【多井隆晴参戦!】何切る超会議その13 

  Рет қаралды 91,629

日本プロ麻雀協会

日本プロ麻雀協会

Күн бұрын

前回→ • 【多井隆晴参戦!】何切る超会議その12 #M...
【月・木・金更新】
視聴者の方からいただいた何切る問題に、
多井隆晴(RMU代表)
X(Twitter) @takaharu_ooi
youtube  / @takachan0317
松本吉弘
X(Twitter)  @yoshihiro_npm
youtube / @matsumotogumi
堀慎吾
X(Twitter) @elis0323
渋川難波
X(Twitter) @sibukawarou
youtube  / @sibukawa
がお答えします!
問題募集はこちらから
forms.gle/6cSm...
#mリーガー
#何切る
#多井隆晴
#松本吉弘
#渋川難波
#堀慎吾

Пікірлер: 280
@akatuki975
@akatuki975 8 күн бұрын
難波ちゃんのファンです いつも個人チャンネルの配信とか切り抜き見て参考にさせてもらってます カンです
@gingingingin1388
@gingingingin1388 8 күн бұрын
このメンツすごく面白くてすき
@ミッキーマウス-v4m
@ミッキーマウス-v4m 8 күн бұрын
もうこのメンバーでレギュラー化してくれ
@すっちん-n2g
@すっちん-n2g 3 күн бұрын
えー同じチームがいる時点で何か違う気がする全員別チームにした方が思考が公平。
@西荻史敏
@西荻史敏 8 күн бұрын
2つの選択がしっくりこないとより下側の選択するっていう多井の表現わかる 自分がやってて失敗したなと思うとき後から考えるとこういう思考だったなと思うこと確かにある
@takao-hp1tu
@takao-hp1tu 7 күн бұрын
打牌を選んだ理由以外にも、やや異なる状況ならという補足をしてくれる松本さんの仕切が素晴らしい 「何切る問題?状況によるよ」で思考停止せずに「状況別でそれぞれ回答するよ」が正しい何切る
@user-wj9rj1mt5l
@user-wj9rj1mt5l 8 күн бұрын
しぶ「しっくりこないわけですよ」 三人「めちゃくちゃしっくりくるけど!?」 ここすき
@せんざんこう-d5c
@せんざんこう-d5c 7 күн бұрын
全然9p切るけど、渋の言う「自分の自摸に信頼を置いていない」「5800でも十分」という意見には深く頷けるんだよなぁ
@モブん-r7z
@モブん-r7z 14 сағат бұрын
最後らへんの確かめる感じで堀さんに聞くのなんかすき
@user-kx3db1er5t
@user-kx3db1er5t 8 күн бұрын
何切るを充実させる渋!
@yukakisuzume
@yukakisuzume 8 күн бұрын
自分のツモが信用できないから鳴く選択肢を用意したい感覚すごく分かる
@gen648
@gen648 6 күн бұрын
ぜってー超会議効率だろとは思いつつ思惑通りゲラゲラ笑っちゃうから渋は凄い
@斉藤有志-r7s
@斉藤有志-r7s 7 күн бұрын
2つの選択肢で悩んでるのに何故か良う分からん第3の選択を選ぶっていう人間の人間たる所以みたいな感じ面白い
@ryo-rw8tw
@ryo-rw8tw 8 күн бұрын
4:40めっちゃ面白いw
@レオ-p2e
@レオ-p2e 8 күн бұрын
2人の小言をわざわざ止めて爆弾投げる多井さん最高ですねwww
@usererer
@usererer 7 күн бұрын
マジで一生このメンツでやってくれ
@ジョズ-d8g
@ジョズ-d8g 7 күн бұрын
やっぱり超会議効率がいると動画が輝く
@TS-ni2zs
@TS-ni2zs 8 күн бұрын
渋好き
@aoyamasige1992
@aoyamasige1992 7 күн бұрын
二つで迷ってるときに他の手を思い付くとそれに飛び付いちゃうっていうのは碁打ってるときによくある
@dsuzuki8587
@dsuzuki8587 8 күн бұрын
配信効率の渋😂
@シャンバリーレ-w7g
@シャンバリーレ-w7g 8 күн бұрын
もちろん混一色は選択肢にはあったけど「混一色の方が速そう」って考えが無かったので目から鱗だった それはそれとして8p引きからのカンの択が残る打9pを自分は選びます
@Feverplum
@Feverplum 4 күн бұрын
門前のスピードと、鳴きも選択肢に入るスピードは違う訳で
@ジョニー-d7n
@ジョニー-d7n 8 күн бұрын
渋川さんが2s切りの方がアガリ率高そうと言ったことに同意した堀さんに対する松本さんの表情がなんともたまらない 面前派と副露派の意識の差異がとても参考になった
@sukoyaka.ozisan
@sukoyaka.ozisan 8 күн бұрын
索子に手をかける選択肢が全くなかったから勉強になる
@hakatanoshio4935
@hakatanoshio4935 8 күн бұрын
サムネで渋だけ混一色なのすぐ分かったw
@ragjm8
@ragjm8 8 күн бұрын
多井さんがした渋の分析が腑に落ちすぎて笑ったw
@だいだい-x1p
@だいだい-x1p 8 күн бұрын
これは麻雀漫才、渋いつもありがとう
@まだお-w8i
@まだお-w8i 8 күн бұрын
9:00 渋ウキウキからの堀😐
@sekaowa25
@sekaowa25 8 күн бұрын
渋が最初から2sと答えたからこそ、後半の議論が起きたと思うとさす渋過ぎるww 後半の議論本当に素晴らしい!!!
@user-05oiwnawfe89
@user-05oiwnawfe89 8 күн бұрын
渋川さんの2sは配信高率だと思ってる
@Dnfjvignfncmcgkdncjvkf
@Dnfjvignfncmcgkdncjvkf 3 күн бұрын
どんなひどい牌きっても配信効率って言われるって渋川さんに得ない
@MT-vz1hx
@MT-vz1hx 8 күн бұрын
9p選びました。 上家がなんでも切ってくれそうな人ならソーズで。 カンは、先制できないときついし、6pが無いことを他家に知られるのも嫌でした。 9p切って、相手と状況によっては、14p引いてから6pカンしてカン8pリーチも選択肢です。 北が役牌だったら、カンします。 そのあと役牌が出たら鳴きます。 (この場合でも、上家がなんでも切ってくれそうならソーズですが)
@erikasama9450
@erikasama9450 8 күн бұрын
Mで渋2ソーきってるイメージない
@いわたま-i2u
@いわたま-i2u 8 күн бұрын
渋は何切る効率マンだから…笑
@miso6806
@miso6806 8 күн бұрын
もし来たら、の話だよ。
@そるべじ
@そるべじ 8 күн бұрын
めっちゃカンしてそう
@raku2597
@raku2597 7 күн бұрын
わかる、渋絶対Mで2sこの牌姿から切らないでしょ笑
@sank8861
@sank8861 7 күн бұрын
超会議効率定期
@むらじゃん
@むらじゃん 3 күн бұрын
多井、堀と同じ選択だからってめちゃくちゃ嬉しそうやん
@タケシ-s8d
@タケシ-s8d 8 күн бұрын
この局面ならコレって検討するのも大事だけど、○○だったらどうする?△△なら変わるのかを突き詰めていくことで、最初の局面の選択も深みが増していくんだろうなー
@mizore_daifuku
@mizore_daifuku 8 күн бұрын
たかちゃん絶好調~ 「こことここ(両手で中段)が僅差なら渋川さんはここ選ぶ(片手下段)」は名言
@kuroda-y9e
@kuroda-y9e 8 күн бұрын
単純に渋川を馬鹿にしてるだけなの気付こうな。
@hakatanoshio4935
@hakatanoshio4935 8 күн бұрын
多井も渋が超会議効率でこういう回答してるの分かってて言ってると思うけどね
@ダンプ猫
@ダンプ猫 8 күн бұрын
視聴者を楽しませるためのプロレスだと思うけどね 仲悪い人がこんな事言い合ってたら大変だよ
@サイトヒメア
@サイトヒメア 8 күн бұрын
牌効率・打点効率・動画効率の3視点での比較となります
@鈴木大飛-c9o
@鈴木大飛-c9o 7 күн бұрын
渋のヒール演技さすがです
@さかなだよ-h8y
@さかなだよ-h8y 7 күн бұрын
「ホンイツ好きだったけど相手からバレやすいしアガリにくいよなぁ、カンにしてみよっかな!」 って思っててたら、多井さんに下選んでるって言われるとこだった😆
@ふー28
@ふー28 8 күн бұрын
自分は9pだったけど、渋川さんが2sって言って「そりゃねぇだろ」って思って解説聞くと意見を変えるまではいかなくても納得はできるから面白い。 こういう手を考えられる人がいると盛り上がるね。
@そらにん-g7g
@そらにん-g7g 6 күн бұрын
渋川pの2sは超会議効率スケスケで草
@うどん-i1e
@うどん-i1e 8 күн бұрын
9pです 北が役牌でも9p カンしちゃうと裏目の5pが全く使えないけど、9p切りなら北アンコっても2366667p北北北と形が良くなるので嫌じゃないです これだけの手をもらっておいて鳴く気にはならないので索子に手はかからないです
@enkai1977
@enkai1977 8 күн бұрын
今回は松本さんの選択が一番バランス良さそうに思えるなぁ ホンイツはMだと絞られるっていうけど、メンツ次第手牌次第かなと
@sugamo209
@sugamo209 8 күн бұрын
多井さん、レギュラーとは言わないから、せめて準レギュラーになってほしい…
@aruto__4605
@aruto__4605 8 күн бұрын
今日の公式Xに収録してる写真上がってましたよ
@marumaru2317
@marumaru2317 7 күн бұрын
​@@aruto__4605 まじか、楽しみすぎる
@maccho525
@maccho525 8 күн бұрын
いつも9p切っちゃってました! カンの選択肢残せるようにします!
@セイスイシヤ
@セイスイシヤ 7 күн бұрын
渋川さんが可能性を提示するから盛り上がる
@スロッターマン
@スロッターマン 6 күн бұрын
渋川くんは毎回ネタ解答するよなw
@Yo............
@Yo............ 7 күн бұрын
渋はまじですぐ配信効率選びたがる。。。笑 協会ルールでは見たことあるけどMルールで2s切ってるの見たことねぇよww
@benisyoga9188
@benisyoga9188 3 күн бұрын
槓したいです! ちなみに槓して14p入ったらカン8pよりもシャボが良いんですかね?
@凛斗-t6y
@凛斗-t6y 3 күн бұрын
見た感じ北が本命と言ってたので多井さんはシャボです
@benisyoga9188
@benisyoga9188 3 күн бұрын
やっぱり北ってのがあがりやすいんですかね ありがとうございます!
@凛斗-t6y
@凛斗-t6y 3 күн бұрын
@@benisyoga9188 僕自身今考えてみると6pカンの宣言牌9pなら8pめっちゃありっすね。元々9p切れてる中67の5.8待ち否定の9p宣言は中々いいと思います。 プロなら振り込まないと思いますが
@ZunZunZoom
@ZunZunZoom 7 күн бұрын
渋がいると本当盛り上がる
@アルデヒド-q3i
@アルデヒド-q3i 8 күн бұрын
9P切るけど多井、堀が一致したときの正解感が半端ないな。二人のブランド力強すぎやろ。
@mmm-nf7dq
@mmm-nf7dq 8 күн бұрын
渋はMリーグだと対戦相手も考慮してカンしてそうだけど、雀魂なら2s切ってそうなイメージはある。
@はまちゃん-v8v
@はまちゃん-v8v 8 күн бұрын
これは渋の2s切るのわかる。瞬間赤5sと混一色で即テンパイの方が上がれそうな気がする
@りこるど
@りこるど 6 күн бұрын
泣き判断の違いは、環境違いか。泣いたときに絞られる世界で生きてきたからどうか?というのはなるほど!と思った。
@vto851
@vto851 8 күн бұрын
堀さんが竹切ったほうが和了率は高いと渋を支持しているのは面白い。それでも2人の選択が全く違うのが麻雀の面白いところだなぁ。 堀さんはトップ取りルールだからこそ打点重視な選択で、渋は面前リーチの高打点より、鳴いて速い中打点を求めるのかな?
@vto851
@vto851 8 күн бұрын
ちなみに僕はまだカンできないのと染めより面前リーチ見たくて9p切りそう。即テンパイできるのならカン優位だと思うけどカンしたあとにテンパらずもたついたとき、6p上のターツが死んじゃいそうでカンしたくないんだよなぁ
@Ha-hi-hu-he-ho
@Ha-hi-hu-he-ho 8 күн бұрын
これ混一色の方が早いのか? 上家次第だけどMでは親の染め手って全然鳴けないイメージ
@あくげきおじさん
@あくげきおじさん 8 күн бұрын
これはまた悩ましい問題 速度、点数、守備力、何を重視するかな気がする ごめんなさい、取り敢えず北を1枚切りたいです
@346-t7c
@346-t7c 7 күн бұрын
これ最初9p派だったけど カンした方がいいな 最終形が両面じゃなくなるの嫌だなぁとか思ってたけど 6pカンしてたら間8pも出やすそうだし リーチ時に 北、9pがこれ以上切られてなかったら そこ待ちでも全然嬉しい気がする 9p切っちゃっても 受け入れそんなに変わらないなら カンして打点見た方がいいわこれ ホンイツの最大5800より リーチドラ1に+ツモ、裏もあるから 速度も打点もこっちの方が優秀だと思うけどな
@hiroyoshimorishige1903
@hiroyoshimorishige1903 8 күн бұрын
Mリーグはすごく絞るイメージがあるので、Mリーグだったら染めないかな 普段の自分が打ってるレベルなら渋川の鳴いた方が和了やすいってのはよく分かる
@ussako-t4g
@ussako-t4g 8 күн бұрын
ほんとこの4人の組み合わせは神がかってる 9p切っちゃいそう
@こましぃ
@こましぃ 8 күн бұрын
色々鳴いて5800はちと物足りなくなっちゃう
@くろ-r7h
@くろ-r7h 8 күн бұрын
9p切ります〜 ドラ一の両面両面壊せないです
@どんどんどこ-q3z
@どんどんどこ-q3z 8 күн бұрын
これはカンします 9p北のシャボをベストとして14pもってくる前に9p北が切られて顔がぐにゃぁってこともよくあるのでカン8も残したいです
@jinx-u9l
@jinx-u9l 7 күн бұрын
自分は9pで索子一面子落としは考えもしなかったけど渋川さんの上り率を考慮した考え方は参考になった
@nekonekomeru
@nekonekomeru 7 күн бұрын
渋はカンしてるだろこういうのwww 堀も思わんかったんかい
@crowj.a.t9500
@crowj.a.t9500 7 күн бұрын
9pです。親で両面先制リーチ打てる確率かなり高いし、裏乗せて満貫は偉すぎる。 それにソーズ切りより9p切りの方がアガリ率は高いと思ってるので。 6pカンツで他者が6p周り情報無いまま手牌進行して苦しくなって結局降りてくれそう。
@さんるー-f1w
@さんるー-f1w 8 күн бұрын
だいぶ渋川さんより どこでも一つ鳴けた瞬間に速度は取り戻すしやっぱ北なけないのがキツい
@iakuro
@iakuro 8 күн бұрын
最初9p派で、最後まで動画見たらホンイツ行きたくなるかと思ったけどそんなこともなく9p派のままでした
@レンガレンガ-m4i
@レンガレンガ-m4i 8 күн бұрын
今回の状況なら迷わずカン、役牌対子なら迷わず索子って感覚だったな。
@sss-ch2nv
@sss-ch2nv 7 күн бұрын
両面重視で9p切りでしたが、確かにシャボも良形だし、そうなるとカンの方がちょい上に思えました。
@Ririnosuke
@Ririnosuke 7 күн бұрын
カン派だったけど動画とコメント見て9p切りも割りと良いなぁ🤔って感じになりました! 2sはまぁ東1局で場も平たいならそこまで保守的になりすぎないで強気に行って良いかな~とは思いましたね!全然選択肢としてはありますけど✌
@もりはる-n1u
@もりはる-n1u 8 күн бұрын
9pでした 両面×両面の一向聴にとりつつ8p引いたらカン 9p北シャンポンはもう一枚切られたらキツいし嵌8pも不満なので現状ではカンせずって感じです。 染めは赤が組み込まれてるか北が役牌なら喜んでやるけど5800のためにやるのはちょっとキツいかなーと個人的には感じます!
@user-i7v6hf
@user-i7v6hf 8 күн бұрын
どっちも2s切りたい派🙋‍♂️
@お手拭き
@お手拭き 8 күн бұрын
カンするのが一番打点も狙えるし、ツモも増えるしということで、混一色に行くよりも、6pカンかなと直感で思いました。 9p切るって選択をそもそも思いつかなかったのが反省点です。 後、筒子に染めたほうがあがりやすいって言うのも、思ってたことと逆で勉強になりました。ここらへんの感覚がズレてるんですね...😢
@RL-ik3ec
@RL-ik3ec 8 күн бұрын
9p 即カンして待ちがすけるのも嫌っちゃ嫌だけどリーチ打てるまでに9p北が打たれる可能性がそれなりになるのがあんまり・・・
@燕三四郎
@燕三四郎 8 күн бұрын
6pみたいな中張牌をいきなりカンしてしまうと6p待ちしている他家があっさり方向転換してしまうのが怖いかな、、、😅
@q7n-y4m
@q7n-y4m 8 күн бұрын
カン。打点上昇プラスツモ1回分。かつ残る最終形の待ち候補が89p北と漏れなく他家の使いにくい所なので14pが先に埋まったら好形リーチ打つくらいの感覚で曲げる。
@藍華-x9n
@藍華-x9n 8 күн бұрын
渋はMでも雀魂配信でも選んで無さそうな選択肢の時がちょくちょくある気がする こういう選択もあるよってのを見せてんだと勝手に思ってるけどどうなんやろ
@夏野-e3i
@夏野-e3i 8 күн бұрын
Mルールだと赤5pか赤5sを使っての満貫の可能性もあるから9p切りたいと思うんだけれどこの要素はあんまり大きくないのだろうか。 後9p切ったとして、自身が固めてる筋のもう一枚の9pをどこまで引っ張るかも気になりました。
@mii_are_the_champions
@mii_are_the_champions 8 күн бұрын
赤5pも視野に入れて打9p派でした。松本さんの8p引いたらカンできるというのは言われて気づいたメリットですが、より9p打ちたくなりました。
@tarouyakisoba2808
@tarouyakisoba2808 8 күн бұрын
渋川さんと同じだった
@さわでぃ-b5m
@さわでぃ-b5m 2 күн бұрын
ナンバーズコメントまでおもしろい
@BARCELONAFC-jd1wq
@BARCELONAFC-jd1wq 8 күн бұрын
渋演技してる
@へれん-p6c
@へれん-p6c 7 күн бұрын
多井さんのマイク音割れしてる?
@buchy-ramen
@buchy-ramen 8 күн бұрын
オチに渋のフォーマットになってる😂
@皇子ジャスミン
@皇子ジャスミン 7 күн бұрын
卓のレベル上がるほど分かりやすく仕掛けるよりツモに頼った方がいい気がするなあ
@dx-5vwof
@dx-5vwof 8 күн бұрын
北北と落として「まだ手が汚いですぅ〜」面するかな……
@chero_b6216
@chero_b6216 8 күн бұрын
渋川さん普段本当にここから2s切ってるか? 切ってないと思うけどなぁ
@猿帝国-v1m
@猿帝国-v1m 4 күн бұрын
両方1枚切れだった場合、9ピン切る回答でしたが、8ピン引きでカンできるとはいえ北ではないのですね。。 9ピンをみせないメリットと9ピン放流のリスクを考えてしまうのは、弱いのかな?
@peng_aquaporin4
@peng_aquaporin4 8 күн бұрын
勿論必ず自分で考えてから観るようにしてるけど、これはなんかカンと2sでわかんねーなってなって(5800は高い部類だと思ってるから笑)「ダメだけど、考えを聞こう」ってなってしまった。(自分の選択が出る前に回答を見てしまった) まあこれはこうだよね3:55 カンが勝率高いのかなあ
@showchannel475
@showchannel475 8 күн бұрын
リーチいける手牌の時は門前目指した方が絶対良い!
@0707maroo
@0707maroo Күн бұрын
渋か2s切った後にマンズと索子の上しか引かなくて13巡目くらいに25sフリテンチーしてるイメージある
@いち-g7d5r
@いち-g7d5r 7 күн бұрын
この局がアガリに行く前提なら打点上昇が1番大きいカンが良いと思いました
@Figreflekt
@Figreflekt 6 күн бұрын
カンせず6p切りでした、壁晒したくないですし、1-4pストレートで入った時に9p出和了しやすいかなと思いました。 5p引いたら尚更8p,9p-北待ち両方取れるかなと。 リーチドラ1出和了、2翻の30+ロン10+明刻4+カンチャン2+頭2の50符4,800か、 9p待ちのリーチドラ1ツモ、3翻の30+暗刻二つ12+シャンポン2の50符の9,600か・・・ 暗槓の方が良さそうですね。修行し直してきます。
@沢村栄治-z6y
@沢村栄治-z6y 8 күн бұрын
Mルールなら9p切るかな。 8p引いてのカンは残るし、リーチもしたい。ここでカンは聴牌がスムーズにいかないとしんどいなって思ってしまう。結構14p引き頼りかなって。 Aルールとか競技系ならソーズ払いたいですね。
@イズミん-q9b
@イズミん-q9b 6 күн бұрын
これ実際打ってたら2s切らんやろ
@ヒロヒロ-w9t
@ヒロヒロ-w9t 8 күн бұрын
カンだけはしたくないよなぁ🤔 赤5pの受け入れなくなるし この巡目で6pがもう無いよと他家に教えてあげるのもどうかなと... 打 北でいいでしょ( ´艸`) 69pが無いのを見せずに進行させていきたい(^_^)v
@じょうろ-y4t
@じょうろ-y4t 8 күн бұрын
カンを選んだけど、ネット麻雀なら染めに行った方がいいのかもなあ
@ya-mamm
@ya-mamm 8 күн бұрын
渋「赤5pあるから...」
@ミラボ-o3s
@ミラボ-o3s 8 күн бұрын
イーシャンテンならとにかく早くリーチしたい! カンはもう少し後で考えよーっと、の9p派です。
@たままま-x8x
@たままま-x8x 8 күн бұрын
9p派。赤5p入れてのリーチが一番うれしいかな
@みーりん-u9w
@みーりん-u9w 5 күн бұрын
9p切りかなあ 5p引いての1-4p両面ドラ1聴牌逃しが痛過ぎると感じちゃう
@kaze0616
@kaze0616 8 күн бұрын
フラットだったらカン ⑨1切れなら⑨ 役牌だと2とカンと迷う派です🙄
@mkkomi5870
@mkkomi5870 8 күн бұрын
自分の中で染めに行った方が速いというイメージがなかったのでおもろかったわ
【多井隆晴参戦!】何切る超会議その12 #Mリーグ #何切る
10:16
【多井隆晴参戦!】何切る超会議その14 #Mリーグ #何切る
10:47
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
ファイナル2ndステージ B卓 選手インタビュー【麻雀最強戦2023】
7:50
麻雀最強戦チャンネルpresented竹書房
Рет қаралды 104
【麻雀実践解説】まさに麻雀の教科書!現雀王の思考に迫る(仲林圭プロ)
1:08:46
【週刊Mリーグ】遂にボーダーチームが入れ替わる!先週のMリーグニュース
15:44
フリテンちゃんねる【麻雀ゆっくり解説】
Рет қаралды 65 М.
大人気アニメ『チ。』全面協力のもとブクロ偽声優ドッキリ!!
44:15
さらば青春の光Official Youtube Channel
Рет қаралды 355 М.
天井5ゲームのスロットが難しすぎたw
13:10
だいいち!
Рет қаралды 90 М.
【衝撃】元雀プロが語る高レート麻雀の闇
16:12
堀内正人horihori TV
Рет қаралды 339 М.
【多井隆晴参戦!】何切る超会議その5 #Mリーグ #何切る
12:18
日本プロ麻雀協会
Рет қаралды 249 М.