ENG SUB | Why I don't recommend this SUPER POWERFUL Car Blower Dryer!

  Рет қаралды 155,003

車の大辞典cacaca / Car Encyclopedia cacaca

車の大辞典cacaca / Car Encyclopedia cacaca

3 ай бұрын

Honestly, after mine broke, it was scary fully pressing the button on the blower...
■Shosho-san's channel
@ss-carlife
■Purchase Page of Today's Product
-Portable turbo fan (Please buy it at your own risk!)
ja.aliexpress.com/item/100500...
■English Subtitle Video's Playlist
• ENG SUB
■English Channel
/ @cacaca_car_
■Sister Channel (旅人 - たびゅうど - )
/ @---jt1ls
■Official Merch
cacaca.jp/shop/
■Recommend items (Rakuten)
room.rakuten.co.jp/room_b73d0...
■Shinopi's recommend car wash products
cacaca.jp/summary/81675/
★Website
cacaca.jp/
★Facebook
/ cacaca.jp
★Twitter
-English: / cacaca_car_
-Japanese: / cacaca_car
-Shinopi: / shinopp_yu
★Instagram
-English: / cacaca_car_
-Japanese: / cacaca_car
-Shinopi: / shinopp._.yu
★TikTok
-English: www.tiktok.com/@cacaca_car_
-Japanese: / cacaca_car
↓Contact
cacaca.jp/an-inquiry/
As an Amazon Associate, cacaca earns income from qualified sales.
Please click the thumbs up button if you enjoyed!

Пікірлер: 69
@lastphantoms
@lastphantoms Ай бұрын
同じ製品と思われるものを熱心に薦める他の配信者の動画を先に観てから、普段も購入前の参考にしているこちらのチャンネルにも同様の製品紹介があると知り、拝見しました。 忖度無しで、危険であると感想を述べられているので大変参考になりました。
@bubu5974
@bubu5974 2 ай бұрын
同じの使いましたがバッテリーがものすごく熱を持つのと、風量はすごいですが水滴が飛び散るので細かい水滴が残るんですよね。 マキタの方が細く風を出すので水滴がまとまって飛んでいくので結局マキタのブロワーとハイコーキのエアダスターを使っています。
@ku-iw3lk
@ku-iw3lk 2 ай бұрын
マキタのブロワー検証お願いします🙏
@konikoni0011
@konikoni0011 2 ай бұрын
私はHikokiのハンドブロワー使ってます。パワーあって無茶苦茶いいです。
@user-ks8jb7su7j
@user-ks8jb7su7j 2 ай бұрын
安全をとってマキタとかRYOBIのブロワーでいいかな😅
@hikakin_mania440
@hikakin_mania440 8 күн бұрын
ハイコーキ忘れてる
@user-rs6sv3xu4l
@user-rs6sv3xu4l 2 ай бұрын
しのピーさんお疲れ様です。 仰る通り威力はあっても 強度が全くないのはかなり危険だと思います。 失明等の大怪我にも繋がります。
@FX32FX
@FX32FX 2 ай бұрын
バッテリー装着時FPVドローンの起動音がしますね
@fukubee80sx
@fukubee80sx 2 ай бұрын
マキタの18vダスター良いですよ。 ブロワーはうるさすぎて朝は使いにくです。
@wally4649
@wally4649 2 ай бұрын
3PH洗車は、どこまでの度合いの汚れ(水垢とかウォータースポットとか)取れるか検証をお願いします。 コンタクトウォッシュをせずに綺麗になるというのを聞きますが本当に取れるかどうか気になっています。
@user-js5tx3cb8t
@user-js5tx3cb8t 2 ай бұрын
マキタさんがもう答えを出している感じですよね。安全性、耐久性を十二分に考慮すると威力は弱くなる。
@miseya1449
@miseya1449 2 ай бұрын
氷点下近くで使たらアッという間に凍り付きそうだな…… 注意喚起がないと(実際に体験でもしない限りは)安全性とか危険性とかは概念にないから、こういう投稿は必要だと思う
@user-lq7vl3uy1j
@user-lq7vl3uy1j 2 ай бұрын
径が同じでフィンの枚数が5枚位で根本がしっかりしてるのと交換出来ればまだ安心何ですけどね。 きっもフィンもプリンターで作ってるのではないかと…プリンター出力だと目の方向が決まってますから…
@user-zt8xb8zj2h
@user-zt8xb8zj2h 2 күн бұрын
カヤックの推進力(風力)として使いたい。真後ろと後方左右に一つずつセットしたら結構いけるかもしれない。一つが逝かれても残り二つで・・・二つ逝かれても残り一つで帰れるかもしれない・・・きっとすぐにサビて使い物にならなくなりそうでヤバイw
@user-jb8ds6sk5r
@user-jb8ds6sk5r Ай бұрын
マキタのブロワでも黒いノズルを外して使えば同じですよ。そもそも黒いノズルは落ち葉を集めるときや局所的に使用する為にありますから・・・・
@amateur.carwash.shokun
@amateur.carwash.shokun 2 ай бұрын
一気にきたな❣️
@shin3516
@shin3516 2 ай бұрын
家洗車するときは落ち葉とかのブロアー使っててGSとかで洗車機通したときはサンワサプライのキーボードとかのブロアー使ってるなあ ドライビングタオル複数使うからそこまで風量いらないし、ミラーの根本とかパネルの隙間とかにしか使うことないなぁ
@user-ic6hu3gy2g
@user-ic6hu3gy2g 2 ай бұрын
マキタ、ハイコーキのエアダスタ及びブロワと比べてどのくらい威力違うんだろ
@user-pw5gv6lf5y
@user-pw5gv6lf5y 2 ай бұрын
エアコンプレッサーがある場合、エアガン使って水滴飛ばす方が楽なのだろうか? ガソリンスタンドなんかでは手洗い洗車後にエアガン使って大まかに水滴を飛ばし、その後に拭き上げしてるのを見かけるけど でも、整備士やってた自分の経験上、整備工場なんかでは洗車後にエアガン使って水滴飛ばすやり方は見たことないんだよなぁ…
@user-qd8du1mj7l
@user-qd8du1mj7l 2 ай бұрын
コメント失礼します。 個人的にはエアガン推しです。 エアコンプレッサー導入が難しいので、自宅では諦めてます
@user-dm1gw2hd1q
@user-dm1gw2hd1q 2 ай бұрын
17,000円なら、18VのマキタバッテリーがあるならばAS18Dが同じ値段で買えますね。コンプレッサーで6気圧のエアダスター相当の勢いありますから、細かいところや凹凸の多いところ、特に大型バイクの洗車に重宝しています。ボディの平らな面にはMUB184D+平型ノズルアタッチメントの組み合わせがスバラシイですね。タオルが要りません。この2台で平らなところ、グリル、エンブレム、ドア内側、内装などを使い分けると、とても洗車が楽です。
@kanto-
@kanto- 2 ай бұрын
山善のAC100Vのブロワーファンが気になっています。
@peroperoch
@peroperoch 2 ай бұрын
中華ブロワーで今流行りの3Dプリンターの筐体にドローンのモーターぶち込んだ奴ですね 単純に大型化してデカいモーターぶち込んでるだけなので、恐らく誰も安全性とか耐久性とか検証せずに作ってる
@user-zt3od1hd9o
@user-zt3od1hd9o 2 ай бұрын
車に、プロペラが飛んだら、💴高くつきますね! 首の怪我は大丈夫ですか?
@canser0x00
@canser0x00 2 ай бұрын
90mmファンの使ってみてほしいと思ったけど無理かな。。。
@user-dd7ex5cq6c
@user-dd7ex5cq6c 2 ай бұрын
壊れていないほうを使っていますが、一回使ったらもう戻れなくなります。ただ、発熱があるのかはわかりませんが、ずっと使っていたら自動に威力が下がります。そのため、車全体をするのは無理で、スキマ、グリル、ホイール、ミラ等に使ったら最強ですね。それでも少し休憩しながら使いました。価格は1万3千ぐらいでした。アリでクーポン使ったらもっと安くなります。
@bio-cancer1903
@bio-cancer1903 2 ай бұрын
これ住宅街だとクレーム来る可能性あって使えないな 音がやばすぎる 高圧洗浄機でもサイレントタイプですらクレーム来そうで使えないし
@user-id4ku7dk4q
@user-id4ku7dk4q 2 ай бұрын
Hikokiの10.8vのエアダスターに落ち着きました!軽くて静かなのに 風量もマキタのダスターより強かったです(°o°;)彡 先端アタッチメントもゴムなので接触しても傷が付きにくそうで良いです(◎'ω')b
@user-rw1ql2ko4p
@user-rw1ql2ko4p 2 ай бұрын
一枚の羽が折れたのが他のを巻き込んだのか、バランスが崩れてすべて飛んだのか、どっちにしても怖くて使いたくないですね😅
@tanaka581
@tanaka581 2 ай бұрын
なんかこの動画で世界の高速鉄道の最高速度の話を思い出した
@maximum12nocchi
@maximum12nocchi 2 ай бұрын
これ18V用じゃないっけ??
@yukiooya9529
@yukiooya9529 14 күн бұрын
X64(11ブレードターボ)って書いてあったドライヤーみたいな形のがアマゾンで1万7千円でベストセラーで売ってた商品の事もお願いします
@user-zh8ww8rw2p
@user-zh8ww8rw2p 2 ай бұрын
早朝住宅街で使ってたらクレームはいった、朝4時からうるさいと
@user-wc7ly7hh1u
@user-wc7ly7hh1u 2 ай бұрын
ブロワーとエアダスターは別物です
@hiuni397
@hiuni397 2 ай бұрын
マキタ18vバッテリー向けだからまだまだ本気を出していない
@kazu6044
@kazu6044 2 ай бұрын
これはヤバイやつ、オススメ出来ない理由が解る。水の飛び方がエグい、水が飛んでいく瞬間見るたび笑っちゃうのは俺だけ? 怪しい商品にはやっぱり裏がある 全部ではないけど見極めるのが非常に難しい。これに尽きる
@supplice03
@supplice03 2 ай бұрын
性能より信頼性が大事だね
@hikakin_mania440
@hikakin_mania440 8 күн бұрын
マキタの電動エアダスターの方がいいね
@user-rr8cp3cb8g
@user-rr8cp3cb8g 2 ай бұрын
羽とか壊れて車に飛んだら·····って考えたら羽が直だとやばいですね。マキタの使っていますが、羽は横向きなのでまだ安全かな〜。マキタの似たのは、エアダスターじゃなかったでしたっけ?
@user-po1zw4jm5g
@user-po1zw4jm5g 2 ай бұрын
マキタの純正はエアダスターですね。 マキタのエアブロアーは葉っぱ等を飛ばす用です。
@momi3gou
@momi3gou 2 ай бұрын
馬力上げたエンジンが壊れやすいのと同じかな
@user-qo7fh4ky8e
@user-qo7fh4ky8e 2 ай бұрын
もうなんか セルフ洗車機のブロア
@user-mn5jo4ho7z
@user-mn5jo4ho7z 2 ай бұрын
他の方も書いてますが17,000位するならマキタ純正のエアダスターを買ったほうが安心安全だと思います。アタッチメントもいろいろついてますし。 自分はマキタ純正を使っていますが洗車で大活躍してます😊
@user-eg4ls7ov7n
@user-eg4ls7ov7n 2 ай бұрын
使用後の解説してるとき地震きてました? カメラ揺れてるし後ろのコーティング剤とかウォッシャ液?の液面も揺れてますけど
@user-ul4wq9pm7v
@user-ul4wq9pm7v 2 ай бұрын
10:44 ほんとだめっちゃ揺れてるw
@syaka-ijin
@syaka-ijin 2 ай бұрын
模倣品が多いけどオリジナルはちゃんと金属製のタービンだから吹き飛ばないよ。
@user-nz1zz5rt9k
@user-nz1zz5rt9k 2 ай бұрын
オリジナルってどこで買えますか?リンク貼って欲しいです🙏🙇‍♀️🙇‍♀️
@syaka-ijin
@syaka-ijin 2 ай бұрын
@@user-nz1zz5rt9k 元々はアリエクで去年くらいから売り出されて居ました。 オリジナルはそもそもこのような形ではなく、前に紹介されていた小さいヤツがそのまま大きくなったものです。 今では模倣品が増えすぎて追えませんので、アリエクで「ターボジェットファン」を探してみてください。
@user-ll4eo1fz5g
@user-ll4eo1fz5g 2 ай бұрын
マキタかハイコーキの買うわ。 高いけど安心料って事で。
@torrid94
@torrid94 2 ай бұрын
wow, the power is good.
@moonred8864
@moonred8864 2 ай бұрын
しのぴーさんの ぶっ壊れたブロワー譲って欲しいな(笑)治せるからw
@carwash-ryutamaria
@carwash-ryutamaria 2 ай бұрын
とてもいいブロアを手に入れたので、私がyoutubeでご紹介します👍
@stak.
@stak. 2 ай бұрын
その値段以下で日本メーカーのブロワー買えるのにわざわざ高い金払ってよくわからん中華製品選ぶ人ほぼおらんやろ
@naito-san.nikoniko
@naito-san.nikoniko 2 ай бұрын
HiKOKIのブロワーがいいですよ。
@user-tp5im6hi6f
@user-tp5im6hi6f 2 ай бұрын
PCの内部を掃除するのに丁度いいかなぁと思いました。
@PONKOCHINTA
@PONKOCHINTA 27 күн бұрын
ケース「だけ」を清掃するならいいけど、マザボやパーツ類に風を当てない方がいい。 風力が強すぎて静電気が発生しやすいので、パーツ破損の原因にもなる。 (これは同じ理屈で掃除機でも同じ) 市販のエアダスターで瞬間的にプッと吹く程度でホコリ飛ばすくらいがベスト。
@user-zk4ch7oo6e
@user-zk4ch7oo6e 2 ай бұрын
音がデカいからコイン洗車場ユーザーの自分には合わないな😅
@majicalma7
@majicalma7 2 ай бұрын
確実にPL法案件でドン引き
@shinichi4040
@shinichi4040 2 ай бұрын
金額が高いのだから 保証書は無いんですかね? 💡 時速40/60/80/100㎞切り換えのブロワーをしのピーさん作れば、コーティング剤の走行実験しなくても容易に出来ますね笑
@taroasakusa2607
@taroasakusa2607 2 ай бұрын
kzbin.info/www/bejne/mHKpp2V5rtOUrs0 これ気になっています。みた感じ最強レベルのブロアー。
@user-kj7fo9zn4k
@user-kj7fo9zn4k 2 ай бұрын
知り合い秒で壊れてて草
@user-wo4ni6gm5j
@user-wo4ni6gm5j Ай бұрын
中国製品は品質や安全性を無視して作られてるから怖いよね。
@user-mr3dd6sx1i
@user-mr3dd6sx1i 2 ай бұрын
中国って後先考えず、とりあえず売れって感じなんだよね〜
@user-zh8ww8rw2p
@user-zh8ww8rw2p 2 ай бұрын
冗談でもお尻に向けたらだめよ
@user-te3bt3cx4o
@user-te3bt3cx4o 2 ай бұрын
古代中華の・・・
@NAGAUTI1
@NAGAUTI1 2 ай бұрын
安全基準的なものもぶっ飛んでいった…
@user-te3bt3cx4o
@user-te3bt3cx4o 2 ай бұрын
女性が髪の毛的な事故が起きる前に対策法しないのかな?
The Ultimate Car Dryer: Cut Detailing Time in Half
10:52
Mr Saten / ミスターサテン
Рет қаралды 582 М.
[makita] New 18V Air Duster
24:45
WASABI CHANNEL
Рет қаралды 308 М.
Just try to use a cool gadget 😍
00:33
123 GO! SHORTS
Рет қаралды 85 МЛН
A pack of chips with a surprise 🤣😍❤️ #demariki
00:14
Demariki
Рет қаралды 55 МЛН
We Got Expelled From Scholl After This...
00:10
Jojo Sim
Рет қаралды 70 МЛН
Can You Draw A PERFECTLY Dotted Line?
00:55
Stokes Twins
Рет қаралды 71 МЛН
【グランドハイエース】ローフラつけたての時。
0:16
しんごちゃん
Рет қаралды 2,4 М.
ENG SUB | Tried the $50 Car Blower Dryer from Amazon!
12:07
車の大辞典cacaca
Рет қаралды 242 М.
SD-01 Assault
2:19
NWO JAPAN,llc
Рет қаралды 4,4 М.
Why Five Stroke Engines Are More Efficient But Still a Failure
18:18
driving 4 answers
Рет қаралды 465 М.
人生初の泡洗車!高圧洗浄機のフォームガンを使ってみた!
12:37
カズチャンネル/Kazu Channel
Рет қаралды 524 М.
Genius Tips And Tricks To Repair Things At Home Extremely Effectively
25:41
Creative Passion 88
Рет қаралды 12 М.
【神サブ201】小型静音funttogoエアダスターつきハンディクリーナー
15:59
カミヤ先生のサブチャンネル!【神サブ】
Рет қаралды 11 М.
Это мои машины😏
0:16
PetrBillion & Father
Рет қаралды 890 М.