KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【ブルーベリー】美しい樹形を目指すならやるべき植え方をプロが実演します
22:38
ブルーベリー 正しい苗選び教えます 【カーメン君】【園芸】【ガーデニング】
38:37
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
Support each other🤝
00:31
【初心者向け第1弾】ブルーベリーの種類と選び方をプロが詳しく解説
Рет қаралды 69,457
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 131 М.
園芸農家イシヅキちゃんねる
Күн бұрын
Пікірлер: 129
@HIDE478295
10 ай бұрын
ブルーベリーを始めて3年です。最初の2年は色々と失敗続きでしたが3年目で初めて収穫でき、挿し木も成功しました。これも石黒さんのアドバイスのお陰です。最初の挿し木が失敗したのは、肥料成分入りのブルーベリー専用土を使用していたことが原因と考えています。挿し木はネットで方法を調べて実施していましたが、肥料成分が厳禁との注意書きは無く、気にも留めていませんでした。3年目に鹿沼土だけで挿し木をした結果、6本中4本が発根して1年生の苗作りに成功しました。最初は実の収穫に関心がありブルーベリーを始めましたが、苗作り等で苦労した経験を経て、最近は木を育成することが楽しく感じられるようになりました。
@ishiguro-blueberry
10 ай бұрын
良かったですねー😊
@fukushikei
10 ай бұрын
初心者向け動画ありがとうございます! ぜひシリーズ化してください!感謝です!
@ishiguro-blueberry
10 ай бұрын
宜しくお願い致します🙇
@老平英男
10 ай бұрын
石附さん 石黒さん。 動画配信して頂き楽しく拝見しています、愛知の軽トラックです。 差し出がましいですがブルーベリーに興味を持たれ始められる方々にお伝えしたい事は、 ブルーベリーは何も難しい植物ではない事です。石黒さんが石附さんと共に配信して頂い 動画を時間がゆるす限りご覧になり石黒さんのアドバイスを参考に育てれば少々の放置で も勝手に育ちます。身勝手な言い分と受け取られますが。 私も昨年大失敗した一例ですが。 コンテナ栽培3年目に大切にしていたフロリダローズがコガネムシの幼虫に毛細根を食わ れて、お亡くなりになった。😢コガネムシに御用心🪲 最近の異常気象 40品種中の18品種が2月下旬から順次開花してしまい、メジロの食事場となっています。 😊今後も動画を見逃さず拝聴させて頂きますので楽しい動画を配信して頂ければ幸いです。
@ishiguro-blueberry
10 ай бұрын
昨年は遠方からありがとうございました😊 今後とも宜しくお願いします🙇
@杉本智善
10 ай бұрын
三島のジャンボエンチョーに来ていただきありがとうございました。動画と変わらぬ石黒さんの話に感激でした。イシヅキさんともお話ができよかったです。 いつも分かりやすく説明していただき助かっています。
@ishiguro-blueberry
10 ай бұрын
こちらこそありがとうございました😊 今後とも宜しくお願いします🙇
@節子川端-k1w
10 ай бұрын
石黒さんの動画を見て、ブルーベリーを植えて2年です、今年も可愛いお花が咲いて来ました。動画楽しみにしてます
@ishiguro-blueberry
10 ай бұрын
ありがとうございます😊
@愛愛-u9y
10 ай бұрын
以前ブルーベリーの苗を購入しましたが、根っこはコガネムシに食べられ、新芽はシャシャンボツバメスガに食べられ、早々に枯れました。おまけに小さいうちは花芽を取るだとか、土は酸性だとか、とても初心者には管理しきれないことがわかり、今はイチジクとラズベリーに落ち着きました。このチャンネルを見てまたブルーベリー始めようか悩んでいます。
@hiro6372
10 ай бұрын
はじめまして😊 横から失礼します。 私も鉢植え栽培してますが、新芽をシャシャンボにやられました。ただ、被害が新芽だけなのでその部分を摘まんで捨てます。コガネムシもハイブッシュ苗の根が食べられ弱りましたが何とか生きてます。 ブルーベリーは幼苗でも実を付ける習性があるので、樹の成長を優先に考えれば花芽を取った方がいいでしょうね。ただ、石黒さんも言われてるように味見程度であれば負担も少ないですし、肥料さえ与えれば問題ないと思います。ブルーベリー栽培の最大テーマ?が酸性の必要性です。栽培される品種にもよりますが、よく言われてるのがハイブッシュは酸性を好み、ラビットは中性でも育つということです。どちらもアルカリ性は良くないですが、私はハイブッシュもラビットもピートモスと鹿沼土で育てています。それに竹チップを混ぜて排水性を良くしてます。私が経験した失敗は、ブルーベリーは水が好きなのを優先して用土を加湿気味にしました。それによって根の張りが悪くなり樹の成長も悪くなりました。加湿にすると樹が弱くなり病害虫に狙われます。今考えれば、それもコガネムシやシャシャンボの被害を受けた原因ではないかと... 完璧に育てるのは難しいですが、楽しいですよ😊 長文、失礼しました。
@ishiguro-blueberry
10 ай бұрын
あんまり難しく考えないでいきましょう😅
@hiro6372
10 ай бұрын
イシヅキさん、石黒さん動画配信ありがとうございます😊 栽培を始めた頃が懐かしいです❗ 専門用語が多くて、「NHK趣味の園芸ブルーベリー」を購入して調べてましたよ😂 立ち売り説明会にもこれから栽培される方が参加されてたので、とても参考になりますね。ジャンボエンチョーさんの石黒さんの苗は初心者にお薦めのものは初心者マーク🔰が付けてあるので分かりやすいです。 ちなみに調べましたよ😁 「サッカー」「sucker」は、「吸い込むもの」の意味のようです。 英和辞典では「【植物, 植物学】 吸枝 《地下の茎から出た枝》」と解説されています。植物本体から栄養を奪うから吸枝らしいです。 「シュート」は「ベーサル シュート:basal shoot」の略で、英和辞典では「根元から発生する太くて強い直立性の新芽」と解説されています。「shoot」そのものにも、「《植物》発芽する、伸びる」の意味があります。 う~ん、難しい😅
@ishiguro-blueberry
10 ай бұрын
深く考えないのが1番?😅
@きよみ-g3c
10 ай бұрын
イシズキさんチャンネルで石黒様の配信を知ってからブルーベリー栽培の楽しみにはまっています😅 昨年少しですが、思った以上に大きく甘い実を始めて収穫出来た喜びは何事にも代えがたいです❣まだまだ初心者ですので超初心者に戻り勉強させて頂きます。 今年の秋には2年前に頂いた2株入れの鉢や1株鉢の植え替え配信楽しみにしています☺❣
@ishiguro-blueberry
10 ай бұрын
販売商品の植え替え動画出してもらいますね😊 秋になるかと?
@green-bird8648
10 ай бұрын
いつも楽しく拝聴してます! 私の所は富士山の麓で、3月はまだ霜が降り(昼間約15℃)ですが、 3年生目?(多分)の芽吹きの勢い具合は ガルフコースト>フロリダローズ>ジュエル(多分)>デライト(石黒さん苗!)>レガシー>ウッダード>etc といった具合です。 ピートモス8割、鹿沼2割でほぼ同時期に揃えたのですが、思ったよりも育ち方に違いがあって面白いです。 あと試しに去年夏剪定したウッダードのカス枝を挿木にしていたら15/20本位が芽も根も出してて驚きました(笑)ラビットアイ恐るべし! っと一方的な報告をしてしまいましたが、今後も動画を楽しみにしています。 最後に、個人的にこの時期のブルーベリーって花芽らしき物が多すぎて、花芽と枝芽?の違いがイマイチよく分かりません。 明らかにふっくらしているのはすべて花芽なんでしょうか? 枝の芽だったら残したいのですが… 「実はこれは花芽じゃない!」的な話があれば、良かったら教えて欲しいです。
@ishiguro-blueberry
10 ай бұрын
葉芽と花芽は見れば簡単に見分けできますよ! ほとんどがプックリしています。 品種により少し細長い蕾もあります。
@がきまる-y4b
10 ай бұрын
石黒さん、イシヅキさんご苦労様です。確かにラビットアイ系は丈夫ですよね。 でも、管理がいい加減だと枯れます。私はかつてまず枯れないというホームベルを枯らしました。原因は根(土)と水の管理だったと思っています。培養土もその辺に売っている草花用でしたし、ブラックな仕事をしていましたから毎日の水管理ができず、夏は水涸れを頻繁に起こして土は粘土のようでした。それでも最初の2~3年は良いのですが、これを越えるとうまく育たなかったのです。ノーザンハイブッシュは全く育たず、サザンハイブッシュは何本も枯らして苗木農家さんの商売繁盛を手助けしていました。ラビットアイのティフブルーさえも枯れましたね。あまり枯らさなくなったのは排水の良い有機質の土を使い、退職して毎朝水を管理できるようになってからです。 私の初心者へのお勧めはラビットアイ系のブライトウェル、ティフブルーあたりです。でも、一番長く育てているのはラビットアイ系のクライマックスです。あまり樹勢も強くないですし果実も魅力のない存在ですが10年以上育てています。今年もすでに花が咲いて受粉樹として頑張っています。
@ishiguro-blueberry
10 ай бұрын
色々と情報ありがとうございます😊
@瀋陽市
2 ай бұрын
めちゃくちゃわかりやすいご説明ありがとうございます😊 初心にかえれました 頑張って育てます
@ShohTagawa
10 ай бұрын
初心者シリーズ待ってました🤩ありがとうございます。今年から、ティフブルー、オレゴンブルー、ブライトウェル、ピンクレモネードにて、ブルーベリーの鉢植え栽培をはじめてみました。 千葉市内ですが幾分花は咲きはじめてます(風が強かったり寒い時には室内に持ち込んでます。良いでしょうか?ずっと外の方が良いものですか?)。 今後も勉強させて頂きますので、シリーズが続くことに期待です✨
@hiro6372
10 ай бұрын
はじめまして😊 私も鉢植え栽培してます。 苗はホームセンターで購入されたと思いますが、売り場と同じ環境でいいと思います。寒くても完全屋外です。今年に購入し植え替えされたのであれば、まだ根が伸びていません。強風を心配されるようであれば苗木に支柱を立てるといいと思います。それと転倒防止、通気性に100均のポールプランタースタンド(セリア)がいいです。サイズは6号~8号まであります。 参考になさってください。
@ShohTagawa
10 ай бұрын
@@hiro6372 ありがとうございます😊 支柱をつけてあげた上で外に出してみます。セリア近くにあるので行ってきます。
@ishiguro-blueberry
10 ай бұрын
この時期まで来たので、自然に任せて行きましょう😊
@ShohTagawa
10 ай бұрын
@@ishiguro-blueberry ありがとうございます!自然に任せます🫐
@k.i7946
10 ай бұрын
ブルーベリー入門1年生です。毎日、イシヅキチャンネルを拝見しています。先日は石黒さんに突然の電話をした岐阜県多治見市の者です。丁寧にお答え頂きありがとうございました。 2月に苗を8本購入して、鉢植えをしましたが、石黒さんのコンテナ栽培が気になっています。どの苗も花芽がついていますが、この時期にコンテナに植え替えてもいいですか?土は、北海道産ピートモスと鹿沼土の予定です。
@ishiguro-blueberry
10 ай бұрын
こんにちは😃 コンテナに植え替えしても大丈夫ですよー 花芽は落とした方が成長良くなりますからカットですね。
@k.i7946
10 ай бұрын
早速の返信、ありがとうございます😊 コンテナ栽培、やってみます。 挿し木も10本ほどやってみました。 「鉄分」を散布すると、根が出やすいと聞きましたが、そうなのでしょうか?
@ishiguro-blueberry
10 ай бұрын
@@k.i7946 誰かが言っていましたね! 私はそんな事をやらなくても発根しています。
@studioelkCN
7 ай бұрын
石黒さんの動画観て、ピンクレモネード×2、フロリダローズ、ティフブルー、ホームベルを購入しました。 為になる動画ありがとうございます!
@denko3
10 ай бұрын
石黒さんの非常に詳しい説明が,イシヅキさんの素人の振りして聞き出してくださる相の手で,より判り易くなっているといつも納得して視聴させて戴いております. 今回も,このお二人でしか成立しない講座ですねぇ~ 第なん弾まで続くのかなかぁ... 楽しみです. それにしてもプロの方からこんなに詳しい説明が無料で聞けるとは...良い時代になったものです.お二人に感謝感激雨霰.
@ishiguro-blueberry
10 ай бұрын
ありがとうございます😊
@koma400
10 ай бұрын
石黒さん、とうとうやりました。 コンテナ鉢の2種植えを。 用土は、鹿沼土中粒14ℓ、ピートモス14ℓ、ココチップ14ℓの1:1:1です。 46ℓのコンテナですが、混和した用途はちょうど持ち手の穴までしかありませんでした。 石黒さんと違うとしたら、「防風ネット(100均)」で用土が穴からこぼれるのを抑えた点です。 また、元肥はイシヅキさんおすすめの「花と野菜と果実の肥料」をやり、ダイアジノンも混和しました。 石黒さんがコンテナメーカーとコラボして、穴の大きさやサイズを変えた、ルートプラスポットを超える鉢を作って欲しいです。(石黒鉢 or 石黒コンテナ)
@ishiguro-blueberry
10 ай бұрын
頑張りましたねー😊 コンテナ? 最低ロット数?😅 全量買い上げてもらえるなら作りますか?😅
@kurosenakochan
10 ай бұрын
ブルーベリーをほとんど食べたことがなかったのに、『育ててみたい❗️』と思ったのが小学生の頃。祖母に買ってもらって実家で育てたのが初ブルーベリー(品種は一切覚えてません😂)そこから20年以上経ち、また育てたくなり、KZbinで『ブルーベリーの剪定』を検索したが最後😂ハマり始めた直後に石黒さん特集開始。タイミングが良すぎてもうドハマりです😇岩手南部。ラビット、サザン、ノーザン、みんな元気に育っています🤗
@ishiguro-blueberry
10 ай бұрын
良かった😊 これからも頑張って下さい😊
@rootsaromablack1228
10 ай бұрын
イシヅキさん、石黒さん、動画配信ありがとうございます。 神奈川ですが昨年購入させていただいたピンクレモネードが日向の軒下に置いていたら、気温が高かったのもあってか先週末くらいから開花し始めちゃいました😅 合わせて購入させていただいたデライトはまだ蕾が大きくなっている途中ですが、受粉が合うように近所の園芸店でホームベルを購入して開花と着果を楽しみにしています。
@ishiguro-blueberry
10 ай бұрын
ピンクレモネードが開花早いですよね! ホームベルも開花しそうですか?
@rootsaromablack1228
10 ай бұрын
@@ishiguro-blueberry ホームベルも開花近いですが、先にデライトがあと2〜3日で開花し始めそうな感じです。ホームベルはそれより1〜2日遅れそうです。
@arclord1014
10 ай бұрын
今回も分かりやすい解説動画をありがとうございます。質問があるのですが、 ①ノーザンハイブッシュの晩生種とラビットアイの早生種で品種によって花の時期が重なる場合、お互いに受粉しますか? ②サザンハイブッシュ種とハイブリッド種は同じものでしょうか? ③去年の10月に石黒さんのブルーベリー(ピンクレモネードを1鉢とスパルタンを2鉢)を購入させて頂きました。 購入した時の鉢のまま、水やりや日射など全く同じ条件で育てていますが、ピンクレモネードとスパルタンの片方は順調に芽が少しずつ大きくなってきたものの、スパルタンの片方は芽が極端に小さいまま(トゲくらいの大きさ)です。時期的にコガネムシの被害ではないと思いますが、考えられる原因や対策について教えて頂けますと助かります。
@ishiguro-blueberry
10 ай бұрын
開花が同じ様なら、系統が違っても受粉すると思います! スパルタンはピンクレモネードよりも開花は遅いです! もう少し様子を見て下さい。
@河野真-t3h
9 ай бұрын
いつも楽しく、また大変参考にさせて頂きながら、動画を拝聴させて頂いております。 一昨年からブルーベリーに興味を持ち、昨年、庭の一角を掘って、ブルーベリー栽培区画を作ってみました。 広さは、二坪弱 深さは、50センチ程度 ブルーベリーには「ピートモス:鹿沼土=1:1」と思い、上記に発酵牛糞堆肥を1/20程度、pH調整を兼ね発酵コーヒーかす堆肥を1/20程度混合し、上記の体積を満たしました。(土を総入れ替えしました。) 先日、バケツをひっくり返した様な雨が振り、畑を見ると水溜りが出来ていました。 元々、岩がゴロゴロしているような土地でしたので、どれ程雨が降っても、水溜りができることはありませんでした。 雨が小降りになると、水位も低下し、止むと同時に水は捌けました。 翌日、スコップを入れてみたのですが、30センチ程度掘っても、土は湿っていても、泥濘んでいる様子はありません。 ここで、教えてください。 よく言う「ブルーベリーに適した水捌けの良い土壌」の水捌けの度合いについて、上述させていただきました土壌の水捌け度合いは、適切でしょうか?それとも水捌けが悪いと思った方がよろしいのでしょうか? 今までの土壌環境が、余りにも水捌けが良く、比較すると水捌けが悪いのではないかと危惧し、ご質問させていただきました。 お忙しいところ恐縮ではございますが、お時間がございましたら、ご教示頂ければ幸いに存じます。 よろしくお願いいたします。
@ishiguro-blueberry
9 ай бұрын
水はけの度合い?😅 排水が良ければ問題ないと思います。 気になるようであれば、少し土をもって高く植えれば大丈夫ですよー ちなみに、私なら鹿沼土は入れませんね、思っているよりも酸性は強くないと思います?
@河野真-t3h
9 ай бұрын
ご教示、ありがとうございます。 既にブルーベリーを植えて数ヶ月が経ってしまったので、周りの土を掘って溝を作り、水が逃げれるようにしようと思います。 また何かありましたら、アドバイス、よろしくお願いいたします。
@掛田幸枝-l3r
10 ай бұрын
お疲れ様です❤大変参考になります!有り難うございます!
@ishiguro-blueberry
10 ай бұрын
こちらこそ😊
@マドンナマドンナ-v1m
10 ай бұрын
いつもわかりやすい動画配信ありがとうございます😊 ホームセンターでのイベント近かったら行きたかったです。
@ishiguro-blueberry
10 ай бұрын
お気持ちありがとうございます😊
@kei5177
10 ай бұрын
北部九州ですけどブルーベリー🫐花が咲き始めました😊
@ishiguro-blueberry
10 ай бұрын
暖冬だから仕方ないですね😅
@yakumo7090
10 ай бұрын
庭で鉢植えなのでサザンハイブッシュがちょうど良いです
@ishiguro-blueberry
10 ай бұрын
鉢植えならサザン最高ですよね😊
@千春安藤-e9b
10 ай бұрын
石黒さん、イシヅキさん、お疲れ様です。 いつも参考になる動画配信ありがとうございます。 我が家では去年購入した、ラビットアイ系に寒さよけの不織布を掛けていましたが、明日からは暖かくなりそうなので外してみました。 葉は綺麗に落ちていて、新芽(花芽)が膨らみ始めました。 同じく購入した、サザンハイブッシュ系とノーザンハイブッシュは鉢植えですが、サザンは葉が落ちずに花が咲きそうです。 無理に葉を落とす必要は無いですよね~?😅 これからも超初心者向け動画、楽しみにしています。😸
@ishiguro-blueberry
10 ай бұрын
自然に任せましょう😅
@古川あきとし
7 ай бұрын
私は初心者ですが。二年目になります。ラビット。ノーザン。サザンけい。皆な同じやり方で。木材ちっぷで植えてます。みはつけなうようにしてますが。来年は実を楽しみます。
@ともまつもと
10 ай бұрын
いつも楽しく動画拝見してます。 今年の冬が暖かかったせいか、落葉がほとんどしなくて、今も去年の葉がそのまま付いているんですがこのままでも良いのでしょうか? 今年は新しい品種に挑戦する予定なので、詳しく教えていだけて助かります。 いつもありがとうございます。
@ishiguro-blueberry
10 ай бұрын
今年は私の所でも落葉しない品種があります😅
@yukikaze_tsurara
10 ай бұрын
石黒さんの動画を見てから格段に上達しました。ありがとうございます。
@ishiguro-blueberry
10 ай бұрын
良かったです😊
@トモヒト-g9s
7 ай бұрын
これからブルーベリーを地植え栽培しようと考えており、出くわしました。初心者には良い勉強となる動画をありがとうございます。ところで、地植え定食の際に根回りにピートモスを敷き詰めてやるとおっしゃりましたが、理由としては根を張りやすくするためといったところでしょうか?
@タイガーM-s3q
10 ай бұрын
新しい動画ありがとうございます! ほんとラビットアイ系は丈夫で、サッカーやシュートが沢山出るし、毎年沢山実りますね! こちら大阪ですが、特にフロリダローズが元気いっぱいです!
@ishiguro-blueberry
10 ай бұрын
フロリダ、美味しいですね😊
@kiyomizufamille6439
10 ай бұрын
こんばんは♪ 超初心者🔰向けKZbin勉強会❤ ノーザン、サザン、ラビットアイ!3種類初めて知りました。 ひぇーラビットは自家受粉はしないんですねえ😮偶然にも2本買いました🥹 枯らさず根を大きくする!頑張ります。 とても勉強になりました。 ありがとうございました。 次の動画も楽しみにしています😊 九州長崎です。宜しくお願いします。
@hiro6372
10 ай бұрын
はじめまして😊 横から失礼します。 超初心者🔰の方、こちらのチャンネルは大大歓迎です❗❗ 私もこちらのチャンネル石黒さんから色々とアドバイス頂き、今は100鉢育ててます😂 上手に育てるコツは、ただ1つです。 愛情を注いで、過保護にしない❗ 栽培に必要なことはしてあげて、過剰に手を加えないことです。 1番の要注意は可愛がりすぎて、水を与えすぎることです。 頑張ってくださいね🍀
@ishiguro-blueberry
10 ай бұрын
お互いに頑張りましょう😊
@朋亮藤澤
9 ай бұрын
石黒さん、いしづきさんいつも楽しみに動画みさせていただいております。 今年初めてブルーベリー挿し木挑戦させていただきました。挿し木後芽吹き初めて現在ビニールハウスの中に置いております。 これから夏に向かいハウス内部高温になる為置き場所はどうしたらよろしいでしょうか?ご回答いただけましたら幸いです。 これからも応援しさております。
@Manami_Monday
10 ай бұрын
いつも楽しく拝見しています。 早く咲きすぎた花(ピンクレモネードの花が咲きそうな勢いです💦は、切ったほうが良いでしょうか?
@ishiguro-blueberry
10 ай бұрын
現状のままで行きましょう😊
@せーちゃん-m8c
10 ай бұрын
いつもブルーベリーのことが知りたくて石黒さんの動画を拝見させていただいています😊 兵庫県の大阪寄りに住んでます。 今はサザンハイブッシュのオニールとサンシャインブルーとサミット、ガルフコーストを育てています。 まだ初心者なので3年以上育てたことがありません。 とても勉強になります😃✨ 初心者にはラビットアイがいいと聞いて買いました😂 挿木2年生苗です。 品種はピンクレモネードとクライマックスです。 2種植えにしようと思っています。 最寄りのホームセンターに8号鉢のスリット鉢がなく7号なら家にあるのですが小さいでしょうか? すぐ植え替えが必要になりますか?? ご伝授よろしくお願いします🙇♀️
@ishiguro-blueberry
10 ай бұрын
まだ若木なら7号でも大丈夫かと思います。 今でもいいですよー 花芽は切り戻して下さいね! 秋に植え替えするならば、8号をおすすめします😊
@せーちゃん-m8c
10 ай бұрын
@@ishiguro-blueberry ありがとうございます。まだまだ若い2年生苗です! クライマックスも2年生苗なのですが味見をしてみたくて… 下の方の花芽残してはダメでしょうか🥺💦 上の勢いよく伸びている枝は剪定しました!
@ishiguro-blueberry
10 ай бұрын
@@せーちゃん-m8c それでいいかと思います😅
@himesirayuki8198
8 күн бұрын
こんにちは🙂↕️ 自家受粉するとのことでインディゴブルーを一鉢購入しましたが、3年経っても中々実がつきません。 相方も必要かな〜と思って検索していますが、中々情報が見つかりません。 ワイルドブルーベリーについても教えていただくと喜びます🙇
@sayo314
10 ай бұрын
超初心者です🔰😂 ラビットアイ系で2本買おうと思うんですが、開花時期は気にしないで買っても大丈夫ですか? 実は数日前にハイブリッド種のピンクレモネードを買ってしまいました💦 少し調べたところ1本でもOKだがラビットアイ系の受粉樹があると尚良いとのことですが、何を合わせても良いのか心配です。今のところフェスティバルを合わせたいと思っています。
@ishiguro-blueberry
10 ай бұрын
フェスティバルはラビット系の中でも早生種ですから良いと思います😊
@sayo314
10 ай бұрын
@@ishiguro-blueberry さん、返信ありがとうございます😊 フェスティバルにします。 アドバイスありがとうございます✨🙇♀️
@群馬よっちゃん
10 ай бұрын
ブルーベリー苗木ユーチューブ動画で、こんなにわかり易い解説は無いですよ🤔最近自分が知りたいのは、ブルーベリーは基本、水が好きで保水性が良いとされてますが、品種によって根腐れする苗木も有るので、その品種が知りたいですね~🤔自分的にはスパルタン筆頭に、オニールやミスティーなどは保水性より排水性を重視した方が良いと思います。特に自分が育てて見て、難しい品種はリベイル(リベール)でした😣💦2年生苗木まで良かったのですが、突然枯れてお亡くなりなりました🙌
@ishiguro-blueberry
10 ай бұрын
保水性がいい? 私は全てが排水が良くないと駄目だと思います。
@_ebico
10 ай бұрын
🫐ブルーベリーを3月に、はじめて買い、この素敵なチャンネルにたどり着きました! 1本でも結実する書いてあった、多分サンシャインブルーだと思う赤い花付きの苗を買いました🌹 受粉樹はオニールで検討中💦 動画を観て追加でちゃんとラビットアイを2種を買おうかマンションなので悩みます🫐 サザンハイブッシュ解説待ってます🙇♀️ 【質問】 石黒さんのような軽い土が欲しいのですが『ハイポネックス 木から生まれた土』+鹿沼土ではどうでしょうか? 配合;木質培地、ココピート、他 ph;6.0~7.5
@ishiguro-blueberry
10 ай бұрын
火曜にハイポネックスの営業の方が来ますので、用度のサンプルお願いしてみてみますね😅
@_ebico
10 ай бұрын
いい感じでしたら、また動画で教えてください😊 Amazonで買えるので、使いやすかったら買ってみたいと思います🌱
@ishiguro-blueberry
10 ай бұрын
@@_ebico まだ決定した訳ではありませんけど、私の用土が販売されるかも? ですので、秋までお待ち下さい😅
@_ebico
10 ай бұрын
素敵なお話ですね😆✨ 秋植えの時に発売されていたらうれしいです🌱 楽しみにしております! お時間の許す範囲で構いませんので、また教えてもらえるのを楽しみにしております💛
@いわいよういちろう
10 ай бұрын
毎動画視聴させて頂き 勉強させて頂いております。 どうもありがとうございます。 用土の使い回しについてお伺いしたいのですが... 例えば挿し木で使用したピートモス入り鹿沼土を来年そのまま使用したり 鉢増しの時にそのまま使用したり出来ますでしょうか? 天日に干したり又は熱湯消毒などの処置が必要なのでしょうか? 「植物の連作障害」の様なものが頭をよぎってしまいます。 初心者で知識が無くすいません。 宜しくお願い致します。
@ishiguro-blueberry
10 ай бұрын
一度使用した用土は私なら使いませんね!
@いわいよういちろう
10 ай бұрын
@@ishiguro-blueberry ご回答をどうもありがとうございました。 やはり何らかの不具合があるのですね。
@昌希星加
9 ай бұрын
先日、レッドドリームを2本買わせていただきました。鉢植えのままですが、花が咲きました。そのまま、実らせてもいいですか?摘果した方がいいですか?
@poo1653
8 ай бұрын
ラビットアイ系の挿木2年目を持っています。違う種類2種植えしないと実がならないと言う事ですが、持っている挿木が何の種類かわかりません。そう言う時は、どうすればいいのでしょうか。10年以上植っているブルーベリーの木を貰って挿木にしたものです。最近の品種ならかぶらないと思うので、最近の品種を教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。
@user-so7mi1nt1h
9 ай бұрын
いつも楽しく拝見しています。ブルベリーの花が鉢植えの場合枯れるのですが、水不足でしょうか?
@bassman_pubg
10 ай бұрын
ラビットにフォーカスするのは、良いですね。
@ishiguro-blueberry
10 ай бұрын
ラビットからの始まり😅
@ひとつの石
10 ай бұрын
こんにちは。ヒヨドリよけに網を張っていますが、ちょっとした隙間からメジロが入って来ます。ヒヨドリのように花さら食べませんが、害はありますか、又、受粉に手助けにはなりますか。
@ishiguro-blueberry
10 ай бұрын
メジロですか😅 どうなんだろう?
@junkoh6205
6 ай бұрын
いつも勉強させてもらっています。 今困っています。 我が家の鉢植えブルーベリー(多分ラビットアイ系)、4年生が2鉢あるのですが、ほぼ全ての葉がうどん粉病にかかっていて粉だらけ。薬剤をスプレーしても改善されず。実がたくさんついているので、収穫をしたいのですが、うどん粉病も限界。 バッサリ切り戻してしまおうかどうしようか悩んでいます。 今切り戻してしまったら良くないでしょうか。他にどうしたら良いかご教示いただければ幸いです。
@栗原栄子-x4j
8 ай бұрын
ブルーベリー園を始めたいと考えています。色々品種の苗があり悩みます。 苗はどこで購入したら良いのでしょう。 こちらで購入して、ブルーベリー園をしても大丈夫なのでしょうか。
@さいとうじゅんや-h7f
10 ай бұрын
肥料をあげたら枝から白い粉が吹き出しました。これは良い状態なのでしょうか?
@ishiguro-blueberry
10 ай бұрын
大丈夫ですよー ブルーベリーの樹液だと思います😅
@okada_6869
9 ай бұрын
2本鉢植えで片方は花の蕾が沢山ありますが、もう片方は葉が青く生い茂るだけです。なぜでしょうか?
@fendergibson2236
10 ай бұрын
実を収穫した後(夏頃)に、強剪定した場合、来年も花芽が付いて実の収穫はできますか?
@ishiguro-blueberry
10 ай бұрын
それが夏剪定と言います😊 動画も撮りますから見て下さい。
@気ままにやっくよ
10 ай бұрын
こんばんは。 熊本ですがサザンは開花しています。 ラビットはもう少しといったところです。 気になるのが、昨年購入した石黒さんのパイオニアは現時点で芽吹いてきません。ノーザン1品種目だったので状況がわからない部分はありますが、落葉もしていて問題ないとは思うのですが。 新芽が吹くことを楽しみにします!
@hiro6372
10 ай бұрын
はじめまして😊 私は滋賀県在住です。 同じく石黒さんのパイオニアを栽培してますが、まだ芽が動いてません。よーく見ると少し膨らんだぐらいです。ノーザンハイブッシュで他の品種も栽培してますが、まだまだ動いてない品種があります。これは、品種による個体差や苗木の年数にもよります。気温が不安定なのも影響してる気がします。
@ishiguro-blueberry
10 ай бұрын
問題ないと思います😊
@気ままにやっくよ
10 ай бұрын
@@hiro6372 お早うございます。 情報有りがとうございます😊 パイオニア以外、活動していたんでちょい心配でした。
@気ままにやっくよ
10 ай бұрын
@@ishiguro-blueberry 有りがとうございます😊 芽吹くの心待ちにします。
@chibeo-w5y
10 ай бұрын
石黒さんに質問です。 家のベランダで育てている1年生のシャープブルーの膨らみ始めたての葉目が4箇所ほど黒変してきました。 何かの病気なのでしょうか? 住んでる場所は横浜で今の時期だと気温は5°~15°ほどです。
@ishiguro-blueberry
10 ай бұрын
新芽が黒くなる前で、膨らんだ芽が黒く? んーん? 高温になり加湿になっている訳でもないし、考えられるのは根が動き始めている状態での肥料の強すぎ? 物を見ないと? 鉢から抜いて根の状態をもう一度教えて下さい。
@chibeo-w5y
10 ай бұрын
@@ishiguro-blueberry 去年の11月頭に苗を買って、当初から水をやる水の吸収が悪いなと思っていました。 時期を待って3月の頭に2サイズアップで鉢を変えて、肥料はIB化成を与えました。 説明には植え替えをしてる2週間後くらいに与えてくれと表示されていたので量を守って与えました。 与えてから数日で葉芽は黒変していき、開き始め伸び始めた新芽も黒点が着いてきて今は広がっています。 植え替えする時に根は白っぽく、植え替えるのに解しましたが、異常な感じはしませんでした。
@ishiguro-blueberry
10 ай бұрын
@@chibeo-w5y 1年生の苗を2サイズアップ? 何センチ鉢から2サイズに? アイビー化成の量は? 本当に1年生ならば? せいぜい5粒くらいですよ! 2サイズアップしたならば、水やりの量頻度も気になります? 時期的にまだそんなにやらなくてもいいと思いますから。
@chibeo-w5y
10 ай бұрын
@@ishiguro-blueberry シャープブルーの買った時の苗の高さは40センチほど、樹形が悪かったので剪定して25cmくらいにしました。 スリットの円の直径20センチにもならないスリットに植え替えをしました。 IBは表記をみて、ちょっと初めて肥料をあげるので心配で、表記よりも数粒少ない7粒ほど与えました。 もう黒くなってしまったところはばっつり切り落としちゃった方が萎えてきにも楽ですかね??🤔
@chibeo-w5y
10 ай бұрын
@@ishiguro-blueberry 水やりは表面の鹿沼土が乾いたら鉢を持ってみて軽いか重いかで水をあげるか判断しています。 だいたい5日に1回程度水やりと言った所でしょうか。
@yuria2024
10 ай бұрын
サッカー、シュート、はバラ栽培をやったことあればわかるんだけど、そうじゃない人だとスポーツ用語だと思っちゃうね笑
@ishiguro-blueberry
9 ай бұрын
ですよねー😅
@渡辺誠-n2q
7 ай бұрын
お世話になります ポポの話で恐縮なのですが、 ポポの実が落ちてしまい残念です、考えられる要因ありますか? 一つは、風かなとも思っていますが、 他に何か経験上から考えられる事ございますか。
@がみ-e7t
10 ай бұрын
ラビットアイ系の名前違いの物で実がなるの😢?又はラビットアイ系とサザンハイブッシュ系等が必要?
@ishiguro-blueberry
10 ай бұрын
ラビット系の違う品種2本でお願いします🤲 サザン系は少し開花が早いから駄目かと?
@鎌倉海竜
10 ай бұрын
真似してすが全部枯れました😢 それは何故でしょう❓️ 今までしてるのを全部しました…( ;∀;) 自分は農業の経験あります…( ;∀;)🐯 30年してるがプルーベリたげうまくいきません…( ;∀;)
@ishiguro-blueberry
10 ай бұрын
時間のある時に電話もらえますか?
@鎌倉海竜
10 ай бұрын
@@ishiguro-blueberry 時間余りないですがいつになるか分かりませんが電話出来る時にします
@鎌倉海竜
10 ай бұрын
@@ishiguro-blueberry 時間ある時に電話致します。 去年のでしたので秋にまたサザンハイプッシュ、ラビットアイ、ピンクレモネードも買い直し熊本でベランダでしてます。 1日日当たりがいいですがコンクリートの照り返しでもしかしたら枯れたかも知れないです…( ;∀;) 全部抜いて異常は見られませんでした。 原因がわからないので一応他の植物も他の鉢に植えて周りに置いてます。 今年の夏に原因が分かるかも知れないです。 これで枯れたら電話致します。 その時は宜しくお願いいたします。
@今川勇-y1x
4 ай бұрын
勉強になります(;^_^A(;^_^A(^ー^)
@徹-y5k
10 ай бұрын
こんばんは
@徹-y5k
10 ай бұрын
こんばんは いつも勉強させていただいています いちじくを見ているんですが、やめられたんですか?
@園芸農家イシヅキちゃんねる
10 ай бұрын
ありがとうございます😊 次回はイチジク回の予定です!
22:38
【ブルーベリー】美しい樹形を目指すならやるべき植え方をプロが実演します
園芸農家イシヅキちゃんねる
Рет қаралды 99 М.
38:37
ブルーベリー 正しい苗選び教えます 【カーメン君】【園芸】【ガーデニング】
「カーメン君」ガーデンチャンネル
Рет қаралды 278 М.
00:51
To Brawl AND BEYOND!
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
00:42
Леон киллер и Оля Полякова 😹
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
00:15
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
00:31
Support each other🤝
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
21:14
【用土比較】今までのブルーベリーの常識がひっくり返る(かもしれません)
園芸農家イシヅキちゃんねる
Рет қаралды 108 М.
20:43
【ブルーベリ】樹形をコンパクトにする剪定を実践で解説します!【植替え】【園芸】【ガーデニング】
関戸園芸【お庭男士】チャンネル
Рет қаралды 84 М.
19:19
【ブルーベリー】オニールとシャープブルーの2年生接木苗の植替えと剪定!
ゆるグリーン生活
Рет қаралды 1,9 М.
24:06
【3月までにやるべし】ブルーベリーを夏の暑さで枯らさないために今できる事を教えます
園芸農家イシヅキちゃんねる
Рет қаралды 29 М.
15:16
【超簡単・10分でできる】一人でできる植木の植え付け方
グリーンロケットの植木チャンネル
Рет қаралды 126 М.
25:50
【2020年秋常緑果樹ベスト5】園芸店長が家庭栽培で植えて欲しい果樹苗最新ランキングを発表します。初心者でもベランダでも鉢でも栽培できるものばかり集めました
「カーメン君」ガーデンチャンネル
Рет қаралды 597 М.
11:30
【ポイントは3つです!】ビッグな園芸店 店長が教える ブルーベリー栽培の最大のポイントを3つお伝えします これをおさえれば自宅でブルーベリーが必ず採れるようになりますよ
「カーメン君」ガーデンチャンネル
Рет қаралды 454 М.
31:53
【必ずやる】ブルーベリー苗購入後の花芽剪定をプロ農家が実演解説
園芸農家イシヅキちゃんねる
Рет қаралды 214 М.
27:27
【枯れる前に見て】ブルーベリー用土比較で水やりの注意点&対処法を教えます
園芸農家イシヅキちゃんねる
Рет қаралды 59 М.
14:05
【過保護禁止】ブルーベリーの1月の様子&管理についてプロが教えます!
園芸農家イシヅキちゃんねる
Рет қаралды 39 М.
00:51
To Brawl AND BEYOND!
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН