KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【変人】地球で一番変な生き物「ヒト(人間)」の意味不明すぎる生態【へんないきもの#100】
21:02
【ピンチ】このままだと国産牛乳が飲めなくなるかもしれません…
20:22
⚡Токаев ШОКИРОВАЛ Кремль! РАЗМАЗАЛ заявлением Путина #shorts
00:33
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Tuna 🍣 @patrickzeinali @ChefRush
00:48
【えっ】これ生き物だったの?実は激レアな謎生物マリモ【へんないきもの
Рет қаралды 169,486
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 456 М.
へんないきものチャンネル
Күн бұрын
Пікірлер: 398
@henchrou
Жыл бұрын
みんなはマリモをどこで見たことある❓👀
@信太郎野崎
Жыл бұрын
北海道のお土産屋で確認しました。
@佐藤美柑
Жыл бұрын
父親がアクアリウムでマリモを育ててましたね。 ころころしてて可愛かった。
@蠱毒成長中
Жыл бұрын
@@佐藤美柑藻類の飼育とはまたマニアックないいお父様をお持ちで……と思いましたが、観葉植物や盆栽の水中版みたいなものでしょうかね。 ともあれそちらのお父様、いいご趣味をお持ちのようで (五歳児並みの感想)
@Chondrichyes
Жыл бұрын
幼稚園に飾ってありました
@hypergyanko
Жыл бұрын
久しぶり思い出した…。小学生の時に、阿寒湖土産でビン入りのを購入した。…その後、引っ越した際に旧家に置きっぱなしに…。もうダメだろうな…スマン…。
@ミューゼ-l9o
Жыл бұрын
台風が来てもコロコロ転がるだけのマリモ可愛い、絶滅しないで欲しい。
@hypergyanko
Жыл бұрын
緑の球体がコロコロしている湖底…見ていて癒やされます。 世界で2ヶ所しか見れないという、阿寒湖の特異性…そういうバランスというのは、環境変化や人間の活動の影響を簡単に受けてしまう危うさがありそう…。いつまでもマリモ達がコロコロしている環境を守っていければいいですね。
@練馬原人
Жыл бұрын
マリモの光合成にはもう一つ欠かせない要素が。 水深2メートルの深さまでしっかり光が届く、国内トップクラスの透明度がありますね。
@abbtk14
Жыл бұрын
北海道で購入したマリモをかれこれ10年以上事育てていますが、解説されているように高温や強すぎる日光、肥料は禁物。普通の水草の感覚で育てたら雑藻だらけになって腐ってしまいます。夏の間はLED植物灯付きの冷蔵庫の野菜室に入れたままですが、窓辺の外光より赤い植物灯で育てた方が成長が良さそうです。まあ微々たるものですが…。
@user53hdtijdig
Жыл бұрын
プロ
@goldenthanks
Жыл бұрын
すごい、10年も!?ちなみに育てようと思ったきっかけとか、そんなに長い期間続けている理由とか聞いてもいいですか?
@abbtk14
Жыл бұрын
@@goldenthanks当時、 土産物のマリモはほとんどの人が短期間で腐らせちゃってるという無残な話を読んで、ちゃんと育ててみようと思い立ったのは始まりですね。育成条件が判れば、あとはもう気付いたら結構な年月経っていたという感じです。
@goldenthanks
Жыл бұрын
@@abbtk14 おお、たしかに自分も土産物のまりもを子どもの頃、一年もしないうちに腐らせました😭w 水生の生き物は植物も動物も犬猫より手間と神経を使うと聞いたので、好奇心がきっかけでもそこからずっと続けていることがすごいです。 教えてくれてありがとうございました☺️
@ナマコ-i3e
Жыл бұрын
小学生の頃、マリモの入った小瓶のキーホルダーをつけた子をたくさん見かけたなぁ、昔はやってましたよね笑
@カッシュ-e5b
Жыл бұрын
育てるための手間隙とか成長の速度とか考えると観葉植物よりほぼ盆栽の世界だな
@bioguitar
Жыл бұрын
小3の頃100均でマリモを買い、毎週水を変えてお世話してたけど、中学生になるとあまりお世話しなくなるもまだ鮮やかな緑のままでめっちゃ丈夫なんだなと思う そしてついに大学生になり4年間水換えしなくなるも、まだ鮮やかな緑のまま さすがに偽物だったんだなと認めましたw
@上杉達也-w2p
Жыл бұрын
たぬき自体希少だし、喋って人化するたぬきはさらに希少だから昼寝付きで保護してもらえる可能性はあるね
@mnaoki10
Жыл бұрын
OSOに続き地元の話題が多くて親近感が湧きます🥺
@daiminamisakurai
Жыл бұрын
マリモって表面にしか光が当たらないのに中心の方もちゃんと生きていられるんだろうか
@VredeenRecht
Жыл бұрын
ブラタモリでマリモの回転を早送りで見たことあるけど 湖底全体をごろんごろん転がりまくってたのほんとすき
@健司渡辺-c2u
Жыл бұрын
マリモって不思議な生き物ですよね😊でも何故か癒やされるんですよね✨
@ヒロシマタツジ
Жыл бұрын
今年の北海道の暑さは、極めて異常だったので、阿寒湖のマリモが心配です。
@佐藤美柑
Жыл бұрын
へんないきものシリーズ久々ですね! 阿寒湖にあるマリモ展示観察センターと阿寒湖畔エコミュージアムセンター、そして温泉街の「あずさ」にあるマリモが乗っかった「まりもラーメン」を思い出します。
@コウ-i4z
Жыл бұрын
こんなにかわいいマリモのキャラクターがまりもっこりなの最高に好き
@2t647
Жыл бұрын
以前何かの番組で見たけど100年ほど前は世界中の十数か所の湖で見られたのに開発等で見れなくなったみたいですね どんなに材料となる藻が生存していても丸くさせる環境が残っていない限り毬藻としての形状にはならなくなる不思議な生物
@deltertrident
Жыл бұрын
藻類って植物とは別だったんですね・・・ずっと混同してました。 子供の時ペットショップで見かけたマリモを見かけてそこらのコケを丸めて作ってみたこともありました。
@rdoarido4361
Жыл бұрын
たぬきさん「ボクも保護してほしいなぁ」 人語を操り、生首になったり人になったりするタヌキ・・・保護か捕獲まったなしの希少さではある
@kagehito_kurotsuka
Жыл бұрын
阿寒湖の水中の様子を聞いて、なんとなく江戸時代のかんざし玉を作る作業を思い出した。 赤い石をザルに入れて、ひたすら揺らしているとそのうち丸くなるという結構大変な作業。
@papurica3053
Жыл бұрын
結構苦労して作るんすね…
@侵略大帝
Жыл бұрын
久しぶりの生物単体の解説 前のようにもっと珍しい生き物の解説をしてほしいです
@ベンソンジョン-z7e
7 ай бұрын
観光ガイドが語っていた恋マリモ伝説はアイヌの伝承ではなく別の土地で創作されたフィクションでしたって報道が 「早朝から良いドキュメンタリー番組やってるな」と思ったら青汁の販促CMドラマじゃねえか! と似ていると思いましたわ
@パンじぇら
Жыл бұрын
小学生のころお土産でもらったマリモを大事に育ててたけど、2年ぐらい経っても全然大きくならないから思い切って割ったらナイロン繊維でてきた作り物だった
@fr6481
Жыл бұрын
マリモをこんなに詳しく解説してくれるなんてありがたい。マリモは藻でないというのは知りませんでした。 ありがとうございました。
@ヘブンフィールド
Жыл бұрын
1:19 淡水性の緑藻(藻類)の一種って言ってますよ
@fr6481
Жыл бұрын
@@ヘブンフィールド すみません、自分のコメントは「藻」って書いちゃってますが、「苔」のミスタイプでしたm(_ _)m
@ミルコ-g7x
Жыл бұрын
「未知未知未知未知…」のところ、音程も難しいし唇がつりそうになる〜
@ガツンとみかん-c8o
Жыл бұрын
一時期マリモにめっちゃハマってた
@信太郎野崎
Жыл бұрын
コイツが三刀流を使うんかぁ……(スットボケ)
@tatsuonishi
Жыл бұрын
ワロタ
@スネイクライフ
Жыл бұрын
何か言ったか素敵マユ毛❗️
@信太郎野崎
Жыл бұрын
マリモ「Let's Party!」
@kagehito_kurotsuka
Жыл бұрын
燃えるアフロ飛ばしてくるのは地味に面倒
@下野尚輝
Жыл бұрын
???「気持ち良すぎだろ!!」
@蛍光トン
Жыл бұрын
たぬきさんは捕獲されればいろんな実験をされそう…
@Tulip_Tree_
Жыл бұрын
動画中で紹介されていたミーヴァトン湖の球状マリモは、2014年に消滅しました (涙) とは言え、その後小さなものが見つかっているとも言われているようです。 完全に絶滅したのでなければ復活してほしいものです。
@horidoraku
Жыл бұрын
マリモと言ったら阿寒湖。阿寒湖と言ったら阿寒湖特別。阿寒湖特別と言ったらやっぱりステイゴールド。 てっきりカラオケでスティビーワンダーのステイゴールドを歌うんだと・・・
@ガツンとみかん-c8o
Жыл бұрын
マリモって癒されるよね
@ychagama.
Жыл бұрын
色と形で癒やされる🟢
@植木屋けやきチャンネル
Жыл бұрын
まりもって偶然の産物なんだな 今回はきつねさんが暴走するかと思った、何しろゆるキャラがまりもっ・・・
@E接点
Жыл бұрын
それ以上は阿寒湖
@nobunabeshima3235
Жыл бұрын
っこりw おっと誰か来たようだ
@user-jl1ks9jg1r
Жыл бұрын
西部劇のコロコロ草と似たような部類の藻っていう認識
@hiropo3821
Жыл бұрын
タンブルウウィードン!!!
@シバワンコ
Жыл бұрын
まさにこれこれ りかいできない ものですね
@ruiciao
Жыл бұрын
虫嫌いあるある動画でも行ってましたし、たぬきさんカラオケ好きですよね。 たぬきさんのためにもストレンジわ〜るどのカラオケ申請をお願いします。
@magineko908
Жыл бұрын
養殖マリモだけど、3年近く淡水水槽の中に放置したらライオンのタテガミのようにワイルドなマリモになった。
@日比野祐也の気まぐれチャンネ
Жыл бұрын
参考になりますね!次も二人の動画楽しみにしています!
@蠱毒成長中
Жыл бұрын
小三か小五ん時だったか、同級生の女子が「私はマリモを持ってる」と見せてきた時は無知故に「天然記念物を飼ってるのか!?」と驚いたもんだ……(五歳児並みの感想)
@113g8
Жыл бұрын
仮に獲ったら罰金or刑務所行き確定だから間違っても獲ったりしないように
@蠱毒成長中
Жыл бұрын
@@113g8さる偉く賢い御方いわく精神年齢と知能指数が五歳児か十歳児程度の私でもその程度は理解してるさ。 同級生が見せてきたのは土産物店なんかで売ってる小ぶりなヤツでな……恐らく実物のマリモじゃない人工物か何かだろうな
@HATIYATU
Жыл бұрын
初めて存在を知ったのは まりもっこり からだったマリモ。 小学生だった当時はまさか実在する生物をモデルに作られたキャラだとは思わなかった
@hiropo3821
Жыл бұрын
阿寒湖で見ました。 まりもの唄のカセットテープ買いました。30年前の事です。北海道行きたいです。 チャンネル登録してます。いつも楽しい動画ありがとうございます。お身体に気を付けて頑張ってください!!
@純-o1d
Жыл бұрын
たぬきさん「もしかして、美味しいからとりすぎて希少とか?どんな味なんだろう、じゅるり…」 きつねさん「その発想がヤバいわよ」
@もさ-h2e
Жыл бұрын
世界的にはたぬきさんが希少……ハッ!?🤤
@cybar10ver_M
Жыл бұрын
昔母にお土産を指さしてそれは偽物だと言われてから何の感情も湧かなかったけど、この動画で紹介されてるマリモを見てからなんだかたまらなく癒される。かわいい
@2273trains
Жыл бұрын
マリモって球状よりも、陸上の苔のようだと思ったら逆に祖先のような存在だったのですね
@H_Ryuka_Lief
Жыл бұрын
オホーツクババア…(ごうつくババア…) 「何か言った?」 ヴェッ!マリモ!(いえ、何も!)
@kagehito_kurotsuka
Жыл бұрын
シュルトケストナー毬藻
@kanahata
Жыл бұрын
マリモッコリの生態も謎ですね
@鉢植え太郎
Жыл бұрын
きつねさん🦊「さて、津軽海峡冬景色を歌いましょうか……」 たぬきさん「き、きつねさん🦊の歌ってみた!?」 ろうさん「いや、ここはストレンジわ~るどで……」 マリモ「きつねさん🦊の津軽海峡冬景色か……いいね~!」 ダンブルウィード「個人的にはストレンジわ~るどの方が……」
@鷹の爪-x3m
Жыл бұрын
個人的には、ひぐらしのyouをきつねさんにリクエストしたいです!
@どどすけ
Жыл бұрын
まりもって毬みたいな形の藻、藻草、植物だから 生き物で不思議はないけど、水中で転がってるうちに丸くなるんだっけ?タンブルウィードの水草版?
@どどすけ
Жыл бұрын
(動画を見終えて)植物じゃなかったーーー
@hidenatsu
Жыл бұрын
阿寒湖に旅行行った時に歩道でおばちゃんが手で藻を丸めてマリモ作ってて笑った。
@黒龍-k8d
Жыл бұрын
マリモのウチダザリガニ問題まで掘り下げて解説して欲しかったな。
@桔梗じゅげつ
Жыл бұрын
阿寒湖旅行した時、新聞にマリモを丸める求人載ってて、凄く笑った経験ある。 土産用なんだろうけど「経験者優遇」って書いてあって、そんな経験者おるんかい!!ってなったw
@user-tak666
11 ай бұрын
その求人高校つきの新聞いいお土産になるな笑
@shusugai
11 ай бұрын
2人の衣装も可愛い
@nire1025
Жыл бұрын
マリモッコリというのゆるキャラの走りみたいなのがあってだな・・・
@TN-vf2nx
Жыл бұрын
確か阿寒湖とロシアのどこかの湖にしかいないすごいレア生物なんだっけ なぜマスコットをアレにした?
@不能-l3m
Жыл бұрын
アレの姿はまりもらしくていいと思う どうしてあの名前と目つきになったのか
@Chondrichyes
Жыл бұрын
見た目がグリンピースなんだよなぁ完全に😅 かわいいんだけど
@OneStormyNight
Жыл бұрын
そういえば高知工科大学の研究チームが作り出した「極小の金属が無数に集合した球状のナノ粒子」の名前が「MARIMO」でしたね。 幅広い分野に活用できるため、歯科用接着剤などに使用されて発売されてるみたいです。
@sktakezo
Жыл бұрын
今日の「というわけで」wwそう来たかwwって関心したよきつねさんw
@亮-HOKKAIDO-LOVE
Жыл бұрын
阿寒湖のマリモってどうして丸いのか、どうやって生き残っているのか、丸くないマリモってどういうこと? ってさんの解説とてもわかりやすかったです。絶滅危惧1類の阿寒湖のマリモ、今後も保全に向けて見守っていきたいです。観賞用の養殖マリモって、お土産屋さんで見かけるのって実は育てられる!👉もしご自身の身近にあったり、これから購入する方、ぜひ大切にしてほしいなぁと思います
@ヘブンフィールド
Жыл бұрын
売ってるマリモはロシアの養殖だそうですね 案外どこにでもある淡水性の緑藻なのかも ただ世界的に丸くなって成長する場所が限られてるのかもね
@FoxMcCloud-Tar
Жыл бұрын
小学生の時、ある科学雑誌で初めてマリモの存在を知りました。 魚ではないが、水の中を自由に動き回る動物だと信じ込んでいました。
@べイプよもぎ
Жыл бұрын
パートのおばちゃんがこねて丸めていることを知った時の衝撃
@tatsuonishi
Жыл бұрын
不思議な生き物やなぁ
@フランクキャッスル-c9f
8 ай бұрын
ストレンジわーるどapple musicに追加してほしい…
@ラーンカメ
Жыл бұрын
ドラえもんでもマリモの話が出てたね。出来杉が解説してくれてた
@uguisunoach
Жыл бұрын
冒頭でマルマルモリモリ言ってたのでマリモなのかマルモなのか何なのか分からないまま聞いてましたw(ゲシュタルト崩壊)
@直人鈴木-h8v
Жыл бұрын
マリモを冷蔵庫にいれて育てると言うやり方には驚きました。
@yhaachoi1837
Жыл бұрын
17:03 マリモのゆるキャラといえば、まり⚪︎っこりですよね…若い人は知らなそう
@松ちゃん工房
Жыл бұрын
マリモ、阿寒湖名物ですね。生態は謎だらけの藻ですね。
@tanukikuma
Жыл бұрын
『お土産のマリモ』は、普通の藻を人の手で丸めたモノ。(北海道民が言ってるから間違いないかも。)天然のマリモも普通の藻を自然の川の流れや湖の波で丸まったものだから、行程は同じって言えば同じ。😂
@kyht6053
Жыл бұрын
阿寒湖はやはり特別なんですね。
@エイス8分1
Жыл бұрын
ジョイフルの水生物売り場。懐かしいサラマンダーも居た。
@higanbanaSan
Жыл бұрын
のび太が自分のことを天然記念物にした結果、密猟者から逃げまわるって話があったなー
@201f8
Жыл бұрын
ガラパゴス、ガラパゴスと揶揄される日本だけど、 本当の意味でもガラパゴスだったんだ。
@holyrosecross
Жыл бұрын
冷蔵庫で保管は初耳でした、寒さが好きなんですね!
@gaizi317
Жыл бұрын
おみやげのキーホルダーに入ってるようなやつは手で丸めてるらしい
@白黒からす麦
Жыл бұрын
知り合いのお土産でもらって「これがウワサのマリモかぁ」と何度か見た事はあったけどよもや我が家で面倒見る事になろうとは思わなかったです。 名無しのままにするのも何か気の毒だったので「マリちゃん」「モリちゃん」って名前つけてました。
@隆行パンツ-u9r
Жыл бұрын
小さい頃、北海道出身の父親の実家帰省の際 阿寒湖に行って養殖マリモを買って貰ったなあ。 気性が荒くてとても怖かった父親との数少ない良い思い出。
@松田優駿
Жыл бұрын
ストレンジわーるどカラオケほしいです!あとブリ、カンパチ、ヒラマサなど青物の動画欲しいです!
@おSakana天国
Жыл бұрын
藻類の事ずっともるいって読んでた…勉強になりました。
@deltertrident
Жыл бұрын
今回はゾロ(ry・・・マリモですか。 前々から植物として根はどうなってるか気になってる生き物でした。
@ibukino-sashimogusa
Жыл бұрын
琵琶湖にもマリモが居ると聞いたことがある。 小さな藻の塊を見ることがあるけど、あれがマリモなのかな?
@pekeko7053
Жыл бұрын
ちょうどこの前阿寒湖に行ってきてまりもを購入しました~。 丸い形が癒されますー。が、そのあとショッピングモール内にある北海道のテナントショップに行ったら 同じまりもが売ってた・・手軽に買える時代になったんだなあ。
@ニャンタッチャブル
Жыл бұрын
まりもっこりグッズも絶滅危惧種なんだよなぁ
@観月伽耶
Жыл бұрын
まりもといえば保守(インターネット老人会)
@massakuri3514
Жыл бұрын
マリモの観察センターに行ったことがありますが、楽しいですね。 マリモ・・・ゆるキャラ・・・まりもっ・・・おっと誰か来たようだw
@asakusa5327
Жыл бұрын
地元民でしたが、台風の後はマリモだったものがべちゃあ…と打ち上げられてるよ〜なんて学校で教わったりしましたが、今思えば丸くならないマリモだったかもしれませんね
@ザスパさん
Жыл бұрын
マリモってあの丸い状態で一匹だと思ってました。 勉強になりました😆
@SENKOUNOKUMA
Жыл бұрын
マリモ水羊羹はリアルすぎて食品に見えない
@ピカ橋爪
Жыл бұрын
たぬきさんの知らないマリモの世界
@空夏野
Жыл бұрын
マリモは小学校の時に年1〜2回サカタの種?のチラシ配布があって、そこで珍しい種や植物を注文できたんだけど、それで初めて出会いました。 あの植物注文のチラシ配布は何だったんだろう?? 当時珍しかったモロヘイヤをそれで買って、じいちゃんの畑の隅借りて育てた思い出も思い出した…
@oyaoyaoyaoya
Жыл бұрын
親が昔北海道出張か何かでお土産で買ってきたんですよ。 子供だった自分は育つのかと少しワクワクしてたんだが後に作り物だと知った…
@FREEDOM-vv3wu
Жыл бұрын
私の家にも、だいぶ昔両親が北海道旅行(私が生まれる前?)してきた際買ったらしきマリモ?がありましたね。他に謎の高麗人参など、得体の知れない物がゴロゴロしていた記憶があります(コワイ)
@NEEDY_cloud
Жыл бұрын
まりもっこりとか言うスゲー変なキャラのお土産ストラップを貰ったなぁ…
@gennyuudousi
Жыл бұрын
つまるとこ中がのぞける冷温庫に飲み物とかと同じようにビンに入れて適度にひんやりさせつつたまに転がしたりしてととのえつつ観察かな?
@Tulip_Tree_
Жыл бұрын
回転させながらマリモを培養可能な装置が開発されていますね (^^)/ (中澤式マリモ回転培養装置)
@秋介-m7u
Жыл бұрын
でもマリ藻羊羹より、五勝手屋羊羹のほうが美味しいよなあ・・・と思う北海道民
@jackcoke2023
Жыл бұрын
全然話題が違いますが、今やってるVIVANTにはキツネとタヌキがよく出てきますね。
@routhedoggy7
Жыл бұрын
昭和40年代には子供向け雑誌でよくマリモが取り上げられていました。小瓶入りマリモも流行りましたねぇ。従兄弟が直径7cmほどまで育てたのを自慢してました。 そろそろ本州では冷却システムないと育てられなくなるかもですね。
@いでたかゆき-r8i
Жыл бұрын
まりもっこりのモデルか!
@HADO_0215
Жыл бұрын
母の友達が、マリモをふたつに分けようとしたら、中身が新聞紙だったっていう話好き
@観月伽耶
Жыл бұрын
4:09 マリモからずれるけど、アクアリウムでいう『モス』(ウィローモスとか)はこの定義からすると名前はコケ(モス)だけど藻類で植物ではないのかな?? というか水草、常に水に沈めてなくても育つやつが何種類かありますが(ハイグロフィラとか)あれは…陸の植物…?
@おがたおかだ
Жыл бұрын
ウィローモスは元々陸生だったコケが水棲に進化したものなので植物です ハイグロフィラはシソの仲間が水中で生活できるように進化した植物です ちなみに海草は上と同じく海に進出した植物、海藻は植物じゃない生き物を指します
@てん-m3h2o
Жыл бұрын
友達と好奇心で食べてはきだしたことがあったな 食べられない
21:02
【変人】地球で一番変な生き物「ヒト(人間)」の意味不明すぎる生態【へんないきもの#100】
へんないきものチャンネル
Рет қаралды 270 М.
20:22
【ピンチ】このままだと国産牛乳が飲めなくなるかもしれません…
へんないきものチャンネル
Рет қаралды 19 М.
00:33
⚡Токаев ШОКИРОВАЛ Кремль! РАЗМАЗАЛ заявлением Путина #shorts
24 Канал
Рет қаралды 923 М.
05:00
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
00:38
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 17 МЛН
00:48
Tuna 🍣 @patrickzeinali @ChefRush
albert_cancook
Рет қаралды 130 МЛН
18:38
【酷暑】暑すぎて地球の生き物たちに"異変"が起きてます…
へんないきものチャンネル
Рет қаралды 240 М.
40:05
2024 Hydrogen Economy Informational Webinar
UH Energy
Рет қаралды 1,5 М.
17:52
金魚とまりもが出会うと起こること。
えみこのおうち
Рет қаралды 902 М.
13:55
16.マリモの正体ってなに?加藤英明がマリモのヒミツ教えます!
加藤英明【公式】かとチャン
Рет қаралды 168 М.
19:56
【激マズ】一口でトラウマ確定!?世界一まずい食べ物9選
へんないきものチャンネル
Рет қаралды 145 М.
18:02
【神秘】虫をゾンビ化させるキノコ!?冬虫夏草のヤバすぎる戦略【へんないきもの#103】
へんないきものチャンネル
Рет қаралды 138 М.
3:53:17
The Complete History Of The Roman Empire In 4 Hours | Empire Without Limit (Full Series)
Odyssey - Ancient History Documentaries
Рет қаралды 11 МЛН
3:46:55
4 More Hours Of Amazing Space & Science Facts To Fall Asleep To
Spark
Рет қаралды 1,4 МЛН
19:30
【海底下生命圏】地球で最も過酷な深海の地下に暮らす極限生物たち
へんないきものチャンネル
Рет қаралды 117 М.
18:31
【よわよわ】最弱動物タヌキはなぜ絶滅しなかったのか?
へんないきものチャンネル
Рет қаралды 523 М.
00:33
⚡Токаев ШОКИРОВАЛ Кремль! РАЗМАЗАЛ заявлением Путина #shorts
24 Канал
Рет қаралды 923 М.