Duck Family 0622E [Mother's ideals are too high] Attacks the catfish.

  Рет қаралды 2,919

naturaloop

naturaloop

Күн бұрын

Пікірлер: 16
@naturaloop
@naturaloop 4 ай бұрын
タイムスタンプ・メモ(自分用) 00:00 ハイライト(順不同) 昨日の4羽の迷子と、Ve7の引越し後の行方も突き止めたいが… 03:28 遠くで子ガモがピコピコ…Ae13かCe8、どっちだろ? 03:51 Ae13は奥の岸で寝ていて… 04:30 Ce8 手前の岸にいた ※Ae、Ce居たので最初のピコピコはどっちか分からず 05:46 Ce8堰前逃亡 母は降りたそうに見えた ※昨日は下水門にいたCe8、登ってきたんだね 07:05 Ae13が起きた 近くにCe8 08:29 Ae13とCe8を一緒に、しばらく眺める ※雛混ぜもある2組なので。この後水門辺り探したが昨日の迷子は見つからず 12:54 1羽の迷子の雛が…鳴いてるので多分Qe4迷子?Ne、Se、Peの可能性もあるが… ※周囲でNe,Se,Peを探したが今日も見ず 14:40 さっきの迷子と思う… まだ1羽で泳いでる… 15:24 迷子の兄弟!Qe4だった! が、Qe母は不在 最近多い 16:42 あ!Qe母っぽいの見つけた お互い気付いてない? ※さっきは居なかった 17:38 Qe母が下流に飛んで、Qe4合流出来た! 18:51 ハクセキレイとコチドリ ※コチドリ2羽が不思議な動きも、見てたら…あ…2個め…。 ※人や車の出入りも多く、対応しきれず困惑気味?擬傷、求愛? 工事が動き始めて把握もしてもらってるが更に増えたりだと全部は難しいかも… 23:52 Ueお昼寝、隣でCe8も寝てる! ※Ue8のハズだが…寝てて雛数えられない 24:58 Ce8起きた!Ue寝たまま 25:33 お昼寝Ueとハクセキレイ❤ 25:43 あ、Ue雛が2羽起きた。母と残りはどうする?見守り 27:48 Ue母起きた!…フェイントw 28:17 Ue駄々っ子帰ってきた✨が通過、つられた兄弟、皆出発w ※珍しく母達の勝ちと思ったら💦このパターン、今年Be4でも見た記憶ある! 30:43 雛が2羽落ちたGe6💦 ※Ce9で似たシーンのショート作ったね💦 32:36 Ge母がナマズを追い出した!(昨日と同じ場所) ※最初の雛もナマズから逃げたっぽい。 36:41 Ue組…6になってるっぽい 2羽減り… ※寝てるときから気になってたけど、一部隠れたりでなかなか数えられず。この時も絶妙に数えられないことばっかりでしばらく粘ったけど…6に減ってました… 40:11 Je5がお昼寝中 ※多分5雛いる。Geと完全に行動が逆になってる気がして…ヒナが場所決めてる説本当にありそう。 ※今日も池引っ越したVe7見つからない…絶対おかしい。見た情報もあるので見落としかもだけど、多分Ue6とVe7は引っ越して来た時から混同されてる気がする…。迷ったけど、昨日の迷子4のこともあるのでもう一度下流を探してみることにした。 42:04 いた!Ve組…5に減ってる ▲2 ※最後にPe見た場所より下流で登ってきてる所。予想では…引越し当日にさらに下ってたのではと思う。ただ、そうなると昨日迷子4はUe捨じゃなくて、このVeだった可能性も出てきた…。もし支流にいくならほぼ確実。しばらく追ってみます。 44:31 Ve5が川を横断 行方不明が多いエリア ※Ve母をヒナ捜索隊に任命。Ne,Se,Peが見つかるかもしれないのでVe5がここにいる間はじっくり待ってみます 45:25 陸へ上がるVe5 珍しい場所 ※過去にPc1などでよく見る場所だけど、ここは初めて 46:32 出てきたVe5 再び川へ ちょっと様子がおかしい気がする 47:08 Ve母…ヒナ連れて茂みに突っ込んだりが多い…妙な動き方… ※緊急時でもない感じだが…減ったヒナを探してる? 49:54 他カモ通過、Ve母は威嚇してた 52:39 見慣れた場所を行くVe5 ※Pe1とSe1を一緒に見た場所。Qe4の行動範囲まで来ている 55:49 他カモを威嚇Ve母、ビビった 57:45 Qe4はいつもの場所にいた 58:12 あ…遠目に嫌な予感のする動きのカモが… 1:00:09 Ve母が田んぼに登りたいらしく、無謀な挑戦を繰り返す ※休日で通行人も多いからか、降りるのは早い。でも何度も…ヒナは数回登ろうとしていたが、基本は下をウロウロ、まだ呆れては無いらしい。→さっきの妙な動きは、多分引っ越しルートを探してた。→この行動する親子は支流に来てた事が多いので、昨日の迷子4はVe組のほうが可能性高いかも 1:02:11 田んぼでカモ並び Ne母は居なかった 1:03:25 Ve母、諦めてなかった 一回で撤退 1:05:17 近くにメス飛来…見覚えある気がしたが、知らないメス ※Me?と思ったがMeは上流で目撃情報あり。Se,Pe,Ne,Fe,Deでもなかった。謎メスは急にVe母の方向に速いペースで向かったので見ていたが、普通に通り過ぎていった 1:07:06 ヒナ立ち休憩、Ce母が水浴び終わって上陸 ※多分、長い母水浴びの終わり部分。最近Ce母でよく見るね 1:08:37 Ge6母が昼寝待ち、対岸をJe5が通過 というわけで…池の3組目Ve組をやっと見つけたが…ヒナ5に減って、無謀な引っ越し系…。Ce8とEe8やUe6とVe5、Ge6とJe5などヒナ数とサイズが似ている親子が多いため情報も当てにならなくなってきた><。今回は情報が悪い方に影響されてしまって…結局昨日の謎迷子はUe捨かVe迷子か分からなくなってしまった。ともかく下流に行ってたのが分かったのは良かったけど、Veをじっくり見たのにNe,Pe,Se,Feは見ず…どこかでFeDeの確認もできたらいいが…、Te5やコチバンツミも気になるし…うぼぼぼぼぼ ※カモ家族は多すぎるので記号【一覧表】↓ okasinaikimono.blogspot.com/2024/06/0622e.html
@みかんの日常-b5h
@みかんの日常-b5h 2 ай бұрын
おはようございます🦆 撮影お疲れさまでした🤗 コガモがいろんな障害物を乗り越えて母カモに必死についていく姿はいつも感動してます。
@naturaloop
@naturaloop 2 ай бұрын
ありがとうございます✨️ 本当にヒナ達の凄いガッツには感動ですね✨️何度見ても驚きます…
@あずみ鈴川-n9m
@あずみ鈴川-n9m 2 ай бұрын
今晩は。必死に子カモが母カモの所に上がろうとしてますね😊可愛いくて癒されます
@naturaloop
@naturaloop 2 ай бұрын
こんばんは✨️頑張る子ガモの姿がとっても愛らしいです✨️ Twitterありがとうございました!今カモ撮影で何も出来ず申し訳ないですm(_ _)m 赤いミナミヌマエビがいつか撮れたハズなのでお楽しみにです✨️
@AnimalLife-1999
@AnimalLife-1999 2 ай бұрын
🥰😘
@naturaloop
@naturaloop 2 ай бұрын
🤫😗😙😚😘💕💖💋🥰
@Gu-ku
@Gu-ku 4 ай бұрын
無謀と思える崖移動だけど、時と場合を考えたら良い手段かも?例えば増水前やナマズ・他ガモから逃げる時とか? その時間は通行人多くて残念でしたね~(^-^;だけど経験豊富な母なら判断は正確になってくんだろうな。と期待しときます(笑)
@naturaloop
@naturaloop 4 ай бұрын
本当に登ってしまう親子が過去にいるので困りものですね💦 これ、登れてしまうと翌日からも毎日この移動をしようとするので個人的には失敗がいいですw スd捨2… この母、多分、通行人にはすぐに慣れそうな気がしますね>< 普段だと、ヒナが呆れてしまって逃走するようになりますが、いつまで持つかな!?
@YN-fz6df
@YN-fz6df 2 ай бұрын
私も毎朝カルガモ(水鳥)ウォッチャーしてますが、動画を自分で撮るのは中々難しいです。いつも配信有難うございます。
@naturaloop
@naturaloop 2 ай бұрын
おお~!!仲間!ナカーマ✨️ 撮らずに眺めるのが一番幸せです✨️ 私は…信じられない事ばかり起こるのでなんとか証拠を残さねば…との思いで…後々、TVみたいに改変出来ないようにひたすら撮影日に投稿しています💦 ※今年は営巣とかも結構多かったので一般公開の時期をすごく遅らせていますm(_ _)m
@YN-fz6df
@YN-fz6df 2 ай бұрын
ご返信有難うございます。梅雨入りが遅れて、今年は7月になっても雛が誕生してびっくりしています。都下ですが、水辺にアオダイショウ、鯉、空にはカラス、オオタカ、サシバ、たまにトンビも旋回していてハラハラします。
@misa.bird.flower-diary
@misa.bird.flower-diary 4 ай бұрын
Ne1Pe1Se1は行方不明でしょうか?そしてTe12は5に!心配な親子だらけですね😢 GeJeは、母が入れ替わったのですか?それとも1羽が雛混ぜ? Ve5の行動が気になりました!減った雛を母が探してるような行動ですね! お疲れ様でした。
@naturaloop
@naturaloop 4 ай бұрын
1ヒナ組トリオは…増水時にSe1だけ見たのを最後にぱたっと見なくなってしまいました… Te5のヒナ混ぜ状態も気になっていますが、なかなかチェックに行けないですね… GeJeはヒナ混ぜが多すぎてもはやどういう状態なのやらですね💦 Ve5の謎行動…最初は私もヒナ探し?かと思ったのですが、多分壁登りルートを探してたような気がします。壁沿いの茂みに突っ込むの、池でもやってたんですよね…(Ee母もしてました)
@meimaytube
@meimaytube 2 ай бұрын
🦆🐥😘
@naturaloop
@naturaloop 2 ай бұрын
🤫😗😙😚😘💕💖💋🥰
Duck - Raise ducklings from small to mature - Ducks - The duck
53:38
Tiep Nhan Farm
Рет қаралды 2,3 МЛН
Mom had to stand up for the whole family!❤️😍😁
00:39
Kluster Duo #настольныеигры #boardgames #игры #games #настолки #настольные_игры
00:47
UFC 308 : Уиттакер VS Чимаев
01:54
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 783 М.
I tamed wild birds in 30 days - Now we live together
43:09
Mr Wild Nature
Рет қаралды 2,3 МЛН
Duck family 0712E [Orphan ducklings react to a cormorant calling]
34:56
身近な生き物語
Рет қаралды 5 М.
[Only one chick...]Ducklings that are about to die out... 0609C⑥
15:50
身近な生き物語
Рет қаралды 173 М.
The baby but but bird almost died while digging in the ground
9:30
Mom had to stand up for the whole family!❤️😍😁
00:39