KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【エアコン裏話】ダイキンエアコンはなぜプロに推奨されるのか?2024年モデルも解説
48:50
【ナノイーは何がすごい?】パナソニックのエアコンが選ばれる理由を中の人に聞いてみた<お掃除ロボットの進化>
26:28
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Little Coco was manipulated, and the kind-hearted Harley Quinn saved everyone #Joker #HarleyQuinn
00:57
【エアコンはどのメーカーが良い?】三菱電機の製造現場に行ったらプロが霧ヶ峰を絶讃する理由が判明!<国内生産のこだわりがスゴい>
Рет қаралды 102,093
Facebook
Twitter
Жүктеу
899
Жазылу 150 М.
くらしのマーケット大学
Күн бұрын
Пікірлер: 125
@curama_univ.
6 ай бұрын
毎日暑いですね!三菱電機エアコンを愛用している方は霧ヶ峰の優れているポイントを是非教えてください!
@atom0130
6 ай бұрын
三菱エアコンのフラグシップモデルのFZシリーズは価格は高いですが プロペラの形をしたファンが水平に2連エアコンの上部付いているので 結露が当たる事もなくカビる事もなくこの構造は優秀だと思います。この構造は進んでいると思います、お掃除機能もしっかりと埃を取れますので助かります。 取り付けてよかったと思います。
@きみ-k4f
6 ай бұрын
三菱エアコンは耐久性と信頼性が高いです。他社性エアコンは故障が多発しましたが、三菱エアコンは今のところ不調なしです。
@33you3
5 ай бұрын
三菱は冷蔵庫がメイドインジャパンなのが超魅力で購入しましたが、エアコンもメイドインジャパンなんですね! 業界1位で評判のいいダイキンでさえ日本製ではないのに三菱さん素晴らしいです。 日本製を継承してくれる限り、次に買うときは絶対に三菱さんにします!
@ねこ-n1m
Ай бұрын
冷蔵庫もそうなのですね。情報ありがとう。
@チャリまーくん
6 ай бұрын
25年使ったエアコンからの買い替えで、初めて三菱電機の霧ヶ峰を買いました。まさに職人さんのハンドメイド。メイド・イン・ジャパン🇯🇵ですね!嬉しい機能も満載。パーツも外せるので掃除も細部まで出来て良きですね👍✨ リモコンもバックライト付きで夜間も使いやすくて表示が大きいので、とても見やすいです。
@まあ-u9j
5 ай бұрын
ずーっと三菱霧ヶ峰です😊 今使ってる前のは30余年使って(当時出始めのインバーター約30万円💦)一度ガス交換しましたが壊れてなくて、三菱さんが取説も持ち帰られてリサイクル料金も要りませんと言われました。 「長くお使い頂きありがとうございました」と。 因みに冷蔵庫も三菱です。 すでに約20年の使用です。購入時は約20万でしたが野菜室は光合成もあって野菜も元気です🌱が出てきますが💦 洗濯機はPanasonicテレビはTOSHIBAです。 日本製は高くても充分元は取れてます。
@鈴木サービス
6 ай бұрын
お客様には必ず三菱電機さんをおすすめします。他社に比べて耐久性が高いからです。 分解もし易いのでメンテナンス性も良いです。応援しています!!
@佐藤-p5j
6 ай бұрын
三菱電機も耐久性高いと思いますよ。 個人的にはダイキンが好きです。 ダイキンは室外機が強いです。 自分はダイキンのEシリーズを人押しです。 自分も霧ヶ峰は日本製だから大好きですけど、Eシリーズが好きです。 自分の家のエアコンはダイキンのEシリーズです。ダイキンのEシリーズは設定温度に達した時のサーモオフ運転時は極微風になります。ダイキンのFシリーズより上のモデルAシリーズやRシリーズは、ドライキープをオンにすればサーモオフ時はファンが停止して湿度戻りを防げます。 三菱電機はサーモオフ時は送風状態になるので湿度戻りします。 富士通ゼネラルは省エネファンをオンにすればファンは停止します
@坂本竜馬-o9z
6 ай бұрын
ダイキンは故障が多すぎ。 特にバルブ関連がゴミ。 毎年3台は初期不良、故障があるので人にとてもすすめられません。
@curama_univ.
6 ай бұрын
三菱電機さんの耐久性の高さはプロの皆さんに指示されていますね😊
@なかぴょん
5 ай бұрын
2007年製霧ヶ峰を使ってます。私の部屋にホコリが多いのが根本原因、プラス掃除を今年しなかったので、埃は溜まるは、カビは生えるは、水漏れしました。 この動画で見られるように、そうじのしやすさは、伝統ですね。 掃除ユニットが桟も一緒に外せそうなのが、進歩しているように思います。桟の上にもホコリが積もるので、そこも取り外せるほうがいいです。 自分で徹底的に掃除したい人には、ネジを外して掃除することも想定して設計し、掃除できる範囲を増やして欲しいです。
@user-pm6hb2ql9z
19 күн бұрын
三菱電機の霧ヶ峰は日本国内製造ということで安心ですね。長年使いたい電化製品ですので故障が少ない三菱電機の霧ヶ峰にします。
@あんぎらす-n2k
5 ай бұрын
2011年製ZWを3台使っていますが全く問題なく動作しています。
@なお-i1l
6 ай бұрын
三菱電機のエアコンはマジで天才😊
@curama_univ.
6 ай бұрын
三菱電機さんのエアコンはプロからお客様まで皆さんに愛されていますね😆プロの皆さんからの評価が本当に高いです😊
@井上三正
5 ай бұрын
他メーカーとどのようにして比較したか書くべき。エアコン全メーカーと比較したから書けると思います。すごいですね全メーカー使用するなんて。私には無理です。
@security-5.0
6 ай бұрын
三菱電機のエアコンはほんとにすごいです... 静音ですしほんとに故障が少ないです。家のエアコンのうち1台は23年目ですがまだまだ動いてます
@井上三正
5 ай бұрын
他メーカーとどのようにして比較したか書くべき。エアコン全メーカーと比較したから書けると思います。すごいですね全メーカー使用するなんて。私には無理です。
@security-5.0
5 ай бұрын
@@井上三正 エアコン屋とかではないうえに、全メーカー試したわけではないので、周りの人からの話などの主観的なデータにはなりますね。ただ、KZbinの特性として、動画が客観的なデータを示し、コメントで視聴者が主観的なデータを示す、という形が自然だと思います。
@井上三正
5 ай бұрын
@@security-5.0 様 返信ありがとうございます。全メーカー試してないならとても無責任な投稿だと思います。私は全メーカー検証したうえでのコメントととらえました。私も三菱電機のエアコン(2006製)使用していますが特に不具合はありません。しかし、周りの人に薦めようとはとは思いません。なぜならば、全メーカーのエアコン使用してないからです。
@security-5.0
5 ай бұрын
@@井上三正 なるほど…そのような考え方も確かにその通りですね。話す際の前提条件に気をつけるようにいたします。
@前田前田-y3d
5 ай бұрын
@@井上三正友達いますか?
@KING-JOE-
10 күн бұрын
たしかに霧ヶ峰のメンテ(清掃)のし易さは圧倒的だと思います。 さらにシロッコファンが、簡単に左脇から抜き出せるような構造になったら、もう他社は勝てないでしょう。 三菱さん、ご検討の程、宜しくお願い致します。
@田中秀和-n5m
6 ай бұрын
三菱霧ヶ峰最高です! 自信をもって周りの人にオススメしてます😊 ダイキン推しの方多いですが三菱ガンバレー❗️
@curama_univ.
6 ай бұрын
霧ヶ峰最高〜😆 三菱電機のファンは多いですよね!取付工事やメンテナンスのプロに選ばれる理由がありますね😊
@超猛毒キノコ
5 ай бұрын
昔は販売から設置工事、修理までやっていたけど三菱電機の販売比率が90%くらい、故障もクレームも無く好きでした 10代のバイト時代はインスタントカップリング、奥行きがVサイン10cmちょっと(冷専)でしたね インバータが出てきて8~10畳クラスでも35万近くしたヤツもあったけど昔も今も良いメーカー良いエアコンですよ 転職後エアコンとは無関係ながらプレゼンしに静岡工場も行ったことあります、丁度FXシリーズ発売開始で飾ってあったよ
@hk1217
Ай бұрын
我が家も新築でエアコンまとめ買いした時、家電量販店の店員さんにガチでオススメされた三菱電機の霧ヶ峰で全部屋揃えました。 高かったけど満足してます。やっぱり日本製が良いね。
@The-my5sz
6 ай бұрын
三菱電機のエアコンは見えないところに思いやりの設計されているのがわかります。取り付けする人にも気配りしてあって感謝しています。一時期スマホみたいなリモコンになったと思ったら、高齢者にもわかりやすいリモコンに戻ってお勧めしやすくなりました。ムーブアイというだけに、いろんな視点から考え作り込んでいると思っています。これからも期待しています😊
@curama_univ.
6 ай бұрын
思いやりの設計、まさにですね!今や必需品のエアコンなので、誰にでも使いやすいという点は最重要ですよね。三菱エアコン人気の理由を実感しました✨
@curama_univ.
6 ай бұрын
取付け工事のプロから支持されるって凄いことですよね😆 施工に関しても正しく取り付けができるように工夫をされていると静岡製作所で聞きました😊 「見えないところに思いやりの設計」って素敵な言葉ですね✨
@metant
6 ай бұрын
Z買いました。動画のとおり、性能はもちろん、メンテのしやすさが決めてでした。よりその道を極めて欲しいです。
@curama_univ.
6 ай бұрын
Z良いですね✨メンテナンスのしやすさは長年使う上で重要ですよね😆三菱電機さんのエアコンは使用者のことを考え抜いていると思いました!
@Nis-vl6xg
6 ай бұрын
シロクマくんを使い始めて4年目だけど次は霧ヶ峰にしようかな 左右ルーバーがパカッと開くのが特に気に入った。
@茶瓶ちゃびん
6 ай бұрын
三菱最高です😆🎵🎵 長年使ってます!!
@curama_univ.
6 ай бұрын
三菱電機最高😆 いつも素敵なコメントありがとうございます✨
@白石北斗-v1b
6 күн бұрын
以前使っていたエアコンは霧ヶ峰ではないですが三菱のでした。因みに30年弱使ってました。 店頭で見比べてみると掃除のしやすさがダントツでした。 まだ数か月しか使用していませんが暖房使用なのに冷房で使用していた時より電気代が安いのは感動しました。 ダイキンの個人ユーザ軽視の話はよく聞くので。こだわりや壊れにくさついて霧ヶ峰はよい評価が多いので良い選択肢だと思います。 数年後この評価が変わらなければ霧ヶ峰の上位機種も選択肢に入るかなと思っています。
@ししまる-b3o
26 күн бұрын
異音に対する執着は素晴らしいですね。 黒カビ対策に対してもそれくらいの執着が欲しいですね
@ユウユウ-e6u
5 ай бұрын
やっぱり国内生産がいいよな 中国だけはやだな
@baba-gl6rz
6 ай бұрын
次のモデルではファンが取り外せて水洗いと塩素漂白剤による洗浄ができて、 ドレンパンが簡単に掃除できるといいですね 業者に依頼すると自動掃除エアコンは費用が1回につき2万円くらいかかり 業者よりきれいにできますので値段が他社より20万円くらい高くても エアコン市場を三菱電機が席捲するほど売れるのではないでしょうか。 それができれば自動掃除やセンサー機能はすべて必要ないと思います。
@curama_univ.
6 ай бұрын
そこまでできたら完璧ですね😊それくらい三菱電機さんへの期待や信頼は大きいのですね😆
@Kage13bt
5 ай бұрын
霧ヶ峰のスタンダードモデルならかなり前からファンとドレパンを取り外して水洗い出来ますよ。 流石にワンタッチとはいかずドライバーを使ってパーツを外していかないといけませんが、やり方さえ分かれば素人でも分解できます。
@なかぴょん
5 ай бұрын
@@Kage13bt やり方は、付属説明書に書いてあったりしますか?
@Kage13bt
5 ай бұрын
@@なかぴょん 多分書いてあるかと思いますが、それよりKZbinで実際に分解してる動画あるのでそちらを見た方がわかりやすいかと思います。
@atom0130
5 ай бұрын
@@なかぴょん KZbinに載っているかもしれませんね。
@use-n7g
6 ай бұрын
三菱電機のエアコンほしくなった!
@curama_univ.
6 ай бұрын
人気の理由が分かりますよね✨
@curama_univ.
6 ай бұрын
私も三菱電機のエアコンが欲しくなりました😆
@yoshi10918
6 ай бұрын
霧ヶ峰は壊れない。 掃除も部品が外れる外れる。奥まで掃除が簡単。究極はシロッコファンが取り外せるようにして欲しいです。 我が家は3台、実家も2台全て霧ヶ峰です😊
@curama_univ.
6 ай бұрын
霧ヶ峰のファンですね😆やはりメンテナンスのしやすさは重要ですね✨ 壊れないエアコンって凄いですよね😊
@curama_univ.
6 ай бұрын
毎日、長く使う家電だからこそお手入れしやすさはとても重要ですよね!オール三菱、大正解だと思います✨
@けんちゃん-m5i
22 күн бұрын
手技術が凄いなぁ。。
@stevehertzfeld
5 ай бұрын
動画観ているうちに、自分で組み立てたくなった!
@タブレット茶の間
5 ай бұрын
霧ヶ峰しか買わない❤
@ヤバオ
5 ай бұрын
良い点 メンテナス性 室外機コンパクト 施工性 梱包材の少なさ 改良点 背板ビス穴 背板厚み 梱包材ダンボールの強度
@hisashi041054
5 ай бұрын
ダイキンですが、三菱に切り替えてもいいかな?
@curama_univ.
5 ай бұрын
三菱電機さんはプロが推すメーカーなのでオススメです😆
@allmaibest
2 ай бұрын
霧ヶ峰とダイキン両方を使ってます、やはり三菱電機はいいですね、 簡単に外せるボディー廉価っぽいダイキンより、しっかりモジュール化したボディー、デザインもいい、静音の三菱電機の方が上!
@JR-SH999
2 ай бұрын
霧ヶ峰はいいけど爽風モードになると湿度戻りが気になりますね。湿度戻りは別室のダイキンEシリーズでは気になりません。湿度戻りを除けばよく冷えるし、清掃もしやすいのでかなりいいエアコンです。パナソニックは湿度戻りこそないものの室外機の音と、温度測定の為に起動するファンの音が気になります、これでは寝室では使ってられない…このことを考えるとやはりエアコンはダイキンか三菱がいいですね
@fbicba007007
6 ай бұрын
希望新機型能來到台灣
@curama_univ.
6 ай бұрын
感謝您的評論😊三菱電機空調在台灣也很受歡迎嗎?
@fbicba007007
6 ай бұрын
@@curama_univ. 在台灣有著不錯的評價
@neo3208
5 ай бұрын
制御盤作成からエアコン工事まで電気の仕事をしてますが三菱はとにかくインバーターの性能が他社を寄せつけません。三菱のソーラーシステムもパワコンの変換効率が全社1位です。
@けんちん-d9o
6 ай бұрын
シロッコワァンのカビが凄い付くので、どうにかならないかなあ? 他の方も言われたけど、だれでも取り外して掃除できるようにできないかな?
@atom0130
5 ай бұрын
@@けんちん-d9o でしたら三菱FZシリーズをお勧めしますちょっとお高いけども エアコンのファンが本体上部に 水平に2連付いていますが上部に付いているのでカビの原因の結露の影響を受けないのでほどんとカビる事は有りません。タバコとかキッチンの有煙など環境が悪い場合は汚れは付くと思いますがファンを、外すのは割と簡単ですね。
@mr-g0530
5 ай бұрын
一台古いのエアコン買い替えの時期が近そうなのですが、ダイキンと三菱のエアコンどちらか迷います。
@curama_univ.
5 ай бұрын
コメント欄でも好評な三菱電機さんはおすすめです!
@apa720
6 ай бұрын
素人でもここまで簡単に分解できるのスゴイ構造!
@curama_univ.
6 ай бұрын
メーカーさんの努力が分かりますよね✨
@curama_univ.
6 ай бұрын
コタキでも簡単に分割できました🐹 機械に苦手意識のある人でも安心して掃除ができると思います😆
@atom0130
5 ай бұрын
@@curama_univ. ほんとですね。 私もFZのクリーニングに挑戦して見ました。 FZはプロは嫌うらしいけどね。 しかし其のFZを素人の私でも出来ましたね。
@chappeee
6 ай бұрын
三菱エアコンは素晴らしい…別格です。前回のパナソニックなんか話にならん…
@curama_univ.
6 ай бұрын
プロからも大人気です✨
@naoki-nekosuki
6 ай бұрын
2008年製のこの年代では珍しい自動お掃除機能搭載エアコン、富士通 ノクリアを使っていましたが、16年経った今も、動いてますが、自動にするとほぼ風が出ない、強風は不規則な音がしてうるさい、効きが悪い。 以上の点から買い換えることになり、 ケーズデンキにて、三菱 霧ヶ峰 Zシリーズの12畳用を購入しました。 8月5日に工事の方がくるので、設置が楽しみです。 霧ヶ峰リモートの会員登録と設定もある程度もう済ませました。 三菱さん、リモコンケースくらい別売り品ではなく付けといてください(笑) 急いで、通販で買いましたよ! あと、Zシリーズのリモコン、今回のモデルより去年までの方のが見やすかったり、情報も色々見れて、操作もしやすそうでした。 なぜ、変更になってしまったのか疑問でした。
@curama_univ.
6 ай бұрын
もうすぐ霧ヶ峰Zシリーズの設置工事ですね😆楽しみですね✨
@neo3208
5 ай бұрын
ノクリアはエントリーモデルだとまあまあいいですが上位モデルのジェットストリームファン搭載のなんかは可動部が多すぎてとにかく故障が多い。
@kaeru-story
5 ай бұрын
ムーヴアイ買ったけど、2年かけて冷えなくなった。ベスト電機の保証で対応したら、ガス補充で終わり。当然1年後にはまた冷えない。ガスが抜けている事に気づいたが、保証は切れたし、メーカーに見てもらったら早目に連絡くれないと原因が特定出来ないと言われた。 ゆっくり抜けていくガスが原因だとそんな早く分かる訳がない。 取り付け業者が悪かったのか初期不良だったのかの特定が出来ないという事だが、じゃあどうすれば良かったのか今でも分からない。 取り付け業者が真空抜きを手作業でやる時点で不安だったし、初期不良だとしても2年目で気付くエアコンのガス抜けに1年のメーカ保証でどう気付けというのか。それ以来、どうせ高いエアコン買っても壊れたら結局同じという教訓で機能の少ないエアコンしか買わなくなった。
@yuyas.7309
5 ай бұрын
「真空抜きを手作業でやる」←どういうことか分からないですね。真空引きは普通、真空ポンプを繋いでするものですが… 最初から技術のない業者に点検させるのではなく、高価でもメーカー指定のサービス会社(三菱電機システムサービス)に点検させるべきでしたね。 でもメーカーの「早目に連絡くれないと原因が特定出来ない」という言い分も良く分からないです。 ガス洩れの原因は工事不良(フレアナットの締付不足等)、腐食、振動による摩耗、位しかないです。どこから洩れてるか&洩れ箇所の状況を見れば、ある程度は原因の予測は付くものですけど。 ガスが抜けていることに気づいたが、保証切れ。→保証期間にガス不足を確認しているのでしたら、文句は言って良いと思います。点検業者の技術不足が原因です。
@atom0130
5 ай бұрын
@@yuyas.7309 ガス漏れの原因は配管の取り付け不良が濃厚ですが修理業者の作業内容が分からないですが1年後に又ガスが抜けているのは、その修理業者は最悪の 業者でしたね。 人間の病気もそうですが医者任せにしたり業者任せだと安心出来ない事も有りますからお願いする方も多少でも知識が有ると良いと思います。どの様な原因だったのか 聞く事も又修理内容も聞いて疑問が有ったら質問しても良いと思います。修理業者も色々いますから 安心は出来ません。
@bolaurel1
Ай бұрын
冷媒回路の保証は5年のはずだが
@かめそん
6 ай бұрын
工事業者だけど、自分が買うのも工事するのも三菱電機だよね! FZは無しだけど、、、
@atom0130
5 ай бұрын
@@かめそん 私の家ではリビングにFZを付けましたがFZは無しだけどの意味が分かりません。 すでに使用して6年になりますが 特に問題は有りません。 エアコンクリーニングも 業者に頼むと¥25000と 言われて、高いなぁと思い 何事も挑戦と思い 素人の自分が完全解体をやって見ましたが配線などはカメラで写して保存して綺麗にバラしてドレンパンも外し排水パイプを外すのも三菱は簡単でしたね。 そして洗浄掃除が出来ました、思ったより難しくなく次からは自信を持って出来ると自負しています。 又他の部屋のエアコンも自分で クリーニングが出来ましたね。 FZを嫌う理由が知りたいですね。
@miomio326
5 ай бұрын
三菱はほんとにいいですね。エアコンはダイキンか三菱。 パナソニックはほんとにだめ。高いだけで物としての基本品質がヒドい。
@atom0130
5 ай бұрын
@@miomio326 昔はナショナルと言いましたが 値段が高い分他社よりも品質が 良いとのことでしたが。 近年は中国でのOEMでパナソニックでは作っていませんからね。 ですから最近は日本国内生産とか 表示しているメーカーさえも有りますからね。
@acchakosuttokodokkoi
5 ай бұрын
良い番組!ありがとうございます。驚いた時へーという表現されてますが、品が無く感じました〜😅他はとても聞きやすい話し方、話す内容も的確な受け答えで素晴らしかったです♪♪♪
@stevehertzfeld
5 ай бұрын
昨年、婿さんに霧ヶ峰を選定してもらって正解だった!
@菱-o6t
6 ай бұрын
天下の三菱電機🎉
@curama_univ.
6 ай бұрын
三菱電機さんは静岡製作所で国内生産をされています。またマーケティングを行う部署の皆さんも同製作所でお仕事をされていました。現場を大切にされている企業様であることが大変印象的でした!
@tatujicamp
5 ай бұрын
三菱電機は風の出る商品が得意分野なのですが、いかんせん電子部品の製造はやや苦手のようで、エアコン2年に毎に当たりと普通と入れ替わると、三菱の社員がいってましたね。仕事で三菱電機さんとお付き合いありますので、情報入ってきます。
@sadaharu0225
3 күн бұрын
他のメーカーを付けてた場合どうなってたか分からないが三菱電機つけたら湿度戻りが酷いんだが(70%前後いく) 除湿機付けることになるから最新機種つけても結局電気代高くついた
@verisa9336
6 ай бұрын
コタキちゃんのポンコツ具合がいい
@curama_univ.
6 ай бұрын
これでも本気なんです😂(本気でポンコツなことが伝わっているということですね🤣ありがとうございます✨)
@Max00145
5 ай бұрын
為什麼台灣都不引進最新機款,都沒辦法跟日本同步技術⋯
@twus9sv
5 ай бұрын
定温に達するたびに カチカチ鳴るって聞きましたがうるさくないですか?
@fumi6_6
4 ай бұрын
霧ヶ峰は掃除しやすい点も嬉しいです。後は誰でもファンの取り外しが簡単に出来るようになったらメーカーNo.1ですね^^
@yuubou1986
5 күн бұрын
施工業者の人は大体MELCOかダイキンを勧めるイメージがある。
@岩城浩之
6 ай бұрын
暖房性能で暖房が途切れないというのを実現しているものと冷房機能との両立をアピールしてほしかった。
@curama_univ.
6 ай бұрын
三菱電機さんの良いところは沢山ありますね😆
@ねこ-n1m
6 ай бұрын
ロスナイとセットで取り付けるといいよ
@curama_univ.
6 ай бұрын
熱交換形換気機器ですね!有益な情報をありがとうございます😆 www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/ja/air/products/ventilationfan/about/detail_03.html
@けんちゃん-m5i
22 күн бұрын
ファン取り付けが欲しい。。
@catree0079
6 ай бұрын
三菱段ボール硬くして!
@ヤバオ
5 ай бұрын
雨の日はすぐ破れますね
@to-ketsu_sareta_account
Ай бұрын
イレクターはほとんど矢崎じゃなくてスペーシア(笑)
@aki0597aki0597
6 ай бұрын
最近日本製の有名エアコンの売り上げが下がっています、何故か、YAMADA電気オリジナルエアコンが売れに売れているからです。
@curama_univ.
6 ай бұрын
霧ヶ峰の工場である静岡製作所を見学しましたが、沢山の技術者が手作業で仕上げていました。各メーカーさんが創意工夫をしていますが、国産の良さも知っていただきたいですね😊
@ゆきちゃん4949
6 ай бұрын
そういう方達は値段メインだからね
@釣鉤大介
5 ай бұрын
ヤマダで買ったら高くないか?
@bankok-21
4 ай бұрын
ア社はメイドインチャイナ最悪 湿度が下がらず気持ちが悪い音もうるさくて眠れません
@satoru63
5 ай бұрын
家のエアコン全部三菱だったわw5台ww
@netlanse
6 ай бұрын
上位機種ほど年配の職人率が高そう(笑)
@tansokusakura
6 ай бұрын
毎回クイズで裏をかいてドヤりながら答えるコタキっちょ そしてハズレ笑 可愛いと思います! 去年エアコンを買い換えました 各メーカーで迷いましたが、ノーメンテなのに15年間頑張ってくれた富士通にしました 三菱さん掃除しやすくていいなーと思いましたが、結局掃除しないダメ人間なので自分には富士通で良かったのかもしれません笑
@curama_univ.
6 ай бұрын
今回は本気で答えたのです😂
@みミ-e2f
5 ай бұрын
ライバルの「しろくま君」が引退へ😢
@kaitoru9600
Ай бұрын
ビーバー
@小5-t3w
5 ай бұрын
上位機種作ることに専念しすぎたら、シンプルで安価な海外製に追い抜かれるかもな、、、、
@井上三正
5 ай бұрын
みなさん高評価菅すごいですね。私には評価するのは無理です。なぜならば全メーカー使用しないと評価できません。全メーカー使用するなんて私には無理です。ちなみに私も三菱電機(2006製)愛用していますが特に不具合等はありません。しかし、無責任な評価だけはできません。
@クロクロ-v3t
29 күн бұрын
除湿できないエアコンはいらない。最悪。
48:50
【エアコン裏話】ダイキンエアコンはなぜプロに推奨されるのか?2024年モデルも解説
【スーパー便利屋】みっく店長が行く!
Рет қаралды 136 М.
26:28
【ナノイーは何がすごい?】パナソニックのエアコンが選ばれる理由を中の人に聞いてみた<お掃除ロボットの進化>
くらしのマーケット大学
Рет қаралды 30 М.
01:10
1% vs 100% #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
36:55
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
00:11
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
00:57
Little Coco was manipulated, and the kind-hearted Harley Quinn saved everyone #Joker #HarleyQuinn
超人夫妇
Рет қаралды 60 МЛН
11:39
【元社員が忖度なしの企業解説】三菱電機のエアコンって実際いいの?<他のメーカーより分解洗浄しやすい?>
くらしのマーケット大学
Рет қаралды 90 М.
21:12
年間1500台以上のエアコンのプロ直伝!お掃除機能付きのエアコンってどうなの?
仕事検証バラエティ【あそこTV】
Рет қаралды 445 М.
18:34
年収600万円公務員が太陽光発電投資も設備ボロボロ…「リアルな収支事情」とは?
不動産Gメン滝島
Рет қаралды 358 М.
25:53
【2024夏】エアコン主要7メーカーのエントリーグレード 選び方・特徴と好き勝手に感想を言う
白物家電チャンネル
Рет қаралды 77 М.
30:58
[Recommended Air Conditioners 2024] [Daikin, Mitsubishi Electric, Panasonic, Hitachi]
シャチパンの家電比較
Рет қаралды 194 М.
21:26
<ENG-dub and sub>The Secrets and Innovations of TOYOTA HYBRID SYSTEM
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 335 М.
16:50
Как устроены швейные машинки? [Veritasium]
Vert Dider
Рет қаралды 1,6 МЛН
24:48
【エアコン工事】三菱重工ビーバーエアコンはコスパ1位! 多くの業者が敬遠する隠ぺい配管に取り付け
【スーパー便利屋】みっく店長が行く!
Рет қаралды 25 М.
2:04:31
Top 8 Most viewed Japanese manufacturing process in 2023. Japanese mass production and craftsmen.
プロセスX
Рет қаралды 13 МЛН
33:47
【霧ヶ峰のエアコンお掃除】奥のカビ汚れを落とすにはドレンパンやファンを外す分解洗浄が有効<三菱電機Zシリーズ>|愛知
くらしのマーケット大学
Рет қаралды 82 М.
01:10
1% vs 100% #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН