KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【Eカラ比較】トヨタ ハリアー vs 日産 エクストレイル|内外装編 E-CarLife with 五味やすたか
42:50
【田舎出身】かまいたち山内が都会ではありえない島根県で暮らしていた生活について全て話します!
23:56
Что будет если украсть в магазине шоколадку 🍫
00:39
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
🤔Можно ли спастись от Ядерки в Холодильнике ? #shorts
00:41
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
日産 エクストレイル 【試乗レポート 後編】まるで電気自動車のような静かさ&なめらかさ!! VCターボの効果がスゴい!! E-CarLife with 五味やすたか
Рет қаралды 392,802
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 1 МЛН
E-CarLife with 五味やすたか
Күн бұрын
Пікірлер: 301
@sunflowerfesta9093
2 жыл бұрын
若い頃、格好良くて初代エクストレイルを新車で買いました。あれから月日が流れ新型エクストレイルがこれほど進化したとは…。五味さんがべた褒めではないですか。頑張ったね日産。なんか感動しました。
@メガネマン-i4j
Жыл бұрын
試乗したら、想像の3倍上をいく驚きのいい車でした。KZbinでいろんな方がベタ褒めしてる理由がすぐ体感でかました。これは人生を幸せにする車ですね
@otasgi5708
2 жыл бұрын
先日試乗してきて、その走りに完全に魅了されました。その上で、五味さんのインプレッションを視聴して購入の意志を固めました‼️本日、予約注文をするために、日産のディーラーへ行ったら、欲しいグレードのXのeフォースであれば、即納車があると言われ、即決して10月始めに納車予定となりました。全く予期せぬ展開に自分でも驚きです。BクラスB200dからの乗り換えになります。五味さんのインプレに感謝です。
@pele4520
Жыл бұрын
エクストレイル納車して1年がたち改めてこちらの動画を見ると五味さんが暑いトークになる意味がよくわかります!ストレスがない幸せな車で次の車選びが困りそうです!
@taka_yry
2 жыл бұрын
少し前に試乗しましたが、ほとんど同じ感想です😂 あまりに静かで乗り心地が良すぎました。
@fsadfdfa1184
2 жыл бұрын
昔は日産車ばかり乗っていましたがゴーンが来てからの日産車には魅力を感じなくなり外車ばかり乗っていました。 たまたま試乗したエクストレイルに驚いてしまい、今の車を支払い途中でもあるにもかかわらずこのたび私もエクストレイル契約しました。
@たけちゃん-r1p
2 жыл бұрын
先日、車の点検がてら試乗してきました 本当に滑らかに走る車ですよね😆
@ヒロゴー
2 жыл бұрын
eパワー並みに五味さんのトークも滑らかですね🎵 こんなに多弁な五味さんは初めてかもwww よほど、素晴らしいクルマなんですね⁉️ 恐るべし技術のニッサン‼️
@acg3942
2 жыл бұрын
新型エクストレイル納車されて約1ヶ月経ちました! 五味さんがこの動画で仰っているように運転が楽しいですし、次の車は、e-POWER.e-4orceそれか本当に電気自動車しか乗れなくなりそうです😊
@DTartech
2 жыл бұрын
パワトレ含めて今一番注目している車です。五味さんの試乗レポートも良さそうですね
@ゆうちぇい父ちゃん
2 жыл бұрын
電動化の良さが一番良く出来てる感じですね。
@lightweightjp
2 жыл бұрын
EV化する前の今のタイミングでベストなパワートレインはコレなんだろうなぁ。
@ユウサ-g6y
2 жыл бұрын
このクルマこの形で自動車税のクラスが1.0~1.5なのも魅力だと思うんよな。
@mmoh2197
2 жыл бұрын
今迄五味さんが語ってきた自動車としての機構、性能、乗り味、価格、緻密制御のモーター四駆、 何か全て語り尽くした集大成的な感じの車ですね、現状の日本に合う良質なエンジンのEV車的SUV という車でしょうね。得意の乗り味コメントが光ってますね。
@コバコバ-x4m
2 жыл бұрын
神回。エクストレイルの凄さよりも下手すると五味氏のそれのが印象に残ります。
@不完全-z6h
2 жыл бұрын
それってなんですか?
@s4sh480
2 жыл бұрын
Eからスコアのランキング表とかあったらいいですね。
@itsu8848
2 жыл бұрын
極地でなければこれが一番ベストな動力システムのように感じる。
@ナカジー-n4y
2 жыл бұрын
2018年にニセコで遠征の為、日産のセレナのe-Powerをレンタルしました。静粛性や燃費を見たときはビックリしました。静かで燃費も良かったです。今現在レクサスのUX乗っていますが、セレナの静粛性には敵いません。それは言える。ファミリーカーでこの静粛性はビックリでした。
@twindragon0615
2 жыл бұрын
アウトランダーを考えていましたが、シャシー以外 全くの別物という事がわかりました‼️ Xトレイル❗️優先度があがりました🙆♂️ キャンプ趣味の上、新型動力車の分岐時でもあり、とても参考になりました👍
@socie20
2 жыл бұрын
日産のe-4ORCEと三菱のPHEVは他メーカーのハイブリッド車と比較にならないレベルにいる車ですよね。 数字のスペック表だけではわからない電動車の気持ちよさがありますよね。 一度乗ったらもう電動車以外には乗れなくなりますよね。
@hgmmzsm
2 жыл бұрын
五味さんの話しに聞き入ってしまいました👏
@25hamarin76
2 жыл бұрын
ハリヤー、LXを喰えると言う話だけでどれだけいい出来か分かりました。興味ありありです!
@Refreshing.musicsong
2 жыл бұрын
G e-4ORCE を8.26に契約して届くの4月です笑 納車までエクストレイルの動画見まくります!
@クラムチャウダー-h6p
2 жыл бұрын
C27後期セレナ乗りですがエクストレイル試乗してきやした😁 この車完全にフォレスターどころではなかった😱 とんでもない車作りよった‼️
@luckychannel2271
2 жыл бұрын
試乗した感想、エクストレイルは電動車なので他のSUV車とは別次元の車だという印象でした 静か、快適、楽しい 五味さんが仰る通り第一印象でこの車に対する可否が決まると思います eパワー車はどちらかと言えば電気自動車という括りではないか? 5回観直しました 五味さんがここまで評価するのも珍しいですね 他車との比較動画の企画も面白そう
@toshi7007
2 жыл бұрын
五味さんの仰る通りスバル車にハマり4台乗ってこの度エクストレイルに乗り換えます!しばらく日産になる予感(笑)
@mego2106
2 жыл бұрын
私もスバルから抜けられないと思っていたが、エクストレイル注文しました。雪道もスバルより良さそうなので。
@toshihiromaki
2 жыл бұрын
恒例の雪道、五味ちゃん持って行きそうですね!
@toshi7007
2 жыл бұрын
@@mego2106 さんもそうですか?スバルやばいかも(笑) 私は2月納車ですがいかがですか?
@toshi7007
2 жыл бұрын
@@toshihiromaki さん 絶対行きますよね笑
@lill-u7c
2 жыл бұрын
エンジンを大きくすればゆとりのある走りはしやすくなるが、低燃費で走れる車を作ろうと思ってそれを高排気量化すると、ゆとりある分、ふんでしまう。カタログ燃費のいい高排気量のハイブリッド車が増えないのは、そういう人間のシステム的なこともふまえた上でだと、実際にハイブリッドに乗っていて思う。ダウンサイジングの時代の中で、これだけ良い車ができている、そうなると税金的にも環境的にも嬉しい。良いですね。VCターボ、乗ったことはないけど、高評価で、乗ってみたくなります。
@muitin99
2 жыл бұрын
「囲い込み」はわかる気がします。今オーラに乗っていますが、e-powerはちょっと中毒性があるのかなと思いました。 もう1台が来年末に車検来ますが、エクストレイル1番手で考えています。2台ともe-powerでも全然あり。エクストレイル試乗させてもらったうえでそう思います。
@toshihiromaki
2 жыл бұрын
私は初代noteからの乗り換えです!そこそこ距離も走って、滑らかです!信号でのストップandゴーなんか軽く踏んでるだけで他車を50m位は離してますもんね!
@nemotokeisuke
2 жыл бұрын
囲い込みの言葉の意味を取り違えてますね
@muitin99
2 жыл бұрын
@@nemotokeisuke 五味さんの言っている意味での「囲い込み」とは取り違えていないと思いますねどね。
@taici120407
2 жыл бұрын
@@nemotokeisuke ファイッ
@SA-pl5wu
2 жыл бұрын
ゴーンの一件では心配したけど、バブルの頃の日産に戻ってきたようで嬉しい😊
@北海道太郎-r1f
2 жыл бұрын
やっちゃった日産 やっちゃった坂本
@不完全-z6h
2 жыл бұрын
@@北海道太郎-r1fおもんな
@北海道太郎-r1f
2 жыл бұрын
@@不完全-z6h 荒らしか... やめてくれ
@TohruH
2 жыл бұрын
エクストレイルの主要装備一覧を見ると、エクストレイルはAUTECHとも「インストロアフィニッシャー(木目調)」とあるので、本木目パネルではなさそうです。
@KamenRingo
2 жыл бұрын
環境性能とか燃費の良さも勿論魅力だけど、このVCターボe-POWERは何よりも楽しいのが素晴らしいと思う。(e-4ORCE含めて) 安いのも魅力的だけど、最上級Gグレードも良いなあ…3列もあったら嬉しいだろうし…いい構成。
@kurikurikurio
2 жыл бұрын
7列はもはやバスで草
@KamenRingo
2 жыл бұрын
@@kurikurikurio 見直してみたら草すぎた
@hika4204
2 жыл бұрын
仮面林檎&@やまちゃん 7はないとしても3列シートは ミニバンとどっちが満足感が高いのだろう? まあ言わずと知れてるがwwww
@KamenRingo
2 жыл бұрын
@@hika4204「 3列目があるし、帰省の時とか子供を3列目、祖父母を2列目に乗せようとか」やる人は多いと思います。 基本的に2列目までしか使わないですし、3列目の満足感はあまり重視されないと思います。3列目前提ならまずミニバンの中で選びますし(CX-8は例外かも)
@hika4204
2 жыл бұрын
@@KamenRingo まあ、あくまでミニバンと比べての話ww
@ペローナオト
2 жыл бұрын
オレ日産好きなんだよなぁ 目に見えない部分で高級車なんだよねぇ。
@WaldBlueberry
2 жыл бұрын
長距離移動にいい感じですね
@daiyu6236
2 жыл бұрын
これは欲しくなっちゃうなぁ。 乗ってみたい。
@北海道太郎-r1f
2 жыл бұрын
3年後のお値段は⁉︎
@カズヤナカジマ
2 жыл бұрын
お値段以上〜
@北海道太郎-r1f
2 жыл бұрын
@@カズヤナカジマ ニトリ
@00ta
2 жыл бұрын
五味さんの言う通り。106kWのエンジンでフロントモーター(最大150kW)+リアモーター(最大100kW)に給電できている時点で、もう勝負はついているような気がするんですけれど。
@tsuikihirokazug3593
2 жыл бұрын
ためになりました。
@田舎民ドライブプジョー耐久性
2 жыл бұрын
やっぱり技術の日産ですね。
@北海道太郎-r1f
2 жыл бұрын
日産は寿明日こそないが本当にありがとう
@heyaa8384
10 ай бұрын
Sebep ? Neden uzun yaşamayacak ?? @@北海道太郎-r1f
@YosukeNakane
2 жыл бұрын
完全なるスバリストだけどこいつは本当に気になってます
@sky-cat200
2 жыл бұрын
誉めすぎじゃないですか?(笑)。X-TRAIL乗りとしてはとっても嬉しい😆
@shakekan_tv
2 жыл бұрын
社会が100%EVの環境になるまでに電動ドライブ体験として、このパワトレはベストな選択といっても良さそうですね。デザインが気に入れば絶対幸せになる車両!囲い込みで必然的にブランド力も上がりそう~
@awp7769
2 жыл бұрын
2:52 木目調のシールですね 柄は複数用意があるみたいです 約2年遅れなのは、1:00の新しいシートも 影響していますね でも熟成が少し進んだので良いと思います ダンパーも高周波、低周波対応の物を 使ってますね
@村木花衣
2 жыл бұрын
五味さんの動画は、専門的な事も噛み砕いて話してくださるので、難しい技術もなんとなくですが理解でき、個々の車の良さが伝わってきます。わかりやすい動画ありがとうございます。 新型エクストレイル今すぐにでも欲しくなっちゃいました。でも、ほぼ市街地しか走らないからお値段的にも2WDも気になります。五味さんが2WD試乗して下さって感想を聞いたら、Gグレードで即買います!2WD発売されたら試乗レポートも是非お願いします☆
@hika4204
2 жыл бұрын
下取り価格が違うぜお
@220kyokutyou7
2 жыл бұрын
大丈夫です!ガチガチスポーツ向きセッティング大好物です。 路面の状態もよくわかるのでなお良いですし。 早く来ないかなぁ~~~!!
@357-j6b
2 жыл бұрын
木目はウォールナットやオークを組み合わせた木目をプリントしていて、柄が6~7パターンあるそうですよ。
@23fakereal
2 жыл бұрын
国産ミドルサイズSUVのライバル達を過去のものにしたと感じました。
@shinichi0730
2 жыл бұрын
友人がエクストレイルG 俺がシビック ehev 高卒で就職したけどお互いに乗りたい車だったので頑張って貯金してました。両方凄い良い車みたいで嬉しい
@taici120407
2 жыл бұрын
人生設計とかどんな感じで考えてんの?
@rk.9767
2 жыл бұрын
コメント失礼します! 良いですね!僕は応援していますよ! 楽しみがあるからこそ仕事に集中出来ますし、人生に活気が出ることと思います! 攻撃してくる人に負けずに!👊
@shinichi0730
2 жыл бұрын
@@rk.9767 暖かいコメントをしてくださりありがとうございます😭
@shinichi0730
2 жыл бұрын
@@taici120407 僕も友達も交代勤務のある会社なのである程度稼ぎがあります。僕は450万、友人は560万一括で払いました。5年ローンなどは組んでません。 人生設計と言われても5年前入社する頃に老後2000万なんて言われてて今は老後5000万なんて言われてて定年がいつなのか、年金はいつからもらえるのか、こんな意味不明な国に住んで何十年も先のことに怯えて生きるくらいなら若いうちにやりたいことやって食べたいもの食べて癌になって死ぬ方がぶっちゃけマシです。
@8823Orange
8 ай бұрын
これは純粋な電気自動車ですよね、バッテリー駆動です。それに追加して、発電機が付いている。ガソリンで動く発電機は専用のチューニングがされているので、走りに合わせて音も変化させている。
@maki_gumo
2 жыл бұрын
資金面余裕あれば買いたい車の一つ
@中山忠夫-k1r
2 жыл бұрын
たしかに静粛性・滑らかな乗り味はレクサスNX350hを越えましたね🙌今年も日産がカー・オブ・ザ・イヤーかもね🌝✌️
@カズヤナカジマ
2 жыл бұрын
忖度でクラウンになるかも?😂
@中山忠夫-k1r
2 жыл бұрын
@@カズヤナカジマ さん ライバルは新型シビックe-HEVですよ!
@韓棋
2 жыл бұрын
みんな触れてないけど。エクストレイルの運転席側、フロントガラスにスピードメーターが映るところが個人的にすごくいいです
@a.youtube4413
2 жыл бұрын
HUDは今の車は主流になりつつありますよ
@nosekensuke
2 жыл бұрын
エクストレイルが79点で、クラウンクロスオーバーが70点。これは結構衝撃。 章男さん、「最上位車種に4モデル投入します」とか言ってる場合じゃないかもね…。
@Honhanamori
2 жыл бұрын
雪道最強かもなぁ。EVは冬の電欠怖いし。
@norit7778
2 жыл бұрын
EVは夏の酷暑も厳しいですよ。
@39j91
2 жыл бұрын
なかなかモデルチェンジせず、世間からは日産はあーだこーだ言われて辛抱の数年間虎視眈々と爪を研いでたんですね。
@user-szdeskksjnnsj
2 жыл бұрын
ノート(オーラ)は間違いなくコンパクトカーのトップだからエクストレイルも間違いないんだろうなぁ
@堀口景慈
2 жыл бұрын
VCターボの良さを十二分に知る事が出来ました。 しかし超ローカルな道を走ってましたね。 本庄児玉インターから長瀞ではそうなりますけど、初めて走るとなると戸惑いそう・・・・ しかし走りなれた道を五味さんが走っているのを見るだけでワクワクします。
@REI-wl3nj
2 жыл бұрын
このプラットフォームはアウトランダー然り静粛性が予想超えしてました
@マルキ-x5o
2 жыл бұрын
後部座席での試乗した方が良いです!!後部座席のモスキート音が酷くて、乗り始め100メートルで候補から外れた。妻も後部座席のモーター音は無理と同じ見解。繊細な五味さんがそこに触れないの気になってしまった。
@カズヤナカジマ
2 жыл бұрын
この口調だとe powerがトヨタホンダのハイブリッドより上位システムに成り上がった? 燃費は熱効率50%のe power専用エンジンが数年後でるので燃費も最強なe power⁉️
@jr231217
2 жыл бұрын
内装はプリントです。 触感出してるので、アリアぽいですよね。
@joe-art-mt
2 жыл бұрын
エクストレイル買った人はこの動画めっちゃ嬉しいだろうなぁ☺ なんでエクストレイル買ったの?って言われたらこの動画見せとけばいいと思う👍(嫌われるかもしれないけどw)
@lightning_fast_dash
2 жыл бұрын
この車格で1.5リッター。お財布にも優しいのもVCターボってスゲーなと思った。
@over40784
2 жыл бұрын
国産車で79点、最高ですね♪😊
@北海道太郎-r1f
2 жыл бұрын
パリーグはハム連覇が濃厚ですね 64点
@Idontseethereply
2 жыл бұрын
五味さんが、ベタ褒め珍しい!
@パヴァロッティ
2 жыл бұрын
日産さん、このパワートレインを使ったステージアの復活お願いします🙇
@user-kazu0406
2 жыл бұрын
これ、レンジエクステンダーですよね!。 その発電機が可変圧縮比エンジンとは良い発想ですね。 MAZDAはロータリーエンジンで何故早くやらないんだろう?。 日産この頃やるねー❕
@bakudancom
2 жыл бұрын
お、CX-60の75点超えましたね
@ぬくぬくどり
2 жыл бұрын
今日試乗してきました。すごいの一言です。ただ少し気になったのが静粛性がものすごく高いためかロードノイズの大きさが気になりました。綺麗に舗装された道路なら気にならないですがそうでない道路ではノイズが大きい。あと、GクラスにはDVDが見れないのが難点でした。
@角刈り-p7q
2 жыл бұрын
評価やば!!笑 今週試乗行ってこよー
@tom-ld5ry
2 жыл бұрын
プロパイロット2.0なら決めてたかも アイサイトXがある分アウトバックかなぁと悩んでるけど、改良はいるならCX60もいいなぁと まだしばらく楽しく悩めそうです
@SKYBLUE35700
2 жыл бұрын
一度、トラヴィックに乗ってから、ボディ剛性+足回りに注力したクルマしか視野に入らなくなり、その後、ドイツ車ばかり乗ってきました。エクストレイルが、あの「酔わない」「腰痛が治る」ことを実感したトラヴィック並みであるといいなと思います。
@ガチンコフライトクラブ
2 жыл бұрын
テスラがアメリカで後ろに火力発電機載せてる画像見たけど結局それ見るとEパワーが正解なんではと思ってしまうw でももう少し電池容量あっても、
@TK-zp2rh
2 жыл бұрын
営業が最初に言ってた“ハリアー意識して作られたそうです”を五味さんはわかるんですね・・。すごい。ハリアー比較ってユーザーが求めてるそのものです。
@豪浦野
2 жыл бұрын
おいおい、あまり褒めるとエクストレイルにオンロードの走りを奪われたシティSUVが泣いちゃうぜ。
@naonao7251
2 жыл бұрын
すごいSUVでたな。すでにハリアーなんて相手にならないのでは?ハリアーが古臭く見える。
@MOMO-ju7ju
2 жыл бұрын
日本の充電インフラがなかなか拡充してないのでBEV普及は難しいですね🤔そうなればe-Powerが最強💪です。
@ozachi9258
2 жыл бұрын
CX-5との比較もお願いします!🙇♂️
@tomok4001
2 жыл бұрын
開発の方?が何かのタイミングで一般道でもスノーモードがオススメみたいな事言ってた気がするんですが...比較動画などあれば評価を聞いてみたいです。
@rkicks374
2 жыл бұрын
五味さん! もう他の方が動画作ってますが、五味さん目線の解説が聞きたいので同じプラットフォームのアウトランダーとのオンロード比較お願いします! あとは、比較対象でRav4PHVとかも面白いかと
@ss.1499
2 жыл бұрын
ハリアーとの比較も観たいけど、 改めて運転支援含めたアウトバックとの比較も観てみたいです!
@vv3tube
2 жыл бұрын
60ハリアー乗ってますが、結構気になる車種ですね~ 前の型では眼中になかったけど e-4ORCEになって購入候補になりましたね!それと車内の高級感もいい! 五味さんが仰るようにハリアーユーザーを取り込みたい感じがわかります。 ただ中身はいいんだけど 個人的に日産全般デザインがもうちょっとってところかなぁ…
@nico-chan
2 жыл бұрын
どんだけハンドルスリスリしてんやってニヤニヤしながら思ってしまった(笑)
@rorerore7423
2 жыл бұрын
距離を走る事があるので無給油で800km以上走るT31型エクストレイルのディーゼルをなかなか手放せないのですが この新型なら乗り換えてもいいかなと思う
@zico-bear
2 жыл бұрын
20GTは、マジで良かったですよね~。
@shu.k
2 жыл бұрын
日産の将来が楽しみですね!😃 個人的にはシボレーのEVのSUV、ブレイザーとか・エクイノックスも気になっているので日本に導入してくれたらリーズナブルな価格の中で選択肢が増えていいのになって思います😃
@room335ko
2 жыл бұрын
五味さんの79点は高得点ですね。 画面からも滑らかさが伝わってきます。 オーテックもイイけど、内装はナッパレザーが好いなぁ~。 いずれにせよ ”Xトレイラー” がたくさん誕生しそうwwww. 開発時に日産が意識したのはハリアーやレクサスなんでしょうね。 そこはちょっと残念、CX-60は完全に欧州勢の様で、マツダの営業マン研修ではX3などがあったらしい。 実際に400~500㌔のロングランをするので、ジャーナリスト試乗会のレポートや、ディーラー試乗では判断できないなぁ~、、、、
@taka2253
2 жыл бұрын
日産は大きいサイズのSUV は海外専売なので、国内で買えるSUVはエクストレイルが一番上のクラスになりますね。だからこそ気合いを入れて、VCターボ+e-POWER+e-4orceの新機構を国内で採用してきたのかも。
@ktrkuromatu519
2 жыл бұрын
早急に比較動画お願いします
@わたつよ
2 жыл бұрын
ミドルクラスSUVの比較動画が見てみたいですね
@masy8525
2 жыл бұрын
エクストレイル、ハリアー、RAV4、アウトランダー、CX-60、NX、ZR-Vで色んな道やオフロード、雪道比較動画欲しい
@北海道太郎-r1f
2 жыл бұрын
DGSPも
@KENT-uh9im
2 жыл бұрын
同じシャーシのアウトランダーphevとのキャラの違いは明確なのだろうか🤔 e-4ORCEとS-AWCの味付けの違いなど、五味さん目線でのマニアック動画で解説してほしいです😁
@さとう-o2r
2 жыл бұрын
味付けというよりモーター含めアウトランダーとエクストレイルはパワートレインを共通化してないので骨格が同じ別の車ですよ
@taka2253
2 жыл бұрын
ルノー、日産、三菱で、共通の車台(プラットフォーム)を使用してるけど、パワートレインは3社それぞれ独自に開発した別個のものを載せてます。 ルノー、日産、三菱陣営は、呉越同舟なグループなので、相手に譲るような考えあまり無いんですよw
@toriyasu5032
2 жыл бұрын
いつも参考にさせていただいております! 試乗にいったらなぜかエクストリーマーXの在庫車を注文してしまっていた・・・ ぜひ、エクストリーマーXのインプレもお願いします! ホイールとタイヤの違いがどう影響するかが気になっております🙇♂
@市野満
2 жыл бұрын
充電付きEV車だからガス欠まで走れる安心感があるね。SAで充電しても航続距離の心配が少ない。
@taici120407
2 жыл бұрын
サービスエリアで充電できるの?
@sol9452
2 жыл бұрын
日産アンチ全然いなくなってて嬉しい😂
@ataka3325
2 жыл бұрын
ダンピングが効いている、を久々に聞きました。 最近はもう、そういう表現はしないのか、それとも別の表現を使っている?と丁度五味さんに伺いたいと思っていました。 国産車を乗り継ぎ、中古ですが初の外車ボルボV50にした時、これがダンピングが効いているってことかと感動しました。
@shoota42-44
8 ай бұрын
ベンチレーションほちぃ
@木津君之
Жыл бұрын
2WDの紹介もお願いします!
@yamamotominami138001
2 жыл бұрын
五味さんが最大にいいて話される時は、これいい、これ欲しいて言われるのに、今回はない😅 やはりそこは電気自動車てとこでしょうか?😂
@taici120407
2 жыл бұрын
日本語不自由か
@isochan_1022
2 жыл бұрын
いつも楽しく拝見してます。 テストコースの動画を見て、オーテックを注文しました😅 でも、見た目も好きなんで、納得して楽しみたいと思います🎶 冬タイヤは、インチダウンすると思いますが、何インチで、どこのタイヤの何がいいか教えてくださると助かります🙇♀️ 因みに、納車は来年の6月になる見込みです😅
@ほりし-x8x
2 жыл бұрын
試乗してきました。正直めちゃくちゃ良かったです。走りも素晴らしく妻も大絶賛でした。しかし「エクストレイル」というブランドに500万オーバーは出せませんでした(Gグレード検討)。願わくば別のブランドとして展開して欲しかったです。決してアンチではないです。
@カン蛙
2 жыл бұрын
囲い込みされて、来週納車です😅
@JM-du3ub
2 жыл бұрын
2WDの評価も気になりますね。雪道等の悪路いくことほぼほぼないので2WDでも同じような乗り心地に仕上がってたら良いのになぁと思う。e-4orceが相当効いてそうですが。
@gent_genshin
2 жыл бұрын
こっちより個人的にはキャシュカイ日本に入れてほしい涙
42:50
【Eカラ比較】トヨタ ハリアー vs 日産 エクストレイル|内外装編 E-CarLife with 五味やすたか
E-CarLife with 五味やすたか
Рет қаралды 334 М.
23:56
【田舎出身】かまいたち山内が都会ではありえない島根県で暮らしていた生活について全て話します!
かまいたちチャンネル
Рет қаралды 1,4 МЛН
00:39
Что будет если украсть в магазине шоколадку 🍫
Miracle
Рет қаралды 3,2 МЛН
00:40
黑天使被操控了#short #angel #clown
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
00:41
🤔Можно ли спастись от Ядерки в Холодильнике ? #shorts
King jr
Рет қаралды 7 МЛН
00:16
When you have a very capricious child 😂😘👍
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
45:55
AT が走りに重厚感ある理由は●△でした【MT ? AT? 軽ジムニー/シエラ 乗るならギヤはこれ!!】
ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド
Рет қаралды 483 М.
25:40
利便性も走りも優秀なSUV【 フォルクスワーゲン ティグアン 】土屋圭市も納得の新型モデル!上品な内外装と驚きの利便性を徹底解説
【中古車検索サイト】車選びドットコム
Рет қаралды 8 М.
38:41
【ドラクエウォーク】迅雷天ミカヅチのソロ攻略完成!戦闘時間は長いですが手順さえ間違えなければ勝てます!
ドラドラ
Рет қаралды 383
24:31
日産 エクストレイル 【公道試乗】いつもの道で改めてテスト!! 唯一気になるのはロードノイズ!? E-CarLife with 五味やすたか
E-CarLife with 五味やすたか
Рет қаралды 360 М.
19:52
Inside the V3 Nazi Super Gun
Blue Paw Print
Рет қаралды 2,9 МЛН
36:50
気候変動は太陽が原因か?
杉山大志_キヤノングローバル戦略研究所
Рет қаралды 252 М.
44:07
【DR30 鉄仮面】激渋の往年のスカイライン🔥FJサウンドを堪能するべくマフラーを製作し泣き所であるオイルパンを治してゆく🫡
JAST.ONチャンネル
Рет қаралды 51 М.
9:46
【未知】火星で確認されている3つの生物の痕跡
VAIENCE バイエンス
Рет қаралды 1,8 МЛН
42:37
【Eカラ比較】日産 エクストレイル vs マツダ CX60 |試乗編|E-CarLife with 五味やすたか
E-CarLife with 五味やすたか
Рет қаралды 458 М.
41:41
【Eカラ比較】日産 エクストレイル vs マツダ CX60 |内外装編|E-CarLife with 五味やすたか
E-CarLife with 五味やすたか
Рет қаралды 595 М.
00:39
Что будет если украсть в магазине шоколадку 🍫
Miracle
Рет қаралды 3,2 МЛН