【新技術】プロペラ不要『パンタレイ』風力発電について!

  Рет қаралды 91,464

ERESTAGE LAB

ERESTAGE LAB

Күн бұрын

Пікірлер: 87
@nighteye001
@nighteye001 Жыл бұрын
研究チーム側の意見だとすごそうだったのに、蓋を開けてみるとそこまでではなかったのですね 取り上げてくれてありがとうございました 違う角度から見れてよかったです
@黒い豚-n5i
@黒い豚-n5i Жыл бұрын
いつも冷静な分析を、ありがとうございます。 メリットを強調するサイトはありますが、デメリットの解説は少ないので、とても参考になります。
@中村英一-p5l
@中村英一-p5l Жыл бұрын
風力発電もプロペラ型、マグヌス型、そしてこれといくつか方式が出てきましたね。技術者は頑固で自分以外を否定しますので(たとえ負けるとわかっていても)、第三者が出した客観的なデータを見るのがいいですね。
@松本忠夫-d6n
@松本忠夫-d6n Жыл бұрын
以前、どうやって回転方向を決めるのか不思議でしたが、やっぱり決まらないんですね。納得。
@kkaratei
@kkaratei Жыл бұрын
夏休みの工作ネタに好適な感じです。羽じゃ無いのに回るのは不思議!
@まめっちゅぶ
@まめっちゅぶ Жыл бұрын
毎日配信お疲れ様です いつもありがとうございます
@tunotun
@tunotun Жыл бұрын
この技術って静音性とプロペラと後ろの円板との距離を調節する事で強風でも高速で回りすぎなく出来るから故障等のリスクを減らせて長持ちするし、損傷してもブレード型と比べて危険が少ないってのがメリットだったはずだよ
@prius.21
@prius.21 11 ай бұрын
台風が多い日本では垂直軸型が無難な気がする パンタレイも後ろの円盤に風が当たれば軸への負荷が増すしパンタレイ自体も通常型の風車より効率がかなり悪いと思う それと発電効率を上げる為の大型化も難しそう
@海野クラゲ-e1s
@海野クラゲ-e1s Жыл бұрын
これにしろレンズ風車にしろ、昆虫のホバリングにしろ、流体の渦の制御が次の重要なテーマになりそうですね。
@ac2356
@ac2356 Жыл бұрын
あいかわらずわかりやすい…
@七氏-k8j
@七氏-k8j Жыл бұрын
通常の風力発電機は国際競争に負けて国内メーカーが全撤退して、マグヌスとかこれとか非効率な色物を革新技術として宣伝しないといけないのがのが悲しい。 10mwを超える風車が当たり前の時代に、住宅地に置けるって言ったっていくらで何個置くつもりなのか。
@サヅロシハスソ
@サヅロシハスソ Жыл бұрын
風力発電は創意工夫で進化してますね、低周波やバードストライク等の問題解決して世界に普及してほしい
@H230128
@H230128 Жыл бұрын
ペットボトルでも作れる→気球でも作れる 強風でも壊れない→ジェット気流に対応できる 気球で風車をつくって、上空に飛ばしてジェット気流で発電、ですかね
@Tange_9335
@Tange_9335 Жыл бұрын
様々な研究に取り組むのは良いことなのだとは思うが、 事業としてやっているのなら【頭悪い】か【怪しい】。 効率が100倍になるような秘密でもあるなら良いのですが。 事業でやるなら、科学技術とは別の頭を鍛えた人の参加が必要。
@和祈澄佳
@和祈澄佳 Жыл бұрын
台風地震猛暑の土砂崩れ山だらけの日本では厳しそうっすね。海埋める?
@ちまちまちまちま-h6r
@ちまちまちまちま-h6r 9 ай бұрын
円盤があると 鳥に視認されやすく、バードストライクは少ないそうですね。 着氷防止の為に発電機は必要なのでしょうか?
@ルンルン-z5t
@ルンルン-z5t Жыл бұрын
地元だから応援したいんだけどなぁ、いまいち利点がパッとしないし出力も低いから「科学番組のこういう技術もあります」ってぐらいにしかならんよなぁ・・・
@kesoma696
@kesoma696 5 ай бұрын
いつもありがとうございます。用途を考えるに、火星ではどうでしょうかね。とんでくる砂などの異物に強そうで、比較的メンテナンスフリーに見えます。
@cherio1970
@cherio1970 Жыл бұрын
相変わらず舌鋒鋭い😅商用的には厳しいっぽいですね。 低い風速で回るならご家庭での使い道ないかなぁ。
@神威神代
@神威神代 Жыл бұрын
工作精度が低くても作れるのは良いな サバイバル向きか!?
@suginobu
@suginobu Жыл бұрын
サバイバルに風力発電???そんなことしてないで、飲み水をまず探して、火をつける方法を模索しましょう。 そんな工作してたら、死んじゃいますよww
@ri1944
@ri1944 Жыл бұрын
@@suginobu なんで飲み水よりも火をつけることよりも優先してるんだよwww
@user-rux5kl8e9b2n2
@user-rux5kl8e9b2n2 Жыл бұрын
パンタロンだと憶えやすい
@男の身体でいる事が嫌
@男の身体でいる事が嫌 Жыл бұрын
まだまだ問題はありそうですが、早く実用化されて欲しいです。
@edamyakit507
@edamyakit507 11 ай бұрын
円盤部分が風をまともに受けるから、回転は制御できても支柱は丈夫に作らないと耐久性の問題もありそう。効率が悪いのは致命的。
@AzuBlock
@AzuBlock Жыл бұрын
プロペラを使っても使わなくてもいいから効率あげてくれw
@kayjay314p
@kayjay314p Жыл бұрын
雑居ビルレベルの建築物で日射の多い壁面を太陽熱のタワー型の風力発電はしてたらどれくらいなんだろ
@microslip
@microslip 3 ай бұрын
円柱を回転させることで回転方向が決まらないかなぁ。
@sa_apple7482
@sa_apple7482 28 күн бұрын
自分で取り上げておいて後でディするという 冷静な分析と言う意見もあるが動画主は何か開発したんだろうか?
@qwerty-td6qt
@qwerty-td6qt Жыл бұрын
ダイソンみたいなキワモノですね
@what0x
@what0x Жыл бұрын
元はカルマンの渦をコントロールする研究だったかと思いますが、何が原因で回転体に飛躍してしまったんでしょう・・・ 風に吹かれてクネクネと規則的に揺れる草のように、揺動体にしたほうがよりシンプルな気がします。 人工物がクネクネするのはなかなかシュールですが^^;
@sakukobayasi
@sakukobayasi Жыл бұрын
カルマン渦で得られる力は一方向なので連続性を得るために回転体になったらしいよ。
@岩舟明
@岩舟明 11 ай бұрын
目的別で考えれば、使えるかもしれない。
@2japan550
@2japan550 11 ай бұрын
これを組み込めばパワーアップ するぞ。 電子を軽くすることで成功した。フリーエネルギー装置・詳細はFC2ブログの(アイコイル超発振2023)
@donacoart
@donacoart Жыл бұрын
騒音が少ないとか何かメリットがあるのかな?
@suginobu
@suginobu Жыл бұрын
うるさく無いですね。。え?そういう意味じゃなく?? 流速が早くなるところが少なそう?なので、騒音が少なそう?(巨大化した場合、円柱の端などでは、とんでもない騒音が鳴りそうw) むしろ、渦を利用しているので、風速が上がった場合に、変な音が鳴りそうな予感。 プロペラに比べて断面積が大きくなり明らかに変換効率が悪いので、強風でも発電量が少なくできるという「メリット」がありますねww
@海野クラゲ-e1s
@海野クラゲ-e1s Жыл бұрын
低回転高トルクだとか。 あと軽い円筒がゆっくり回っているだけで、高速回転するフィンがないので安全
@yokotp
@yokotp Жыл бұрын
騒音が大きいと地元の反対で設置出来ません
@suginobu
@suginobu Жыл бұрын
@@yokotp 静かに回るかかもしれないけど、元が取れないほどの低スペックだったら、最初から作らない方がいいと反対されて設置できません
@yokotp
@yokotp Жыл бұрын
@@suginobu 企業の儲けなんか住民とは無関係です
@user-sz7il4uo1j
@user-sz7il4uo1j Жыл бұрын
風力発電は数や規模がないと効率がね
@KT-us6vt
@KT-us6vt Жыл бұрын
活路があるとすれば大型化ですかね。中空円筒形にすれば力学的にかなり頑丈な構造になりますから、通常では考えられないような巨大風車を作れるかもしれません もちろん設置できる場所は極限られたものになりますが……
@suginobu
@suginobu Жыл бұрын
タイタンの例もありますが、円筒形は力学的に頑丈とはいい難いですね。平らな部分が少ない方が強度は高い(応力が集中しない)と思われます。既存のプロペラの方が頑丈になると思われます。
@HosoKT
@HosoKT Жыл бұрын
巨大化させると、後方の円盤が受ける抵抗が、バカにならなくなってくるのではないだろうか? また結局、風上に向くように首振りする必要もありますし、 巨大化メリットは五分五分かも
@kkaratei
@kkaratei Жыл бұрын
円筒は空気抵抗が大きいので台風が来たらアウトです
@suginobu
@suginobu Жыл бұрын
@@kkaratei そうですよね。この円筒+円盤では、台風対策は、支柱そのものを倒す方式でないと吹っ飛ぶか折れますよね。既存風車よりも台風の耐性は低いと考えられますね。 そもそも、既存風車で羽のピッチ制御ができる時点で、故障していなければ風を受け流して回転させないということは確実にできる。 むしろ、円筒の支柱が風をうけて耐えられないことが問題のようで、支柱の根元から風車を倒すものもあるようです。 支柱が台風(風速70m/s?)にも耐えられる設計になっていれば、いいだけの話。当然、割高になるでしょうけど。
@樽井冷泉鈴
@樽井冷泉鈴 7 ай бұрын
風力発電装置は風エネルギーを捉えて、如何に高効率に回転運動に変換する装置。 問題なのは、その「風」を安定的に得られるには、どうすれば良いのか? 自然の中で安定的に得られ無いなら、タダで安定的に発生させるシステムを構築する必要が有る。 が、そこには誰もフォーカスしないのが、風力発電がモノになら無い原因。 ならば、そこも同時に開発した機関・企業が、風力発電事業の勝者になれます。
@chiharamasayuki9788
@chiharamasayuki9788 Жыл бұрын
発電能力が既存風車の1/10なら、故障率も最低でも1/10じゃないと割に合わないな
@しょー-m9m
@しょー-m9m 9 ай бұрын
修理コストや修理のための稼働率低下の期間の長短まで考えないと無意味
@nenneko372176
@nenneko372176 Жыл бұрын
スペインのプロペラが無い風力発電の記事を数年前に見ましたが、どうなったんでしょうね。プロペラが無い風力発電はクリアすべき課題があるんでしょうかね?やはり。 パンタレイも厳しそうですね。期待はしたいですが。
@浦田Q
@浦田Q 10 ай бұрын
いいなぁ~、このばっさばさ切り捨てるカンジがいいです。
@Milepoch
@Milepoch Жыл бұрын
新発明ではない、今まで誰もやらなかったのには理由がある 真面目にプロペラを研究して0.1%効率上げようとする地道な研究は地味すぎて ニュースにならん 目立ったもん勝ちみたいな現状を憂うばかり
@蒼縞瑪瑙
@蒼縞瑪瑙 Жыл бұрын
構造的に強固に出来る、設置費用が安価 って特徴があって デメリットが効率の悪さ だったとしても 風の強さが極端に変わっても対応できるとか 台風の強風でも調整次第で発電可能なら 壊れて発電不可能(0%)よりは効率が良い事になる 世界には風が吹いたら強風だけとか、一定方向に羽根の風車では対応出来ない風が吹き続けるとかあるのだから 強みを活かした研究はして欲しい マグヌスはそういう意味で実証実験中だから 台風の中壊れずに生き延びているようだし パンタレイも渦を偏らせるとか技術革新すると良いのかもしれない 渦型は流体を選ばないから伸びしろはまだあると思うけどなぁ 潮汐や波浪発電とか普通のが壊れやすい強力な所で安定して動きがあれば用途はありそうだけどね
@Yanto-Kun-JP
@Yanto-Kun-JP 10 ай бұрын
扇風機並べてみたらわかります。扇風機のモータ軸でマブチモータ回せば発電できますよ。。。 風力はエネルギ代無料ですが発電量は設備コストとメンテナンス経費ほども発電できないでしょ? かぜまかせ~~
@qweras121
@qweras121 Жыл бұрын
騒音問題もでる風車とは違って消費する場所への送電距離の短さ(というか現地発電)が売りなんだろうけど、ソーラーでいいかなってなる(´・ω・`)
@まーちゃん-v6q
@まーちゃん-v6q Жыл бұрын
パンダレイ風車は、別動画で知りました その動画は、絶賛していましたが? デメリットも、有りますね 円柱と板での発電です! メンテナンスが用意と思います 風力より水力(海流)発電の利用がメリットあると思います しかし、羽を多くなれば、抵抗、慣性が増える? 素人考えですが? 日本は、台風が多い、住宅地(騒音)が近い問題が有ります  風力発電には、不向きと思います (小型、個人向けならギリあり) 日本の再生エネルギーは、? 風力発電は、不向き! 太陽光発電は、論外 水力(海流)発電は、あり 地熱発電は、推進すべき と思います
@在俗現人
@在俗現人 Жыл бұрын
突き出たものの忍耐は限界は携帯用アンテナ(基地局を含む)、送電線でしょう。
@bitcat40
@bitcat40 4 ай бұрын
パンタレイで航空機は飛ばんだろうね。
@sskarma
@sskarma Жыл бұрын
細切れのナレーション聞きにくい
@erestage
@erestage Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 今後の動画制作の参考にさせて頂きます。
@natto_mito
@natto_mito Жыл бұрын
出来て2年の大学ベンチャーだし、いかんせん研究者が少な過ぎる パンタレイもチャレナジーも特許で他者を排除するけど、自らの開発力に欠けている悲しい現状 今回のうず流とマグヌス効果とか併せたらもっといい物が作れると思うけど、こういう人達って儲けの心配が先に来ちゃうのかなぁ
@suginobu
@suginobu Жыл бұрын
変換効率(発電効率)が悪い。これに尽きる。この動画主も95%もロスすると結論付けている。素晴らしい考察だと思う。 竹とんぼもこれと同じ原理を使えば、飛ぶかもしれない。でも、超絶効率が悪いだろう。 多分、手で回転させて、竹とんぼのように飛ばすことは不可能でしょう。 モーターで5万回転?(適当w)とかに回転させれば、もしかしたら、少しは浮くかもしれないwww 誰か、この原理の竹とんぼを飛ばす研究をやってほしいw イグノーベル賞なら、取れるかもしれないww
@sesukarau1
@sesukarau1 Жыл бұрын
日本の場合風方向・風力が極端に変化しますので 風の力を直接受け止めない点では評価すべきと思います。
@slash7280
@slash7280 Жыл бұрын
風が強い海上でも設置できるのが強みかな? 壊れてもすぐに取り替えれそうだし、、、
@miho4106
@miho4106 Жыл бұрын
特許を取れたんですね。
@bluestreak5470
@bluestreak5470 Жыл бұрын
エアドルフィン批判したのは、バルミューダの株でも買ってたんだよ。多分。
@jishaku38
@jishaku38 Ай бұрын
桜庭和志が黙ってないだろう。
@PPAP-x2z
@PPAP-x2z Жыл бұрын
パンタレイ風車はなんか比較対象おかしいし、他のものを批判して押し売りみたいな感じで怪しいですね😅
@熊者-u9k
@熊者-u9k Жыл бұрын
普通の風力発電と同じに考えたら駄目な奴カナ?。普通の風力は羽に細工出来ないがアレなら外部さえ円柱形なら内部に別の機能等付けられるはず?。🐻🤓
@nobunobuta9701
@nobunobuta9701 Жыл бұрын
パワー係数
@jiiji_jp
@jiiji_jp Жыл бұрын
原発って、やっぱり原発村があっての優位。風量発電も、技術的には、カンブリア紀。良い意味での村が必要。マネージ出来る人や組織を作ろう!
@gahoocom
@gahoocom Жыл бұрын
あまりに批判的で何かうらみでもあるのかな?
@かき-o8r
@かき-o8r Жыл бұрын
結局、どっちがいいのですか? 早くうりだしてください。
@そうちゃんくるちゃん
@そうちゃんくるちゃん Жыл бұрын
ごめんなさい、アクセントやイントネーションなどが聞きづらくとても最後まできいてられません。
@hiroshitakama5080
@hiroshitakama5080 6 ай бұрын
ゼネコンが見向きもしない。つぶされて終わり。
@rukusen_jp747
@rukusen_jp747 Жыл бұрын
うーん、そうでもなかったか
@kappa-mtrlord
@kappa-mtrlord Жыл бұрын
マグナス効果が合成可能なんだけどアレも効率悪いし。
@channelseizin
@channelseizin Жыл бұрын
投資詐欺の匂いがする。または、本人だけが本気で信じてるパターン。
@Milepoch
@Milepoch Жыл бұрын
勘違いしている人が多いのでお節介 エネルギーというものは流転そのもその、エネルギー=流転だ 流転する際に光ったり発熱したり水車回したりする、その現象をエネルギーと呼ぶ たとえば石油はエネルギーてはない、流転させると発熱する燃料である 石油=エネルギーと勘違いしている人が多そうなので どうでもいいじゃんと思える小さな誤解が大きな勘違いになる事もある
@早川眠人
@早川眠人 Жыл бұрын
石油=エネルギー源 なら良いんでしょうけど
@suginobu
@suginobu Жыл бұрын
流転=移り変わってやむことがないこと エネルギー=仕事をすることのできる能力のことを指す 流転とエネルギーは違いますね。
How We Solved The Home Wind Turbine Problem
16:08
Undecided with Matt Ferrell
Рет қаралды 1,2 МЛН
$1 vs $500,000 Plane Ticket!
12:20
MrBeast
Рет қаралды 122 МЛН
GIANT Gummy Worm #shorts
0:42
Mr DegrEE
Рет қаралды 152 МЛН
Uncovering The Genius of Fibonnaci Turbines
17:42
Ziroth
Рет қаралды 695 М.
The Genius of Small Hydro Turbines
14:47
Undecided with Matt Ferrell
Рет қаралды 998 М.
超小型水力発電
4:42
Japan Video Topics - 日本語
Рет қаралды 1,1 МЛН
Let's make a wind power generator!
17:06
ミキラボ・キッズ
Рет қаралды 33 М.