【えっ⁉️】近鉄南大阪線河内松原駅4番線を、急行が通過?

  Рет қаралды 9,405

永遠の運転士(新)

永遠の運転士(新)

Ай бұрын

2024年4月13日(土)、この日は朝8:46に道明寺~古市間で起きた人身事故の影響で、近鉄南大阪線のダイヤが乱れていました。撮影したのは午前10時過ぎで、9:50に運転が再開された直後だったため、臨時の回送車が河内松原駅の3番線に停車していました。すぐ後ろに急行が来ていたため、この回送が出発してから入ってくるのかと思いきや、なんと4番線に急行が入り、徐行で通過していくではありませんか。そもそも、待避線を通過なんてことができるんですね。ちなみに、3番線の回送車はブツ6で、この直後に発車していきました。なお、今回は藤井寺~古市間のみで運転を見合わせていたようで、影響を最小限に抑えているのが伝わってきました。

Пікірлер: 6
@user-fb1dv8oq3e
@user-fb1dv8oq3e Ай бұрын
初めて待避線通過見ました!!
@user-pe8qw2dr8y
@user-pe8qw2dr8y Ай бұрын
まあ、そうでしょうねw
@user-pd6rr1qt4b
@user-pd6rr1qt4b Ай бұрын
河内松原の待避線通過は珍しすぎますね!!藤井寺だと当たり前のようにあるけど!!
@user-pe8qw2dr8y
@user-pe8qw2dr8y Ай бұрын
藤井寺と、あとは尺土でも、待避線を特急・急行が発着してますね(通過ではないですけど)。長年南大阪線を使ってますが、今回のような光景は初めて見ました‼️
@user-fp4dx7vs7d
@user-fp4dx7vs7d Ай бұрын
普通が3番線に止まってるって事?
@user-pe8qw2dr8y
@user-pe8qw2dr8y Ай бұрын
@@user-fp4dx7vs7d さん、いえ、3番にいるのは回送です。概要欄よく読んでください。
Кәріс өшін алды...| Synyptas 3 | 10 серия
24:51
kak budto
Рет қаралды 1,1 МЛН
New Gadgets! Bycycle 4.0 🚲 #shorts
00:14
BongBee Family
Рет қаралды 13 МЛН
近鉄大阪線 昭和63年 1988
4:38
hawk256
Рет қаралды 9 М.
真夜中の道路を電車が走る?「近鉄の新車両」輸送大作戦 沿道には大勢のファン
2:53
【近鉄】郡山駅 金魚の町 移転する駅を記憶に留めて、、
6:10
【鉄道】関西の電車と風景 by Yakusiji
Рет қаралды 2,5 М.
最近の近鉄電車の様子がおかしい・・・
14:44