【幅2mの国道 と 京阪電車 名古屋延伸計画】    石榑峠 国道421号 酷道 廃道 未成線 阪急京都線

  Рет қаралды 148,862

もへじ【交通・土木・廃墟解説】

もへじ【交通・土木・廃墟解説】

Жыл бұрын

【撮影舞台裏】 • 【撮影秘話】某もへじ氏との撮影裏舞台を公開し...
【東海道新幹線はなぜ米原経由なのか】 • 【30年でようやく半分完成】40年未完成の国...
【トンネルの先は崖!日本最古の現役トンネル】 • 【トンネルの先は崖!日本最古の現役トンネル】...
<参考文献、引用画像>
・北勢国道事務所 50年のあゆみwww.cbr.mlit.go.jp/hokusei/ji...
・坂口誠「名古屋急行電気鉄道の計画と挫折」、鉄道史学、第34号、2016.12
・永源寺町史編さん委員会『永源寺町史 通史編』東近江市
・『鉄道ピクトリアル』第695号 2000年12月
・「京阪六地蔵線、新京阪山科線と名古屋急行 : 行政文書から探る昭和初期の鉄道計画」、京都府立総合資料館編『資料館紀要』京都府立総合資料館、第43号、2015.3
・「乙訓・伏見から名古屋へ~幻の名阪連絡鉄路を語る~ : 名古屋急行電鉄免許九〇周年記念座談会 : シンポジウム報告」、伏見城研究会編『俯水録想, 続々巻』伏見城研究会、2019.12
・美濃街道・濃州道・八風道・菰野道 巡見道・巡礼道・鈴鹿の峠道 三重県教育委員会 1985
・大安町史 第2巻 大安町教育委員会/編集 大安町 1993 p.728「第24章交通・通信 第1節道路 3.石榑峠道(江州道)」
・Wikipedia
・撮り鉄ブログ幻の名古屋急行電鉄blog.goo.ne.jp/toritetsu_gall...
・日経新聞 京阪電鉄、戦前に「大阪-名古屋」幻の新線計画 とことん調査隊www.nikkei.com/article/DGXMZO...
・国道421号線 石榑峠《三重県大安町~滋賀県永源寺町》www.road.jp/~yamatetu/r421/r42...
・日本縦断各駅停車 国道421号石榑峠 第一回pcitorn-nitikaku.sakura.ne.jp/...
<引用画像>
CC 表示-継承 3.0, ja.wikipedia.org/w/index.php?...
shankar s. from Poona (pune), India, India - The executive class car of the railcar train, CC 表示 2.0, commons.wikimedia.org/w/index...
<オススメBGM>
Moment【公式・高音質】秋山裕和 • Moment【公式・高音質】秋山裕和

Пікірлер: 86
@hentai-moheji
@hentai-moheji Жыл бұрын
【東海道新幹線はなぜ米原経由なのか】kzbin.info/www/bejne/poGrlWtjnp6ki80 前回【40年通行禁止の現役 大阪府道】→kzbin.info/www/bejne/hpLWqoGYiraJgdk 次回【全長7mの県道】→kzbin.info/www/bejne/jXvdiYx_i9mDmKc
@astroliner
@astroliner Жыл бұрын
車のナビが搭載され始めた頃のトヨタのナビは、東京〜大阪の一般道経由でナビ設定するとこの石榑峠経由になっていたので、迷い込むクルマが多かったですね。
@user-of1ds7zk7h
@user-of1ds7zk7h Жыл бұрын
まさに今、三重側から石榑トンネル抜けた先の道の駅で観てますw
@mameshibamegane
@mameshibamegane 3 ай бұрын
石榑峠は私がまだ小学1年頃に、父が酷道が大好きで、まだ舗装さえされていない時に通った記憶があります。もちろん狭く地道でとても困難な道だと記憶しています。峠付近ですれ違いの時に路肩に寄りすぎて左前輪が路肩を踏み外しました。しかし近くで工事をしていて、ブルドーザーがあり工事関係者の方が車の前方を持ち上げてくださり、難を逃れました。小さいので全てを記憶してませんが、ブルドーザーが来て下さり、車から降りる時に恐怖を感じたことを覚えています。未舗装の石榑峠の記憶しか無いのでトンネルがある事も不思議な感じです笑。
@user-sf3oe6dt6f
@user-sf3oe6dt6f Жыл бұрын
石榑峠は竜ヶ岳に登る時に利用しています.
@recorder_of_thetime
@recorder_of_thetime Жыл бұрын
もし、鉄道が開通していたら名古屋と大阪はもっと鉄道激戦区になってかもしれないですね
@atsushimizushima966
@atsushimizushima966 Жыл бұрын
ええ、通りましたよ石榑峠。酷道マニアというわけではなくナビに導かれてです。確か三重県側は幅二メートルくらいのコンクリート舗装の道ですが通れないこともない。ただ峠の頂上のコンクリートを見て「もう今更引き返せねぇよ」と愕然としました。サイドミラーをたたみそろりそろり通過しましたが、あのブロックはまだ引き返せる峠の入り口にあるべきだと思ってました。
@qoamb410
@qoamb410 Жыл бұрын
京阪電鉄の創業者の1人が渋沢栄一氏なんですよね。私鉄は関西圏で強いイメージですね。名古屋と京都を最短で結ぼうと、長大な計画があったんですね。しかも、国鉄ではなく私鉄が計画していたとは、関西の財界人の人々の飽くなき欲求心に脱帽ですね。動画面白かったです。
@user-cx3mo8cs9d
@user-cx3mo8cs9d Жыл бұрын
国道1号線が昔 あんなに狭いとは知りませんでした
@hita--
@hita-- Жыл бұрын
新京阪も、阪急に取られて、大阪、京都の両ターミナルもマイナーなままの京阪ですが、今でも頑張ってますね。
@user-zt5lv4yw4u
@user-zt5lv4yw4u Жыл бұрын
Htさんおはようございます。新京阪も阪急に取られて、大阪、京都のターミナルもマイナーなままの京阪ですがと書いてありましたが。実は近鉄京都線の全身の奈良電鉄の株の一部を京阪が持ってましたが。そちらは丸ごと近鉄に持っていかれましたね。なおその名残で近鉄新田辺駅、寺田駅、大久保駅、京都駅には京阪バスが乗り入れてます。
@user-lu5vu6lq5i
@user-lu5vu6lq5i Жыл бұрын
石榑峠は竜ヶ岳の最短コースとして有名ですよね。
@user-zk3ki1iv4e
@user-zk3ki1iv4e Жыл бұрын
20年前の夜にここへランクルで滋賀県から行って最後に石の壁が出てきて泣きそうになった。
@user-jx2jk2qy9s
@user-jx2jk2qy9s Жыл бұрын
その昔、石榑峠走りました。結構な峠で走るの楽しかったですよ。 現状、滋賀県側トンネルと国道307の区間を拡張してほしいですね。
@user-qb9dn6xb2c
@user-qb9dn6xb2c Жыл бұрын
何度も通ったことあります。 崩落後に徒歩で超えたことがありましたが、ある程度のスキルがないと危ない感じでした。 トンネルができて劇的に交通量が増えましたね。かなり効果があった線形改良だったと思います。
@Michiko-K
@Michiko-K Жыл бұрын
子どもの頃に③を通りました。 軽だったので辛うじて通過できたのでしょう。 すれ違う時にとてもドキドキしました。 家に帰ってからも衝撃の景色が頭から離れませんでした。
@user-bz6us5qh6n
@user-bz6us5qh6n Жыл бұрын
三重県側の崩落は工事して直してありましたよ 2~3年ぐらい前まで徒歩や自転車で入ったことあります ラリージャパンのルートの一つになっていて一つ目のコンクリートブロックまでがそうです
@naka-jw4pr
@naka-jw4pr Жыл бұрын
昔、バイクで永源寺町まで行きました、25号の旧道も421ほどではありませんが狭盆区間があります。
@MenCalledUncle
@MenCalledUncle Жыл бұрын
興味深いのは2008年に大崩壊した酷道部分はトンネル開通後に復旧しているのです。復旧した上で三重県側を通行止めにしています。治山事業のためですが、つまり2008年時点でも直そうと思えば直せたのです。この区間は今なら徒歩で難なく歩くことができますが、経過年数相応のガレや獣の存在があるので注意は必要です。
@user-xy5kb6ef8v
@user-xy5kb6ef8v Жыл бұрын
入り規制が魚の罠の仕掛けみたい…
@user-fr9dw9bf7d
@user-fr9dw9bf7d Жыл бұрын
石榑峠は、昔は何度も利用していました。全体的にはすれ違い困難な場所は少なく、三重県側の峠付近と滋賀県側の今は新道に飲み込まれていますが、民家近くに出るちょっと手前あたり1キロくらいが大変でしたね。峠越えにかかる時間は1時間30分くらいだったかな? 石榑トンネルができてものすごく早くなったし冬場でも通れるようになったのでありがたいです。
@Nori_chan1211
@Nori_chan1211 Жыл бұрын
雄琴行きっす。
@tomohiro3kai
@tomohiro3kai Жыл бұрын
今は石榑峠の頂上はコンクリートの間に重機を置いて封鎖してるよ
@tororo321
@tororo321 11 ай бұрын
なかったよ
@user-th7vc1zs8v
@user-th7vc1zs8v Жыл бұрын
昔はここを避けてR306から彦根方面へ抜けていました。 今はとても便利になりました。
@user-pj2vz4qm7s
@user-pj2vz4qm7s Жыл бұрын
良く走りましたね京都から四日市に向かう際に早くいけました。
@PP-sy3uf
@PP-sy3uf Жыл бұрын
眺望良く歴史深く美しい峠です…。 自分運転する原付で初めて県境を越えた思い入れが深い峠でもあります。 僕にとってあのコンクリブロックは信仰の対象。 時々、初心を忘れないように『コンクリ様』参りに行ってます。 地図を塗り潰していく熱が覚めないように。
@shinkoh7406
@shinkoh7406 Жыл бұрын
何かの間違えで、この動画にたどり着いた方の方が心に残るのは何故だろうか? 私はそれで登録した。
@kitaokashigeki7311
@kitaokashigeki7311 Жыл бұрын
今年の8月末まで、滋賀県側のトンネル入り口~峠までは、峠の駐車場にトイレを作るため、人を含め通行止めです。 三重県側の白髭神社~峠は、ゲートで車両と通行は規制されているものの、崩落個所はなく、傷んではいるものの舗装路が続いています。歩いてならヒルとマムシの巣窟であることを除けば、危険なく通行できます。(2022年8月頭)  実際ゲートのカギを持った役所関係の車が結構な頻度で走っていました。
@myki7138
@myki7138 Жыл бұрын
石榑峠は花崗岩が多くて、風化してポロポロと小さな石ころになったものが道端に落ちてるイメージが強いかな(動画内ではでかい岩で道が埋められてたけど)
@uraryu
@uraryu Ай бұрын
昔石畳みたいになってましたね。
@kitaokashigeki7311
@kitaokashigeki7311 Жыл бұрын
峠の駐車場にトイレを作るため、8月末まで滋賀県側のトンネル入り口から峠までの区間は人も含め通行止めです。 今年の8月頭に、いなべ市側の白髭神社から峠まで歩きましたが、崩落個所はなく、ゲートで車両封鎖されていることを除けば、少々痛んだ道路です。 実際、ゲートの鍵を持った役所関係の車が走っています。
@tulwarmidas7534
@tulwarmidas7534 Жыл бұрын
R421旧道は、まだネットで酷道なんて言葉がはやる前に知っていて、何度か走ったことがありますが、秋の紅葉シーズンは、あの峠道にサンデードライバーが入り込み、離合もできず阿鼻叫喚でしたね。懐かしいです。また行きたいと思っていましたが、崩壊して打ち捨てられているとは知りませんでした。
@Yamachan464
@Yamachan464 Жыл бұрын
旧3大酷道の最狂区間ですねぇ。昔よく通りましたが、夜に通るとシカが出る道でした。尚、8年ぐらい前に最狂区間へゲートを超えて行く動画が上がっていますが、土砂崩れは直っていますが、あえて通行止めのままにしている様です。また、2022年8月まで石榑峠のトイレ工事の為全面通行止です。
@alicerider5253
@alicerider5253 Жыл бұрын
朝から酷道ありがとうございますw
@user-uz1dt4nt5g
@user-uz1dt4nt5g Жыл бұрын
昔一度通りました。 日産テラノと言う大きめのSUVでしたので通れるかヒヤヒヤでした。 今でも夢に見ます。
@freezingpoint3261
@freezingpoint3261 Жыл бұрын
いつの時代も峠越え(あるいはトンネル)の工事はおおごとだなぁ。 このような酷道とかの動画見る度に、日本って国土面積当たりの難所が多過ぎる国なんだな…と。 そんなとこにできたバイパスなりトンネルなり通ると、便利さを感じる気持ちの分だけ、料金払いたくなる(笑)
@user-sc9ly8os9b
@user-sc9ly8os9b Жыл бұрын
通った事ありました。 20年以上昔ですが、小雨と霧でしたが、中々景色よく、地図で2㌧以上通行不可の意味がわかりませんでしたが、県境のブロックで納得しました。 またあの景色見たいです。
@kawashimah.5319
@kawashimah.5319 Жыл бұрын
いなべ東近江ラリーではコースとして使っています。 ラリー前に掃除で何回か入りますが水が道路を流れて陥没したり、 砂が流れていたりして結構大変です。(一応開催メンバーの一人) 三重県側県境がかなり細いですが一応今は通れますよ。 (崩れてなければw)
@cnlgpokd
@cnlgpokd Жыл бұрын
国道421号崩落当時は南側の国道477号も崩落で通行止めでした。 三重県北部エリアから滋賀県側へ抜けるには更に南の国道1号か、最北の国道306号(冬季通行止めアリ)から抜けるしかなかったんですよね。
@tororo321
@tororo321 11 ай бұрын
竜ヶ岳登る時に何度かいったな
@konipanx
@konipanx Жыл бұрын
20年前の話 夜の8時頃 近江八幡から名古屋に帰ろう おっ桑名へぬける国道があるやん 国道421号線。 知らずに軽い気持ちで 地図をたよりに… マニュアル車の白いカローラワゴンで 程よく走り、どんどん登っていくも 途中からは道の真ん中に草が生えたような 車一台が通れる森の中の険しい真っ暗な峠道 祈る。対向車こんといて。 霧もたってきて見にくい。怖い。焦る。 間違えたか? 時折国道421桑名の小さい看板にホッ ものすごい時が経ってる感覚 それの繰り返し繰り返し 森を抜けた感じ そろそろ頂上か? それっぽい あっ・・・ 真っ暗の中ヘッドライトで照らされた 向こうに見えるコンクリートゲート ? 狭い? めっちゃ狭い! あんなん通られへん! 絶望・・・ もう12時 今来た道引き返さなあかんの? どうしよう・・・ 真っ暗ゆっくり近づいてみたら 丁度乗用車がぎりぎり通れる幅 通れた。 あとはスーっと桑名・名古屋へ帰りました。 今でも強烈な思い出です。
@okhan
@okhan Жыл бұрын
初めて行った時はすごいとこへ来たと感動したな
@KT-xo2rz
@KT-xo2rz Жыл бұрын
昭和の小学生時代、石榑峠は通りました… 5ナンバーサイズ車全盛で、幅1.7mに満たない車でも、スリル満点だった記憶ですね😱 四国山中には、そんなスリリングな県道国道が、バリバリ現役です🤣
@hiroya1192
@hiroya1192 Жыл бұрын
6:47 関西本線がもう少し立派だったら、東海道本線より使えたのか。 今となっては新幹線があるので投資は辛いけど。 書いてて気づいたけど、東海道線はありかもだけど、関西線はないな。 本線つけたくなるのは関西本線のせいか。
@hetaresoutou
@hetaresoutou 14 күн бұрын
大阪-名古屋 京都-名古屋 高速直通路線が有れば距離感が違っただろうな。
@EK-sl1qd
@EK-sl1qd Ай бұрын
フェマールさんのも見ました
@AT-M--STSCOOPEDOG
@AT-M--STSCOOPEDOG Жыл бұрын
昔は滋賀県側も狭いから車も少なく雰囲気良い国道でゆっくり原付のBMX50で峠越えを楽しめたけど、今はトラック、車、バイクがガンガンカッ飛んで行く・・・
@DS-ms5sh
@DS-ms5sh 3 ай бұрын
2003年に会社の常務と一緒に大阪から三重に営業に行った帰りに通りました。 なんか時間が1時間ぐらい余りそうで、早く会社に帰るわけにも行かないので、常務があえて石榑峠を地図で見つけて通ろうとしました。 当時の道は見捨てられたような悪道で、上に行くにしたがってどんどん道が険しくなり、ひたすら峠に辿りつかず、言い出しっぺの常務は焦りだしました。 自分のせいで新入りに事故でもさせたら大変なので、常務自らがハンドルを握りました。 車はレクサスです。 信じられないくらいのくねくね道を信じられないくらいの時間をかけて登っていくと、ついに行く手にあのコンクリートブロックが立ちはだかっているのが見えました。 常務は最大に焦りました。あのいつも冷静な常務が顔がひきつっていました。今さら引き返すわけにはいきません。社長と専務がひたすら厳しい会社だったので、時間にはちゃんと戻らないといけないからです。 常務は呆然とコンクリートの前に立ちすくみ、終わった、みたいな顔をしたあと、レクサスとコンクリートの幅を見比べ始めました。 ギリギリ行けるかも知れない。 (みた目は絶対に通れそうにないです) 常務は僕に前で当たらないか確認しろ、といってミラーを折り畳んで、1ミリずつ前に進んで、窓から怒鳴り声を挙げながら 「ほんとにいけるのか?」 「ほんとうに当たらないんだな?」 と叫びながら20分ぐらいかけてやっと通過しました。 体感では両サイド1センチあるかないか、みたいな感じでした。 もはやくねくね道で大幅に時間をロスしてた上にコンクリートブロックで常務は気がおかしくなったみたいになって、滋賀県側のくねくね道を猛スピードで下って行きました。 あんな恐ろしい道は後にも先にも通ったことがないです。 なぜ麓に2メートルの幅規制の棒?か何かを置いて無いのかが疑問でならなかったです。頂上まで1時間以上かけて引き返しはつらいです。
@user-ui1lw5zr8u
@user-ui1lw5zr8u Жыл бұрын
1985年だったか、バイク仲間10台ほどでツーリングに行きましたが、峠付近で路肩が崩落しており、ガードレールを橋代わりにして1台ずつ手押しで渡して通過しました。その先の滋賀県側は凄い下り勾配だった記憶があります。
@user-oe9xd2dn2n
@user-oe9xd2dn2n Жыл бұрын
石榑峠から三重県側に2キロほど下ると同じようにコンクリートブロックがありました。 幅はちょうど2100mmです。 ちなみに毎週のように石榑峠道を走っていたら、当時乗っていたBMWのパワステが破壊されました。
@user-ow1jz2by3o
@user-ow1jz2by3o Жыл бұрын
コンクリゲートはもちろん、峠近くにあった(確か)電波塔へ迷いこむ記憶がもっと鮮烈でして。。
@drivelimitless
@drivelimitless Жыл бұрын
I've been there before.
@user-wi6pu3lb9i
@user-wi6pu3lb9i Жыл бұрын
R421は関西で有名な酷道ですね。石榑峠のコンクリート構造物は一時期地上波でもよく取り上げられていました。名古屋までの阪急が延伸を計画していたとは。つながっていれば名京阪神と大きな経済圏ができて夢が広がっていたので残念です。
@sakuranbow123
@sakuranbow123 Жыл бұрын
須賀原洋行センセーが昔、マンガのネタにしていた道路かw
@user-bj4ne5bi3s
@user-bj4ne5bi3s Жыл бұрын
三重県側から入ろうとしたら、全焼した車がしばらく放置してあったけど、まだあるのかな
@skip99999
@skip99999 Жыл бұрын
阪和線もたしか京阪電車が母体じゃなかったですか? 大阪和歌山間超高速鉄道ですよね。もへじさんの解説で教えていただきたいです。
@monchan1954
@monchan1954 Жыл бұрын
20年ぐらい前に石榑峠へ行く道路は荒れ放題で画像に鎖が掛かって通行止めは更に厳しく封鎖されていた 滋賀県側から侵入して石榑峠も問題なくバイクなら通れたので三重県側に程々に下ったら頑丈に閉鎖されていてショックだったが無理矢理にすり抜けて突破した記憶がある 今は簡易的に通行止めだね 峠付近に車を置いて鈴鹿山脈を縦走する人たちが結構いるのだ
@user-ug1gi4rh5d
@user-ug1gi4rh5d Жыл бұрын
むかし30年前に、バイク走りました、なぜコンクリートがあったのか、わかりました。
@pop-murayoshi
@pop-murayoshi Жыл бұрын
僕も30年前に行った事ありますよ。
@user-yu6ok8gf5b
@user-yu6ok8gf5b Жыл бұрын
私は3,4年前ぐらいに桑名博物館の村正展示展に行くついでに行きましたね。車で見に来てた人に「どこから来られました?」って聞かれて「兵庫から……」って答えたら驚かれたのを覚えてる。
@takeshishibu
@takeshishibu Жыл бұрын
名古屋急行線って、阪急西向日から斜めに折れる計画だったんでしょ…?
@tetePenguin
@tetePenguin Жыл бұрын
グンマーとの国境かと思った
@machar318
@machar318 Жыл бұрын
忍者ハリアー登場!は置いといて。 人間の移動という欲求は果てしなく 道が駄目なら鉄道と、地獄谷に 落とされた遺恨の力なんでしょうか? 今回も見応えある動画をありがとうございました。
@hentai-moheji
@hentai-moheji Жыл бұрын
ちょっと動画で説明したこと以外の事はわからないです(´・ω・`) すみません。
@user-xm8eb2em7i
@user-xm8eb2em7i Жыл бұрын
鈴鹿山脈の近くの出身です 他の方も書かれてますがヒルとマムシがたくさんいて、小学校で襲われたときの対応方法を学びます このへんはたまに熊が出ます 三重県警が捕獲したツキノワグマをこっそり滋賀県側の山中に放して問題になったことも… 行かれる方はお気をつけて
@intelLGA775CPU
@intelLGA775CPU Жыл бұрын
石榑峠地元で草
@koujimatsunaga5916
@koujimatsunaga5916 Жыл бұрын
今でもゲートが開けば通過できます 所々崩壊している場所はありますが、通れないことはないですよ。
@krider9882
@krider9882 Жыл бұрын
新しい道の方はアドレスV100で神奈川から京都行った時に通ったな🤔
@jaba406
@jaba406 Жыл бұрын
旧道は今は修繕されているので、自転車でも乗ったまま抜けれますよ♪
@user-rd8bk9jx7n
@user-rd8bk9jx7n Жыл бұрын
20数年前にここのブロック壁を4トントラックで通過を試みようとした過去が恥ずかしい
@2dkaitoful
@2dkaitoful Жыл бұрын
この峠、ラリーという自動車競技だとSS(スペシャルステージ)として爆走できます。 参考までに…
@user-gv1uv9bt5r
@user-gv1uv9bt5r Жыл бұрын
コロナ発生の何年か前にいなべでラリーがあるという事で観に行きましたよ。 国道のバイパスをリエゾンで使用してたように記憶してます。
@user-yc6dv5fv5w
@user-yc6dv5fv5w Жыл бұрын
鈴鹿山脈で数少ない冬期も通れる道としてありがたいです
@user-xw2uw8rw4q
@user-xw2uw8rw4q Жыл бұрын
地元で草
@guitanyan
@guitanyan Жыл бұрын
トンネルが出来てからトラック増えすぎてうざい。のんびりと田舎道って感じでもなくなったな。その分峠は穏やかで自転車で走るのがいい。三重県側も余裕では無いけど抜けられる。   峠にあった電波塔が撤去されて芝生の広場になっていて気持ちいいです。
@blavoski
@blavoski Жыл бұрын
懐かしい光景だ。 滋賀県側には対面通行できない幅の林道が永源寺辺りまで続いてた記憶があるから、 あの巨大ブロックは三重県側から来る人用に置かれた物なんだろうと思ってた。
@saigonoyutorisedai
@saigonoyutorisedai Жыл бұрын
コンクリートブロック封鎖はw
@asuka1227
@asuka1227 Жыл бұрын
もへじさん、おはようございます。見覚えのある黒塗りハリアー(笑) ここはまたゆっくり行きたい峠です(笑)
@hentai-moheji
@hentai-moheji Жыл бұрын
写真 存分に活用させていただきました。 ありがとうございます(。・ω・。)
@bigeggdoo
@bigeggdoo Жыл бұрын
導入が電車でD風
@alb12bston80
@alb12bston80 Жыл бұрын
ハリアー載ってるんですか?
@asakazefuji
@asakazefuji Жыл бұрын
この名古屋急行電鉄が頓挫する傍ら、 参宮急行電鉄は伊勢電気鉄道を合併し、名古屋進出を果たすがこれもまたドラマ。 近鉄名古屋線・大阪線という大動脈も少し運命が違えば違う姿だったかもしれない。
@user-up1gq6mn9d
@user-up1gq6mn9d Жыл бұрын
おっ、イチコメやん👍
【圏央道で100キロ出せない理由】圏央道の廃道
11:28
もへじ【交通・土木・廃墟解説】
Рет қаралды 1 МЛН
Русалка
01:00
История одного вокалиста
Рет қаралды 6 МЛН
Самый Молодой Актёр Без Оскара 😂
00:13
Глеб Рандалайнен
Рет қаралды 3,1 МЛН
【中央アルプスを縦断!】日本最大の水路橋 前半 読書発電所 柿其水路橋 桃介橋
20:20
【50年間 立入禁止の場所】毛無峠 小串鉱山 廃鉱山 廃坑
14:57
もへじ【交通・土木・廃墟解説】
Рет қаралды 1,9 МЛН
限界ニュータウンの通勤事情【新宿まで〇〇分】
27:15
資産価値ZERO -限界ニュータウン探訪記-
Рет қаралды 2,1 МЛН
【トリビア】日本のヤバすぎる国道10選【雑学】
16:12
おもしろ地理
Рет қаралды 1,1 МЛН
【解体された環八の廃道】6車線道路の真ん中にある賃貸住宅
21:30
もへじ【交通・土木・廃墟解説】
Рет қаралды 190 М.
引き返すようめっちゃ忠告してくる険道  [島根県道162号 大社立久恵線]
17:54
マリンブルー[珍道走行]
Рет қаралды 2,4 МЛН
Это его первая машина
0:42
TanobobaShorts
Рет қаралды 838 М.
three feet under the keel   #offroad
1:00
Nivulin 4x4 video
Рет қаралды 29 МЛН
Напиши Марку вашего авто! У нас бмв
0:36
Юлия Смирнова
Рет қаралды 501 М.
Is this a Race? 😱🔥 #shorts #shortsvideo #trending #motorcycle
0:19
🚓КОПЫ явно такого НЕ ЖДАЛИ🫣#shorts
0:19
What Is He Doing?!
0:11
Brian's Lawn Maintenance
Рет қаралды 7 МЛН