easy to fix the LEVORG レヴォーグの事故車修理

  Рет қаралды 240,476

車の起こし屋

車の起こし屋

3 жыл бұрын

japanese subaru levorg repair paint crash cars
スバルLEVORGの屋根(ルーフ)修理です
起こし屋がする事故現状車の鈑金塗装になります
ご視聴有難うございます。一般の方から職人さんまで
ご意見・ご質問など、コメントいただきましたら光栄です
【可能な限り御返信させていただきます】
【概要】と同じになりますが
自動車鈑金塗装屋です
主に仕入れた事故現状車を復活させています
粗さが目立つかと思いますがどうかご容赦くださいませ。
【いいね】も【だめね】でも入れてくだされば嬉しいです
あと、チャンネル登録をして頂ければ励みになりますし
良いコメントも頂けましたら感極まります
これからもどうぞ宜しくお願い致します
#REVORG #車修理 #鈑金塗装 #SUBARU

Пікірлер: 148
@user-ec5gn6ps5f
@user-ec5gn6ps5f 2 жыл бұрын
貴重映像ありがとうございます。
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
コメントを頂きまして有難うございます こちらこそ、ご視聴を頂きまして有難うございます これからも、どうぞ宜しくお願い致します
@user-zw2jj3jh6e
@user-zw2jj3jh6e 3 жыл бұрын
はじめまして。手に職があるって羨ましいです。楽なお仕事ではないと思いますが憧れてしまいます。 これからも動画楽しみにしています。 怪我に気をつけてがんばってください。
@0548_car
@0548_car 3 жыл бұрын
コメントを頂きまして有難うございます また、とても嬉しくなるような励みになるお言葉にも感謝いたします 私ども、これからもライス大盛りを食べて日々努力させていただきます これからも宜しくお願いします
@user-pu5rx7ti2k
@user-pu5rx7ti2k 2 жыл бұрын
普通ならルーフごと交換かと思いますが叩き出しで修正とは驚きです❗毎回驚きです❗
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
あともう少し大きな損傷でありましたら交換が必須になっていたかと思いますが 何とか色々な手段を使い修正完了いたしました 毎回、修理方法には勉強させられます・・ コメントを頂きまして有難うございました。
@user-ws3bl1bh1h
@user-ws3bl1bh1h 2 жыл бұрын
まさかルーフがこんな綺麗に修復されるとは驚きです。
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
コメントを頂きまして有難うございます いつも色々と駆使をしながら仕上げております まだまだ、体が続くかぎり精進したいと思っております。
@II-kr9pm
@II-kr9pm 3 жыл бұрын
仕事が丁寧で見ていて気持ちが良い。 貴方に修理された車は幸せですよ。
@0548_car
@0548_car 3 жыл бұрын
コメントを頂きまして有難うございます また、最高にお褒めのお言葉をいただきまして感謝いたします そこまで、おっしゃって頂くと恥ずかしくなってきますが これからも頑張って修理業に努めていきたいと思います
@user-wk7gy7ly1l
@user-wk7gy7ly1l 3 жыл бұрын
はじめて動画を見させて頂きました! まさに職人技ですね!凄いです!
@0548_car
@0548_car 3 жыл бұрын
お立ち寄り、有難うございます 起こし業というのは、バンパー傷から こういった損傷も修理しています これからも日々精進していきます コメントに感謝いたします
@ttt-ql9xu
@ttt-ql9xu 3 жыл бұрын
素晴らしい仕事ぶり見せてもらいました。
@0548_car
@0548_car 3 жыл бұрын
コメントを頂きまして有難うございます 中々、お見せできる機会が少ないですが【素晴らしい】と おっしゃって頂ける事に感謝しております これからもどうぞ宜しくお願いします(^^)
@Tomtomg3
@Tomtomg3 3 жыл бұрын
人もクルマも見捨てるのは容易い事ですが、キチンと手間を掛けて向き合えば生かせる筈。 職人が当たり前の様に技と経験で事故から復活させる、コレは神動画ですね。 僕も事故歴有りで何台か買いましたが、職人さんの技でキチンと直したクルマと、見せかけだけのパテ盛りとは大違いでした。 勿体ない、当たり前で他人への思い遣りの言葉でもあると思います。 これからもご活躍下さい‼️
@0548_car
@0548_car 3 жыл бұрын
とても素晴らしいコメントを頂きまして感謝いたします 【神動画】とまでおっしゃっていただき光栄に思えます 同業者でしたら特に事故歴有車の良し悪しを判っていただけると思います 私共、粗悪車両を作るのは簡単ですが やはり売る側としましても失敗の無い買い物をしていただきたいと思います
@user-zy8zh3is1v
@user-zy8zh3is1v 2 жыл бұрын
すごいですね職人さんと今の技術は。 直して売るためが殆どだとは思いますがもし酷く損傷した大事なお金の問題じゃない愛車が直せる可能性があるだけですごい事だとだと思います。
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
とても有難い御言葉に感謝いたします。 そしてご理解を頂けた事、光栄に思います これからも自信を持って作業に打ち込みます! コメント有難うございました(^^)
@user-vv8su2sh6f
@user-vv8su2sh6f 3 жыл бұрын
ルーフの修理は初めて見ました!諦める方が多いと思いますが、流石です(^^)
@0548_car
@0548_car 3 жыл бұрын
コメントをいただきまして有難うございます 以前はルーフの損傷=廃車というイメージがあったようですが 今では技術や工具(機械)が発達しているので ルーフの修正や交換は多いです お褒め頂きまして光栄です
@user-fs3bl4fj7v
@user-fs3bl4fj7v 3 жыл бұрын
コメントをします。1日前のレボーグの修理ですが、私の車も助手席とその前の凹みとボンネット、助手席側ドアバイザーの傷、両方のバンパーの傷セダンタイプに付きトランクの傷屋根の傷等があり修理ですが修理屋さんに頼めば直ると思いました。流石専門家。不安は消えたと言います。では終わります。
@0548_car
@0548_car 3 жыл бұрын
コメントを頂きまして有難うございます うちの動画でも何らかのお役にたっていましたら光栄でございます
@user-iz2sf1jo3h
@user-iz2sf1jo3h 2 жыл бұрын
成る程 ホイストで引っ張り 中から押し出しんですね‼️ 素晴らしい‼️
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
親父様、お暑い中ご苦労様です 工場にあるものは何でも使用しています! お褒めのコメントを頂きまして有難うございました
@user-so7zn5zd1h
@user-so7zn5zd1h 3 жыл бұрын
プロの技はすごいなって思います。
@0548_car
@0548_car 3 жыл бұрын
コメントをいただきまして有難うございます 日々、励んでいます これからも宜しくお願いします
@chan-oc9et
@chan-oc9et 3 жыл бұрын
何年か前、クレーン付きの工場探してた時期あったんですが クレーンってこういうの出来るからいいんすよねぇ・・ ぶら下り運動も出来ますしw そして若が若を守るコラボレーション。。。
@0548_car
@0548_car 3 жыл бұрын
GWですがお疲れ様です 工場のクレーンって、たまにあって良かったって思うくらいです なんなら2基あります。。 溶接のスパッタを見て、若がそーっと置いてくれました 奴は、そういう仕事が早いです
@supercub3953
@supercub3953 2 жыл бұрын
こんにちは。 先日ふとあなたの動画がおすすめに出てきて拝見しました。 いや〜素晴らしいですね。 このご時世アセンブリ交換が多いですが、叩き出し板金をされているとは感銘です。 それからも頑張ってください。 もしも私の車が、板金しなければならなくなった時は、お願いしたいくらいです。
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
温かいコメントを頂きまして有難うございます。 また、細部までご視聴を頂きました事に感謝いたします。 ある程度の損傷ですと修理は可能ですが、これよりもう少し大きくなりますとルーフ交換になっていたかもしれません。 なにはともあれ修理完了できましてホッとしております。 是非とも、安全運転を心がけて頂ければと思います。 有難うございました。
@mm-cf1mn
@mm-cf1mn 2 жыл бұрын
ぶつける人は何も考えずぶつけるけど、これを引き出す職人凄いわ
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
なんとも温かい御言葉を頂きまして有難うございます 商売とはいえ、嬉しい限りでございます これからも精進させていただきます。
@user-yb2fe7mr2m
@user-yb2fe7mr2m 2 жыл бұрын
車が好きな素人です。 もしも仕事にするなら鈑金をと思いつつ、50後半です。 毎回、感動しています。
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
当動画の視聴並びにコメントを頂きまして有難うございます 色々な業種がありますので、私もまだまだ機会がありましたら色々試してみたいと思っております! これからも是非宜しくお願いします。
@user-uh1eu2xs8c
@user-uh1eu2xs8c 3 жыл бұрын
クレーンでルーフを持ち上げて直すて💦そんな斬新な方法もアリなんですね~車のボディークラッシュで直せない物は何もないですね❕凄い💦
@0548_car
@0548_car 3 жыл бұрын
正一さん、コメントを頂きまして有難うございます 建っている物は(親以外の)何でも使えの精神ですので 工場にある、ありとあらゆるものを使います
@AgusVargas
@AgusVargas 2 жыл бұрын
Good job
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
Thank you very much!
@user-mw1um7fj7e
@user-mw1um7fj7e 3 жыл бұрын
レオーネのラリー車がひっくり返って左フロントが潰れたもの、シティのジムカーナ車で、ポールに突っ込んでルーフが真ん中から、折れたもの、 父親は1人でどうやって直したんだろ?なんて急に思い出しました。測定具使わずに目剣で左右合わせてたしなぁと。教わりに行ってもとりあえず見ててしか言わないし、でもそのくらいが丁度良いですが。当て板を奥まで手を伸ばして押さえてたあの頃が懐かしいです。今年で75歳。早く習得しなくては!私の動画にあるラビットマイナーs202のカウルを作ってたというのが、鈑金の始まりらしいです。クレーン🏗は大胆だな!と思いましたが、ルーフの戻る音を聞くと、鉄板が元の形に戻りたいって言っているんだなと。
@0548_car
@0548_car 3 жыл бұрын
お仕事お疲れ様です 親父さん、75歳ですか! 私の師匠もその少し↑の歳です(もう会えませんが) 今はアセチレンですが【カーバイト】を使っていた時代かもしれません お話する機会がありましたら聞いてみてください(^^) 昔ながらの方は、今にある最先端工具がなかったので色々駆使して修理をされてきたようです 現代の者には考えられないやり方があると思います 私自身も、職人の手さばきを身近に見る事が出来たので今に至っています 知識は必ず役に立ちますので、これからも色々経験をされて、ゆっくりと熟練していってください
@Reiz027
@Reiz027 2 жыл бұрын
このレヴォーグは人身事故でも起こしたんだろうか・・・🙄 言われても分からないレベルまで綺麗に治すんだからほんと凄い・・・
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
コメントを頂きまして有難うございます。 恐らくですが、人ではなく何らかの重量物が落下したかもしれません。。 恐縮ではございますが、何とかわからない程度に修復できたことに安堵しております(^^)
@makotokamiyama
@makotokamiyama 3 жыл бұрын
フレームも建付けも歪んでるのに修理できる職人が居たとは🙇‍♂️
@0548_car
@0548_car 3 жыл бұрын
とても嬉しいコメントを頂きまして有難うございます 恐らく、修理業の方はどなたでも出来るかと思いますが お見せできる機会が少ないのではないでしょうか(^^) これからも精進させていただきます!
@user-yx7to3eq4z
@user-yx7to3eq4z 3 жыл бұрын
ルーフとか、ボディは一度変形すると次に洗車とかで手を付いたりして変形しやすくならないですか?
@0548_car
@0548_car 3 жыл бұрын
とても素晴らしいコメントを頂きまして感謝しております ルーフの鈑金は特にペコペコする場合がありますので伸びた鋼板を収縮させる絞りという作業をしています これにより、しっかりとした張りが出来ますので申し分のないように施しています 有難うございました
@pinpinkorori9
@pinpinkorori9 3 жыл бұрын
物を大切にすると車は答えてくれる気がします。ちなみにガラス屋さんの外注も多いですが、エーミング調整も内製で完結できるのですか?
@0548_car
@0548_car 3 жыл бұрын
コメントを頂きまして有難うございます 起こしという修理業者の中でも特殊な分野になるかと思いますが仕上がり具合は落札金額で答えて頂いています エーミングは勿論自社で行っています(車種にもよります)
@user-gj7fs6hz8w
@user-gj7fs6hz8w 3 жыл бұрын
お疲れ様です! 良いですね〜 クレーンがあって! 今、キューブのルーフを直してるんですが、モールより外側が、ほぼ袋なので引くしかないのですが、アホみたいに硬いんです! オッサンが、脚立にスラハンはキツイです。 若が若を守る!大笑いしました。 アーク溶接すると子種が無くなると聞いたことあります。 レントゲンの時も鉛を置きますよね。 バックで流れてたフュージョンは、何でしたかね? 聞いたことありますが…
@0548_car
@0548_car 3 жыл бұрын
寿徳先輩、お疲れ様です! クレーンは、こんな時にしか使用しないです^^; 脚立に乗るのは、同じく歳なので気をつけてくださいね!降りる時は飛び降りたらダメですよ ゆっくり一歩ずつ確実に降りてください 歳の話ばっかりになって申し訳ありませんが 種とか元気がなくなるのには要注意ですよね スタッドやスポットの配線には股がらないようにしています GW,あと一日なので(コロナですが)ゆっくりしてください!
@0548_car
@0548_car 3 жыл бұрын
曲についてですが South Street Strut - The Great North Sound Society Shawl Paul - Norma Rockwell 75 & Lower - DJ Williams 上記を使用しています^^
@4beatsti
@4beatsti 3 жыл бұрын
凄いなぁ! もうどんな車なら諦めるのか聞きたいくらい。笑
@0548_car
@0548_car 3 жыл бұрын
そこに事故車がある限り諦めません なんちゃって^^ お褒めのコメントを頂きまして有難うございました
@SBBCFFFFSRE460
@SBBCFFFFSRE460 3 жыл бұрын
Aピラーか生きてたから修復できたのかな。うちは横転した際にルーフを接点にコマみたいに廻って廃車認定でした。新車特約入ってたので買い替えましたが、あれも修理できたのかな。
@0548_car
@0548_car 3 жыл бұрын
コメントをいただきまして有難うございます 今回の車両はフロントピラーへの損傷がなくルーフの鈑金でガラスが問題なく取付できる状態になっていました うちでは特にピラーへの損傷がありましても修理しますが新価特約を使えるのであれば安心かと思います ちなみに、私共はそういった車両を保険会社などから購入することもあります
@user-hd8bq4ug8t
@user-hd8bq4ug8t 3 жыл бұрын
クレーンで粗出しするのは始めて見ました。 押しラムで押し上げるとばっかり思ってました。 映像見てたら、最初はどうなるかと思いましたが、作業者が鉄の気持ちになって引き場所と力加減をしているのが良くわかる映像でした。 最近の事故修理屋さんは、メーカー発行の寸法図も見ないで修復するお店が多いので、万が一事故ったら、こんなお店で修復してもらいたいと思いました。 惜しむらくは、事故車扱いになってしまうところでしょうか。 ところで、サイドメンバーは大丈夫だったのですか?
@0548_car
@0548_car 3 жыл бұрын
コメントを頂きまして有難うございます かなりの熟練者様でしょうか 私も、最初はラムで押そうかと思っていました フロアーに負担がかかりそうなので クレーンを使用しました 結果的に良かったようですが色々な手段がありますね 私共も、寸法図がありますので骨格部修正には参考にしていますが最終的には現物を合わせての修正となります 事故車扱いになるのは承知していますので値下がりなども当然かと思います しかし、この動画でサイドメンバーに損傷があると憶測されたのは凄いと思います 特にサイドメンバーまでの波及はなかったですが コアサポやインパネには損傷があります 機会がありましたらフロント部の動画もUPさせていただこうかと思います(未定ですが) 素晴らしいコメントを有難うございました
@user-hd8bq4ug8t
@user-hd8bq4ug8t 3 жыл бұрын
@@0548_car ご返答ありがとうございます。 私は熟練者ではありません。ズブの素人です。 運送会社の車両管理者です。 プロからみたら「?」レベルの板金と、アルミバンの簡単な補修しかできません。 色々な板金整備業者ジュース攻撃と、オートサービスショーに出かけて知識を得ました。 当時の年配職人さんからは、「鉄の気持ちになって打て!」と異口同音に口酸っぱく言われ続けました。 プライベートでも、フレーム修正を伴う修理に沢山お世話になったので、そういうのもあると思います。 上司が勝手に決めたキャラバンの保険修理で出されたお店は、たまたまボルボ指定店で、car-benchの修正機とシッケンズの塗料を使ってました。 社長さんと修正機談義をしていて、たまたま修理に入っていた20プリウスの概算見積りを出したら、決定価格と5万円差を出したので驚かれました。 ボルボ指定店は、「世界統一均一修理」を掲げて、設備基準と技術認定をクリアしたお店のみが取得できるそうです。 それを見て、ベンツとBMWが真似しましたが、今一つですね。 ホンダ系の板金業者は、クルマ作りの変更で泣きが入っているそうです。 そして、全国の板金業者が、起こし屋さんみたいなお店だったら、事故車に対する概念も変わってくるかと思っています。 起こし屋さんのお店には、「お世話になりたいけどお世話になりたくない」と言う気持ちにさせてくれた映像でした。
@0548_car
@0548_car 3 жыл бұрын
@@user-hd8bq4ug8t 様 御返信有難うございます 自動車修理の中でも得意分野というものがあると思いますが やはり職人様ですね 知識もあり技術もあるようでしたら十分ではないでしょうか! うちは、まだまだ反響が少ないですが このようなコメントも他の方に見て頂けると嬉しいですし うちの動画も何等かの参考になれば幸いです 今後とも、宜しくお願いします
@user-hd8bq4ug8t
@user-hd8bq4ug8t 3 жыл бұрын
@@0548_car お褒めの言葉ありがとうございます。 でも、本当に技術力は素人レベルです。 幸い、会社には酸素・溶接機・コンプレッサー・フォークリフトがあるのですが、応急処置レベルの仕事しかできません。 (プロには絶対にかないません) 上司達は、「お前は業者の味方をしている」って時々言われます。 個人的には、業者さんが仕事をしやすいようにすれば、仕上がりも良くて巡り巡って会社の為になると思ってるんですが、すぐ「見積りだー。安く早く」攻撃が始まって、損○○○○ンのアジャスターみたいなことを言ってくるので、困ってます(笑) そして、起こし屋さんのお店を宣伝したい気持ちと、宣伝して起こし屋さんがぶっ倒れたら嫌だ! と言う複雑な心境です。
@0548_car
@0548_car 3 жыл бұрын
@@user-hd8bq4ug8t 様  会社の仕様が、殆どうちと同じです 切断・溶接をこなしていれば10年選手です! 会社で別に修理分野の看板を揚げてもよいくらいかと。。(^^) うちは基本的に一般の仕事は受けていませんので方針に合った事故車を買っています そのため、何とかですがやり易い環境で仕事ができています 正規鈑金塗装屋さんほどは、儲かりませんがストレスなく仕事ができています 御社のような方が多ければ、もっともっと修理屋さんも楽になるでしょうね! 御返信有難うございました
@user-um3gt5rk2r
@user-um3gt5rk2r 2 жыл бұрын
ディーラーなら黙っても150万以上取られますね✨
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
昔の話ですが、私のAE86がひっくり返って同じようにルーフの損傷になりましたがDでは120万円と言われました。。 今も同じかと思います(^^) コメントを頂きまして有難う御座いました!
@sakurarent
@sakurarent Жыл бұрын
毎回思うけどスゲーなぁ
@0548_car
@0548_car Жыл бұрын
なんかすみません・・ 少し派手な箇所をクローズアップしましたので 他のお店とは違う模様になっていますが 技術的には、どんぐりの背比べみたいなものかと思います♪ コメント有難うございました(^^)
@tanima-gn3zm
@tanima-gn3zm 3 жыл бұрын
ちなみに金額はいくらぐらい掛かるのでしょうか?それと屋根となると、強度とかは大丈夫なんですか?
@0548_car
@0548_car 3 жыл бұрын
素晴らしいコメントを頂きまして有難うございます 強度のお話ですがルーフパネルの裏側につくインナーを交換していますので強度は申し分ないかと思います 金額につきましては後日公開予定で かなりザックリですが60万くらいになります
@muezkhanbareachkhan2517
@muezkhanbareachkhan2517 2 жыл бұрын
How much cost for repair this car in dolar
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
修理価格は約50万円です Thank you for best comment.
@user-vk4sm8so9n
@user-vk4sm8so9n 3 жыл бұрын
素晴らしいー👍(・∀・)
@0548_car
@0548_car 3 жыл бұрын
有難うございますっ! 月曜日からも頑張りますっ! コメントに感謝しますっ!
@user-pu5rx7ti2k
@user-pu5rx7ti2k 2 жыл бұрын
インナーパネルは新品ですか❓️いずれにしても早い❗️
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
有難うございます(^^) 日々精進させていただきます♪
@s87583
@s87583 2 жыл бұрын
ハンマーを持った男は注意深く運転するようにあなたに思い出させます。
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
コメント、有難うございます 私自身も安全運転を心掛けます。
@kenta21
@kenta21 3 жыл бұрын
くるまの状態が凄いですね〜何か物が落ちてきてこんな状態になったんでしょうか?
@0548_car
@0548_car 3 жыл бұрын
それホントです。何かが落ちてきたのか 車が突っ込んだのか不明です 使途到来では無さそうですが・・ コメントを頂きまして有難うございました
@user-dp3sm5ii6u
@user-dp3sm5ii6u 2 жыл бұрын
素人が思う、ルーフが潰れたら廃車と考えてましたよ。近くなら見学会でもお願いしたい位!。入場料でも
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
巷ではルーフ損傷=全損というのを耳にしてきました ただ、私共の場合 慣れというのがございまして ルーフ交換やルーフ修理も適度に熟しています 【見学は是非動画でお願いしますっ!!】(^^)
@root5014
@root5014 2 жыл бұрын
自分の知り合いは、ジャッキUPで押し出してたな。 素人ですが、仕事用の軽トラを。
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
コメントを頂きまして有難うございます もう素人も玄人も大差はないかと思います そういう、お知り合いの方は(おそらくですが)電柱にくくりつけてでも車を直しそうな気がします(^^)
@user-qb5wh4kx8t
@user-qb5wh4kx8t 3 жыл бұрын
修理して販売されるのでしょうか
@0548_car
@0548_car 3 жыл бұрын
コメントを頂きまして有難うございます はい!販売先は決まっています。
@user-by3wv7cs4x
@user-by3wv7cs4x 2 жыл бұрын
修理にいくらぐらいかかるんだろ
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
コメントを頂きまして有難うございます この動画の続編に概算見積もりを掲載しておりますが50~60万程度の修理金額となります。
@user-uji
@user-uji 3 жыл бұрын
見た感じエンジン無事なのが何より
@0548_car
@0548_car 3 жыл бұрын
ボンネットがあって良かったと思います コメント有難うございました
@Yohei-CarVlog
@Yohei-CarVlog 3 жыл бұрын
いったいこれで幾らかかるのだろう?
@0548_car
@0548_car 3 жыл бұрын
金額は後日公開予定ですが かなりザックリで60万くらいになると思います。 コメントありがとうございました
@ch-mh9to
@ch-mh9to 2 жыл бұрын
上に何か倒れてきたんですかね…?
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
重い看板か硬い物があたったように思えます。。
@user-zq2zd4zv3c
@user-zq2zd4zv3c Жыл бұрын
魔法使いですね。
@0548_car
@0548_car Жыл бұрын
勿体ない御言葉・・本当に有難うございます♪
@user-jl2en4ql8c
@user-jl2en4ql8c 2 жыл бұрын
隕石でも落ちたんですか?
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
早朝にコメントを見させて頂きましたがウケました(^^) で、目が覚めました! 隕石や流れ星ならロマンがありそうです☆ 夢のようなコメント、有難うございました
@user-wh6pj9ei8o
@user-wh6pj9ei8o 3 жыл бұрын
普通にここまでの事故なら全損でしょう
@0548_car
@0548_car 3 жыл бұрын
昔はルーフの損傷があれば全損になるイメージがありましたが 現代は技術や機械工具も発達していますので治せるようになっているかと思います コメント有難う御座いました!
@gragdaninmira5359
@gragdaninmira5359 2 жыл бұрын
Япония на высоте
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
thank you from Japan
@user-zr2ss8vl2t
@user-zr2ss8vl2t Жыл бұрын
カメさんになっちゃったんだねぇ
@0548_car
@0548_car Жыл бұрын
どうも、硬い物がルーフに当たったような感じでした・・ ただ、亀さんに見えない事もないですね!
@user-tc8nk4fb5h
@user-tc8nk4fb5h 2 жыл бұрын
素晴らしい技術ですね。 安全保護具、お使いになられたほうが良きかと。
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
そうですね、保護具を使うように心掛けます。 コメント有難うございました。
@gori2039
@gori2039 2 жыл бұрын
横転ですか? 物が落ちて来たのかな?
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
それが横転では無さそうです 私の予想ですが 物が落ちてきたのか 車が飛んだのか・・・ 大体の車両は予測がつくのですが この車だけはわからないです(^^); コメント有難うございました
@gori2039
@gori2039 2 жыл бұрын
整備士していて気に成りました(笑) 動画を見せて頂きありがとうございます
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
@@gori2039様 御返信有難うございます 整備士の方からのコメント大歓迎です やはり、私共の場合メカには疎いところが多々あります・・ これからも切磋琢磨して励んでまいります(^^)
@gori2039
@gori2039 2 жыл бұрын
@@0548_car さんへ 板金仕事は、技術者+センスですから凄いと思います マニュアルは、有って無いものの世界、技術力が仕上がりにでますから✨ お互い頑張りましょう🎵
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
整備士さんからのコメントは励みになります! お互い職人ですので これからも日々勉強させていただきます(^^) 有難うございました!
@user-ch3hr7rk8z
@user-ch3hr7rk8z 2 жыл бұрын
範馬勇次郎上から、落ちたんかと思た。
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
彼がデコピンをしたのでしょうか。。 破壊されなくて良かったです コメント有難うございました。
@user-pb2yw1ut6c
@user-pb2yw1ut6c 3 жыл бұрын
ホント 不思議な壊れ方ですねf(^^;(笑) 土手から落ちて柔らかい地面とか、雪山とかにキレイにひっくり返ったか、豪雪地帯の屋根からの落雪で上から潰れたんですかねーf(^^; 解体とかで 訳解らない潰れ方してる車あると どの角度から何と戦ったんだ? って考えるのけっこー好きです(^-^)/(笑)
@0548_car
@0548_car 3 жыл бұрын
コメントを頂きまして有難うございます エンジンの上部からオイル漏れが無かったのでひっくり返ったような感じでは無さそうですが 落雪の可能性もありますね 私どもは損傷入力を考えてから逆方向に直すやりかたですので斜め上(リーゼントの先)方向からの入力のようです
@user-tf7zq2mo9e
@user-tf7zq2mo9e 2 жыл бұрын
これもしかして人が落ちて来て当たったのかな?横転したような壊れ方に見えないし。
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
そう見える方も多数いらっしゃいますが かなり硬い物 マシーンのような・・ コメント有難うございました。
@badgerbucky8414
@badgerbucky8414 3 жыл бұрын
何をしたらこんな壊れ方するんだろうw
@0548_car
@0548_car 3 жыл бұрын
およその車は想像できますが この車だけは不思議に思います コメント有難うございました
@kanyakawasaki6907
@kanyakawasaki6907 3 жыл бұрын
あ、原因不明なんです?
@0548_car
@0548_car 3 жыл бұрын
@@kanyakawasaki6907 様 この状態で入庫しましたので 不思議な車です
@hirot8922
@hirot8922 2 жыл бұрын
人もしくは動物を跳ねた車の壊れ方に似てる気がする。。。。
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
コメントを頂きまして有難うございます 恐らくですが、硬い物もしくは重量物のような気がしております(^^)
@gragdaninmira5359
@gragdaninmira5359 2 жыл бұрын
Это на продажу
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
売約済です。有難うございました。
@japan9346
@japan9346 2 жыл бұрын
Продай мне леворга !
@japan9346
@japan9346 2 жыл бұрын
@@0548_car а есть ещё машина на продажу ?
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
@@japan9346 修理した車は日本のオートオークションに出品しています
@user-qg8dz5yj2p
@user-qg8dz5yj2p 2 жыл бұрын
最後まで撮らへんのかい笑笑
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
あぁ・・すみません(^^); 分けて撮ったつもりでしたが(>,
@UsagiHomura
@UsagiHomura 2 жыл бұрын
人はねた車? でも綺麗に戻しますね
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
人とは違うかもしれません 何か硬い物があたっているように感じられます
@t-y9185
@t-y9185 3 жыл бұрын
お聞きしたいんですが カーコンビニ倶楽部みないな所はユーザーが持ち込む所 起こし屋さんは事故車を仕入れて直して販売する っていう認識であってます?
@0548_car
@0548_car 3 жыл бұрын
合っています 私も同じように認識しています! コメントに感謝いたします
@daibutsu009
@daibutsu009 3 жыл бұрын
ヒト……かな?
@0548_car
@0548_car 3 жыл бұрын
コメント有難うございます 人・・・・ ではなく、物であってほしいです。
@user-ot6rl4zj8v
@user-ot6rl4zj8v 3 жыл бұрын
真のライダーの私の意見としては、これを観てたら整骨院に行きたくなりました。私の曲がった骨も真っ直ぐして欲しいものです。 性格だけは曲がらずに真っ直ぐだけど(:.´艸`:.) 以上アル(*・ω・*)
@0548_car
@0548_car 3 жыл бұрын
お体が大変だったようですが是非とも早く良くなるように願っております コメント有難うございました!
@user-ot6rl4zj8v
@user-ot6rl4zj8v 3 жыл бұрын
@@0548_car さん。長く生きてるとあっちもこっちも悪くなるものです(*´・ω・)皆さんもお体にはお気をつけください(*´・ω・)
@youyou-hm5xf
@youyou-hm5xf 3 жыл бұрын
こんな車乗りたくないね!後々後悔するよ。
@0548_car
@0548_car 3 жыл бұрын
確かに、正直なご意見かと思います 乗っていただいた方に後悔がないように修理させていただきます コメント有難うございました!
@user-qr2rc7rr6x
@user-qr2rc7rr6x 2 жыл бұрын
@@0548_car ほっといて、大丈夫ですよ🙆こういう、直すのが仕事で、頑張ってる人が いるのに、デリカシーのかけらも無いやつ❗
@user-by3wv7cs4x
@user-by3wv7cs4x 2 жыл бұрын
引っ込めよ
レヴォーグフレーム修正
15:29
車の起こし屋
Рет қаралды 127 М.
ハチロクの修理
16:35
車の起こし屋
Рет қаралды 129 М.
⬅️🤔➡️
00:31
Celine Dept
Рет қаралды 51 МЛН
Khóa ly biệt
01:00
Đào Nguyễn Ánh - Hữu Hưng
Рет қаралды 20 МЛН
Offset Collision Test|SUBARU【NEW LEVORG】
14:26
NOBLESSE
Рет қаралды 171 М.
焼かれたフレーム DA17系 エブリィ 事故車修理
10:55
車の起こし屋
Рет қаралды 40 М.
ホンダS2000 事故板金修理解説
9:40
タイプR鑑定団 F1店長のタイプRチャンネル
Рет қаралды 91 М.
仕事の鬼
10:15
車の起こし屋
Рет қаралды 157 М.
transmission    gear box  #automobile #熱門
0:10
Amazingproduction
Рет қаралды 8 МЛН