PRISM LIVE at Lo-D PLAZA 1980.02.11_1:30pm~

  Рет қаралды 14,525

Satoru Y.

Satoru Y.

Күн бұрын

Lo-Dプラザの卓で録音したカセットテープが出てきました‥
プリズム、特に和田アキラさんはこういった公開録音に慣れている様子で、開演前のMIXバランス調整時などに観客をいじっていた記憶があります。ワカメテープの部分をカット。
風神
Newyork Dust(=Back Street Jive?)
Desperation Part-1
Open Mind
Desperation Part-2

Пікірлер: 22
@SatoruY
@SatoruY 2 ай бұрын
この後、ギタークリニックに当選した知人の塚田くんも出演。ガチガチで笑った(失礼‥)。流れで和田さんがBLUE LAGOON(っぽいの)を弾くことになったのを急に思い出しました。面白かった。
@nobukumo1401
@nobukumo1401 3 жыл бұрын
とても懐かしい。ありがとうございます。ずっと前にテープはなくなってしまいましたので、これがまたきけるとは。土曜日に高校半ドンで有楽町に急いでカセットテープ持って行きました。先に来ていたのに卓の前にどんどん人が立って見にくく、悔しかったのをおぼえています。
@SatoruY
@SatoruY 3 жыл бұрын
こんにちは。うろ覚えですが、自分で各楽器のパン等を自由に調整出来る卓(二人掛け)とおまかせMIXの二種類あったような気がします(違ったかな‥)。この時はドラムの生音が大きすぎてバランス調整に失敗、更にRECポーズ解除を忘れて途中からの録音になっております。
@nobukumo1401
@nobukumo1401 3 жыл бұрын
そうでしたね。8chぐらいの自分で調整できる卓が前の方にあり、私は後ろの方のMIXお任せの普通のステレオ録音用のデッキで録音しました。連れてった友達が、前の卓にキャンセルが出たとかでそっちに手をあげて、ギターも弾けないくせに和田アキラの真前に行ってしまったのも、悔しい思い出です。
@SatoruY
@SatoruY 3 жыл бұрын
@@nobukumo1401 おぉー!"面影の彼方"をアップしていただいている方ですね!ありがとうございます^^ この時も確か同じ335でした。 銀座駅地下道からルミネ有楽町に抜ける時にINSのエスカレーターを経由するのですが、あの頃の活気は無いものの変わらぬ雰囲気が個人的に◎です。
@yassanpd
@yassanpd 8 жыл бұрын
BACKSTREET JIVEの原型のような曲が聴けて素晴らしい!
@outlander2006
@outlander2006 9 жыл бұрын
すばらしいです!まだまだ出てきそうなPRISMの音源。。。
@重田明美-x3p
@重田明美-x3p 7 жыл бұрын
このライヴ、行ってます。upありがとうございます!
@tourokuku1
@tourokuku1 9 жыл бұрын
公開ありがとうございます。胸熱でした。
@SatoruY
@SatoruY 9 жыл бұрын
tourokuku1 レスありがとうございます。改めて聴き直してみたところ、左右のバランスがおかしい?と思ったらこういうMIXでした。‥orz
@tourokuku1
@tourokuku1 9 жыл бұрын
+Satoru Y. いえいえ、ほんとに十分です。もう貴重な貴重な音楽遺産です。
@illustraining
@illustraining 3 жыл бұрын
ギター和田アキラ  キーボード佐山雅弘  ベース渡辺建  ドラム鈴木徹
@MANDIPLAZA
@MANDIPLAZA 6 ай бұрын
is this live full without cuts anywhere ?? i noticed a minor cut mainly in backstreet jive and its my fav song HAHAHA
@bleach___
@bleach___ Жыл бұрын
録音テープに損傷があるにもかかわらず、セットリストの残りの部分をご存知ですか? このライブには「MEMORIES OF YOU」もあったと思います。
@SatoruY
@SatoruY Жыл бұрын
昨日の事もよく思い出せません.. ご容赦を。
@bleach___
@bleach___ 10 ай бұрын
@@SatoruY お返事ありがとうございます。 また記憶に頼る質問で申し訳ないのですが、ドラマーは覚えていらっしゃいますか?ぴあの古い雑誌を見ても不明です。 青山純の可能性もありますが、彼はこの年の後半にプリズムに加入したのかもしれません。村上秀一もありえますが、彼は1979年秋から約1年間、音楽シーンから消えていました。
@SatoruY
@SatoruY 10 ай бұрын
確かにそれっぽくないんですよね。 覚えていることだけを.. ソナーのドラムセット(スケルトン)だったのを記憶しています。この時は結構強振している感じでした。 青山純さん70%その他の可能性としては鈴木徹さん30% 他はなし。ドラムの専門家なら聴いて判別出来るかもしれません。和田さんは件の335。
@bleach___
@bleach___ 10 ай бұрын
@@SatoruY ありがとうございました。
@orangeninja24
@orangeninja24 8 жыл бұрын
I really need a translation for the first song played ( 風神).
@SatoruY
@SatoruY 8 жыл бұрын
This means the "god of the wind."
@jyoungAD
@jyoungAD 3 жыл бұрын
The song title is Fujin
@pegasusdesire
@pegasusdesire 9 жыл бұрын
2 DIE 4 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::*
PRISM LIVE at Lo-D PLAZA 1981.##.##_3:30pm~(2nd.)
37:48
Satoru Y.
Рет қаралды 3,1 М.
PRISM/セッション'83_1983.2.19
42:01
Naoki Iwata
Рет қаралды 23 М.
Thank you mommy 😊💝 #shorts
0:24
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 33 МЛН
PRISM LIVE 1978 ♪ 風神 ♪
15:36
愛理ちゃんねる ( ´艸`)
Рет қаралды 14 М.
Los Angeles: Critical Mass [Full Album] (1998) Mindspore Records
53:28
CASIOPEA LIVE at Lo-D PLAZA 1979.10.10_3:30pm~
39:32
Satoru Y.
Рет қаралды 49 М.
Thank you mommy 😊💝 #shorts
0:24
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 33 МЛН