画ですね、今後の栽培にとても良く 参考にしたい点が数多くありました。動画で栽培されている土壌は 元々サツマイモに条件が合っている土質と思われますが如何でしょうか。 これからも楽しみにしています。
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 3 жыл бұрын
akiraさん、参考になる事があって良かったです。 今回の試験圃場は、前提条件としてハウス栽培の後に芋を栽培 しましたので、ツルぼけを一番心配しました。 結果的にはその様になりましたが、事前にミネラルを多く入れた 事が、芋の肥大に繋がっていると思います。 お話しにある「サツマイモにあう土質」は、もう一つの肥大に 繋がった要因でもありますね。
@tinpoko4708
@tinpoko4708 Жыл бұрын
プロの力を感じました。まあ初心が言う事では有りませんが。超高畝って物凄く良さそう。 畝造りの技術が無いので樹脂の波板でも使ってレイズドベッドで挑戦します。収穫時は 苦労しそうですが。
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto Жыл бұрын
tin pokoさん、色々チャレンジしてイメージ通りのサツマイモ 栽培を手がけて下さい。
@user-dy1rx8tg3h
@user-dy1rx8tg3h 2 жыл бұрын
たのしい
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 2 жыл бұрын
隆 倉掛さん、コメントありがとうございます。 芋の収穫は、楽しいですね♪
@user-zr1zw8qd2y
@user-zr1zw8qd2y 3 жыл бұрын
有り難う☺️ゴザイマ 昔学校に茨城いました懐かしいです 今後とも情報提供宜しく😉👍🎶お願い致します😃😉👍💕
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 3 жыл бұрын
西野康士さん、此方こそ今後ともよろしくお願いいたします。
@user-bx8lx1hr6p
@user-bx8lx1hr6p 3 жыл бұрын
来年はさつまいも挑戦してみようかな
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 3 жыл бұрын
大津龍太郎さん、新しい事にチャレンジする事は良い事です。 勉強の一環で、栽培されてみては如何でしょうか? 楽しみが増えて何よりです♪
@Terukum111
@Terukum111 3 жыл бұрын
お疲れ様です😃 今回の結果とても勉強になりました 来年からは無肥料区に作りたいです。❗️ 家で作ったシルクスイートはまったく大きくなりませんでした。😭 紅はるかは大きくなりましたー😃
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 3 жыл бұрын
てるくん さん、お言葉ありがとうございます。 条件(地力)を踏まえて、肥料試験をして下さい♪ 農業は答えは1つではありませんので、そこが面白い産業の 由縁かと思います。
@user-jy1ur9th4m
@user-jy1ur9th4m 2 жыл бұрын
こんばんは、さつまいも 今年初めて植えてみます。この動画はすごく参考と、勉強になりました。 芋は無肥料がいいんだと言うこと‼️ 10株って、凄い化成肥料も。 最期のおいもめちゃくちゃおいしそー
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 2 жыл бұрын
しおんしおんさん、コメントありがとうございます。 誤解無き様に説明させていただきます。 この動画を配信する前に、畑の前提条件の動画を配信して いました。 試験圃場は元々、ハウス崩壊後の所にサツマイモを栽培しました ので、肥料成分が多く残っていたと捉えて下さい。 サツマイモ事態は、肥料を欲しがらない植物にはなりますが ミネラル(石灰・苦土・微量要素)はとても欲しがります。 美味しいサツマイモを食べたければ、ここを抑えて施肥して 栽培下さい。 動画では詳しく説明できない事が多くて、誤解を招く恐れが ある事が視聴者の方には申し訳なく思います。 今後の展開としては、ツルぼけした対応動画を配信して行こうと 考えています。
@user-sg7zi4qy4r
@user-sg7zi4qy4r 3 жыл бұрын
実験お疲れ様でした。 毎度大変参考になります! 肥料によって甘みの差とかあったりするんですかね??
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 3 жыл бұрын
。だめな人さん、味の違いはありました。 食レポは苦手なので動画にはしませんでしたが、味の順番は下記の通りになります。 1番美味しかったお芋は「無肥料区」 2番目は「豚ぷん区」 後は同等の甘味でした。 参考になれば幸いです。
@user-sg7zi4qy4r
@user-sg7zi4qy4r 3 жыл бұрын
@@Tane-hashimoto 返信ありがとうございます。 今後の動画も楽しみにしてますね!!
@user-pp5ug8kh5h
@user-pp5ug8kh5h 3 жыл бұрын
まずは土が素晴らしいです。
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 3 жыл бұрын
ペケママ さん、お褒めのお言葉ありがとうございます。 此方の地区の土質は、関東ローム層からなる赤土で 他の地区に比べると「やせた土質」が特徴になります。 ある意味、芋にあった土壌なのかもしれませんね♪ 今後とも、ご視聴宜しくお願い致します。
@arurubc2372
@arurubc2372 3 жыл бұрын
ヘビは蚊取り線香、なにか燃やして煙で退散すると思います。それと夏場は熱、赤外線も嫌いますね
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 3 жыл бұрын
aruru bcさん、ヘビ対策の伝授ありがとうございます。 次回、この様な事態に陥った時に、使ってみたいと思います。
@arurubc2372
@arurubc2372 3 жыл бұрын
蚊取り線香でなくとも、いただきもののお線香とか。蚊取り線香も石綿の上に置けるタイプの皿を使えば、小さく折って両側に点火して何個か置けば大量の煙が出ます。短いのですぐ消えておすすめです。私は畑で最初に蚊を追い払うときにこうしてます。
@user-df6jc5mh6g
@user-df6jc5mh6g 3 жыл бұрын
とても面白かったです! ウチの市民農園は関東ローム層の赤土ですが いつもくん灰だけをドバドバ混ぜて育てていつも豊作です。 周りの「普通」に育てた株はツルボケして いつもゴボウみたいな細いのしか収穫できないと嘆いてます。
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 3 жыл бұрын
ビリーマッドさん、周りでも同じ結果が出ているとは・・・。 この動画を紹介して、何が悪いか?教えてあげては如何でしょうか。 一つ気になった事が書いてありましたので、確認させて下さい。 クン灰はどの位まで、畑に入れるのでしょうか? 余り入れすぎても、何かが過剰になる症状は起きませんか?
@user-fu4cg9rm7s
@user-fu4cg9rm7s 3 жыл бұрын
動画楽しく拝見し勉強させていただいてます。   埼玉でサツマイモ(紅はるか)を栽培しています。 いつも何もしなくても大体よくできていましたが、今年はほとんど遠成り(遠根)となって、著しく収量が低下しています。 考えられる原因がありましたら、ご指導お願いいたします。
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 3 жыл бұрын
橋本広明さん、2点要因が挙げられます。 一つは、例年より畑に水分量が溜まる傾向が見れた? それに伴い、木勢に栄養分が行きすぎてサツマイモ に栄養分が行かなかった。 二つ目は、例年より肥料成分を少なくする事が 結果的に品質の良いサツマイモが獲れる要因 になる可能性が高かった(仮定の話しになります) 補足 私もまだまだサツマイモの生理については、勉強不足で 的確なるアドバイスが出来ないレベルのタネ屋です。 毎年少しづづではありますが、実践の中で解明して 行きたいと思います。 当地区のプロの生産者もお書きいただいた問題で 困っている状況です。
@user-fu4cg9rm7s
@user-fu4cg9rm7s 3 жыл бұрын
@@Tane-hashimoto さん コメントありがとうございます。  今年は植え付けしてから雨の量が多く、雨降りの後に畝間に水が溜まっていたことが数回ありました。 でも、近所の方のサツマイモは遠成りにはなっていませんでした。 畑の状況ですが、サツマイモだけを10年以上栽培している圃場で、肥料も全く入っていません。 ちょっと心当たりがあるのが、植え付け時期です。 今年は苗が早くできていたので4月15日から4月末までに植え付けを完了しています。 よく調べると1か月ほど早かったかなと思ってます。 動画【家庭菜園者必見!】サツマイモを見ての成育診断 の中で 紅はるかの説明のコメントで早すぎる植え付けは遠成りになる場合があることを話されていましたよね。 これですかね。
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 3 жыл бұрын
橋本広明さん、おっしゃる通り早植えも同じ現象が起こりやすいです。 ここに関しては、天候で大きく左右される問題です。 此方の産地でも早植えでも4/20過ぎが多い様に感じます。 当然、それよりも早植えしている方もいますが、 品質が良いサツマイモが出来る可能性は、低い様です。 畑に投入して欲しい資材は 1・ミネラル資材(微量要素) 2・腐食酸系の資材 上記の内容だけでも毎年散布して欲しいですね!
@user-hc8td3qw9b
@user-hc8td3qw9b 2 жыл бұрын
9:53 総括はなるほどです。しかし、素人視線では皆出来がよく、大差がない様に思われます。 とはいっても、肥料を与えなくても収穫できるのだから、非常に良い情報です。 できれば、無肥料連作で弊害が出ないことを実証して貰えるとよいと思います。 また、芋と蔓の重量を計測し、見た目ではなく、数値で総括して貰えると納得感が高まります。
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 2 жыл бұрын
削節さん、お言葉をありがとうございます。 1.無肥料連作で弊害が出ないことを実証について 「3年間は土に馴染むまで良くない物が多くできますが、  4年目から改善か見られてサツマイモの出来が良くできます。  5年目になれば品質が良いサツマイモができます。  ここで大事なのは、必ず間に牧草をまいて土に伏せこみを  する事が大切になります」 2.芋と蔓の重量を計測し見た目ではなく数値で総括にして 「考え方は類似すると思いますが、今期のサツマイモ栽培で  お見せしたいと考えております。  チョットした理科の実験になりますが、サツマイモに対して  栄養分が機能しているかの判断方法です」 コメントを読んで思いましたが、一度お会いしてお話しをすると 面白い会話が出来るとおもいました(笑)
@user-hc8td3qw9b
@user-hc8td3qw9b 2 жыл бұрын
@@Tane-hashimoto さん、ご高配頂き恐縮しております。 素人が昨年作ったら大収穫?で、この動画を観て今年は無肥料で苗を植えたところです。 蔓の重さは水分状況で大きく異なると思われ、実際測るとなると素人には難しい。 もしかしたら、既出論文があるかも知れません? 牧草ですか。なるほどねぇ~。やっぱり、土作りあっての無肥料なんですね。 鶏糞も入れていないので、追肥で薪ストーブの灰を振ってみることにします。 収穫評価レポ、今年も楽しみにしています。
@tonton009
@tonton009 2 ай бұрын
​@@Tane-hashimoto 横入りで失礼します 余計な栄養を入れずに土を健康に保つ為に牧草を挟むんだと思いますが、牧草を間に挟まず代わりに買ってきた腐葉土を加えてその工程を省略する事は可能だと思いますか?
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 2 ай бұрын
@@tonton009 さん、コメント確認いただきありがとうございます。 シッカリ読めれている方がいる事に驚き‼️ さて、腐葉土を使う考え方もありとは思いますが… 牧草においては、私が知る方々の多くはソルゴーを併用します。 ソルゴー自体は、糖含量が多いことは土壌中の微生物の餌になるので 循環型農業のお手本とも言える材料になります。
@tonton009
@tonton009 2 ай бұрын
@@Tane-hashimoto なるほど…。やっぱり効率良くは出来ても手抜きはできませんね。
@h.a.74
@h.a.74 2 жыл бұрын
畝間に雑草が無く綺麗ですね。おすすめの除草剤がありましたら教えて下さい。
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 2 жыл бұрын
H A さん、コメントありがとうございます。 当地区では、プリグロックスLを柱において、他の除草剤を混用 していきます。 出やすい雑草の種類により、使う事が望ましいと思います。
@h.a.74
@h.a.74 2 жыл бұрын
@@Tane-hashimoto さん ご回答ありがとうございます。プリグロックスでしたか。混用はしたことなかったので試してみます。ありがとうございました。
@RS-qg9ff
@RS-qg9ff 2 жыл бұрын
とても参考になりました! 味の比較もして欲しかったです(^^)
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 2 жыл бұрын
R Sさん、味の比較になりますが、当初は試食シーンも加える 予定でしたが、表現不足が露呈してカットした経緯があります。 一番おいしいサツマイモは無肥料区 二番目は、豚ぷん区になります。 参考までに、お伝えします。
@user-lo7qo8pi4h
@user-lo7qo8pi4h 3 жыл бұрын
香川ですけど、5.15日頃植えたけどいつ掘ろうかな・・・
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 3 жыл бұрын
シロ。さん、サツマイモ栽培の目安として「120日」が基本的 考え方になります。 計算すると約140日に近いですので、収穫出来る条件になります。 但し、今年の7月の日照不足(関東地区)が、芋の肥大に大きく 関わって、べにはるか の肥大は良く無い傾向がみられます。 一度、試掘りをしてチェックしてから収穫しては如何でしょうか
@emiy.2102
@emiy.2102 3 жыл бұрын
さつまいもは肥料か少ないほうがいい事がわかりました。 今日、5種類の違う芋づるを購入して来ました。 参考にして作ってみたいと思います。 今はこうしてKZbinrで野菜作りの勉強も出来るように素人の私にとってはとてもありがたいです🥰 ありがとうございます
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 3 жыл бұрын
Emi Yanabeさん、5種類も栽培にチャレンジしますか♪ みなぎるエネルギーを感じます♪ 機会があれば、サツマイモ生育途中で面白い試験を 今シーズンはしてみようと模索中です。 「小学校の理科の実験」的な話です(笑)
@Kenjitkb
@Kenjitkb 3 жыл бұрын
大変参考になりました、このような比較試験は見る動画がなかったので参考になります。私の芋畑は、蔓が非常に多くありちょっとくらい試掘してもなかなかイモの本体に遭遇しません、心配しています。しかしこの動画の試験区も結構蔓が多いようですが、イモが良くできているのでちょっと安心しています、私は6月上旬に無肥料で植えましたが、黄変もしていないし大きなイモにしたいので収穫は10月末にする予定です。
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 3 жыл бұрын
Kenji tkbさん、今年の傾向として7月の曇天+雨の影響で 「ツルぼけ」した芋畑がかなり多いです。 品種差で、肥大力の違いもでますので、旨くハマると良いですね♪ 「芋の肥大を簡単に確認する方法」があります!? 次回のフクムラサキ収穫編に、折り込んでみようか検討します。
@palych8502
@palych8502 2 жыл бұрын
What kind of grade?
@user-gs6zj1yb5g
@user-gs6zj1yb5g 3 жыл бұрын
いつも楽しく拝見させていただいてます😃 無肥料区というのは石灰も入れていないんでしょうか? 5月に紅はるかとシルクスイートを計250本ほど植え付けてます。 こちらは静岡市でとうもろこし🌽が終わったのでそこに追加で紅はるかをなんて考えてます。 もし肥料も石灰も入らないとなると 耕して畝立てして直ぐに植え付けられますよね。 こちらでは遅くても7月のお盆辺りまでに植え付ければデカ芋にはならないもののしっかりとなるんです。
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 3 жыл бұрын
まつキャンさん、トウモロコシの後作と聞きまして思うことは 肥料成分が残っていませんか? ツルボケして芋の肥大が良く無いと考えてしまいます。 動画で紹介した圃場は、数ヶ月前にサンゴ石灰・微量要素 は事前に入れてあります。 圃場の土壌検査をしないと何とも言えませんが、 トウモロコシで施肥しているので有れば、省いても良い と提案します。 遅く植えて、生育が問題無い条件は、べにはるかだから 出来る品種力ですね!
@user-gs6zj1yb5g
@user-gs6zj1yb5g 3 жыл бұрын
@@Tane-hashimoto あっ、そうですよね。 考えを変えてみたら尚更そのままでやった方が良いってことですよね。 焼き芋にするのにちょうど良い大きさの芋が採れたらいいなぁ。 今週末辺りにやってみます。
@hiyoko.life.design
@hiyoko.life.design 2 жыл бұрын
味の違いも紹介してください
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 2 жыл бұрын
ぴょ輔さん、過去の動画で紹介した経緯があります。(女性が表紙の動画です) 再度、判りやすい表現方法を思いついたら紹介させていただきます♪ コメントありがとうございます。
@pemancingabal-abal5323
@pemancingabal-abal5323 2 жыл бұрын
Hallo saya pengemar kakek Sugiono salam dari Indonesia
@singlemotherlife2923
@singlemotherlife2923 3 жыл бұрын
蛇怖い。意見貰ってありがとうございます。私の畑も蛇あるかも知れない😁気をつける
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 3 жыл бұрын
シングルマザーsingle mother lifeさん、畑でヘビが出没すると かなりビックリします。 お気おつけて作業に取り掛かって下さい。
@user-df2ox4cz1m
@user-df2ox4cz1m 3 жыл бұрын
マムシは怖いですね‼️ 土が柔らかそうで憧れます うちは40坪ぐらいの元干拓地のたんぼを先人が数十年かけて畑にしたところです 40㎝ぐらい掘ると粘土質で、大雨でも水は溜まらないものの数日はぬかるみます 雑草や野菜くずは全て牛ふんと一緒に鋤き込んでますが、最近は野菜の出来が悪くなってきました もっと緑肥やぼかし肥を入れたほうがいいですかね たくあんを漬けた後の糠床ってぼかし肥作りに使えますか?塩分は害になりますか? 植え付けから120日、参考にします 今までは葉の黄化や枯れ具合を目安にしてたので掘るのが遅かった気がします
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 3 жыл бұрын
ねこはたけさん、文面から推測すると水分の停滞による根傷みで 野菜の生育が悪くなっていると予測します。 近年の、ゲリラ的大雨の影響は、受けやすい圃場条件 何でしょうね? お手頃に改善するには、モミガラを10cm位の層を作る位に 再度投入してみては? (以前にも行っているとは思いますが、まだ足りないのでは?) 肥料の利き方が、判らないので詳しくは言えませんが、 塩分はなるべく入れるのは良く無い傾向です。 簡略的回答になります。
@ufodoguu9405
@ufodoguu9405 2 жыл бұрын
今年から自家消費用にさつま芋を植える予定ですが無肥料か牛糞堆肥を入れるかで迷っています。 この畑の無肥料区は前作に堆肥と肥料を投入し野菜を作られていたのでしょうか?
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 2 жыл бұрын
ufodoguu9さん、こちらの畑は前作トマトを栽培していました。 植物に吸収されない肥料分が、充分と残っている事が伺えます。 本来は、無肥料栽培で可能な環境です。 初めて作る方でしたら、ホカシ肥料と言う肥料が販売されて いますから、そちらを使用する事をお勧めします。 植物に対しまして、急激に肥料を吸収させない効果があります から、肥料過多な畑でも安心して使う事が出来ます。 肥料分が少ない圃場では、初期成育はおとなしいですが、後半 になると木の力が強くなり、芋の肥大も期待できます。 参考までに・・・。
@LIU-ca
@LIU-ca 11 ай бұрын
肥料が違えば味にも差が出るのかな?
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 11 ай бұрын
おはようございます。 文面から推測すると違いが出るだろう? 自信の、栽培しているお芋の差を期待している? そこを踏まえてのご質問ですか?
@LIU-ca
@LIU-ca 11 ай бұрын
@@Tane-hashimoto 返信ありがとうございます。 文面通り、肥料の違いで味に差は出るのかな? という意味です。 私はサツマイモに肥料をあたえること自体がない、無肥料栽培のみです。 ですから自分も同じように真似て栽培してイモの差に期待とか、味に違いが出るはずだろうとか、そういうことではないです。 肥料の有無や種類の違いでイモの暴れ方に違いがあることは文献にも書かれておりますし、実験でその辺りが見て取ることが出来てとても興味深く動画を拝見しました。 ただ動画では見た目は分かっても、味は分かりません。味は食べた者の感想がないと分からないため、味の変化にも興味があってコメントしました。 期待しているというよりは、純粋な興味です。 もし味に違いがあれば、あるいはそれ以外でも保存のしやすさに違いがあるかや、生育期間での管理のしやすさに違いがあるかなどあれば参考になる部分もあるかと思ってのコメントでした。
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 11 ай бұрын
詳しいコメントありがとうございます。 とても判りやすく記載いただきまして、感謝いたします。 味の良し悪しや味は好みにより大きくかわります。 先ずは、定説からお話しさせていただきますと、味の中でも 「旨味」とされる肥料は微量要素と言われております。 料理で言えば、塩・胡椒・その他微量に入れる物です。 この部材が土に加わることにより「美味しいサツマイモ」に 近ずく事が出来ます。 動画内での各お芋の味については、一番美味しかった区は 無肥料区になりました。 理由としては、いくつかありますが、判りやすくお話しすると デンプン構築に必要とされる肥料成分が、多くもなく良い バランスで備わっていた事が美味しさの秘訣になりました。 (詳しく知りたい時は、是非ご来店して直接お話しさせて 下さい。この項目だけで、相当な文字数が必要になります) 再度、ポイントをお話しさせていただきますと、美味しさを 引き出す原子として、最初に加えて欲しいのは微量要素 それだけ覚えて下さい。 私のコメントに反応して下さり、ありがとうございました。
@palych8502
@palych8502 2 жыл бұрын
What is the name of this variety?
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 2 жыл бұрын
1.Haruka 2.Silk sweet 3.Benizuma It will be the above varieties
@user-bi5ml6vk6e
@user-bi5ml6vk6e 3 жыл бұрын
さっそく見ました。 無肥料がいいとは❗紅東は無肥料だけど、シルクは無肥料で作った事なかったですね。 前作の残肥がどの位あったか気になりますね。
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 3 жыл бұрын
井川 忠様へ 早速のご視聴ありがとうございます😊 前作は、キュウリを栽培されていた条件になります。 圃場準備の時に、サンゴ石灰・苦土配合微量要素・ 微生物菌と豊富に入れてからの試験になりますので 芋の肥大力を、かなり後押し出来る力が有った 物と思います。 この経験を元に、次年度は更なる高みを目指して 試験区に望みたいと思います。 【目玉企画】 1本芋植え農法も、ボチボチ収穫に入りますので どの様な芋がなっているか? 楽しみに収穫と撮影に望みたいと思います。
@yakionigiri4130
@yakionigiri4130 3 жыл бұрын
今朝、シルクスイートを掘りましたが、 肥料は化成を本当に微量に投入しただけです。 5M四方ですが細長いイモの場所や5Lクラスばかりの場所、 同じ条件でも様々でした^^; 来年は無肥料でやってみます!
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 3 жыл бұрын
焼きおにぎり本舗さん、そうですか!? 肥大にたいしては、細長イモの区には腐植資材をメインに! 5Lクラスの場所は、無肥料で良いのかも?知れませんね。 次年度の期待の持てる結果報告を、お待ちしております。
@user-yr9nt7ke3i
@user-yr9nt7ke3i 2 жыл бұрын
過去にレーキでツルを捲ってたらマムシが一緒に飛んで出て来たことありました。凄い恐怖でした。今年はマルチの下に青大将とジムグリがいました。ヘビは勘弁して欲しいです。
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 2 жыл бұрын
ぶんじろうさん、当チャンネルをご視聴をありがとうございます。 場所によっては、色々な問題事で発生するのが自然を相手に 栽培する農業の定めと感じます。 安全第一で、作業環境を整えたいものですね♪
@thoru0924
@thoru0924 2 жыл бұрын
逆に芋に肥料なんか入れたこと無いが、20年同じ畑で収量が落ちたこと無いです
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 2 жыл бұрын
キジナムナ さん、その条件は凄いです。 自ずと循環された畑の環境になるのでしょうね! 「適地適作」素晴らしいです。
@user-hn5fy1kq9c
@user-hn5fy1kq9c Жыл бұрын
你好👋请把汉字打上
@cozakai6101
@cozakai6101 3 жыл бұрын
畝の真下を掘って藁を敷き詰めて栽培した動画も撮られていると思いますが、そちらの方の結果も気になります。
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 3 жыл бұрын
coz akaiさん、フクムラサキに「ワラの3層施肥」をしています。 植え付けから収穫まで、140日は置きたいので10月中旬以降 の収穫を予定しております。 そちらは、今暫くお待ちください。 「1本丸ごと芋植え」の試験もあります。 個人的には「そちらもどうなるか?」とても興味があります。
@kuwabara7524
@kuwabara7524 Жыл бұрын
よその方のKZbinから判断すると、畝の高いのが、間違いのない芋つくりのコツではないかと思った。
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto Жыл бұрын
kuwabara由和さん、コメントありがとうございます。 作業効率も格段に向上しますので、お勧めです。
@user-yn6rj2yy2v
@user-yn6rj2yy2v 3 жыл бұрын
芋に肥料なんかいらんわ!無くても十分大きいモノができる。逆に大きすぎると調理に時間がかかりすぎる。まぁ、この動画はテストなんだろうけど。
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 3 жыл бұрын
おいしいたけさん、コメントありがとうございます。 前提条件をお話しすると、本当は別の肥料試験をやりたかった 経緯があります。 しかし、ハウスの跡地と言うだけありまして「肥料残差」が 多く残っている事が分析にて出ました。 そこで、急遽堆肥試験に変更した流れがありました。 個人的に思った事は、無肥料区のベットにかんしては、ツルの 伸びが極端に良く無かったので「これは芋にはならないな」と 心配をしていました。 長雨の影響もあり、植物の転流が向上してサツマイモの肥大 に後押ししたラッキーがありました。 逆に、通常区は動画のありさまになりましたが(笑) 想定外が起こるのが農業の面白さを、感じております。 今後とも、ご意見・ご感想をお待ちしておりますので、 よろしくお願いします。
@user-yn6rj2yy2v
@user-yn6rj2yy2v 3 жыл бұрын
@@Tane-hashimoto ワイの気づいたことだけど田んぼでは芋は出来にくい。畝を作りマルチをしたけどダメでした。畑なら十分すぎるほど大きな芋が取れました。
@agent007kazu
@agent007kazu 2 жыл бұрын
(;◔ิд◔ิ)マムシ!?  気をつけてくださいね…。
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 2 жыл бұрын
ぺぺポさん、ありがとうございます😊
@user-mk7dd9bq6r
@user-mk7dd9bq6r 3 жыл бұрын
無肥料区が良いと言う結果ですが、前作が何でどれだけ肥料入れていたかが解らないので、あまり参考には出来ないですね。
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto 3 жыл бұрын
ぬーきーさん、素晴らしいご指摘です♪ コメントいただいた条件を、理解しての処方箋をしないと 意味がありませんよね♪ 準備の動画でも、あらすじは述べたとおもいますが、元ハウス の後になりますので、土壌分析をした数値もお見せしたと 思いますが、化成メインで施肥されたいたので、肥料残差は リン酸過多の良くある条件でした。 地力診断でも、かなり高く出ましたので、本来は初年度からの サツマイモ栽培には向かない!と予測しました。 本来は、別の試験を試したかったのですが、急激に肥料分として 動かない堆肥試験に変更したのは、上記の理由からでした。 今後の試験動画については、お話しいただいた点を考慮して 動画構成をして行かないといけませんね。
@dahlia5140
@dahlia5140 Жыл бұрын
音声「これくらい叩けば大丈夫でしょう」 文字「マムシは逃げない習性が」 見てて怖いわwww
@Tane-hashimoto
@Tane-hashimoto Жыл бұрын
Dahliaさん、コメントありがとうございます。 最近は、キジが多く生息する様になりまして、激減している 生態系の現象が起っております。
Khó thế mà cũng làm được || How did the police do that? #shorts
01:00
ИРИНА КАЙРАТОВНА - АЙДАХАР (БЕКА) [MV]
02:51
ГОСТ ENTERTAINMENT
Рет қаралды 12 МЛН
I Can't Believe We Did This...
00:38
Stokes Twins
Рет қаралды 79 МЛН
Happy 4th of July 😂
00:12
Pink Shirt Girl
Рет қаралды 23 МЛН
【米ぬか】これだけはしないで!米ぬかの間違った使い方とは
8:30
たわらファーム-農園ものがたり-
Рет қаралды 325 М.
If you use something with a supermarket sweet potato, it will be a surprise figure! So funny!
17:20
Как люди тонут?
0:43
Silver Swim - Школа плавания
Рет қаралды 8 МЛН
good-natured puppy #viral #trending #dog
0:27
Kẹo cute
Рет қаралды 9 МЛН
good-natured puppy #viral #trending #dog
0:27
Kẹo cute
Рет қаралды 9 МЛН
Oyuncak Direksiyon İle Bisiklet Yönetmek #shorts
0:26
Osman Kabadayı
Рет қаралды 4,9 МЛН
35 million watched superman video
0:13
Hasan Kaval
Рет қаралды 240 МЛН
路飞被小孩吓到了#海贼王#路飞
0:41
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 19 МЛН