KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【Eカラ号】 オデッセイ の「調音施工」第2弾!! ノイズ低減だけでなく乗り心地も向上!? E-CarLife with 五味やすたか
31:16
【Eカラ号】 オデッセイ に 無限「パフォーマンスダンパー」装着テスト!! E-CarLife with 五味やすたか
26:49
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
乔的审判,精灵应该上天堂还是下地狱?#shorts #Fairy#fairytales
00:58
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
00:42
【Eカラ号】オデッセイをより静かに快適にしたい!! 「調音施工」に挑戦!! E-CarLife with 五味やすたか
Рет қаралды 455,348
Facebook
Twitter
Жүктеу
4600
Жазылу 1 МЛН
E-CarLife with 五味やすたか
Күн бұрын
Пікірлер: 333
@dai_ito
3 жыл бұрын
もう既に二回目が気になって仕方がないです! 早めに次回編をお願いしますね〜🙏
@ryoichiyoko
3 жыл бұрын
後半の後席からコメントしている五味さんの声が通ってて静かさがよく伝わりました。
@ゆどーふ-r9b
3 жыл бұрын
複数回に分けて、効果を確認するところがとても良いですね! 自車のカスタマイズをしていって、知見を深めるところがジャーナリストとしての信頼度に繋がってます😊 次の施工動画も楽しみにしてます。
@nebo1027
3 жыл бұрын
この動画待っていました。しかも施工部位を分けて撮影なんて本当に勉強になりありがたいです。次のデトニング動画も待ってます
@mmmmmmmyoshi
2 жыл бұрын
予約しようと連絡したら5月まで予約が取れませんでした。五味さんの影響力とこの商品力の両者がすごすぎます。。
@あるかんたーら
3 жыл бұрын
オデッセイの後席に悪魔ちゃんがいると煩さを完全に認めているのが良いのと、たった9万円で相当変わるという実体験レビューがとても有用だった。
@ろーりんぐすし
3 жыл бұрын
レクサスとか、ランボルギーニとかどうでもいいからこの動画を待っていたんだよ!!!
@2年前7ヶ月前5時間前9分
3 жыл бұрын
ずーーーーーっと防音動画楽しみにしてました!!!!!!
@KT-ys1ii
3 жыл бұрын
もう五味さん最高です。 日本を幸せにしているモータージャーナリストNO1
@rararawimps
3 жыл бұрын
五味さんが個人として楽しんでいることを、一緒に体験させてもらっている感覚で、面白い動画ですね! 見た目(コーティング)、静粛性、乗り心地など、購入後も色々いじれるものですね。キリがない…笑 「愛車を作り上げていく」ということなのかな、と新たに知ることができました😆 自分はノーマルで乗ってましたが、五味さんの動画を参考に、どこかお金かけてみたいなと思い始めました(オーディオとか)。
@syoueda1492
3 жыл бұрын
カーオーディオ好きなので、こういうところにフォーカス当てていただいてすごくうれしいです! フロア下全面やルーフ、ピラーなどの反響音にも手を加えていくと、多くの車種でセルシオ並みの静粛性に到達できますが、予算が…笑 10万円の施工料金なら体感上車格は100万円以上上がったように感じることもあるので、自分としてはコスパのいい手段だと思っています。 ちなみにFocalさんのスピーカーも暖かい中高音が心地よく、ボーカルや管楽器がきれいに聞こえるので、とても好きでよく使っていました。
@niwahaniwa3758
3 жыл бұрын
ディーラーオプションちょっと付けるくらいの値段で乗り味が別物になるならやらない理由は無いですね! 凄い!
@whitepenguin2758
3 жыл бұрын
検証動画として素晴らしいクオリティ。 これだけ分かりやすく作ってくれるのありがたいなぁ
@mitsumasamatsuda5683
3 жыл бұрын
この動画待ってました!!!
@クマクマ-x2x
2 жыл бұрын
動画見てすぐ予約して本日作業してもらいましたが、動画の通りビックリの静音性でした。五味さんありがとうございます。動画の影響で予約が殺到してるみたいで今予約すると結構待つそうです。
@SilverCreek66
3 жыл бұрын
次は雨音が気になり始めてルーフをやりたくなると思います。
@pump9795
3 жыл бұрын
なにが素晴らしいって買い物している間にって最高じゃないですか。
@hidehide-le9qt
3 жыл бұрын
デッドニングは車での移動を快適にするにはもってこいですよね。 ネットで色んな人の作業手順を見て、素人ながら床面を全て剥がしてデッドニングしたのは良い思い出です。車の作りも垣間見えますし、やればやるほど色々と試してみたくなるので、好きな人にはたまらないですね。 次回の動画も楽しみにしています。
@ああ-x3m5x
3 жыл бұрын
動画でもエンジン音が分かります! すごい効果ですね
@san_manma
3 жыл бұрын
予想より全然お手頃価格だった。 沼りそうだけど面白い。
@月夜の猫-n4w
3 жыл бұрын
とてもいい検証ですね! 参考になります。コーティングブームの後には、静穏ブームが来そうですね!
@arata021penguins
3 жыл бұрын
YAMAHAのパフォーマンスダンパー、オデッセイ用を開発中という事で凄く乗り心地の効果などありいいと思うので是非レビューしていただきたいです! 土屋圭一さんも絶賛されてました!
@it9506
3 жыл бұрын
効果の感想を聞いてたらやりたくなって仕方ないです!!五味さんに影響を受けてオデッセイ買ったので、私も真似したい…!!
@ハムスター-u2w
3 жыл бұрын
待ってました!オデッセイ動画! すごい!! ウチのオデッセイも施工したい!
@タカノリ-g2l
3 жыл бұрын
車との付き合い方まで見せてくれるから五味さんの動画はおもしろい!
@takunori6297
3 жыл бұрын
以前どこかで見て探してた動画! UPありがとうございます‼️
@やとう-x8r
3 жыл бұрын
自分も新型ヴェゼルを買ってすぐタイヤハウスとバルクヘッドを施行しました! 自分は一般道では正直微妙でしたが高速では確実に実感できますよね。 バルクヘッドとついでにボンネットもやると最強ですよ。 普段デッドニング自分でやってるのでコスパは悪く感じましたけど効果は確実にありますよね!
@すずこじ-q7e
3 жыл бұрын
やっぱりココでしたか。私も1年前に調音施工やってもらいました♪
@t.t7071
3 жыл бұрын
とても面白かったです❗アマゾンや楽天でバムシート売ってたので、動画を参考に自分で愛車に施工してみたいと思います🎵次のバルクヘッドの動画が今から楽しみです、早めの公開お願いします🙏
@norichan0701
3 жыл бұрын
五味さんの動画はいつも見てていいなぁ、 でも買えないよあ 的な事だったのですが 今回の調音施工については効果絶大であることが良く解りました。 ドアは自分でデットニング施工して効果あることは分かったので タイヤ選択も重要だとは思いますがトライしてみようと思います。
@元底辺工場長独
3 жыл бұрын
この動画楽しみにしてました。 最終型のマークXに乗ってますが、同年代のクラウンと比べてしまうとロードノイズ等ずっと気になってたので、とても勉強になりました。 同時に、DIYで施工しようと思ってましたが、難しそうなことも学べました。笑 次回の施工も楽しみにしてます。
@ほりけん-d9t
2 жыл бұрын
五味さんの動画を見て中古車でオデッセイRC1を買いました。五味さんとは型が違いますがオデッセイ最高です。動画ありがとうございました!
@zoomzoom3947
3 жыл бұрын
すげーいい勉強になった!
@芝啓介-d2k
3 жыл бұрын
オデッセイ乗りです!!10月納車したばかりです。今後の動画期待してます‼️
@5150sat
3 жыл бұрын
施工後のタイヤハウス内で発話されているシーンの吸音バリバリ感が凄いですね。
@fukudora
3 жыл бұрын
ずっと待ってましたぁ〜😀
@domwis3335
3 жыл бұрын
ディーラーオプションにあれば素材なんかをケチられて、仕上がりも中途半端になりそうな予感。 専門店だからこそのクオリティだと思います。
@ななしなともゆき
3 жыл бұрын
ロードノイズは気になっていました。イイこと聞いた。 うちのオデッセイにも施工してもらおう。 今年出ると噂のパフォーマンスダンパーも最速でレビューして下さい。
@sierralife4624
3 жыл бұрын
五味さんの声が聞き取りやすくなりました!調音施工、視聴者にもありがたいものですね!!!
@narumi2434
3 жыл бұрын
待ってました! タイヤハウスだけで結構変わるんですね。 リアシートの微振動なんかは厚手のアンダーコートもオススメですよ、錆対策も出来て実用的ですし。 ガラス対策、プロからの意見を引き出して下さい! 是非、お願いします。
@zico-bear
3 жыл бұрын
自分もこの店ではないですが、エクストレイルのディーゼル(T31型)のときにエンジンルームとバック含めたドア5枚、フロア、ラゲッジ下をやって感動したことがあります。特にラゲッジ下は雨の日が激変・感動した記憶があります。ドアの開閉音まで「ボフッ」という重厚な感じになりました。 デッドにし過ぎてドアスピーカー(ミドル)の迫力が消えたので、更にスピーカー裏の反響周波数調整なんかもしました(笑)。 まさにもぐら叩きのごとく潰していく必要があり、そりゃもう時間とお金がかかったけど、変化が目に見えて楽しかったですね~。 そしてたどり着いた考えが「そんなことしなくても、初めからがっちり遮音や吸音を計算・調整された車両がよくね?」って思い、以来、レンジローバーシリーズの虜になり・・・。 五味さんの言う「メーカーさん、初めからこの業界と組んでオプションにしてよ」ってすごくわかります!
@ハル-l4z
Жыл бұрын
今日、フォーカルさんでハリアー 80調音施工してきました! 大変満足しています! 五味さんありがとうございます!
@しん-o9u2m
Жыл бұрын
基本プログラムのみですか?
@DTartech
3 жыл бұрын
いい検証動画でした!参考になりました。
@改レッドトッパー
Ай бұрын
NDロードスターにムリクリフォーカルを付けるくらい大ファンです😊
@user-qi6fh8pr7t
2 жыл бұрын
そんなにヤバいんですね!!! 貴重な情報ありがとうございます!
@ハイラックスサーフ185
3 жыл бұрын
木更津までは遠すぎる…と思ったら、各地に支店があるんですね! 近々買い替え予定があるので納車してしばらくノーマルでノイズを確認したら 五味さんと同じ感動を味わおうとおもいます(^^)!
@伊藤_光
3 жыл бұрын
オデッセイ乗りです。 少しずつやって頂くの凄くありがたい…!
@JapSlimShady
3 жыл бұрын
自分は今まで乗ってきた車はすべてDIYでデッドニングを行っています。2万円もあればフェンダー以外も一通りできます。効果はかなりあって、初めて乗せた人にもこの車すごい静かだねって言われます。五味ちゃんが言っていた、3列目の床下以外にもハッチの中やドア、天井なども効果があります。内装を外したりできる人はDIYお勧めですよ。
@ファールちょんぼ
3 жыл бұрын
同じ最終型乗ってます。 ありがとうございます。 私も、お店に行って相談します‼️ 多分やります~。
@gu1785
3 жыл бұрын
この動画のおかげで、予約3ヶ月待ちだそうです!
@inuZR-Vthan
3 жыл бұрын
10万でこんなに静になるのか笑 家の近くにあったらやりたいなあ
@thezzztoey
3 жыл бұрын
これは面白い‼️是非とも徹底的に静音化した姿を見てみたいです。世界一静かなクルマがオデッセイというのも見たい‼️
@x2oa302
3 жыл бұрын
良い情報をありがとうございます😊
@レオパパ-c8x
3 жыл бұрын
オデッセイの軋みは、少なくとも2017年モデルからしていますよ。 ピキピキ、ミシミシ音がなってます。 それが目立つのであれば、調音やデドニングはしない方がいいかもしれませんね。 Aピラーか天井のミシミシ音は型全体でのリコールレベルだと思っていますが、解消手段が見つかれば神回になると思います。 これからの展開に期待したいですね。
@naotubecarhiphop1907
3 жыл бұрын
冒頭のシーンで一瞬五味さんの隣の座席がチャイルドシートかジュニアシートに見えました👶🎶w 現行オデッセイカッコいいです👍無くなってしまうの残念ですね🥺💦
@大和さん-d1c
2 жыл бұрын
オデッセイは効果抜群ですね。五味さんが言われてる通り、静音効果だけじゃないくらい乗り味が変わります。 タイヤ上の重量が1か所2.5kg 4輪で10kgほど増加することが乗り心地に付与しているのかもしれません。
@GOGOOkuchan
3 жыл бұрын
デトニングについては施工いただいた経験は有りますが、調音施工と言う考えははじめて知りました。 これは面白いですね。現在の愛車はオフ車なので無縁ですが、次の車は検討してもいいなと思いました。
@ひと-w6x
3 жыл бұрын
25:20 ちゃっかりレジェンドのホンダセンシングエリート!!
@タピオカナタデココ
3 жыл бұрын
後席かなり快適そう
@松原泰則
3 жыл бұрын
デッドニングは興味ありますねー。エプトシーラ、レジトレックス、シンサレート…自分でホイルハウスやったんですが…変わったのはホイルハウスを叩いたときの音だけ。やはりプロの技なんでしょうか?次回も楽しみにしています❗(^-^;
@でんぐり返しかけた
3 жыл бұрын
オデッセイはホイールハウス、フロア、ルーフがベストだと感じています、それ以上やると内装類のきしみ音やエアコンファン音が際立ちノイローゼになります。ラスボスはガラスです。現在のラスボス対策はオーダーの遮光遮音カーテンで覆っておりますがイマイチで、ペアガラス化をガラス屋さんに提案中です。ラスボス対策が一番費用がかかると思います。
@8vsda939
3 жыл бұрын
いやまじ自分もやります!オデッセイの音ほんと気になってたんです! 五味さんありがとうございます😊
@キサラギ-y7i
3 жыл бұрын
もっとペラペラボディーの軽自動車とかに施工するのも面白そう。世の奥様方にも喜ばれるのではなかろうか。
@monmonchan1
3 жыл бұрын
去年購入しましたが、もともとエンジン音はスゴかったですよ💦 たぶん後部座席に座っているので分からなかったのかも。。。
@かわかわ-n3z
3 жыл бұрын
僕は前期型のオデッセイに乗ってますが自分でデッドニングしてタイヤハウスとフロアを施工しました!凄い変わりますよね!素人の施工でもかなり変わるのでプロの方だともっと変わるのかなと思います!お世辞でもオデッセイの室内は静かとは言えませんよね。前にアルファードに乗っていたので尚更です!タイヤハウスも感激されておりましたが室内フロアはめちゃくちゃ変わります!
@牛丼並盛-q9k
3 жыл бұрын
価値ある施工ですね。 明らかに静かになりました。
@あゆれり-i4j
2 жыл бұрын
タイヤハウスに頭突っ込んだときの声が違う! 声の反響がやばい
@inpsti0714
3 жыл бұрын
ルーフは効果的ですよ。ピラーから伝わった音がシャワーの様に降り注いでいますからね。
@bk_keur
3 жыл бұрын
サブウーファーを組み合わせたスピーカーで動画を視聴しているのですが、明らかにそこから出てくる低音の「ゴォー」という強い響きが低減されていました! ノイズキャンセリング等でも優先して対策の入る低音域、軽減されることで疲れの体感がかなり抑えられますし、これはかなり価値のある施工ですね
@hfhfhgdgd
2 жыл бұрын
これは非常に有用な検証ですね。デッドニングは制振遮音吸音ですね。車内側の吸音もすごい効果感じられますよ。やりすぎるとオーディオが死にますが。 なおブチルの上のアルミは遮音ではなく粘弾性素材を押さえる梗塞層です。質量がある以上は遮音もありますが、あの素材は制振材に吸音材が張り付いたものとなります。
@ずらりん-w6l
3 жыл бұрын
五味さんのこういう探究心は「やりがい」とか言われがちな現代社会に於いて結構大事になりそうだなって思ったりもする
@zumi4zumi2zumi8
3 жыл бұрын
RCオデッセイ中期型乗ってます。この動画待ってました! 私も施工しようと思います。
@ケイ-n4d
3 жыл бұрын
もっと高額だと思っていました❗ これはありですね♪
@tnot
3 жыл бұрын
ここでテスラmodel3の調音施行をしました。 結構いいお値段でしたが、めちゃくちゃやって良かった施工の1つです! EVは、絶対やった方がいいと個人的には思います。 ちなみにTeslaはトランクへの施行の有無で7万か10万かで、やはり10万の方がおすすめです。
@Gekota02
3 жыл бұрын
めっちゃテンション上がってるの面白いw
@kuwatts
3 жыл бұрын
五味さん、ありがとうございます。お金貯めて僕もオデッセイやりたいと思います。 あと、ヤマハのパフォーマンスダンパーが気になっています。取り付けを検討してみてください。
@cnn712
3 жыл бұрын
高い車買って最初からいい状態なのもいいけど国産車買ってカスタムしていくのもいいですね
@legthrough
2 жыл бұрын
ホンダはガラスの部分から音が入りやすいけど、ガラスと接してる部分からも音が入ってくる
@アッシー_設計エンジニア
3 жыл бұрын
これは、、凄そうだ、、この動画を見終わる頃には、最寄りの守谷店のHP内の問い合わせフォームに調音施工を施したい、と入力していた。 10万弱の施工費用で、びっくり出来る変化を得られる、、よし!自分でも体験せねば、、、。
@H.B.P
3 жыл бұрын
僕もオデッセイ乗ってます 五味さんの動画見てDIYでフロントをとりあえず施工しました^_^次はリアやします。 バルクヘット加工の動画もお願いします。 DIYの参考にしたいです
@mitsuhiroo.2883
3 жыл бұрын
大変お勉強になりました。 有難うございます! 関西にも業者さんないか探してみます。🚙 パフォダンにEXキーパーにデッドニング・・嗚呼〜宝くじ当たらんかなぁ~😓
@toto2183
2 жыл бұрын
オプション込みの調音施工してきました。施工後に動かし始めた瞬間「あれ?雰囲気変わった」と感じました。なんていうか、上質な感じの静かさって言ったら言い過ぎかな(笑)エンジンが動いても、少し籠もった感じでうるささが低減されました。高速の風切り音や路面が悪いところは音が入ってきますが、それでも良い感じです。金額は張りましたが、やって良かったと思っています。良いものを紹介していただきありがとうございました。
@takuma6432
3 жыл бұрын
自分のオデも調音動画が全て出終わったら一気にお願いしようと思います🤔 その頃には混んでだいぶ先の予約になりそうですが😅
@コバヤシT
2 жыл бұрын
ガラスの防音ですが、断熱フィルムを貼るだけでも変わります! 是非試していただきたいです!
@ellpyonehv-z8095
3 жыл бұрын
私もこれまで乗った車は、全部タイヤハウス施工しました。この感覚を知ると抜けられません。 リアフロアも静かさを求める方にはオススメです。賑やかな社外マフラーもかき消してしまいます(笑)
@junjun1216
2 жыл бұрын
2月25日、FOCAL の公式HPで輸入元在庫分が既に完売となり、次回生産品の到着(7月頃を予定)まで受注を一時停止とアナウンスがありました。せっかく施工をお願いしようと思ってたのに残念です。もうバルクヘッドの動画は収録済みですか?これからでしたら半年以上先になってしまうのかな。五味さんの影響力は絶大です。
@8soms
3 жыл бұрын
雨降ったら雨音が目立つようになって天井も施工したくなりますw
@はむぞー
3 жыл бұрын
想像したよりかなりお安いですね、乗り換え時に検討しようと思います!
@Potatokun1905
3 жыл бұрын
ボディが綺麗すぎる笑
@keimiy4322
3 жыл бұрын
これはすごい!やってみたい!保証対象外になったりするのでしょうか、、、
@山崎孝治-v6c
3 жыл бұрын
初コメします!spoonのリジカラも気になります!土屋圭一さんもリジカラやりましたから余計に気になるます。
@jumpatch3265
2 жыл бұрын
気になってフォーカルさんのこと調べていたら、施工用の材料在庫がなくて受注を一時停止しているらしいですね。E-Carlifeパワー恐るべし。
@maamaa2858
3 жыл бұрын
無茶興味あります 次が楽しみ
@hidesans-various-videos
3 жыл бұрын
早速、調音施工で木更津のお店に電話して予約してしまいました。
@OZmaria62
3 жыл бұрын
比較動画としては素晴らしいです。一般の方はまとめて施工がよさそうですね。 五味さん効果でオーダー増えると思います!
@アーノルドシュワル-s1f
3 жыл бұрын
BRZにデッドニング+ダイアトーンナビ最強です。
@kazukomeda8341
3 жыл бұрын
良さげ是非是非ハイエースに楽しみです
@masaosamasaosama
3 жыл бұрын
ジムニーに自分自身でやりました それでも効果が感じられるので、プロ施工だともっとすごい効果なんでしょう・・・
@raveyt
3 жыл бұрын
いいですねぇ!昔自分でレジェッドレックス張って施工しましたけどクソ大変だったので、もう若くないから10万でできるならぜひやりたいです。 30後期のアル乗りなのでやってみようかな!2回目も楽しみにしてます。
@東西-h6b
3 жыл бұрын
沼にハマりそうですね。 外の音が入らなくなると内装のビビリ音があちこちから聞こえ出しそう。。。汗
31:16
【Eカラ号】 オデッセイ の「調音施工」第2弾!! ノイズ低減だけでなく乗り心地も向上!? E-CarLife with 五味やすたか
E-CarLife with 五味やすたか
Рет қаралды 238 М.
26:49
【Eカラ号】 オデッセイ に 無限「パフォーマンスダンパー」装着テスト!! E-CarLife with 五味やすたか
E-CarLife with 五味やすたか
Рет қаралды 129 М.
00:41
Don’t Choose The Wrong Box 😱
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
00:58
乔的审判,精灵应该上天堂还是下地狱?#shorts #Fairy#fairytales
精灵少女
Рет қаралды 9 МЛН
00:22
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
00:42
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
Daniel LaBelle
Рет қаралды 150 МЛН
12:16
ここまで静かになるとは・・静かで快適なプリウスになりました【調音施工】【静音】【静音化】
エム アンド エム デザイン【M&M DESIGN】
Рет қаралды 205 М.
13:13
【公式】土屋圭市、メーカーオプションは新車を買う時にフルでつけるべし!?残価設定にして、月々の支払い金額見比べてみてね^ ^
DRIFT KING TELEVISION
Рет қаралды 473 М.
1:25
AUDI SQ2でドリフト(広場トレーニング)
いがさん
Рет қаралды 488
1:01:41
【Eカラ比較】 トヨタ クラウンスポーツ vs マツダ CX-60 |内外装編 E-CarLife with 五味やすたか
E-CarLife with 五味やすたか
Рет қаралды 467 М.
14:00
【定番アイテム】レアルシルトでデッドニング!施工前後比較「格安軽自動車オーディオカスタム#11」
ガンマチャンネルカーオーディオ
Рет қаралды 52 М.
14:49
【静音処理】は施工の方法で効果が変わってきます【ノウハウ】公開と施工前・施工後のロードノイズも見てみてください【調音施工】【静音】【静音化】【ヤリスクロス】
エム アンド エム デザイン【M&M DESIGN】
Рет қаралды 367 М.
39:59
三菱 アウトランダー PHEV 【公道試乗】静粛性が高まり乗り心地も向上!! 新バッテリーを搭載の大幅改良モデルで箱根ターンパイクを走る!! E-CarLife with 五味やすたか
E-CarLife with 五味やすたか
Рет қаралды 94 М.
1:22:27
【Eカラ比較】レクサス LM500h vs トヨタ アルファード|内外装編 E-CarLife with 五味やすたか
E-CarLife with 五味やすたか
Рет қаралды 346 М.
26:27
静音効果のグレードが1ランク上がります【スポンジより効果的】高級車以上の静けさを提供するのが私の使命【ロードノイズ対策】【静音】【カローラ】
エム アンド エム デザイン【M&M DESIGN】
Рет қаралды 224 М.
59:50
【Eカラ比較】 マツダ CX-80 PHEV vs レクサス RX350h |試乗編 E-CarLife with 五味やすたか
E-CarLife with 五味やすたか
Рет қаралды 105 М.
00:41
Don’t Choose The Wrong Box 😱
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН