【エギング】S-Tuneでただ巻きエギング

  Рет қаралды 10,255

やっさんの釣り

やっさんの釣り

Күн бұрын

Пікірлер: 29
@アルツハイマー
@アルツハイマー Жыл бұрын
イカも大きくなってくると、ただ巻きが有効になってきますね。
@yassan83
@yassan83 Жыл бұрын
@user-gk2ll8lh7tさん はい😄✨大きいイカには有効だと思います🦑✨
@masahikok.479
@masahikok.479 Жыл бұрын
僕も真似してただ巻きエギングしたら、釣れました。 しゃくらなくても釣れるって言うのが素晴らしいです。
@yassan83
@yassan83 Жыл бұрын
@masahikok.479さん ホントですか(≧▽≦)おめでとうございます🎉はい‼️シャクらなくても良いので腕も疲れませんし、良いですよね✨ 自分も嬉しくなりました😆
@icchiychang6978
@icchiychang6978 Жыл бұрын
やっさんのマネさせて頂き釣れました🦑 巻きの途中のステイ中で純粋な巻きではなかったのですが…巻きの意識高めです。 普通のシャクリでも釣れてます。 エギングの引き出しが増えたので組み合わせながら楽しんでいきます😊 寒くなってきましたね。ご自愛くださいませ
@yassan83
@yassan83 Жыл бұрын
@icchiychang6978さん 巻きの釣りで釣れましたか😆🎵 やりましたね🦑おめでとうございます🎉 僕も釣れてくれたら嬉しいです(≧▽≦) 巻きの途中のステイ中の方が、巻いている時よりしっかり抱かせれてバレにくいと思います😄✨ 寒くなってきましたが、お互いに頑張りましょう🎵
@わわわ-u8f
@わわわ-u8f Жыл бұрын
ナイスです!ただ巻ではエメラルダスLCだけ入魂出来ました。墨族やダート2では反応得られず😂
@yassan83
@yassan83 Жыл бұрын
@user-ww1vt6lx8gさん エメラルダスLCで釣れたんですか😆🎉 流石ですね(≧▽≦)自分はまだLCでは釣れてないです(笑)墨族はダートからの巻きが良いと言っている方がいました😄✨
@原田竜治-b2z
@原田竜治-b2z Жыл бұрын
いつも楽しく拝見させてもらっています! タモ網とシャフト教えてください🙏 使いやすそうなので。
@yassan83
@yassan83 Жыл бұрын
@user-uh3lr2mf5xさん ありがとうございます(≧▽≦) タモはプロックスのオールインワンミニというタモになります😄🎵 タモ網とシャフトがセットになっているタイプです🎣 僕の使用しているのは古いタイプでネットがナイロン素材ですが、今の新しい物はラバーネットタイプになっている様です‼️
@原田竜治-b2z
@原田竜治-b2z Жыл бұрын
​@@yassan83ありがとうございます! チェックしてみます。
@burndarkfilament
@burndarkfilament Жыл бұрын
週末探して来ます。もし見つけられなくてもオレンジ×ゴールド系買ってみます!この配色持ってないんだよなぁ😅💦
@yassan83
@yassan83 Жыл бұрын
@burndarkfilamentさん このエギは釣り具のポイントの通販で買いました😄✨普通の釣具屋ではほとんど売って無いと思いますので、ネットショップなら買えますよ🎣
@みっくん-k2f
@みっくん-k2f Жыл бұрын
お疲れ様です❤いつも、拝見させてもらってます。ただ巻きの釣りで エギに関して、どう言った物が、良いですか?夜光が、良いですかね?
@yassan83
@yassan83 Жыл бұрын
@user-tn6yu2xm2kさん 動画視聴ありがとうございます(≧▽≦) ただ巻きのエギですが、正直なところここ数年間でいろんなエギを試していますが、だいたいどのエギでも大丈夫です😄✨ エギのカラーに関しましても、僕の個人的な意見としましては、あまり関係ないと考えています🎵ですので、夜でも見やすいカラーを自分は使っています(派手な色や夜光カラー) まずはお手持ちのエギで試して頂くのが使い慣れていて、良いと思います😄✨
@サル猿-e7k
@サル猿-e7k Жыл бұрын
巻きで釣るのすごい👍 巻きで釣るのは月夜?闇夜?とか関係あるのですか? 教えて下さい。
@yassan83
@yassan83 Жыл бұрын
@user-ww1vt6lx8gさん 巻きで釣るのは、月夜でも闇夜でもどちらでも釣れますが、僕の個人的な意見としましては、月夜🌕の方が良い様に感じています🦑 アオリイカは視力が良いので、明るい方が周りが良く見えて、獲物を捕まえやすいのかも知れないです🦑✨ ですので、明るい方がエギの存在にも気付きやすくて反応が良いのかと自分は思っています🎵
@Dreampolice-ls7zr
@Dreampolice-ls7zr Жыл бұрын
やっさんお疲れ様です。 いつも楽しく拝見しています。 今回はスローフォールで13カウント位ということは、レンジは水深2メートルあたりのイメージでしょうか? 自分いつも、ダダ巻きはどの層を狙うのかが悩みです。
@yassan83
@yassan83 Жыл бұрын
@Dreampolice-ls7zrさん お疲れ様です😄✨このsチューンというエギはちょっと特殊でして、スローフォールで普通のエギの3.5号のフォールスピード位の設定ですので、イメージは水深2〜3メーター位を引いてるイメージです🎵 僕はいつもだいたい中層を引いてるイメージで狙っていますが、反応が無ければボトム付近やボトムから巻き上げてくるイメージで狙っています🎵
@Dreampolice-ls7zr
@Dreampolice-ls7zr Жыл бұрын
早速今朝、中層ただ巻きで2杯いただきました。アドバイスありがとうございました。❤
@yassan83
@yassan83 Жыл бұрын
@Dreampolice-ls7zrさん インスタ見ましたよ😆✨やりましたね🦑 おめでとうございます(≧▽≦) 僕も嬉しくなりました🎵良かったです🎣
@jet1602
@jet1602 Жыл бұрын
はじめまして。いつも参考にさせていただいています!ただ巻きに使うエギはシャロータイプの方が良いのでしょうか?ベーシックタイプだと違いはあるのでしょうか?
@yassan83
@yassan83 Жыл бұрын
@jet1602さん はじめまして😄✨使うエギですが、初めはベーシックタイプのエギでただ巻きして頂ければ良いと思います🎣 もし、ベーシックタイプで海藻に引っ掛かったり、底にコツコツ当たる様でしたらシャロータイプを使って頂ければ良いと思います🎣 違いは、ベーシックよりシャロータイプの方がより浅いレンジを通しやすいので、釣りをされるポイントの水深によって使い分けて頂ければ良いと思います😄🎵
@jet1602
@jet1602 Жыл бұрын
@@yassan83 ありがとうございます!思い返せば先日ただ巻きエギングした時は3号シャローか2.5号でしか釣れなかったので、ベーシックタイプは向いてないかと思い質問させていただきました。 場所や状況で使い分ければいいのですね!
@yassan83
@yassan83 Жыл бұрын
@jet1602さん はい😄✨ベーシックは速く巻きたい時や風や波がある時も、シャロータイプよりは安定して巻いてこれると思いますので、ボトム付近を狙う時にも使いやすいと思います🎣
@jet1602
@jet1602 Жыл бұрын
@@yassan83 ありがとうございます! 次回の釣行で試してみます! あと、インスタグラムでいつもいいね!ありがとうございます!
@吉村敏光
@吉村敏光 Жыл бұрын
ロッドの持ち替えが気に成ります。左巻きの方がスム―ズではないでしょうか。私自身左巻きに変えてスム―ズに成りましたので、要らん世話ですみません。
@yassan83
@yassan83 Жыл бұрын
@user-cm3wt3tc9yさん そうなんですよ~😖⤵️何度か左巻きに挑戦したのですが、不器用なもので上手く巻きとれず泣く泣く右巻きでやっています😣 もっと練習して両方巻けるように頑張ります😄🎵アドバイスありがとうございます(≧▽≦)
@吉村敏光
@吉村敏光 Жыл бұрын
@@yassan83 そうだったんですね。最初は違和感が有るが徐々に慣れます。頑張ってください。
【エギング】邪道エギでヤリイカエギング
16:32
やっさんの釣り
Рет қаралды 1,4 М.
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
【エギング】釣果を出せる巻きのサーフエギングおすすめエギご紹介!
21:50
【エギング】早巻きと遅巻きで誘うただ巻きエギング🎣
15:09
寒すぎる!!真冬のエギングで連発!【エンバーメイズ】
17:21
EMBER MAZE ハヤケンチャンネル
Рет қаралды 3,2 М.
イカが釣れ続ける日に当たってしまいました。
17:57
ぶらぶらFishing
Рет қаралды 8 М.
【エギング】ヤマラッピのリアル春イカエギングDAY2!!
25:37
ヤマラッピちゃんねる【山田ヒロヒト HIROHITO YAMADA】
Рет қаралды 45 М.