[English CC] Shot Entirely with a High-End Compact Camera: Every Example

  Рет қаралды 177,737

Hiroki INOUE; PhotoFeel Academy

Hiroki INOUE; PhotoFeel Academy

7 ай бұрын

In this photography seminar, titled 'Shot Entirely with a High-End Compact Camera: Every Example,' we will explore the allure of premium compact cameras (the high-end ones) that are closing in on DSLR cameras in terms of image quality and functionality. We aim to appreciate the charms of these compact cameras, which are still not outdone by the cameras of high-end smartphones. Additionally, we'll consider how high-end smartphone cameras are increasingly rivaling compact cameras, and examine this perspective in our exploration.
I understand the perspective and feelings of those who say, 'The camera on a smartphone is the best.' However, please accept this as the reality. Also, if you're someone who says, 'I don't care about image quality differences' or 'I prefer not to carry anything extra, so my smartphone is the best,' you don't need to participate in this seminar. But we'll count you as an attendee (adding +1 to the view count).
※ Subtitles are embedded in the KZbin video. If needed, please turn ON the subtitles feature in KZbin to view them.
*Equipment used for the examples (in no particular order)
Camera: RX100M6, RX100M7

Пікірлер: 77
@pinky3094
@pinky3094 Ай бұрын
写真を上手く撮るだけならまだしも、撮った写真でこうして語りまで出来るなんて感服です これぞ真の芸術家!ファンになりました
@gomi_yashiki
@gomi_yashiki 3 ай бұрын
出席点はくれる、大変優しい先生
@user-gv1rw5fq2z
@user-gv1rw5fq2z 6 ай бұрын
これはもはやカメラが凄いのではなく撮ってる人が凄いのです^^;
@hi-majine5626
@hi-majine5626 3 ай бұрын
内容も、もちろんですが、声と語り方が心地いい。
@user-tk4kj7nv7x
@user-tk4kj7nv7x 7 ай бұрын
素晴らしいです。
@Akai_Jinpachi
@Akai_Jinpachi 7 ай бұрын
コンパクトなシステムはいつでも持ち出せて気になったらすぐに構えてチャンスを逃さない強みは魅力ですよね😊 私も1台欲しいなあ
@pipu9768
@pipu9768 7 ай бұрын
先生の作例を拝見すると,機材よりも構図、模索する力、その大事さをひしひしと感じます。今回もありがとうございました。
@user-dx4ge8lt5s
@user-dx4ge8lt5s 4 ай бұрын
ほんとそうですね😅
@bynb7037
@bynb7037 23 күн бұрын
内容もとても参考になりますが、何よりとても聴き心地の良いお話の仕方で良い時間を過ごせました。これからも観させて頂きます!
@ch-jn4rx
@ch-jn4rx 7 ай бұрын
いちいち(高級な奴)って入れる井上先生に ついつい笑ってしまいましたが 写真は素晴らしいですね 実は 手軽な記録用に コンデジ1台欲しいな とは ずっと思っていました
@jako0319
@jako0319 7 ай бұрын
表現性も勿論ですがやはり何より撮る楽しさは断然コンデジ(高級なやつ)が勝りますね😊軽く小さいのに優秀📷
@user-tx7cz6xe5m
@user-tx7cz6xe5m 2 ай бұрын
コンデジかっこ高級なやつ。面白いですね。
@word4you
@word4you 5 ай бұрын
富士フィルム・デジカメの、あの夢の中のような色合い、人肌の暖かさは、スマホじゃ得られませんね。
@kentoiizuka
@kentoiizuka 7 ай бұрын
最高級の一眼カメラからコンデジやスマートフォンまで、表現の手段として幅広い見解を共有してもらえることが楽しいです! ありがとうございます^ ^
@bbbsk_1528
@bbbsk_1528 7 ай бұрын
コンデジ…、かっこ高級なやつ〜😊
@gris07
@gris07 7 ай бұрын
(高級なやつ)笑笑 相変わらずの神作例✨
@HirokiInoue_northern
@HirokiInoue_northern 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 「コンデジは1〜3万円ってものだろうが!スマホのカメラと言うならAndroidの1インチのやつと比べろー!」と怒られちゃうので、(高級なやつ)とていねいに振る舞いました(笑)
@user-er1nq2kb4f
@user-er1nq2kb4f 3 ай бұрын
たぶんこの人なら写ルンですでもカッコイイ写真撮れるよね
@chikapi100
@chikapi100 7 ай бұрын
素敵な作例と解説をいつもありがとうございます。私もコンデジ(高級なやつ)を買ってスマホとの差に感動しました。手軽に持ち歩けて、サイレントシャッター使える強みはサイコーです。その楽しさから、フルサイズのカメラも買ってしまいました😂
@HirokiInoue_northern
@HirokiInoue_northern 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 コンデジ(高級なやつ)だけでなく、フルサイズのカメラもいっちゃいましたか!!しあわせのはじまり。お聞きしてわくわくしてきます。これからもいっぱい楽しみたいですね!!
@55szc64
@55szc64 7 ай бұрын
スマホのカメラの多少の性能アップに数年に1回10数万払うならハイエンドコンデジ買った方がよっぽど長く戦えそう
@user-by7zw7td5g
@user-by7zw7td5g 5 ай бұрын
「こんでじかっここうきゅうなやつ」
@user-bw3iw5uf3h
@user-bw3iw5uf3h 25 күн бұрын
コンデジ(高級のやつ)初号機今でも使ってます。撮影時の考え方も大変参考になり勉強させてもらってます。
@hananana9784
@hananana9784 4 ай бұрын
初めて拝見しました。わたしもコンデジ(高級なやつ)持っていますが 全然上手く写せずです。 でも井上さんの写真を見て やっぱり自分が下手なだけねと認識です。 それなりの年数のRX100mⅢ、 もっと楽しんでみます!
@OkeihaaaN
@OkeihaaaN 4 ай бұрын
画質=見心地・・・とても心に残りました。
@user-uu8ie3iv2g
@user-uu8ie3iv2g 7 ай бұрын
明るいレンズ欲しさ(と予算の関係)でRX100m3を今年買って満足しておりましたが 動画の作例を拝見してm6かm7欲しくなりました😂
@BC.samuel
@BC.samuel 6 ай бұрын
良いねで出席にさせて頂きました。
@Hinata_Kurage
@Hinata_Kurage 4 ай бұрын
いわゆる一眼レフを持っててもコンデジを持ち出す機会は結構ありますよね。なんだかんだ写りは結構良いし楽しいです。
@AT-wv7lj
@AT-wv7lj 2 ай бұрын
コンデジ(高級なやつ)欲しくなりました。
@HIRO_KOJIMA
@HIRO_KOJIMA 7 ай бұрын
サブ機にコンデジ(高級なやつ)が欲しいですねぇ✨SONYがⅧ出してくれないかなぁ😵‍💫
@akihomax5345
@akihomax5345 4 ай бұрын
圧倒的、素晴らしいです プロの作品、ということを大幅に差し引いても凄い性能だと思います メーカーの訴求が不足しているかも知れないと思いました…
@Ritsu_1971
@Ritsu_1971 6 ай бұрын
大変耳に心地よい語りで楽しかったです。 カメラはド素人です。 スマホ出現の前は当たり前のようにコンデジ(高級じゃないやつ)を持っていました。 その後スマホにカメラの座を乗っ取られ、子供の卒業式にスマホだけで挑んだものの、到底残念な写真しか撮れませんでした(笑) それから10年位経って、予算の都合で高級じゃないやつ(SONY DSC-WX500)を中古で買いました。 なかなかどうして30倍ズームのレンズはスマホよりエモい写真が撮れて面白いです。 それならば、高級なやつも使ってみたいと思ってしまいました‼️(ミラーレス一眼は所有しております)
@sean_photo
@sean_photo 7 ай бұрын
認証もカメラアプリの起動も不要なコンデジは「咄嗟の瞬間」に最強の機動力を発揮するのが魅力。 親指と人差し指で操作できるコンデジ(高級じゃないやつ)も(高級なやつ)にない魅力があります😆
@on-sunny-day
@on-sunny-day 6 ай бұрын
何かの方法で、rx100シリーズと例えばα1とで、同じ時に同じものを同じ画角で撮影して、それらを見比べるというのを配信していただけると嬉しいです。
@michellp9941
@michellp9941 6 ай бұрын
Xperia1は熱警告が早過ぎてコンデジの代わりにならず売却。スマホは結局、バッテリーのパワーと熱処理の弱さで限界があり、バッテリーの容量を上げるとコンデジぐらいの大きさになり、電話としては大きくなってしまう気がしています。 コンデジはライカxvarioを使ってます。 仕事ではZ9やd5なんで、レスポンスのいいコンデジ一台ほしいですね😊
@Hiro-jr7qs
@Hiro-jr7qs 7 ай бұрын
型落ち中級クラスくらいのコンデジを常時使ってますが、まだまだスマホでは撮れない画角と画質を出せますね。 特に望遠やボケ感はまだまだ勝てます。一眼ではとりあえずカバンに投げ入れておくことは難しいですが、コンデジならそれが出来てそこそこの画質と画角が手に入れることが出来るのは、もっと見直されても良い部分だと思います。
@HirokiInoue_northern
@HirokiInoue_northern 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。 擬似的に作り出すスマホカメラのぼけ感は、うまくはまると良い感じになることも増えてきましたが、コンデジのリアルなぼけ感の方が目の肥えているユーザーにはしっくりきますよね。おっしゃるように、見直されてコンデジにもう少し選択肢が広がってくるとうれしいなぁと思っています。
@otokichi_bmc
@otokichi_bmc 7 ай бұрын
スマートフォン(高級なやつ)の講座もお願いします😂 Xperia1vも綺麗に撮れますが、やはりカメラで撮った感じが薄いんですよね〜
@user-rp7nk6dy3v
@user-rp7nk6dy3v 4 ай бұрын
コンデジは、何気なく撮れる。 ミラーレスが拒否されそうな環境で。 店内とか集団の場所。 一声かけて簡単に撮れる。
@user-kz4ik1oz9g
@user-kz4ik1oz9g 7 ай бұрын
半導体の関係もあるのか、確かにビッ〇カメラ見たらコンデジ(高級なやつ)在庫がなくすたれてましたね。 スマホカメラの進化が著しく、ちょうど性能も被るイメージなのでしょうか? でも、デジカメ(高級なやつやミラーレスなやつ)の醍醐味はやっぱり自分で操作して思った写真を撮るとこに魅力を感じます。 まだまだ勉強することがあり当分飽きなそうです(^_^)v
@user-ns7np3ld8w
@user-ns7np3ld8w 7 ай бұрын
今回も 充電癒し100%。コンデジかっこ高級な奴 🤣が耳に残る。笑😂 重たい望遠レンズを持つ前に、こちらのコンデジ(高級なやつ)RX10M4を使って、爪のサイズの蛙ちゃん専用にしてました。それはそれはお見事で びっくりするほど目にバチッ‼️と合います。凄い早業で驚いたものです。お色もいいんですよね。オールドレンズ感の様な良き味わい♡なんと言っても24-600mmなので軽くて助かります。 先生の素敵なお写真を見て再度びっくりしてます。(´>∀
@ayano___n27
@ayano___n27 3 ай бұрын
コンデジかっこ高級なやつ、買ってみました。素敵な写真たくさん撮っていきたいと思います。
@user-etiteya0805
@user-etiteya0805 7 ай бұрын
ただsonyのコンデジ(高級な奴)はマイクロUSBtypebが残念。canonはtypec そこが悩み
@user-qc1nw6dm6r
@user-qc1nw6dm6r 2 ай бұрын
Xiaomi14ultra(ライカ監修)とvivo x100pro(zeiss監修)はセンサーサイズも大きく、老舗メーカーがチューニングしていることもあり静止画では高級コンデジにも負けないように思うのですが、まだまだ追いついていないでしょうか?
@user-wu6uy6um4p
@user-wu6uy6um4p 7 ай бұрын
このゼミを見て”コンデジ(高級なやつ)”が気になってしまいました。 ヨ〇バシドットコムで探したところ買うかどうしようか迷っているうちに少数あった在庫が”お取り寄せ”になってしまいました。 まさか、ゼミの影響でしょうか?
@dzunku1
@dzunku1 6 ай бұрын
スマホの最大の欠点はファインダーが無いことです。早朝や夕暮れでは画面の反射が激しくて何処まで入っているかもわからない。まして正確なフレーミングなんて殆ど無理です。
@cirrocumulus
@cirrocumulus 3 ай бұрын
私もRX100M7使っています。プロの方との差を感じてしました。紹介いただいた写真はレタッチしているのでしょうか。
@fumickey
@fumickey 7 ай бұрын
新しいUIやカラーサイエンスでのRXシリーズ出して欲しいですね、、、 3型と7型を愛用しています
@HirokiInoue_northern
@HirokiInoue_northern 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 本当にそうですね、同感です。XperiaシリーズやAPS-Cシリーズとは別の魅力があるからこそ、期待しちゃいますね!!
@beagle3377
@beagle3377 5 ай бұрын
スマホ写真は絵で残す日記、残したい絵はデジ、、
@user-mk3jv1mb8b
@user-mk3jv1mb8b 6 ай бұрын
シグマのdp2一番気に入ってるけど、どう収納しても嵩張るからrx100を持ち歩いてしまう
@ttyfm705
@ttyfm705 7 ай бұрын
花見に行けば、周りはスマホを構える人ばかりで、一眼を持つような気合が入った人が少なくて淋しい限りですが、気楽に撮りたいときには、かつては初代RX100ばかり使っていました。今はGRIIIがその役を担っていますが、またSONYからコンデジ(高級なヤツ)が出て欲しいものですね。 スマホは私にとって、電話付きパソコンであって、カメラはいまだに使いこなせません。いつも持ち歩くといっても、いざというときのシャッターチャンスに弱く、画質についても初代RX100にすら及ばないとさえ感じてしまいます。だからどれだけ面倒でも、一眼かGRIIIを構えてしまいます。 ところが、かつてはカメラのレビューをどっさり出していたKZbinrでさえ、 カメラはiPhoneで十分だと言っているのを耳にして、ちょっと悲しくなりました。まぁ、いつかは本当にスマホの独壇場になるのかも知れませんがー。そうそう、私は動画だけはiPhoneで撮ります。
@HirokiInoue_northern
@HirokiInoue_northern 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 写真のクオリティを突き詰めたり、撮影時の操作性、素敵な瞬間への対応性を考えると、スマートフォンのカメラはまだまだという感じですよね。
@user-bq8rs7jy7v
@user-bq8rs7jy7v 5 ай бұрын
一眼の動画とはマニュアルフォーカスとみつけたり。となるとかなり敷居が高いですよね。わたしもその域に達せていません。。
@sayjoh8299
@sayjoh8299 3 ай бұрын
お初にお目にかかります。 コンデジ、バリバリ一眼(α77Ⅱ&D800)のサブとして使っております。 GRと勝負するために買った中古のGXR(A12)と 知人から譲り受けたCX6の2台体制であります。 やはり、光学ズームは強いです。 SNSにすぐアップできるのと、単焦点の練習機として スマホは優れているのですが、 どうしてもAPS-Cコンデジならではのボケみとか光学ズームは 今のことろコンデジに軍配が上がりますね。
@leomarcy3657
@leomarcy3657 6 ай бұрын
すごい森の熊さんみたいで可愛いおっさん❤
@sidetonegawa5252
@sidetonegawa5252 3 ай бұрын
高級コンデジ、 良いのかなと思いキヤノンの1.5型素子のを買ってみた。写りやボケはまあ良いけどAF枡が大きすぎて梅花のアップなどでは狙ったところになかなかピントが行かない。対して一眼レフは細かなシベのどれにでもピント持って行ける。やはりコンデジは微細な被写体用ではなくもっぱら広い大きな風景用かなと思った。
@user-bx1by2sr4p
@user-bx1by2sr4p 7 ай бұрын
新型出ないかなぁ
@nobu8224
@nobu8224 7 ай бұрын
昔RX100Ⅵを使っていたのですが、ズームが途中で上手く止まってくれないのが不満で手離してしまいました。風景撮るにはやはり決めたい画角で止まってくれるようでないと…というのが感想。けど、写りはとても気に入っていました。
@shomwoys
@shomwoys 6 ай бұрын
コンパクトで明るい望遠はやっぱ物理的に無理なんですかねぇ 望遠と暗所はスマホでは如何ともし難いし、別レンズだとコンパクトさがなくなるから魅力半減…
@KUROBE-GORO
@KUROBE-GORO 7 ай бұрын
おっしゃる通りカメラ売場の変わり様は驚きです。 素敵な画像と語り口を感心して聴き入ってしまいました。 飛行機のカメラの使い分けに微笑んでしまいましたが、撮影した画像やSDカードの整理はどうされていますか?たくさん撮られるので、いいもののみピックアップされているのかもしれませんが、素人としてはカメラが増えると日付別に並べるのが大変だな~と感じていまいました。😊 入門機の一眼レフでも重いと感じる年齢になってしまったので、コンデジも再検討しようかと思います。😊
@HirokiInoue_northern
@HirokiInoue_northern 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 撮影したデータは、「原則、全量保存」をしています。いい感じに撮れたものをピックアップすることに時間をかけることができても、捨てても良い写真を探すことになかなか時間をかけることができず、消極的選択として全ての写真を保存することになってしまっています。しかしながら、昨今のAIを使った様々な画像補正技術のおかげで、かつては手ぶれやノイズであきらめていたカットをよみがえらせることもできるようになりました。そのおかげで、撮影した頃にはダメだと思っていたカットがいま使えるカットになりつつあり、消さずに保存していたかつての自分に感謝する日々です。ちなみに、メモリーカードから撮影したデータを消す(フォーマットする)タイミングは、そのデータが他の複数のメディアに確実にコピーされていることを確認し、かつ、特に重要なカットについてはクラウドにも保存をしていることが確認できたときを基準にしています。また、これまで撮影してきた写真のデータ約100万枚は、PC内の日付毎のフォルダで Lightroom Classic で管理しています。このソフトの使い勝手はこの10年でだいぶよくなってキビキビと動いてくれるので、データが増えてもひどく面倒という感じはないかもしれません。とはいえ、データ増加とともに追加に追加を重ねるHDD導入に四苦八苦しています。
@KUROBE-GORO
@KUROBE-GORO 7 ай бұрын
丁寧でかつ具体的な返信を頂き、ありがとうございます。大変参考になりました。 実は私事で恐縮ですがフィルムカメラ時代はニコンF3でポジフィルムに拘り、デジタルへ移行後は、コンデジからやはりニコンのAPS-C機へ変えました。 コロナで外出を3年間控えていましたが、定年でこれから時間を自由に山や動物写真をと思ってカメラ売場に行くと、一眼レフもすっかりミラーレスに変わり、景色が変わっていて浦島太郎状態です。 今年の夏に久しぶりに北海道でキタキツネやエゾリス(雌阿寒岳)で遭遇した時は満足に撮れず、先生がα6700の動画で紹介されたことが頭にひっかかっています。 これから山と動物の動画撮影に挑戦しようと現在機種を検討中です。 先生はニコンのレンズについてどう評価されますか?動画についてはミラーレスの動画撮影の機能性も随分ソニーに追いついてきたという話を店員さんから聞きました。 また数々の動物撮影をされる場合、何台のカメラやレンズを持ち、車または徒歩で自然環境(現場)へ入られますか?三脚は必須ですか? これからの時代、スチール写真と動画の世界(KZbinなど)はどうなっていくのでしょうか? よかったらお聞かせ下さい。 「追伸」 まだまだ勉強不足ですいません。1985年頃仙台に居たので、先生の街の作品も大変懐かしく拝見しております。(初めて飛行機に乗ったのは仙台空港発のYS11でした。)
@KUROBE-GORO
@KUROBE-GORO 7 ай бұрын
本日先生の写真展「きつねたちのいるところ」を西川口・leofotoへ行って観てきました! 25日26日といらしたんですね~。情報を知らずせっかくのチャンスを逃してしまいました!😂 leofotoさんの店員さんから動物撮影時の三脚の使い方も教わって勉強させて頂きました。山岳写真と動物撮影と荷物とどうするか思案中です。 次の動画を楽しみにしています!😊
@takashitsuneizumiphotography
@takashitsuneizumiphotography 7 ай бұрын
今回もありがとうございました! スマホで撮影中に電話がかかってくると集中力が落ちますね。笑 コンデジの新機種に期待しているんですが、なかなかでませんね〜^^;
@HirokiInoue_northern
@HirokiInoue_northern 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 「スマホで撮影中に電話がかかってくると集中力が落ちる」という点、ほんと同感です。次回、コンデジとスマホカメラに関する動画のときにその話も展開しないといけませんね。コンデジの新機種が楽しみでなりません。RX100シリーズに「リアルタイム認識AF」が搭載されると、最高!って思っています。
@jin7091
@jin7091 3 ай бұрын
私はいまだにSONY RX100初代機を使用しています 時代遅れなんですかね?
@HirokiInoue_northern
@HirokiInoue_northern 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 時代遅れなんてことはないと思います。 撮りたいものとの関係でちゃんと撮ることができていてれば、どんなカメラなのかは大きな問題ではないと思っています。
@LG-el3hr
@LG-el3hr 5 ай бұрын
単純に先生が上手いだけな気がする…
@kobasima3
@kobasima3 5 ай бұрын
高級コンデジに不足しているのはスマホの機能が無い事ですね いっその事高級コンデジにスマホ機能を付けてくれれば更に便利に?w
@oni6286
@oni6286 4 ай бұрын
18~20万もするコンデジだからなw
@user-px1oc9gh5w
@user-px1oc9gh5w 5 ай бұрын
スマホカメラさいこーとは思っていませんが嫌だなと思いました。
[English CC]  Indeed, the Prime Lens: Delving into Its Charms
13:27
写真家 井上浩輝の写真表現ゼミ - Hiroki INOUE
Рет қаралды 36 М.
【コンデジ大辞典】所有の厳選コンデジ8機種をご紹介します
18:30
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 170 #shorts
00:27
Alat Seru Penolong untuk Mimpi Indah Bayi!
00:31
Let's GLOW! Indonesian
Рет қаралды 9 МЛН
Wait for the last one! 👀
00:28
Josh Horton
Рет қаралды 114 МЛН
【RX100 発売から10年🎉】 RX100シリーズの比較や選び方 コンデジ
22:07
Not the Fujifilm X100VI or the Ricoh GR IIIx | Panasonic GM5
11:06
2024年おすすめのコンデジをご紹介します
17:18
Wataru Nishida 西田航
Рет қаралды 96 М.
SONY RX100M7 Canon SX740HS購入致しました📷
1:28
むねはる倶楽部
Рет қаралды 10 М.
Reuse ♻️
0:32
Yoshipapa / よしパパ
Рет қаралды 8 МЛН
Невероятный талант😮
0:20
Лайтшортс
Рет қаралды 5 МЛН
万万没有想到这事小路飞的便便#海贼王  #路飞
0:14
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 12 МЛН
Dad will do everything for his daughter to win LeoNata family #shorts
0:16
Berbagi lolipop ke orang buntung‼️
0:14
Abil Fatan Key
Рет қаралды 4,2 МЛН