■【断線?】ツィーターから音が出ないスピーカーを買ったけど・・ I bought a speaker that doesn't produce any sound from the tweeter..

  Рет қаралды 26,329

スクピンCH【SUKUPIN】

スクピンCH【SUKUPIN】

Күн бұрын

●QUAD 11L クォード
・2004年発売
・当時価格:¥110,000-
ハイファイ堂で英国のスピーカーを発見しました。
パッと見キレイで値段も、そこそこリーズナブルだったので買ってみました。
但し、片側のツィーターから音が出ないという事でした。
コイルの断線が疑われますが、見えている部分が切れていたなら簡単に修理できます。
五分五分の可能性と判断しました。
さて実際はどうだったのでしょうか?
***********************************************************************************************
・Release date: 2004
・Price at the time: ¥110,000-
I found a British speaker at Hi-Fi Do.
I bought it because it looked pretty and the price was pretty reasonable.
However, there was no sound coming from the tweeter on one side.
I suspect that the coil is broken, but if it's visible, it can be easily repaired.
I decided it was a 50/50 chance.
So how was it actually?
【諸 元】
トゥイーター 2.5cm ソフトドーム
ウーファー 12.5cm ケブラーコーン
出力音圧レベル 86dB
周波数帯域 45Hz~24kHz
クロスオーバー
周波数 2.2kHz
最大許容入力 150W
インピーダンス 6Ω
サイズ 幅190×高さ310×奥行243mm
重量 6.0kg

Пікірлер: 37
@ピーチピーチ-i1b
@ピーチピーチ-i1b 11 ай бұрын
このQUADのスピーカー欲しかったの覚えてます😆 まだこんなに綺麗な状態のスピーカーがあるなんて! 色々探してみます!
@SUKUPIN
@SUKUPIN 11 ай бұрын
ピアノフィニッシュなので外観が命ですね。
@sakurasena-vj3yx
@sakurasena-vj3yx 4 ай бұрын
スクリーンの裏かでも同じですが
@誠時枝
@誠時枝 11 ай бұрын
美しい外面ですね❗️ いつも目指す光沢にしています。 今回は、珍しい故障でしたね。見た目では分かりませんね。半田を盛る以外、なかなか処置に困りますが、直って何よりです。 しかし、部屋にあるだけで目を引く存在感です。
@SUKUPIN
@SUKUPIN 11 ай бұрын
コイルの断線ではなかったので何とかしたい・・と思いました。 これはラッキーでしたね。
@JBL-y7t
@JBL-y7t 11 ай бұрын
スクピンさんこんばんは。 クォード特有の優しい響きがいいですね~♪ 「あっ、やってもた~」は大笑いしましたわ😂 私も昼過ぎに同じ「やってもた~」言いましたから。 2階のメインシステムのスピーカーの低音の鳴り方がおかしく上向きに倒して2245Hを外し原因を確認できたのでオンケンBOXを起こした時にボキッ! 底面のキャスターがへし折れてて1人作業してたのに「あちゃーやってもた~」とぼやいてました。 明日キャスター仕入れにコーナン行きます😅👎️
@SUKUPIN
@SUKUPIN 11 ай бұрын
こういう時は必ず叫んでしまいますね~ ジェントルな響きはクォードの持ち味だと思います。
@渡邊秀仁
@渡邊秀仁 11 ай бұрын
QUADは好きなスピーカーなので今回のメンテ動画、凄く嬉しいです。 端子の緩みかな?と思ったのですが、半田不良だったのですね。 QUADは美しくて良い音を奏でますね。4Ωかな?と思ったら、6Ωなんですね。 ジャンパーピンを変えなかったんですね。 美しさを考えたらそのままもアリですね。 綺麗に仕上がり、素晴らしい動画をいつも有難う御座います。
@SUKUPIN
@SUKUPIN 11 ай бұрын
お楽しみいただけましたでしょうか? ジャンパーピンはこのままではとても使えませんね。 実際には工夫が必要です。
@渡邊秀仁
@渡邊秀仁 11 ай бұрын
ジャンパーピン改良後にでも 比較動画を上げて下さる事を期待します。 「やってもたー!」は自分も含めあるあるですね。 今回も楽しませて頂き有難う御座います。
@300bnori9
@300bnori9 11 ай бұрын
断線ではなく半田不良とは意外でした。ツィーターから音が出ないジャンクSPは時々観ますがいつもパスしています。 しかし運が良いのか先見の目がありますね!
@SUKUPIN
@SUKUPIN 11 ай бұрын
これはもう「ダメ元」の勢いですね。 コイルの中の方だったらアウトでした^^
@大田忠司-ja4fhn
@大田忠司-ja4fhn 3 ай бұрын
素晴らしい技術です。ツィーターのリード線2本に赤テープが巻いてあったから修理の前歴があると分かりましたね、そこで半田の注ぎ足しは勘が当たりました。この判断は修理慣れした経験数がモノをいう修理のクライマックスでした。
@SUKUPIN
@SUKUPIN 3 ай бұрын
ありがたいコメントに感謝します! 今後ともよろしくお願いいたします。
@FallenAngelYohane20
@FallenAngelYohane20 9 ай бұрын
11L2を愛用してます! 甘めで艶のあるボーカルが素晴らしいです👍
@SUKUPIN
@SUKUPIN 9 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございました♬ 見た目と音がマッチするスピーカーですね。
@洞口久光-d6z
@洞口久光-d6z 9 ай бұрын
クオードと言えば、ESLスピーカーの生々しさに驚愕した記憶がありますが、ブックシェルフ型のこのスピーカーは、特別な強調感が無く、オール・マイティの音質に感じました。小さいけれど、侮れない製品ですね❣
@SUKUPIN
@SUKUPIN 9 ай бұрын
仕上げといい音といいジェントルマンを感じさせられますね。
@backup6212
@backup6212 11 ай бұрын
スピーカー内部ケーブルの透明なシースは見た目にBELDEN STUDIOシリーズに似ていますね。普通は高価なスピーカーでもそこら辺の安い銅線使われていますね(何か前のオーナーがいじったくさい)。 修理用にコンデンサー容量も測れるお高めのテスター購入して役立っています。 スピーカーのジャンパーが無垢の棒ですか。そこら辺のスピーカーケーブルでもいいからジャンパー作成した方がいい音がしますね。 ハンダはよくクラックとか見た目で発見できるのは少ないですね経験上。基板を上から押したら動作したりしなかったり、実装ハンダになってからは少ないですけど、スルーホールの昔からのハンダは工場の組立工の腕次第。
@SUKUPIN
@SUKUPIN 11 ай бұрын
内部配線が変更されているのは間違いないですね。 このジャンパー棒は使い勝手も最悪です。
@ryuji-wf3be
@ryuji-wf3be 11 ай бұрын
仕事が早い😊
@SUKUPIN
@SUKUPIN 11 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございました♬
@alainduquenois3812
@alainduquenois3812 11 ай бұрын
Très belle finition
@SUKUPIN
@SUKUPIN 11 ай бұрын
Merci d'avoir regardé. ありがとう
@alainduquenois3812
@alainduquenois3812 11 ай бұрын
@@SUKUPIN je suis toujours en admiration en visionnant vos vidéos 📹
@8bitfan480
@8bitfan480 11 ай бұрын
ツイーター自体は壊れていなくて良かったですね。 あと、ネットワークからスピーカーの配線が変更されているとか ネットワークに手が入れられているってことはないですかね?
@SUKUPIN
@SUKUPIN 11 ай бұрын
配線が継ぎ足しされていましたので手が加えられていると思いますね。
@dragon77411
@dragon77411 11 ай бұрын
反対側の配線も確認した方が良いのでは?ネットワークのケーブルは交換しないのですか?オヤイデの銀線にするとか、音がよりクリアになるようです。
@SUKUPIN
@SUKUPIN 11 ай бұрын
今回は時間の関係でここまででしたが、やはり配線は手を入れた方がいいですね。
@nubo520
@nubo520 11 ай бұрын
ユニットの断線じゃなくて良かったですね。
@SUKUPIN
@SUKUPIN 11 ай бұрын
半分あきらめていましたが、ラッキーでした。
@currently-cat
@currently-cat 11 ай бұрын
端子の緩みかな バイワイヤリングの盲点だな ちゃんと調べないで ジャンクにしちゃう店側の負け🤣
@SUKUPIN
@SUKUPIN 11 ай бұрын
こういうお店は大好きです(笑)
@ДенисАндреев-ы7е
@ДенисАндреев-ы7е 11 ай бұрын
неплохо бы было кроссовер измерить
@SUKUPIN
@SUKUPIN 11 ай бұрын
Спасибо за ваш совет. Спасибо за вашу постоянную поддержку. ありがとう
@まおたん-r9z
@まおたん-r9z 11 ай бұрын
このクラスでも中国製造かぁ。技術がぜーんぶ筒抜け。
@SUKUPIN
@SUKUPIN 11 ай бұрын
まったくその通りですね。
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
■滅多に巡り会えないモノがやって来た!  QUAD 33 + FM3
20:46
スクピンCH【SUKUPIN】
Рет қаралды 15 М.
B&W LCR-60 S5 視聴会とツイーター凹み直し!
10:21
ネガイ【イベント•店舗用Bluetoothスピーカー】
Рет қаралды 4,8 М.
音が出ないBOSEスピーカーの修理
16:23
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 363 М.
Verifying the capabilities of the legendary full-range JBL LE8T: Part 1
10:44
創造の館 Technical Report
Рет қаралды 135 М.