エルデンリング考察 謎の地下都市「永遠の都」を徹底解説

  Рет қаралды 168,320

クロヘイのゲーム解説

クロヘイのゲーム解説

Күн бұрын

Пікірлер: 109
@めめニキ
@めめニキ 8 ай бұрын
初めて地下世界の星空見た時、感動とやばいところに来てしまった感でゾクゾクしたなぁ
@ぷぅ-x1t
@ぷぅ-x1t 8 ай бұрын
めっちゃわかります。美しさと不気味さのバランスがすごくてびっくりしました!
@batman_passing
@batman_passing 7 ай бұрын
わかる。 軽い気持ちでエレベーター乗ったら想像以上の光景が広がってて、メチャクチャ困惑と驚きを感じたのを覚えてる
@TamaTamaOnara
@TamaTamaOnara 6 ай бұрын
初見はま〜じでぽにゃぽにゃしましたね〜
@MydeiHopeE6
@MydeiHopeE6 8 ай бұрын
発売からこんなに経っても考察を続けてくれるのは感謝しかない
@AO.MURASAKI
@AO.MURASAKI 8 ай бұрын
感謝感激雨霰
@オールドキング-k4i
@オールドキング-k4i 8 ай бұрын
しろがね人に関しては蒼銀シリーズ(ラティナや女性しろがね人がつけてる防具)の旧テキストに 「レアルカリアの地で造られた彼女たちは」ってはっきりと書かれてるんですよね ただ今のVerではテキストが再校正されてることから没設定になった可能性もあります
@ケンタ-n7l
@ケンタ-n7l 8 ай бұрын
永遠の都、ノクローンは永遠の都のクローンだったって事か
@クロヘイのゲーム解説
@クロヘイのゲーム解説 8 ай бұрын
マジでこれ説
@punnico9697
@punnico9697 8 ай бұрын
永遠の都、ノクステラは永遠の都のextra(追加要素)ということか
@Kai-ru-Schwarber
@Kai-ru-Schwarber 6 ай бұрын
ユーノ(有能)ホスローみたいに言葉遊びしてる説は全然あるわなw
@Karioth_666
@Karioth_666 Ай бұрын
リバースするハイータ、夜の騎士ヨラーン…
@kazari0800
@kazari0800 7 ай бұрын
ノクローンは、のクローン(複製)とも取れますし、NOX+crownで夜の冠=月とも取れる。 ノクステラは、のエクストラ(おまけ、予備)とも取れるし、NOX+STELLAで夜の星とも読み取れるので、ノクローンが王家の系譜、ノクステラが補佐やバックアップする役割の系譜が、それぞれ故郷を模倣して作った国。 月やら星やら出てくるので、夜の律の源流、永遠の都が発祥で 黄金律を掲げる大いなる意志としてはこれも目障りと感じてたのかもしれませんね。
@すけるとん-g6p
@すけるとん-g6p 6 ай бұрын
考察見るたびに、ありとあらゆる勢力を敵に回しながらトドメを刺していく褪せ人やばいって思う
@adonis1oz8
@adonis1oz8 8 ай бұрын
最近ハマって過去動画ちまちま観てます 応援してます〜
@クロヘイのゲーム解説
@クロヘイのゲーム解説 8 ай бұрын
激嬉しい!!!是非是非!!!
@あこせん-h7h
@あこせん-h7h 8 ай бұрын
声の抑揚が心地よくて好きです
@heyheisho5252
@heyheisho5252 8 ай бұрын
ここら辺の雰囲気好き(蟻以外🐜
@お風呂ディーテ
@お風呂ディーテ 8 ай бұрын
なんか🐸が大量にいるところも無かった?鳥肌とまんねーよ
@ゼロ-h5q
@ゼロ-h5q 8 ай бұрын
マジでフロムの虫気持ち悪すぎる、、
@レム睡眠-v4p
@レム睡眠-v4p 8 ай бұрын
@@お風呂ディーテ蟻の次のボスの前ですね。バジリスクキモすぎてほんま、、
@sanmilk
@sanmilk 7 ай бұрын
バジリスクは、、まあ良いでしょう、でも腹の膨らんだ蟻は駆除すべき害虫だ
@いくたりあん-t3s
@いくたりあん-t3s 8 ай бұрын
しろがね人が銀の雫から生まれてるの、からくりサーカスでアクアウイタエを摂取してしろがねになるのと似ている
@MrOsatty
@MrOsatty 8 ай бұрын
ノクステラの竜人兵のいる場所、初見で絶対あのデカいミイラが動き出してボス戦になると思った
@レッチュ百合科
@レッチュ百合科 6 ай бұрын
巨人の文明だったのかな
@なな-y1x1d
@なな-y1x1d 8 ай бұрын
積み重なる地層は深い方が古いもの、という発想から都市そのものが古い順に積み重なっている
@れもん-n6p
@れもん-n6p 8 ай бұрын
13:16 すこし話は祖霊てしまいますが(祖霊なだけに)
@闇堕ちしたしまじろう
@闇堕ちしたしまじろう 8 ай бұрын
俺は好きやで
@クロヘイのゲーム解説
@クロヘイのゲーム解説 8 ай бұрын
祖霊やればよかった・・
@バリスタ-u4c
@バリスタ-u4c 6 ай бұрын
エルデンのシーフラ河、永遠の都に来た時もやばかったけど、 ダクソ1の病み村の奥底の地底湖がハチャメチャに感動した。
@AllonsY100
@AllonsY100 8 ай бұрын
外なる神がめちゃくちゃ気になるのに誰も出てこないのが死ぬほどモヤモヤする (黄金樹の加護の)外なる神とするなら祖霊の王も神の一つだったのかな
@ituwarinona
@ituwarinona 7 ай бұрын
(エルデの)外の神と解釈してる。 腐敗とか血の神だろうけど、エルデにいないから登場するはずもなく、、、
@genshin972
@genshin972 2 ай бұрын
エルデンリング2 上位者と戦う話にしよう
@shijimiso
@shijimiso 8 ай бұрын
推測ベースと言いつつも整然とした内容だと思った
@Morphie-w4t
@Morphie-w4t 8 ай бұрын
ここ綺麗で好きだった
@ksk9754
@ksk9754 8 ай бұрын
黄金樹に円環される以外の消滅方法が無いのでそこかしこに分解されないままのフレッシュ排泄物が落ちてる
@綾瀬チャンネル
@綾瀬チャンネル 8 ай бұрын
巨大なアリなんて、地球防衛軍シリーズでしか戦わないと思ってたのに、まさかフロムゲーで出くわすとは思ってなかったぜ!!
@東雲ばろん
@東雲ばろん 6 ай бұрын
大河に沿って文明が構築されるのは現実世界も同じですね。 ウルの王朝遺跡はメソポタミアの古代都市ウル、エインセル河、シーフラ河はそれぞれティグリス・ユーフラテス川をモチーフにしているのかなと思いました。
@レッチュ百合科
@レッチュ百合科 6 ай бұрын
古代エジプト感あるなと思ってた 石工建築文明は石の材質によるけど、結構似通るから参考にしやすいんですかね
@Nao-g9k
@Nao-g9k Ай бұрын
毎度思うけどウルの王朝とかウルの王族って、ウルが王家って意味なんだから翻訳ミスだよな
@Jackson999-PaPa
@Jackson999-PaPa 10 күн бұрын
⁠@@Nao-g9kウル(Urim)が王家ってシュメール語でってことですよね? こちらでは都市名とまでしか調べられてないので、参考文献教えてほしいです。
@Nao-g9k
@Nao-g9k 9 күн бұрын
@@Jackson999-PaPa ウル(人名)が支配してる地域がウルで、ウル自体が支配者とか王族の称号であり王家の名前だったって昔メソポタミアがテーマの小説で読んだけど、今で言うキングとか天皇って称号が名前で地域名だったってことだから、キングの王族とか天皇の王家とかって意味は翻訳ミスじゃない?キング族とか天皇家が正しい翻訳じゃないかなって思うんだけど
@ネコ-q5k
@ネコ-q5k 8 ай бұрын
ラニ様に言われるがままに指殺しの刃献上してたけど、そんなスゲーアイテムだったとは
@名も無き不死者のソウル
@名も無き不死者のソウル 8 ай бұрын
普通に考えて銀雫の殻のテキストまでちゃんと読んでるのすげぇよ
@osanpo-milk
@osanpo-milk 7 ай бұрын
序盤のリムグレイブで霧の森の昇降機降りたら、とんでもない絶景広がっててたまげたなぁ!厳密にはその先の昇降機なんだけど、どこまでも続いてる様な気さえした
@かつお騎士
@かつお騎士 8 ай бұрын
永遠の都に流れる白い水何なんだろう。 他の都はどこもきれいな透明の水が流れているのに。
@マキ-h8u
@マキ-h8u 8 ай бұрын
あの世界でアンデッド関係が白いエフェクトですし、腐敗に汚染された水が真っ赤なのと同じく死に汚染されてるのでは。
@レベル99の天才
@レベル99の天才 8 ай бұрын
指殺しの刃はてっきり武器だと思ってずっと持ち物で探してたな〜懐かしい……
@雲雀-k3b
@雲雀-k3b 7 ай бұрын
考察系大好き。 今までは、個人的に永遠の都に権力者が集中してたからなのかな?と思ってました。 もしくはノクローン・ノクステラが中流・上流階級の人らが住まう場所だったから被害を免れた説。 普通の戦争とかでも、指導者がいなくなると逆に統率がとれなくなり、危険分子になったりして厄介なので、首都は狙わないとかありますものね。 様は見せしめ・・・。
@ねこだんご-t8r
@ねこだんご-t8r 16 күн бұрын
とりあえず目の前の敵を倒す事しかできなかった脳筋の私にはとても助かる考察ですありがとうございます 何となくですが大いなる意志とは宇宙人で攻めてきた宇宙人と地上の神との戦いなのかな?と勝手に想像していましたそれが間違っていたとしても大いなる意志も神の策略も私の可愛いグレートスターズの前では虚しく打ち砕かれてしまった今では想像の域を超えません
@ポッチャマンファイアー
@ポッチャマンファイアー 8 ай бұрын
DLCで大いなる意志をボコしたいんですが
@かける-c9s
@かける-c9s 8 ай бұрын
黄金樹が上書きした説を推したい。
@solldy8544
@solldy8544 8 ай бұрын
その考察教えて欲しい!! 黄金樹が上書きって?
@かける-c9s
@かける-c9s 8 ай бұрын
@@solldy8544 荒唐無稽な話ではあるけど、もともとあった山々や陸地の上に黄金樹が陸地を上書きするって話。 新しい陸地で蓋をします。隕石が落ちてくると蓋が壊れるのでラダーンが隕石止めます。 でもマップ見る感じ上から蓋をしたというより左側からスライドしてきて山嶺にぶつかった?感じ、ファルムはそん時右側にぶっ飛んだ?妄想です。
@マキ-h8u
@マキ-h8u 8 ай бұрын
​@@かける-c9sなんだか納得 地下にある遺跡群の作りはどれもかつては地上にあったとしか思えない 狭間の地がラピュタみたいに飛んできてノクローンの上に着地したと説明されても納得するレベル
@さくさくぱんだあああああ
@さくさくぱんだあああああ 8 ай бұрын
もう謎が多すぎてdlcで回収するより続編で出てきそう
@ポポイポポイ-k7o
@ポポイポポイ-k7o 6 ай бұрын
テキスト考えるフロム社員はポエマーレベルMAXで間違いない()
@ブックマン-h1z
@ブックマン-h1z 7 ай бұрын
こういうの好き、映画化したら絶対見たい
@Hisoka301
@Hisoka301 Ай бұрын
バジリスクと蟻を根絶すれば素晴らしい場所
@ニコニコういろう
@ニコニコういろう 7 ай бұрын
王と、模倣者 マリカとラダゴン モーゴットとマルギット 双子のミケラ ノクローンとノクステラ 二本指 なんか、数字の2を彷彿とさせる要素が沢山あるのは 意図的なものを感じるなw ミケラの旅する理由もここにあるのかもしれないw
@マキ-h8u
@マキ-h8u 7 ай бұрын
個人的には黄金律が死を切り離した事が原因かなと 本来一つであるべきものを分けた事が律の根本にあるので、皆分離して存在するようになったのかな。 それは本来欠けて歪な筈なんだけど、あの世界がそれを正しいこととしてるからなあ…
@レッチュ百合科
@レッチュ百合科 6 ай бұрын
分けちゃいけないものを分けたらバグった…ってことか
@damo_zero
@damo_zero 8 ай бұрын
永遠の王ってACシリーズの管理AIとかみたいな事か?管理者を作ろうとしたら大いなる意思から「消えろイレギュラー!」されたって事?だとしたら皮肉だな。
@VoltexBoy
@VoltexBoy 8 ай бұрын
ということはアステールが滅ぼしたのはノクステラより前の文明?
@ぷりんとからあげそしてめんま
@ぷりんとからあげそしてめんま 8 ай бұрын
地下世界は地上と同じ時間軸 影の地は地下世界の過去時間軸で固定された世界って勝手に思ってる 自らの律を求めるミケラが黄金樹以前の時間が残る世界に行く的な
@ag7p266
@ag7p266 8 ай бұрын
祝福見つけたときの反応好き
@正体不明-c6l
@正体不明-c6l 7 ай бұрын
ウルだとか太陽じゃなくて星空だとかシュメール文面に何かしら関係ありそうだけどなぁ
@チャーリーマルコ
@チャーリーマルコ 6 ай бұрын
腐敗の神の正体は、エルデンリングの世界に直接介入した宮崎英高の化身ではないかと思う
@やま-s5w1j
@やま-s5w1j 8 ай бұрын
大きい夜巫女がかわいいからヨシ
@xyz4836
@xyz4836 4 ай бұрын
でもそうすると地上で小黄金樹と黄金樹の化身になんか祈ってる風だった祖霊の民たちは何だったのだろう。
@aosagi_3
@aosagi_3 8 ай бұрын
祖霊の王ってシシガミみたいだな
@黒蜜糖-r7k
@黒蜜糖-r7k 8 ай бұрын
死んだら黄金樹に取り込まれて生まれ変われないと思ってた
@めっちゃ猫好き
@めっちゃ猫好き 8 ай бұрын
栗まんじゅうの声すこ
@user-casualone
@user-casualone 8 ай бұрын
クロヘイさんは永遠の都の滅亡に関与したとされる魔術、「永遠の暗黒」についてはどのようにお考えでしょうか?
@クロヘイのゲーム解説
@クロヘイのゲーム解説 8 ай бұрын
単体では何ともですが、源流魔術を組み合わせると色々見えてくるかなと思っています! 実は以下の動画でも語っているので是非見ていただけると嬉しいです~! kzbin.info/www/bejne/rGXLnpx5mNZkbpo ------------------------------------------------------------------------------------------- 結論、源流魔術は魔術師を"アステール"へと至らせてしまう術だと考えています。 創星雨「かつて古い星見が見出した、最古の源流魔術 空に暗黒の星雲を呼び しばらくの間、凄まじい星雨を降らせる」 彗星アズール「アズールの垣間見た源流は、暗黒であった 彼はその深淵に心奪われ、また恐怖したという」 永遠の暗黒「暗黒を生じ、魔術や祈祷を引き寄せる それは、永遠の都の失われた魔術でありその滅びをもたらした、絶望であったという」 テキストを併せていくと、源流魔術が暗黒を生む→暗黒から滅びをもたらし、絶望を生んだ=暗黒はアステールを生んでいる?という感じなのかなと!
@user-casualone
@user-casualone 8 ай бұрын
@@クロヘイのゲーム解説 ご丁寧にありがとうございます。
@しろいユニ
@しろいユニ 8 ай бұрын
関連があるかわかりませんが、指殺しの刃のデザインは神の遺剣に似ていますね
@ソンソン-n3u
@ソンソン-n3u 8 ай бұрын
DLCの影の地も地下世界があるのでしょうか?
@トサカ-i8x
@トサカ-i8x 8 ай бұрын
祖霊のジャンプがトレントに似てる気がしてならない
@つばさ-o1d
@つばさ-o1d 8 ай бұрын
多分同じモーション使ってるだけ
@改ゆうた
@改ゆうた 8 ай бұрын
今までずっとノクターンって呼んでたわ
@harukamirai-u8z
@harukamirai-u8z 8 ай бұрын
わかる
@健康優良少年-u8n
@健康優良少年-u8n 8 ай бұрын
もうすぐdlc来ますね(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
@k1152010
@k1152010 8 ай бұрын
アステール自分で呼び込んでおいて滅ぼされる謎の民族。 そして謎のシカ。なんでお前襲って来るんだよ
@su0ka0zuki
@su0ka0zuki 8 ай бұрын
やっぱ色んなアイテムテキスト読むと腐敗の神=アステールとしか思えないんだよなぁ…
@サクマサク-i9j
@サクマサク-i9j 8 ай бұрын
大いなる意志(宮崎)
@osentak
@osentak 6 ай бұрын
指殺しの刃の遺体はエルデの獣ちゃうの? 黄金波の奴と同じ見た目やし
@後藤熊雄
@後藤熊雄 3 ай бұрын
エルデでもパッチさんに会える、
@ev7468
@ev7468 6 ай бұрын
メーテールが出てきてピースが埋まって来ましたね
@チンパンジー-v6y
@チンパンジー-v6y 8 ай бұрын
地下あるなら空あると思ったのに
@アプリ-v8o
@アプリ-v8o 8 ай бұрын
それを説明する前に、今の大いなる意思について説明する必要がある 少し長くなるぞ
@vawwaw
@vawwaw 6 ай бұрын
なるにぃの声ちゃうん?これw
@Ataru_Nekogami
@Ataru_Nekogami 6 ай бұрын
あの妄想騎士と一緒にすんのは失礼やろw
@buleone5405
@buleone5405 8 ай бұрын
どっかの迷惑騎士にしゃべり寄り過ぎだわ
@auau7110
@auau7110 8 ай бұрын
あっちは創作もでっち上げもなんでもありだしもっと偉そうに喋ってて好きじゃないわ〜
@yukimaru3932
@yukimaru3932 8 ай бұрын
君のが迷惑
@ポッチャマンファイアー
@ポッチャマンファイアー 8 ай бұрын
あの人と違ってクロヘイさんはちゃんとテキストに沿って考察してるしな。
@ネモニム
@ネモニム 8 ай бұрын
amabum(喧嘩はやめて)
@solldy8544
@solldy8544 8 ай бұрын
わざわざそうやって書くのまじでキモイからやめな あとあの人もテキストから考察することが多いからね...? 人気だから嫌いなのかああいう人を惹きこむような話し方が嫌いなのか考察が自分と合わないから嫌いなのか、どれだって知ったこっちゃないがそれを思う分には結構だ。俺だって思うことはある ただそれをコメントみたいな不特定多数が閲覧可能な場所で話しちゃうのが良くない
@ダクソ-r8q
@ダクソ-r8q 7 ай бұрын
ジェスチャーの輪っか作るやつ、パッケージの輪っか3つだからもうひとつのポージングがあるはず。 つまり、DLC第2弾があるはず。そこで謎が全て明かされるのでは。
エルデンリング考察 謎の腐敗エリア「ケイリッド」を徹底解説
19:51
クロヘイのゲーム解説
Рет қаралды 100 М.
【エルデンリング考察】謎の組織「火山館」を徹底解説
19:08
クロヘイのゲーム解説
Рет қаралды 54 М.
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
全てを裏から操り支配した 最恐のデミゴッド「ミケラ」完全解説
26:32
クロヘイのゲーム解説
Рет қаралды 208 М.
【ブラッドボーン考察】真実に迫る!切ないバケモノの物語
50:06
上級騎士なるにぃ
Рет қаралды 2,8 МЛН
【全てわかる】エルデンリングの時系列・ストーリー完全解説
51:22
クロヘイのゲーム解説
Рет қаралды 1,6 МЛН
エルデンリングの本当は怖いデミゴッドの裏設定まとめ
16:51
クロヘイのゲーム解説
Рет қаралды 227 М.
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН