【ENG SUB/日本語翻訳】ボクシング界最強のパンチャーは誰だ!?井上尚弥の評価は!?

  Рет қаралды 23,630

やすボクシング研究所 -Yasu Boxing Institute-

やすボクシング研究所 -Yasu Boxing Institute-

Күн бұрын

Пікірлер: 53
@alder10
@alder10 2 ай бұрын
ハードパンチャー1位かどうかは置いといて、井上尚弥が途轍もなく高い評価されていて嬉しくなりました
@himarin0581
@himarin0581 2 ай бұрын
ほんとうに面白い議論、素晴らしい動画!
@YasuBoxingInstitute-fe2yx
@YasuBoxingInstitute-fe2yx 2 ай бұрын
ありがとうございます😊
@user-vx2hb6yf7y
@user-vx2hb6yf7y 2 ай бұрын
今までずっと発狂してたポーリーがイノウェイの話になった途端「やっと俺の言いたい事わかってくれたか、」って落ち着き払ったの面白すぎる
@トミースミス
@トミースミス 2 ай бұрын
海外の評価を直接理解する上で必要不可欠な動画配信、毎回楽しく視聴させてもらっています。 いろいろ言い合っていた3人が井上尚弥になると口をそろえて絶賛し、あっさり議論終了したのには思わず笑ってしまいました😂
@YasuBoxingInstitute-fe2yx
@YasuBoxingInstitute-fe2yx 2 ай бұрын
ありがとうございます。 議論も何もなく終わりましたね😅
@YKKD2023
@YKKD2023 2 ай бұрын
面白かった
@YasuBoxingInstitute-fe2yx
@YasuBoxingInstitute-fe2yx 2 ай бұрын
ありがとうございます!
@user-pg3hr4bb1l
@user-pg3hr4bb1l 2 ай бұрын
イノウェイは40:00からです
@love-forex
@love-forex 2 ай бұрын
ベテルビエフなんで指立て伏せで飛べるんだよwww
@3776-f4g
@3776-f4g 2 ай бұрын
やっぱり有識者は井上尚弥になると満場一致なんだね😊
@松本明大-d8z
@松本明大-d8z 2 ай бұрын
井上尚弥、異論がなさすぎて時間短いww
@YasuBoxingInstitute-fe2yx
@YasuBoxingInstitute-fe2yx 2 ай бұрын
すごくあっさり終わってしまいましたね😅
@PFP-c4h
@PFP-c4h 2 ай бұрын
ベテルビエフは精度を意識した当てにいったパンチでKOするイメージ。 井上尚弥は、スピードやテクニックもあると思うけど本来当てるのが難しい全体重が乗ったパンチを高精度で当てるイメージ。
@諒介瀬川
@諒介瀬川 2 ай бұрын
ワイルダーのパンチは見るからにやばいけど、ベテルビエフは小さく打ってるように見えるのに相手を殺せる理解不能なパンチ
@hidarizuki8396
@hidarizuki8396 2 ай бұрын
アルジャリとマリナッジとテディはよく見てるね。井上の凄さを良く分かってる。逃げ回る相手や打たれ強い相手をガードの上から利かせたりショートでポンポン倒すからね5階級も上げて未だに。
@BRONX-1985
@BRONX-1985 2 ай бұрын
「パンチ力のある選手」についての議論は面白かった:⁠-⁠* ビボルのカネロとベテルビエフのパンチの違いのインタビューも興味深かった(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧
@YasuBoxingInstitute-fe2yx
@YasuBoxingInstitute-fe2yx 2 ай бұрын
ありがとうございます!
@batistutagubriel201
@batistutagubriel201 9 күн бұрын
この動画は👍せざるおえんな。素晴らしい仕事。ありがとうございます。
@JapananimemangaInterviewtransl
@JapananimemangaInterviewtransl 18 күн бұрын
まさか解説にドヘニーが居るとはね
@anglerfishyukarin2386
@anglerfishyukarin2386 2 ай бұрын
拳の硬さはベテルビエフだろうな。井上も聞くところによれば相当硬いらしいが。 しかし井上は手放しの賞賛だったね。本物のモンスター、何でもできるテクニック、恐れを知らない勇敢な精神力、その上で一二を争うパンチャー…これ以上の評価ってある?
@最強のバルク
@最強のバルク 2 ай бұрын
圧倒的ワイルダー
@Sam-ht4og
@Sam-ht4og Ай бұрын
階級上げるとKO出来なくなるけど タイミングが上手ければカウンターでもKO取れるし井上はそれが抜群だってのが大きいと思う。 パワーでホントに圧倒してんのはベテルビエフで、次にタンクとか。 ワイルダーとかヘビー級は皆んなパワーあるからトップには置かないかな
@BRONX-1985
@BRONX-1985 2 ай бұрын
一発のパンチだったらタンク ハンマーでコツコツ効かせるようなパンチはベテルビエフ 両方兼ね備えてるのがモンスター(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
@Iwann090
@Iwann090 5 күн бұрын
井上ってこんなに評価高いのか?凄い
@yamasato-wi5xx
@yamasato-wi5xx 2 ай бұрын
これだけの精通した評論家が認めるモンスターは本物ですね。いままての試合の殆どが世界チャンピオン戦。それもKO勝ちてす。技術、テクニック、スピード、バンチ力、すべて最高級品。中谷選手といい試合になる、と言われていますが、中谷選手は世界戦は少ない。これらの事を考えるとかなり差の出る試合になるとおもいますね。
@TheNazprince
@TheNazprince 2 ай бұрын
スーパーフライの時の井上尚弥なら一位でもおかしくない。ガードの上から薙ぎ倒してたしw
@パヴァロッティ
@パヴァロッティ Ай бұрын
スーパーフライでガードの上から倒すボクサーなんて歴代の中でも井上しかいない。
@YaraDeki7115
@YaraDeki7115 7 күн бұрын
早いラウンドでのK.Oの多さや対戦相手が誰なのかも重要でしょうね。 タンクはライアン・ガルシアを倒してるからやっぱり強いでしょう。
@user-mf2pm5sl6z
@user-mf2pm5sl6z 2 ай бұрын
ビボルのインタビュアーのTシャツが気になったw
@sobut3327
@sobut3327 2 ай бұрын
カネロはステ疑惑が拭えない
@dnth888
@dnth888 10 күн бұрын
ガーボンタはP4P上位でもいい気がするけどね
@なかま-p1m
@なかま-p1m 7 күн бұрын
ずっと強い人から逃げてるからなぁ
@yajusenpaidayo
@yajusenpaidayo 2 ай бұрын
パワーだけなら他にもいるかもしれないからトップレベルに絞ると、ベテルビエフ>タンク>井上>クロフォードじゃないかな?ただみんなタイプが違う。ベテルビエフは究極の手打ちで避けにくい。タンク、クロフォードはハードパンチを当てる精度が抜群に高い。井上はガードの上から常に圧力をかける。
@renren2829
@renren2829 2 ай бұрын
凄く面白かったですね。日本のボクシング番組は日本人が多い軽量級しか取り上げないのでベテルビエフという異能のハードパンチャーをフォーカスする事が無いのが残念です。もちろん海外も本来は軽量級の選手を取り上げる事は少ないので単純に井上選手が凄いとも言えますが。私のトップ3(順位無し)はベテルビエフ、井上、デービスですが純粋なパワーとハンドスピードは井上よりデービスがある気がしますね。井上もデービスもフック系のパンチ強いですがデービスはアッパーも早くて強烈です。試合映像を比較してもデービスのハンドスピードが速いと思います。デービスは井上に黒人特有のバネが付加された感じがします。ベテルビエフはストレートみたいな熊ジャブをゴツゴツ当てるだけで削っていくので井上やデービスとは別種の強さです。井上やデービスがネコ科ならベテルビエフはクマ科🐻です()
@YasuBoxingInstitute-fe2yx
@YasuBoxingInstitute-fe2yx 2 ай бұрын
対戦相手について色々言われていますが、デービスはやっぱり魅力的な選手です✨ ベテルビエフはまた他の選手とは異質な感じがしますね。
@はちみ-j8i
@はちみ-j8i 2 ай бұрын
ベテルビエフやな レベル違う あとゴロフキン
@user-tama868
@user-tama868 2 ай бұрын
パンチ力だけでいえばワイルダーだろうなあ まともに当たったら立ってられる人類はいない で、次がベテルビエフ コンパクトな振りであの破壊力の時点で反則なのに技術まであるのはズルすぎる
@ulfd1952
@ulfd1952 2 ай бұрын
タイソン・フューリーとかいうワイルダーのパンチまともに喰らっても回復する化け物はノーカウントしましょう
@ビン太-f7f
@ビン太-f7f 5 күн бұрын
歴代ならアセリノ フレイタスだな。ヤバすぎる。
@TheKagemaru
@TheKagemaru 2 ай бұрын
これ議論の余地無いんだよね。体重を仮に同じと仮定しても、ベテルビエフが飛び抜けてる。
@Sam-ht4og
@Sam-ht4og Ай бұрын
そうだよね 少なくとも腕力や瞬発力だと手打ちで効かせてるヤツが一番やばい。 井上とかめちゃ体重乗せる技術があるのとは違う能力だと思う
@torakichi.
@torakichi. 2 ай бұрын
一発で倒す能力が高いのはデービスだろね😊
@ジョー-t2l
@ジョー-t2l 2 ай бұрын
俺現役でデービスが1番好き。ニワカって言われても好きなんだ
@ada9227
@ada9227 2 күн бұрын
デービスはラウンド毎のポイントの取り合いで負けている場面がそこそこあるのが逆にパンチ力の異常さを際立たせてるよな 例として直近のマーティンとの試合ではポイントで負けてたのにパンチの強さでチャラにしてKOしたし
@無なる男
@無なる男 2 ай бұрын
まー彼はよく喋るっw
@ElGamal.encryption
@ElGamal.encryption 2 ай бұрын
ベテルビエフ>ワイルダー>>デービス=井上尚弥≧クロフォード 井上尚弥、デービス、クロフォードは全員パワーももちろんあるだろうが、明らかに、KOできるタイミングを作った上でパンチを打ってKOしてる。 ベテルビエフ、ワイルダーは多分そこまで緻密に考えなくてもKOできちゃうと思う。
@ヤスユキハヤシ
@ヤスユキハヤシ 2 ай бұрын
井上を評価してくれるのは嬉しいんだけど、賞賛の仕方が抽象的で違和感ある。 パヤノ戦とか、ドネア戦とか、ネリ戦など試合を振り返らないのは、結局試合をしっかり見てないんだろうなと思った。
@beterbievfan
@beterbievfan 2 ай бұрын
間違いなくべテルビエフでしょう。真のハードパンチャーとはノーモーションのパンチで相手をKO出来る人間です。べテルビエフの場合はレベルが違います。
@あらららぎこよみん
@あらららぎこよみん 2 ай бұрын
タンクそんなパンチ強くないと思う タイミングでkoしてる感じ
@YaraDeki7115
@YaraDeki7115 7 күн бұрын
それは井上尚弥でしょう。
@barumira
@barumira 5 күн бұрын
@@YaraDeki7115井上よくガードの上から相手吹っ飛ばしてね?
@コマッチン
@コマッチン 2 ай бұрын
ドーピング陽性の選手は外しましょう。
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
Shocking: 49ers Star Wide Receiver Deebo Samuel has Requested a Trade
15:06
The WayneBreezie NFL
Рет қаралды 1 М.
荒唐的“中国逻辑”  #易中天 #https
19:32
易语道破
Рет қаралды 256 М.
Monster Milestones: Naoya Inoue | FULL EPISODE
23:21
Top Rank Boxing
Рет қаралды 398 М.
【ENG SUB/日本語翻訳】デビッド・ピカソ、井上尚弥との対戦を語る!モラレスとの対談を翻訳
30:01
Full Fight | Floyd Mayweather vs. Tenshin Nasukawa - RIZIN.14
9:32
RIZIN FIGHTING FEDERATION
Рет қаралды 24 МЛН
反応 Naoya Inoue: The Perfect Fighter | INOUE RETURNS REACTION
27:08
#shorts
0:15
KARA
Рет қаралды 2 МЛН
Русский Быканул и Был НАКАЗАН Казахом ...#shorts #upx
0:59
Казахский Движ 2.0
Рет қаралды 270 М.
Емельяненко vs Дацик #shorts
0:39
Майор Гром
Рет қаралды 1,5 МЛН