奪われた刻印 ボス戦集【ノーダメージ】【悪魔城ドラキュラ】

  Рет қаралды 110,249

にっしー

にっしー

11 ай бұрын

連続攻撃するのが難しかったな
0:00 アースロヴェルタ
0:30 ビッグスケルトン
1:14 ブラキュウラ
3:41 マンイーター
4:29 ルサールカ
4:57 ゴリアテ
6:00 グラベドルカス
7:06 アルバス
8:09 バーロウ
8:59 ウォールマン
9:31 ブラックモア
11:31 デス
12:41 エリゴル
14:46 キョンシー
15:55 ドラキュラ

Пікірлер: 64
@jiboooooo5p
@jiboooooo5p 10 ай бұрын
5:50 我が生涯に一片の悔いなし
@user-fm5uc8kg8h
@user-fm5uc8kg8h 5 ай бұрын
死に様がカッコイイ!
@kabuto9674
@kabuto9674 4 ай бұрын
悔いろ
@WIND-SKY-DOG
@WIND-SKY-DOG 12 күн бұрын
​@@user-fm5uc8kg8hラオスみたいにワクワクする
@tanutanumi
@tanutanumi 11 ай бұрын
カニ見ると、いつも「かってーなー」を思い出す
@user-nw4ss8qd6r
@user-nw4ss8qd6r 9 ай бұрын
シャノアのCVの桑島さんの凛々しい声を拝聴出来て感激です。 「かってーな!」
@user-pz8jt7ri1o
@user-pz8jt7ri1o 18 күн бұрын
ラオウ様みたいな敵だな
@shibainu-nigeru
@shibainu-nigeru 11 ай бұрын
ノーダメのときの宝箱のモリモリモリみたいなSE好き
@user-ng7nt9lt4q
@user-ng7nt9lt4q 10 ай бұрын
関俊彦さんの本体アルバスが命がけで桑島さん本体のシャノアとの掛け合いから救うシーンを久しぶりに見ました ありがとうございます
@roshato6452
@roshato6452 12 күн бұрын
カッコよすぎて鼻血でました😂
@TecchanEkaki_Youtube
@TecchanEkaki_Youtube 8 ай бұрын
15:56 ドラキュラ様、若本規夫さん 続投!👏てか、背めっちゃデケェwww
@MMK-bw8jo
@MMK-bw8jo 11 ай бұрын
待ってました、、、 このゲームのボス戦の動画って 大抵TASさんかチート使ってるか 英語のものばかりなので 極めて希少な気がします にっしーさんありがとうございます!!!!
@rikacha30
@rikacha30 2 күн бұрын
やっぱりこの主人公も脳筋なのね
@user-ij8pe8ty5b
@user-ij8pe8ty5b 10 ай бұрын
DS三部作で一番好きなエンディングです。
@user-py4bs6zp3j
@user-py4bs6zp3j 11 ай бұрын
今更ながらゴリアテの最後がまんま拳王のそれだという事に気がついた
@iriyae
@iriyae 24 күн бұрын
若本さん、Xの時より大分若く演じているな。流石ですね。
@mG-ln4ju
@mG-ln4ju 5 ай бұрын
超名作
@user-tp8hn3wv8q
@user-tp8hn3wv8q 10 ай бұрын
このゲーム、俺も以前遊んだ事があるけど、(俺的に)激ムズゲーだったので、ノーダメージでボスを倒すなんて無理だった。だから、各ボスをノーダメージで倒せるなんてすげーよ!
@Hachiware-Lover
@Hachiware-Lover 10 ай бұрын
慣れてみると、コナミのゲームって予備動作があるから、対策もある程度立て易いんですよね😅  激ムズというより、ホント慣れの問題だと思います😅  個人的には水面に浮かんでるボスと、砂地から出てくる魚みたいなボスは…  特に前者は予備動作見てもしゃがむかバックダッシュでどれだけ失敗した事か😭
@user-zb4cj2gv9z
@user-zb4cj2gv9z 11 күн бұрын
悪魔城前のボス達は合成技のゴリ押しでなんとかいけるけど、悪魔城のボス達は無理…回復無しも無理…
@user-tp8hn3wv8q
@user-tp8hn3wv8q 11 күн бұрын
@@Hachiware-Lover まあ確かに"慣れ"というのもあるわな…。けど、俺はボスを倒すのに"慣れ"をつかむ事が出来なかったよ…。
@operation_YASIORI
@operation_YASIORI 11 ай бұрын
ブラックモアはシリーズの中でもかなり好きなボスです。 倒す際の爽快感は、ダントツでブラキュウラですが。
@Hachiware-Lover
@Hachiware-Lover 11 ай бұрын
アルバスで後ろにワープしたら楽勝なんかと思ったらブラックモアが振り向いてくるという悪夢
@shibainu-nigeru
@shibainu-nigeru 11 ай бұрын
「お前の影を頂く……はははははハハハ!!」とかキャッチーなセリフも良いです 英語の 「I will take your shadow...! HAHAHAHAHAHAHA!!」も好き
@nyanocelot7959
@nyanocelot7959 10 ай бұрын
絵柄が好きだった
@Cloud971
@Cloud971 10 күн бұрын
Shanoa is really strong. 🤩🤩🤩
@user-yg2rp7gj3z
@user-yg2rp7gj3z 13 күн бұрын
1:35 シャノア「かってーなー」(カンカン)
@agtwjgw
@agtwjgw 19 күн бұрын
ブラックモアが影に指示する時のポーズを見ると、ジョジョ立ちになってるんだよね。 よく考えたら、ジョジョにもブラックモアってキャラがいるし、 影もスタンドみたいだし、ほんとにジョジョパロディだったりして。
@user-zh2ev3ck3n
@user-zh2ev3ck3n 11 ай бұрын
キョンシーは倒した後に攻撃するとお札破れて何回でも復活するんですよね 初見でやっちまって焦りましたよ😂
@SANADA_YUKI_MUSHI
@SANADA_YUKI_MUSHI 9 ай бұрын
強くてニューゲームでビームソードの合成印術使って即殺してたなぁ
@KimTaeHwan114
@KimTaeHwan114 5 ай бұрын
12:34 どこかで便器の水を流す音が...
@Tanablade
@Tanablade 8 ай бұрын
合成印術のヴェヌスが強すぎるゲーム それでもエリゴルのノーダメージはめっちゃ苦戦したなぁ
@kizuna4342
@kizuna4342 21 күн бұрын
ブラックモアが一番強かった思い出がある
@user-pz8jt7ri1o
@user-pz8jt7ri1o 18 күн бұрын
ゴリアテ わが生涯に一片の悔いなしo(〃^▽^〃)o
@tellus4794
@tellus4794 11 ай бұрын
このゲームみりしらだけどEDうるっときた
@MrDaman929
@MrDaman929 10 ай бұрын
なんでキョンシー??????? って今でもなる
@user-pf9um1rt8k
@user-pf9um1rt8k 15 күн бұрын
最初からキムコウみたいな敵やったんやな
@user-lx5vo4yu4p
@user-lx5vo4yu4p 11 ай бұрын
0:37 ターミネーターかな?
@user-ec9zq9fy2h
@user-ec9zq9fy2h 11 ай бұрын
キョンシーの雷玉って盾で消せたのか・・・。知らんかった。ずっと避けながらメリオクルテ投げまくって倒してたわ。
@Hachiware-Lover
@Hachiware-Lover 10 ай бұрын
自分も知らずによけてた勢です😅  個人的には、ドラキュラの天から降ってくるビームが最弱の盾でも受けられたのが一番衝撃でしたね😅
@Gigaskradol23
@Gigaskradol23 Ай бұрын
キョンシーの玉は発生直後は盾を使ってもダメージは防げません。 時間を置いてからなら消せます。
@randomhuman5896
@randomhuman5896 6 күн бұрын
Plis what name this game?
@nishiiiiiiiiiiiii
@nishiiiiiiiiiiiii 6 күн бұрын
Castlevania: Order of Ecclesia
@waldemargomesneto7762
@waldemargomesneto7762 10 ай бұрын
Game's name plz
@nishiiiiiiiiiiiii
@nishiiiiiiiiiiiii 10 ай бұрын
Castlevania: Order of Ecclesia
@Hachiware-Lover
@Hachiware-Lover 11 ай бұрын
別コメにして、度々すみません😅キョンシーの玉盾で消せるとか今さら知りました😳  ずっと、ず〜っと、玉いくつか作らせてのおっかけあい…  ドラキュラは…クリアーデータじゃないと出来なかったような違ったような…←やったのが相当昔なので  カマ&ニテンスで合成出しまくり→ハートリペア使用→以降繰り返し  が早かったですね😅 当時は『ドラキュラがついに歩いた😳!』みたく言われてましたけど…  個人的には 蒼真→ドラキュラ  死神&ドラキュラ 特に死神とのタッグ後の変身後の方が迫力だけなら、刻印版より上だった気がします😄  わがチカラ、お使いくだされ  『そうしてやる(正しくはソウルスティール)』に聴こえた当時が、思い出されます😭❤️❤️❤️  switch辺りで3部作配信してくれたら良いのに😭
@user-iz9zm5jx9s
@user-iz9zm5jx9s 11 ай бұрын
おや?また綺麗なハンター うーむ、まだ知らない 悪魔城沢山のようで な、し、死神が、幾多の ベルモンドを葬った死神が あ。あっさり、お見事 ドラキュラ?まあ、昔から ノーダメ討伐とか ありましたし(笑)
@R-hz9bz
@R-hz9bz 7 ай бұрын
ドラキュラ様終始フハハハしか言ってないの草生える www
@Hachiware-Lover
@Hachiware-Lover 11 ай бұрын
エリゴルの後ろ足側の弓矢の壊し方、その発想はなかったです  本を見ながらやる勢としてはブラックモアはヴォルイグニスもしくはニテンス、デス辺りはヴォルミナーレでしたっけ?あいつで倒してましたね。  ノーダメという時点で途中からデスリング装備なんでしょうが…  に、しても早いっ😳
@nishiiiiiiiiiiiii
@nishiiiiiiiiiiiii 11 ай бұрын
デスリングはキョンシー戦でのみ装備しました
@user-xr3ff6lv8y
@user-xr3ff6lv8y 4 ай бұрын
懐かしい Lv255までやったなー笑
@user-ux9dn4qu9f
@user-ux9dn4qu9f 28 күн бұрын
レベル1でクリアしました?
@user-xr3ff6lv8y
@user-xr3ff6lv8y 28 күн бұрын
@@user-ux9dn4qu9f Lv1クリアしましたよー 大変だったので10年前のことですが、覚えてます笑
@user-ux9dn4qu9f
@user-ux9dn4qu9f 28 күн бұрын
@@user-xr3ff6lv8y 凄すぎます❗自分はwiiの格闘ゲームと連動させて255モード解放しました。
@yhjupiter
@yhjupiter 10 күн бұрын
Game Name plz
@nishiiiiiiiiiiiii
@nishiiiiiiiiiiiii 6 күн бұрын
Castlevania: Order of Ecclesia
@user-xh3xd6hz2i
@user-xh3xd6hz2i 11 ай бұрын
実はドラキュラの召喚するコウモリと狼攻撃は笑い声で判別できる。
@Hachiware-Lover
@Hachiware-Lover 11 ай бұрын
いやっ、その前(あとさきが分かりませんが?)に、ドラキュラの去り際のオーラが青か赤(紫はソウルスティール)で判断出来ませんか?
@northnorth3405
@northnorth3405 5 ай бұрын
ゴリアテ ラオウじゃん
@user-so4yc1zm1x
@user-so4yc1zm1x 12 күн бұрын
若本御大がラスボスとか勝てる気しない
@user-zn3ct6tc6c
@user-zn3ct6tc6c 10 ай бұрын
😅Boss有魂斗羅的感覺
@R-hz9bz
@R-hz9bz 8 ай бұрын
塔を登ってたら蟹と戦うことになるって誰も思わんやろ
@user-pz8jt7ri1o
@user-pz8jt7ri1o 18 күн бұрын
東方不敗 8:46ワシの台詞をパクるなo(〃^▽^〃)o
NO NO NO YES! (50 MLN SUBSCRIBERS CHALLENGE!) #shorts
00:26
PANDA BOI
Рет қаралды 102 МЛН
【帰ってきた魔界村】紅き死神アーサーによる全ボス瞬殺集
9:04
タントのゲーム部屋
Рет қаралды 974 М.
Castlevania: SOTN - All bosses in inverted castle
17:49
JGV Gaming
Рет қаралды 16 М.
紅魔城レミリア2 ボス戦集【ノーダメージ】
8:38
All Endlings  PS4 Castlevania: Symphony of the Night
18:39
T先輩
Рет қаралды 61 М.
【AC】悪魔城ドラキュラ【エンディングまで】
17:43
ゲーム燦爛チャンネル暁
Рет қаралды 27 М.