【エルデンリング】狂い舌アルベリッヒ様は信仰の高い異端の魔術師!?ファリスの製法書を作った人物はとんでもない男だった!?

  Рет қаралды 11,752

三本狂火

三本狂火

Күн бұрын

#エルデンリング #狂い火 #考察 #ELDENRING
タイムライン
0:00 オープニング
0:30 香りの力と竜の力
5:02 ファリスの製法書
7:33 ガラス片はゴミクズ?
13:15 アルベリッヒ様は何者?
16:54 エンディング
アルベリッヒ様の正体などについて、考察の進まない小ネタをご紹介します!
調香の香りとはどういう意味?
香りと竜の関係とは!?
ファリスの製法書が導き出したとんでもない答え!
ガラス片は投げられない、食べられない、売れない最悪のアイテム?
アルベリッヒ様は氷の魔術を使う異端の魔術師!
信仰が高く罪の茨を使う理由は?
あの要素から、狂い火にも関連している人物なのか!?
VOICEVOX:ずんだもん
エルデンリングTRPGゲームブックは好評発売中でございます!↓
amzn.to/42AZDiF
Twitter開設いたしました!↓
/ kyouka01_m
狂い火の聖書もこちらでしたためておりません!↓
kyouka.keymart.mixh.jp/
※スーパーサンクス機能をオンにしておりますが、エルデンリングに関する動画については、ガイドラインに基づき、当機能をご利用にならないようにお願いします。またプレミア公開をいたしますがスパチャ等はお控えいただくようにお願い致します!
※キャラクターのゲーム中に登場しない素顔を、AI画像生成にてサムネイルや動画内で使用していることがあります。公式で発表されているものではございませんので、ご注意ください。

Пікірлер: 35
@hige-maru6556
@hige-maru6556 Ай бұрын
毎回、考察の切り口が鋭くてなるほどーって思ってるんだけど、編集のテンポの良さとかまとめ方がうまいのもあって楽しい ところどころ差し込まれるジェスチャーとかすごい好き
@kyouka-mitsumoto
@kyouka-mitsumoto Ай бұрын
ありがとうございます!これ以上ない褒め言葉ですわね! 目から炎が溢れてしまいます…!
@user-jj9ni9gl5u
@user-jj9ni9gl5u Ай бұрын
円卓のアルベリッヒで戦い方身につけたからローデイルで見つけた時、師匠ぉ〜!ってなった
@kyouka-mitsumoto
@kyouka-mitsumoto Ай бұрын
ちゃんと同じ場所に出現しますし、痺れる演出ですよね!
@smoglog4328
@smoglog4328 Ай бұрын
鍛石は、砥石のようなものと思ってました。どんどん目が細かくなって、鋭くなる
@kyouka-mitsumoto
@kyouka-mitsumoto Ай бұрын
紙やすりとかもそんなイメージですよね!使用すると完全に消滅してしまうのが不思議ではありますが…
@p-qb5hc
@p-qb5hc Ай бұрын
舌を出してる頭防具は技量が上がる…それってクンn......
@kyouka-mitsumoto
@kyouka-mitsumoto Ай бұрын
い、いったい何の技量を上げているのですか…!?
@user-uq5se1ot4p
@user-uq5se1ot4p 26 күн бұрын
香りとフロムドラゴンの関係と言えばSEKIROでも高貴な香りを纏うと行ける場所にドラゴンがいましたね
@kyouka-mitsumoto
@kyouka-mitsumoto 26 күн бұрын
やはり竜は香りが好きなようですね!
@user-id2tm3pm8k
@user-id2tm3pm8k Ай бұрын
王都と永遠の都のくだり、深き根の底のフィアの横の転移門も王都に繋がってるし本当に何か関係あるかも知れませんね
@kyouka-mitsumoto
@kyouka-mitsumoto Ай бұрын
一部デザインの似た建築物もありますので、繋がりはあるはずです!
@dha7041
@dha7041 Ай бұрын
アルベリッヒが「円卓のために舌に狂った」というのは、ギデオンも言っていたように円卓がどんどん導きを失った褪せ人の避難所となってしまっていたため、それを憂いて自身を「舌」を用いた術で試練官や粛清者としたのではないでしょうか? 嘲弄者の舌もマルチプレイで敵対者を増やす「自身に試練を課す」アイテムですし、円卓の下のホールを抜けた先には秘文字のパタ等のご褒美があります。 上記の判断も独断であったと考えれば現在の立場としては「無所属、あえての裏切り者、孤高の魔術師」ではないでしょうか。 あと冷気魔術については、ラニに直接かかわらなくても元円卓にいた疑惑のある魔術教授セルブスが取り扱っており、元レアルカリア出身なら魔術師セレンと同様につてがあってもおかしくありません。異端の魔術を収めんとしていたのでしたら、茨の魔術と同様に冷気魔術も習得に走るタイプだったのかもしれません。
@kyouka-mitsumoto
@kyouka-mitsumoto Ай бұрын
なるほど、無所属、あえての裏切り者、孤高の魔術師という立場だと考えれば、正体不明なのも納得ですわね! たしかに氷の魔術もセルブス様から教われば済みますし、ラニと関りがなくても習得できそうですね!
@SamuraifromKansai
@SamuraifromKansai Ай бұрын
DLCによって我々褪人達の止まって停滞した時間も動き出す時が迫っていますね!
@kyouka-mitsumoto
@kyouka-mitsumoto Ай бұрын
皆さまは停滞しているのですね… 皆さまを停滞させないように、わたくしがどんどん布教しなくては!
@SamuraifromKansai
@SamuraifromKansai Ай бұрын
⁠@@kyouka-mitsumotoキャラを作り直して停滞しない様頑張ります🤙 全く関係のないことですが僕の妻が新しく出てきたDLCのキャラクターの形がUterusに似ていると言っています。 何か女性のキャラクターと関連があれば面白いですね!
@kyouka-mitsumoto
@kyouka-mitsumoto Ай бұрын
やっぱり似てますわよね!わたくしもショート動画でそのように見えたという動画を作りました! 産まれ直しに関係する人物ですかね??
@user-sq1yb1cp3g
@user-sq1yb1cp3g Ай бұрын
ロールに沿って考察するから、見てて楽しい。 ただ、我が永遠の伴侶に敬称を付けないのは…導きの月光を浴びて頂く‼︎
@kyouka-mitsumoto
@kyouka-mitsumoto Ай бұрын
ありがとうございます!でもラニは…ラニは許せませんわよ!
@user-eh1ou9yh6q
@user-eh1ou9yh6q Ай бұрын
鍛石のガラス化ってのは物質を超高温にした後に急激に冷やすと起こる変化なのでガラスとは似て非なるものでしょう ちなみにガラス化を少し詳しく説明するとゆっくり冷やした液体は分子がちゃんと隙間なくぎっしり詰まってる個体になるのに対して急速に液体を冷やすとぎっしり詰まる前に固まってしまい隙間ができてしまう 故に脆弱になりその物質が持つ色も大なり小なり変化してしまうみたいです イメージしやすいものなら100人の整列に10分を使用したものと10秒を使用したものでは詰まり具合が変わってくると思います そういう物体の変化をガラス化というのでガラスとは違う現象の名前として使ってると思っていただきたく思います
@kyouka-mitsumoto
@kyouka-mitsumoto Ай бұрын
鍛石のガラス化は、ガラスとは異なる物質なのですね!ということは銀の雫などにみられる「生命の模倣」などに繋がってくる要素となるかもしれませんね!
@TAKES511111
@TAKES511111 Ай бұрын
巨大なフォルムへの憧憬みたいなのは、理屈を超えたところにある宮崎さんの傾ける愛や執着のようなもので、ダクソとか結構前からそういう感じ。 そこを対外的になんとか説明した場合って感じのが、諸々の設定やフレーバーってノリ。 生肉団子のような、特定アイテムや奇跡や魔術、ある種の思想に関しては、解説とのワンセットで楽しめる感じかな。 なんとなく厭世風、マゾヒズム主体、悲劇的様相、聖職者は推し並べて畜生etcって、宮崎さん風は幾つかの点で一貫してるし。 こういう風に殺されたいって願望ベースでトラップとか仕掛けてるから、基本的には理屈じゃないんだけどね。
@garuna01
@garuna01 Ай бұрын
ガラスはものすごい時間をかけると溶ける可能性があるのではないかってネットで書かれてましたね。 あと、黒曜石なら別のゲーム(特にロマサガシリーズ)だとなんでか隠し武器だったりレアドロアップ武器防具になってたりしますね
@kyouka-mitsumoto
@kyouka-mitsumoto Ай бұрын
調べたところ、極めて微量ですがガラスは水にも溶けることがあるようです! それにガラスは組成に炭素分子や金属を含まない物質なので、黄金樹勢力やしろがね勢力いずれにも属さない、かなり特殊な位置づけにもなりそうです!
@uni-chaaaaaaan1111
@uni-chaaaaaaan1111 Ай бұрын
ガラスの下りですけど、石がガラス質になる「ガラス化」と何か関係あるかなってちょっと考えました。我らが宮崎ディレクターの知識の豊富さなら、それくらいの事はやってきそうなので あ、お久しぶりにコメントさせてもらいました
@kyouka-mitsumoto
@kyouka-mitsumoto Ай бұрын
石がガラス化!?古竜たちは死ぬと石になるようですし、鍛石も古竜の鱗。ガラスとはもしかすると、古竜の肉体が進化した先の状態なのかもしれませんわね!
@user-qn1ro1yr8n
@user-qn1ro1yr8n 27 күн бұрын
ローレッタに関しては、しろがねびとではなく、名誉しろがねびとの褪せ人か、そこらへんだったんじゃないかなと思っています。
@kyouka-mitsumoto
@kyouka-mitsumoto 27 күн бұрын
はっきりと正体は明言されておりませんから、いくらでも考察できますよね!
Hot Ball ASMR #asmr #asmrsounds #satisfying #relaxing #satisfyingvideo
00:19
Oddly Satisfying
Рет қаралды 51 МЛН
Balloon Stepping Challenge: Barry Policeman Vs  Herobrine and His Friends
00:28
UFC Vegas 93 : Алмабаев VS Джонсон
02:01
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 204 М.
🌊Насколько Глубокий Океан ? #shorts
00:42
【ELDEN RING】左スティック封印プレイ 全話
2:39:20
ったん
Рет қаралды 270 М.
【コメ付き】 Bloodborne トロコン ゆっくり実況解説RTA【biimシステム】
3:55:47
Реальнее чем в жизни ( Bodycam )
14:10
JOHAN
Рет қаралды 799 М.
Я прожил 100 Дней ЗА ГЛАДИАТОРА в Майнкрафт…
37:07
TumkaGames / Тумка :3
Рет қаралды 618 М.