【F-2 vs Su-57?】もしもF-2戦闘機がウクライナに供与されたら?その計り知れないメリットと意外な影響を徹底解説

  Рет қаралды 121,124

魔理沙の戦闘機とか(ゆっくり解説)

魔理沙の戦闘機とか(ゆっくり解説)

Күн бұрын

メインチャンネルでは「機体の解説やエピソード」を紹介していきます!
世界の軍用機に関する開発や実践に関する面白エピソード、架空兵器について取り上げていきます。
「魔理沙の戦闘機とか(ゆっくり解説)現代の軍用機リメイクチャンネル」では、過去に好評いただいた動画の内容を修正したものをアップしています。
URL: / @魔理沙の戦闘機とかゆっくり
「魔理沙の戦闘機とか(ゆっくり解説)長編動画リメイクチャンネル」では、これまでに紹介した軍用機に関するシリーズ物のような、長編動画を紹介しています。
URL: / @魔理沙の戦闘機とかゆっ-p9i
「世界の空軍ニュース」では、最新の空軍のニュースを中心に紹介しています。
URL: / @世界の空軍ニュースずんだもんがゆ
◆タイアップブログ◆
軍用機ニュースチャンネル「World Aviation News」
marisa-aviation...
~国別再生リストはこちら~
\アメリカの戦闘機・攻撃機・爆撃機/
• アメリカの戦闘機・攻撃機・爆撃機
\イギリスの戦闘機・攻撃機・爆撃機/
• イギリスの戦闘機・攻撃機・爆撃機
\ロシアの戦闘機・攻撃機・爆撃機/
• ロシアの戦闘機・攻撃機・爆撃機
\フランスの戦闘機・攻撃機・爆撃機/
• フランスの戦闘機・攻撃機・爆撃機
\日本の戦闘機・攻撃機・爆撃機/
• 日本の戦闘機・攻撃機・爆撃機
\スウェーデンの戦闘機・攻撃機・爆撃機/
• スウェーデンの戦闘機・攻撃機・爆撃機
★視聴上のご注意について★
・他の視聴者の方々が不快になる発言やコメントはご遠慮いただけますと幸いです。
・情報を独自の目線でまとめて精査しておりますが、解釈によって内容に相違の出る部分も出てくる可能性についてはご了承下さい。
#兵器 #武器 #ゆっくり解説

Пікірлер: 289
@rdwarf7807
@rdwarf7807 2 ай бұрын
日本で余ってるわけじゃないF2はないなあ。まだ前に話題になってたA10のがあり得るよ。
@simagram1263
@simagram1263 2 ай бұрын
@@rdwarf7807 まあ逆に型遅れ生産終了品だからって場合もあったりしそうだけど、さすがに戦闘機はなあ…
@Yanto-Kun-JP
@Yanto-Kun-JP 2 ай бұрын
@@simagram1263 部品の追加増産ができないでしょ?74戦車も同様でしょ?
@異端ネロ
@異端ネロ 2 ай бұрын
ミサイル技術勝負の時代ならC-2に大きなレーダーとミサイル30発くらい発射できるように改造して超低空でテスト運用なんかできたらいいなぁ。 空中戦なんて見えないところからミサイル撃つ時代のようだし。
@bhz072t
@bhz072t Ай бұрын
あの爺さん、レンドリースなんかしたらまたはっちゃけて退役延期になったりしてな。
@ERRORMAN-qk6hy
@ERRORMAN-qk6hy 26 күн бұрын
3.11震災の時F2が何機か水没したしね。
@加藤洋一-e1f
@加藤洋一-e1f 2 ай бұрын
コメ欄が概ね理性的で安心した。 何でもかんでも供与すれば良いとか思っている奴は物事を大局的に俯瞰できないのだろう。
@ゆう-x4h9r
@ゆう-x4h9r 2 ай бұрын
数かせぐなら  F-5がいい
@スタビ-u5c
@スタビ-u5c 2 ай бұрын
そうですね。ただ、日本製超高性能最新戦闘機:Fー2なんか供与したら対象国には最後。近所の違法集団に立ち向かって挑発してしまう中高レベルの様な発言となり、軍事バランス的には、不測かもしれませんが、日本国全体(学校・ご近所・親・親戚)に大変な危険をもたらす発言と同じですよ^^ 【厳重注意】
@Grow_Sieg
@Grow_Sieg Ай бұрын
まだ残ってるのなら61式やF-4が現実的にギリギリありえるかもしれない範囲、勿論技術的に知られたくない部分は外して別の物に置き換えたりしてさ。 逆に言えばそこまでしないと渡さないし、それ以前に世論だとか何だとかでどうせ詰まるだろうけど。
@SIRACCHI
@SIRACCHI 18 күн бұрын
MIG21作れば?
@aiai-2918
@aiai-2918 2 ай бұрын
機体の情報が漏れるのはNG
@World-xq5th
@World-xq5th 2 ай бұрын
同じ意見やけどプラスで島国なら優れてるけど大陸国は違うと思うやんな
@aiai-2918
@aiai-2918 2 ай бұрын
@@World-xq5th だよねードクトリンが違うはずやし
@umiushi11
@umiushi11 Ай бұрын
日本以外作れないカーボンファイバー製 主翼の秘密は漏れても大丈夫。どうやって作るか分かっているけど作れない。
@aiai-2918
@aiai-2918 Ай бұрын
@@umiushi11 どうやって作るか分かってても作れないって‥・もうオーバツ扱いwww
@土竜塚もっくん
@土竜塚もっくん Ай бұрын
海面反射の影響を受けずに、とか言ってるけど北側の大陸には海はない。 海があるのは南側です。
@遠藤隆嗣
@遠藤隆嗣 2 ай бұрын
日本で余っていないし大震災でF2は損害を受けたと聞いている。 更に対艦番長を担う代替機種が無いに等しく現地ではメンテナンスの為の日本製部品の供与の問題も有る。 改造が難しい前期型F-15を売却するほうがまだ現実性が有ると思います。
@kenkannazuki8172
@kenkannazuki8172 2 ай бұрын
いくらF-16ベースとはいえパイロットの転換訓練や整備兵の教育に修理部品の供給まで考えると現実的じゃないね、ウクライナも政府は喜んでも現場は困るだろう。
@kiyoshisato7390
@kiyoshisato7390 Ай бұрын
F16と部品共用できなくて全く使えないよ。
@アライ真一
@アライ真一 2 ай бұрын
F2は対艦攻撃機 平成の97艦攻で零戦ではない。 対地上攻撃(爆弾など)については同世代機より使える種類が少ない。
@MidnightRun-c9q
@MidnightRun-c9q Ай бұрын
付け加えると、格闘戦闘機F16に「対艦戦闘能力を日本運用で特化させて追加した」機体です。 ステルス塗料もロングレンジレーダーの艦船に対して必要に応じて付与された物です。主翼のロングスパン化と尾翼をF15と共通化とF/A18のエンジン流用は、長距離対艦ミサイル実装と格闘戦能力を1.5倍以上向上(!?)を目的とした計画でした。 構成部品の一部をF15と共通化する事でコスト削減に成功していますよ。 運用方法は対艦攻撃後、そのまま敵戦闘機と対峙する事です。 大型航空母艦を必要としない日本では攻撃機・爆撃機・戦闘機と「使い分ける」マルチロール機(F/A18等)より、特化できる対艦格闘戦闘機と要撃戦闘機で分けた方が都合が良いのです。 よって、F2の後継機体選考でF/A18Eは落選。F2と同じ特化型運用が可能なF35が選ばれ、早速魔改造が進行中です。 メーカーやNASAやペンタゴンが既に青い顔をしているとの噂がありますね(笑)。 ちなみに要撃戦闘機とは日本固有の呼び方で、簡単に言いますと要撃任務(スクランブル&インターセプト)専門の戦闘機であり、F15JとDJはそれに特化したF15A/Bの魔改造機です(現在はF15Cベースの魔改造機)。 それに着目した本国アメリカでは、F22計画を完了させてまでF15EXを製造・配備を進めていますよ。
@cogito5576
@cogito5576 14 күн бұрын
こ、こ、こ、攻撃機じゃないんだからね! 対地支援戦闘機なんだからね! 専守防衛のわが国は攻撃機なんて持って無いんだからね!
@FLAKPANZER2000
@FLAKPANZER2000 2 ай бұрын
絶対にない。今送ったら日本の防衛力に穴が空く。 送るなら、F-35で代替されるF-15J pre MSIP機だろう。
@z6user377
@z6user377 2 ай бұрын
pre MSIP機、AIM-120使えないですよね。。。 それだと現代戦で使えないんですね。
@FLAKPANZER2000
@FLAKPANZER2000 2 ай бұрын
@z6user377 そんな現代戦で使えない戦闘機を空自に使わせているわけですね。
@カニサラダ-h2h
@カニサラダ-h2h 2 ай бұрын
@@FLAKPANZER2000 AIM-120より命中率の高いAAM-4を使用できるのに使えないと??? AAM-4を使えるからAIM-120は使えない。ウクライナはAIM-120しかないから、使えないってこと。
@FLAKPANZER2000
@FLAKPANZER2000 2 ай бұрын
@@カニサラダ-h2h F-15JとAAM-4をセット供与すればいいだけではないの。
@gaugau1812
@gaugau1812 2 ай бұрын
AAM-4の性能はさておき日本には戦争に耐えられほどのミサイルの備蓄は無いです。今から増産しても2年はかかります。
@gaugau1812
@gaugau1812 2 ай бұрын
対地能力を考えたらF-2より古いF-16の方がまだまし。
@112maruta4
@112maruta4 2 ай бұрын
にわか...
@gaugau1812
@gaugau1812 2 ай бұрын
@@112maruta4 一応F-2の整備をしていました。どなたかも書かれていますが搭載できる武器の調達や爆撃コンピュータ能力を考えてもF-16のブロック50でもF-2より上だと思います。
@野良悪魔
@野良悪魔 Ай бұрын
まぁ、日本は何故か敵国(におもねる野党)に配慮する悪癖があるからなぁ……。
@Reto_0822
@Reto_0822 Ай бұрын
整備していた!?
@gaugau1812
@gaugau1812 Ай бұрын
@@Reto_0822 三沢にf-2がいたときに整備していました。
@puipui7236
@puipui7236 Ай бұрын
ま、ありえない想定かな 杞さんの心配ってやつ
@青木泰樹-t6u
@青木泰樹-t6u 2 ай бұрын
F2を受け取っても使えないだろう。F2はF16の対艦攻撃特化型だから。もうロシア黒海艦隊には碌な水上艦がいないんだ。
@Erephan
@Erephan 2 ай бұрын
F-2自体対艦攻撃が主任務なのはそうだが 空対空、対地(JDAM)なんかもできると思うぞ 供与は無いだろうと思ってはいるが。
@番義勝
@番義勝 2 ай бұрын
対艦攻撃が主任務で空対空戦闘もそつなくこなせるけど確かF-2には対地攻撃用のプログラムが実装されてないはずなので対艦攻撃プログラムで応用して対地攻撃をしても対地攻撃用プログラムが実装されている機体ほどの戦果を挙げるのはかなり難しいでしょうね。 パイロットが空自のパイロットならそれなりに運用可能かも知れないけど宇空軍のパイロットでは使いこなせなくてほとんど戦果は挙げられないと思います。 貴重な機体をいたずらに消耗するか基地の格納庫の肥やしになるくらいなら別の方向で支援するのが宇軍にも喜ばれると思います。
@Erephan
@Erephan 2 ай бұрын
@@番義勝 JDAM運用できるのに対地できないとは?
@番義勝
@番義勝 2 ай бұрын
@Erephan さん、それは対艦攻撃プログラムを応用して対地攻撃にも一応は使える様にしているだけで対地攻撃専用のプログラムを実装している訳ではないので専用プログラムを実装している戦闘機ほどには活躍は出来ないだろうと言っています。
@Erephan
@Erephan 2 ай бұрын
@@番義勝 なるほど、あまり調べてもでてこないですがそういう仕組なんですね
@淳森-v7m
@淳森-v7m Ай бұрын
F2のパイロットは他の機体を操縦をする時は免許を取ってから完熟訓練しなければならない空を飛ぶ物はそれぞれの免許が必要です。
@nanndemoNO
@nanndemoNO Ай бұрын
F2供与には異存はないけどそうすると日本自身の守りが手薄になるのが心配になる。
@すくも丁
@すくも丁 2 ай бұрын
日本のF-2は、対艦性能が高いと聞いた覚えがあります。基本的にマルチロール機ですけど。
@杏子小町
@杏子小町 Ай бұрын
「高い」のではなく、対艦迎撃が「主任務」なんですよ。 そのために翼を大きくして飛行距離を増やしている。 ドッグファイトするには「翼が大きすぎる」という欠点がある。 対空戦はイーグルだったのだけど、今はステルス機に席を譲りましたけどね。 もちろん、装備を変更すれば、対地攻撃、対空戦、も出来なくはないけど、普通のF16の方が対空戦であれば有利ですよ。 どちらにしろ、今は戦闘機の技術力向上を目指している会社も国も存在しません。 ミサイルの性能が上がり過ぎたので、衛星(通信機能)と、ミサイルの性能だけで戦争が終わってしまう。 だから、戦争時には基本的に戦闘機は一機も飛ばさない 飛べばミサイルの餌食ですから、パイロットの命の方が優先されています もう、自衛隊は「ドローン部隊」に心血を注いでおり、ゲーマー集団の入隊を進めています。 だけど欠点があり、考えが古いためドローン操縦士にも実戦闘をさせるためにゲーマーに敬遠されている。 ドローンの操縦「だけに限定」させれば簡単に人は集まるのにね。 毎日辛い訓練を課していては、ゲーマーは集まらないですよね。
@カースニー-h1n
@カースニー-h1n Ай бұрын
兵器は消耗品だ、メンテの際の専用交換部品もたくさん必要なのに、独自仕様のガラパゴス戦闘機が少しあったところで、現場を混乱させるだけだ。  多少失っても補充が容易なものでなければ、機体の種類は増やさないほうがいい。  そもそも気軽に飛ばせないから、空で活躍ずる前に駐機中にドローンで大半は破壊されるよ。
@田丸哲美
@田丸哲美 7 күн бұрын
F2はリンク16が使用できるように改修されていますが、全部は終了していないようです。
@175limegreen5
@175limegreen5 2 ай бұрын
F-2がSu-35に勝てるはずがない Su-57になんて尚更 そもそもF-2のレーダーはいい噂を見ない
@カニサラダ-h2h
@カニサラダ-h2h 2 ай бұрын
Su-57の相手になるなんてTOP GUNの見過ぎですよね… F-14vsSu-57の空中戦も専門家が評価したら、F-14は発見できず一方的に撃墜されるってのが定説。
@MidnightRun-c9q
@MidnightRun-c9q Ай бұрын
F14では無理ですよ。ミサイルもレーダー誘導とレーザー誘導のみですから、当たるまでロックを外す訳にはいきませんから。 せめてF/A18C以上の、最終型サイドワインダーやスパローみたいな、「撃ったらおまかせ」ミサイルを搭載出来ないと話になりませんよ。 そもそも、第4世代機が第5世代機に同等以上なのは超音速高機動空戦のみです。 ちなみに、日本のF15JとF2は第4.5世代機に分類されてます。 単純にアムラームやアスラーム、各国で開発中の高機動ミサイルの運用が可能で、かつ機動性の極めて高い機体は殆どが第4.5世代に分類されてます。 余談です。 日本の魔改造機は第4.5世代ですが、本国のベース機体は第4世代機です(例外で、F15EはF15Cベースの4.5世代魔改造機です)。 日本の魔改造技術を各国が警戒する訳ですよねー😂
@Totto0206
@Totto0206 Ай бұрын
@@MidnightRun-c9q さん AIM-54フェニックスなら何とか打ちっぱなしできそうなんですが、やっぱ総合性能考えたら無理でしょうね。
@ウラン劣化
@ウラン劣化 25 күн бұрын
初期のF-2はレドームとの相性で性能が出なかったけど、のちに改良されたよ。 で、現在はJ/APG-1から新型のJ/APG-2に換装されている。
@ウラン劣化
@ウラン劣化 25 күн бұрын
@@Totto0206 AIM-54は空母を喰うために大型対艦ミサイルを発射するソ連の爆撃機用。戦闘機相手だと鈍重すぎて対応できない。 なおイランのF-14もMig-25を撃墜出来なかったもよう。
@Sあらいす
@Sあらいす 2 ай бұрын
日本国内の任務だけでも足りない状況だからとても余所に回す余裕は無いかと マルチロール機として幅広い任務に対応できるし、あと数十機増やしても無駄にはならないと思うんだけど・・
@Kジョニー-g7j
@Kジョニー-g7j 2 ай бұрын
世界ではベース機体は傑作ですが。 F-2は結果として良い評価は無いから技術は継承されずに廃止なのでは、もう生産に関わった中小企業は大半が撤退していますし。 造ってもアップデートをしない防衛省が一番の問題だとは思いますが。
@MidnightRun-c9q
@MidnightRun-c9q Ай бұрын
否定的で済みませんが、一言申し上げますね。 F2は見方を変えれば確かに欠陥機です。 ただし、総ての能力に於いてF16の限界を超えてしまった為、複合材の強度不足で量産ロールアウト後3ヶ月で運用停止になったりトラブル多発しました。 現在残っている機体はロールアウト当時より総合性能は2倍も向上されていますよ。 ついでに言いますと、F2の後継機選考に於いてF/A18Eが上がりましたが、即落選しました。理由は「総ての面でF2に劣るから」でした。運用方法の違いが主でしょうが、格闘戦と対艦戦に特化した(しすぎている!!)F2の後釜にはF/A18Eの様な「使い分ける」マルチロール機にとっては荷が重すぎなのでしょうね。 結果的に日本専用装備のF35Jが選ばれ、最初から標準のF35Aとは別物になってます。現在は絶賛魔改造進行中で、あっという間にバージョン更新されています。 F2専用兵装がF35Jで使える様になったらF2は完全に引退するでしょうね。
@kkaz8016
@kkaz8016 Ай бұрын
F-2はアップデートしてるよ
@tofumax
@tofumax 2 ай бұрын
うーん、生産工場閉じてるだろうし今ある奴供与してもその空いた穴をどうするかになるしで厳しいと思う
@ご飯ツナ-q9l
@ご飯ツナ-q9l Ай бұрын
しかも、その閉じた人が首相ってなんか皮肉ですよね。
@海苔巻煎餅-r1r
@海苔巻煎餅-r1r Ай бұрын
防衛装備移転三原則がありますが 問題ないのですか?。
@Totto0206
@Totto0206 2 ай бұрын
対艦攻撃特化のF-2はちょっともったいないかなぁ
@mitsuyamaeda-sub
@mitsuyamaeda-sub 2 ай бұрын
F-3の開発を急いで頂きたいです。
@室井修-k1r
@室井修-k1r Ай бұрын
開発したってたいして数作らんだろうし、F2は時代遅れで廃棄とかやるんだろうな。馬鹿すぎる。
@bbmlukastudio
@bbmlukastudio 2 ай бұрын
対艦専用機みたいなもんだし、結構改造しないと無理なんじゃね?
@Xenolar
@Xenolar 2 ай бұрын
戦後にセバストポリに駐留だったら使えると思うが。黒海を守るのにはいいけど、もう部品の食い合いが始まってるから実際の消耗を伴う今の投入は厳しい。
@asaasa4751
@asaasa4751 2 күн бұрын
生産終了してるので供与しても後継機種が存在しないが、日本の防衛力を下げる意味で現政権が反対する理由がない
@30-06
@30-06 2 ай бұрын
北朝鮮軍といっても弾除け要員ばかりで戦果と言ったら今のところ世話役のロシア女性を襲ったくらいだからなぁ
@blazeeir7721
@blazeeir7721 Ай бұрын
防衛装備品移転をどうするのか、も、軍事的エスカレーションの一種だと思う。故に慎重になるのかも。
@hiyogan
@hiyogan Ай бұрын
全てがクリアになったとしても、数が全然足り無さそう。
@666bo2
@666bo2 2 ай бұрын
実戦での使用は、シュミレーションとは違いますからね。高性能も使ってなんぼでしょ?
@ウラン劣化
@ウラン劣化 25 күн бұрын
供与するとしたら退役するF-15J PreMSIPじゃね? F-35に置き換わるし。 J/ALQ-8等の日本製電子戦装置を取り外し米国経由で近代化してもらってウクライナに供与。 欧州諸国が供与する機体も古い機体だし。 機体寿命はまだあるし、ウクライナの保有するMig-29よりは使えると思うな。
@kobasima3
@kobasima3 Ай бұрын
もしもの話しならSu57との対戦も興味深い 現実的にはあり得ないだろうけど、戦後不発弾地雷処理と復興の手伝いに行くのは十分あり得るでしょうね Su57のデザインは好きなんだけどね
@min1973
@min1973 12 күн бұрын
陸戦メインのあの戦争に、空対艦攻撃を主眼においたF-2を投入する意味は、あんまり無さそうです。
@mbx1741
@mbx1741 2 ай бұрын
ウムゥ…ムリだろう(・_・;) 代替案として、先ずは台湾にF-2を供与して、台湾のF-16をウクライナに供与するのなら…(;¬_¬)
@taraimawashi2008
@taraimawashi2008 Ай бұрын
そうなるとこんどは対中国が問題になって、石破とか岩屋とか林とかが絶対反対の態度をとるでしょうね(笑)
@mbx1741
@mbx1741 Ай бұрын
@taraimawashi2008 それならば三沢の米空軍にF-2を供与して(;¬_¬)
@高田健一-l7l
@高田健一-l7l 2 ай бұрын
是非ウクライナで運用してもらいたいよ。 絶対問題点が幾つも見つかる。 だが、そうしないと本当に役に立つものは作れない。
@katsushigeninomiya9590
@katsushigeninomiya9590 17 күн бұрын
F2は対艦番長だから今のウクライナに必要性は低いでしょう どうせなら、、、、 陸自の持ってる車両で古い物を供与するってのはどうだろう 古くても手入れはされてるし武器じゃないからハードルは低いでしょ
@コウムラ-w3f
@コウムラ-w3f 2 ай бұрын
中古の機体を供与して新規の機体を再生産してほしい
@zmnouveau
@zmnouveau 2 ай бұрын
武器供与への国内外の障害を全く無視したとしても、砲弾や砲身の供与のほうが求められるのではないか。
@うた-m5u
@うた-m5u 2 ай бұрын
しばらく総合火演を中止すれば?
@km-ov9lh
@km-ov9lh 2 ай бұрын
ウクライナ側にF2を使うメリットがあまりないでしょ、、、 F16の方が対地攻撃能力が高いし、世界的にもF16が多いから、部品調達も整備の技術習得も楽で、部品も安い。 スペック的にも、対抗は難しくSu57はステルス機だから、武装した状態でマッハ2.0に対して、F2は武装した状態ではマッハ2は出ないでしょ。 レーダー性能が高いと言ってもそれはF2が出た当時の話であって、今はF16や他の第4.5世代機や改修機体の方が性能が良いレーダーを積んでるっしょ。 エンジンや飛行システムも進化してるから、20年以上前の設計でろくに改修できてないF2で対抗は難しい。 対艦任務を主眼にしてるのに、海上戦が少ないウクライナではほかの戦闘機の方が有用。 まあ、日本もF2も好きだから、あまり悪く言いたくはないけど、海外の戦闘機に対して優位性があるかと言うと疑問だよ。 それに、日本の戦闘機保有数は少ないのだから、防衛に穴をあける訳にもいかんでしょ・・・
@加藤洋一-e1f
@加藤洋一-e1f 2 ай бұрын
何でもかんでも供与すればいいと思ってる連中が、そんなこと理解できるわけがない…
@結構普通の人
@結構普通の人 Ай бұрын
最初のBGMカッコいい曲やな
@Song_of_31810
@Song_of_31810 11 күн бұрын
そもそも簡単に渡せるほど日本も余力が無い。対艦攻撃を主任務とするF-2なんかより、アメリカのデビスモンサン基地に眠る機体を改良して渡した方がよっぽど役に立つのでは。
@あき-e1o1s
@あき-e1o1s 2 ай бұрын
退役する戦闘機だから供与しても、有効利用出来て良いと思うけどね👍️ たた、防衛機密の問題があるから現実的ではないけど😅
@dilo4it
@dilo4it 2 ай бұрын
データリンク=机上の空論な扱いになってて焦りました
@うた-m5u
@うた-m5u 2 ай бұрын
結局補修部品の供給がモノを言う
@mkep82da
@mkep82da 2 ай бұрын
供与するのは余ってる兵器だけ、しょせん地域紛争は兵器の在庫処理と新兵器の実験場だから、朝鮮戦争やベトナム戦争だってそんな感じだったから …
@linuxyamada8140
@linuxyamada8140 2 ай бұрын
F-2よりF-16 70/72の方が性能段違いだから、態々旧世代の戦闘機を提供する意味がない。 それに、電子戦パレードだからレーダー、ミサイルは妨害されて使い物にならないと思うし、ロシアだって公表してないだけで長距離対空ミサイルを確実に保持してる訳だから、空中戦なんて近距離戦多めだろ。地形も物量も軍事力も圧倒的にロシアが上なんだから提供して敵視されるより提供せずに高みの見物しといた方が日本の為になる。
@MidnightRun-c9q
@MidnightRun-c9q Ай бұрын
アメリカ本国が公式で既に認めていますが、F16(第4世代)とF2(第4.5世代)は別物で比較にならないと言っていますよ。 F2は「別次元の戦闘能力」「F16の可能性総てを引き出した機体」と言われ、安に本家より上と言っています。 F2は、F16に主翼ロングスパン化とF15の水平尾翼とF18のエンジンを搭載した別物です。 アビオニクスも独自開発の全方位アクティブフェーズドアレイレーダー(F22とF35搭載のレーダー素子は日本より使用権利を譲渡)等を搭載してます。 計画以上の成果を発揮していますが、元の計画ではF16より「格闘戦闘能力1.5倍で対艦戦闘特化した支援戦闘機」です。 攻め入る為の「制空戦闘機」ならコスト面(大量生産で使い捨て目的…失礼)に於いてF16に分がありますが、性能面では行き着く所まで行ってしまったF2にF16が勝る所は無いと言われていますよ。 ちなみに、ロシアのSu27や本国のF16とF15A/B/C/Dは第4世代機ですが、日本の魔改造機のF2とF15J/DJは第4.5世代に分類されており、Su35スーパーフランカーやSu37チェルミナートルと同格の世代とされています。 簡単に言いますと第4世代を飛び出した異端児である事が第4.5世代機の特徴で、戦闘能力は総じて第5世代と同等かそれ以上です。 ついでに、それに耐えられるパイロットが一握りしかおらず、先に上げたロシア機には「パイロットキラー」と言われてしまっています。 ある意味、航空自衛隊の戦闘機パイロット達は化け物揃いと言う事になりますよね(笑)。
@kkaz8016
@kkaz8016 Ай бұрын
@@MidnightRun-c9q F-16もブロックアップデートを重ねてF-2を凌ぐもっと別次元の能力になってますね
@ドンどですか
@ドンどですか Ай бұрын
@@kkaz8016 まぁ無制限にF-2の技術パクれるんだから、常に最新のF-16はF-2に優越するんだけどね😅 対艦能力とかは、そこまで求めなかったりするんだろうけど。
@高山満-d3v
@高山満-d3v Ай бұрын
特別、活躍するって事は現実的に無いだろうな。 むしろ現代戦には少し古いんじゃね。 やらせてみたいけどな。
@モト-m5o
@モト-m5o Ай бұрын
F2はありえない…退役した74式戦車なら…
@おすまし-v3s
@おすまし-v3s Ай бұрын
技術の高い日本人パイロットが使うから凄いだけで ウクライナのパイロットが使用したらたぶん撃墜されます。
@toshiakinouchi8386
@toshiakinouchi8386 2 ай бұрын
F2 は艦上攻撃機ですよ、敵船を撃沈するのが主目的の戦闘機をウクライナで使う気ですか?
@kkaz8016
@kkaz8016 Ай бұрын
えっ?艦上攻撃機って空母搭載の攻撃機って意味ですよ、対艦攻撃機の思い違いでは?
@toshiakinouchi8386
@toshiakinouchi8386 14 күн бұрын
@@kkaz8016 さん 失礼しました、艦攻撃機です。ですからウクライナで敵艦を攻撃する機会は少ないでしょうから、今一度魔改造が必要になるでしょう。
@豆戦車piyo-0510
@豆戦車piyo-0510 Ай бұрын
トップガンのネタバレ(?)されましたのでチャンネル登録、高評価します
@hirohiro146
@hirohiro146 5 күн бұрын
最前提条件を一つ。ウクライナは第二ロシアであります。戦後の行動に確約がある訳ではありません。
@安坂謙登
@安坂謙登 Ай бұрын
対艦番長をどう運用すんだ? メインの戦場は陸だよな?
@増山修-l7r
@増山修-l7r 25 күн бұрын
F2供与は不味いです。日本の機密が、他国に筒抜けになるのでは?供与するなら、F15の旧型機を上げる方が ... 米国が認めるか判りませんが?
@午後の紅茶-b5v
@午後の紅茶-b5v 2 ай бұрын
性能の良い機体貰ってもすぐ使いこなせる訳ないと思う
@博幸-t3g
@博幸-t3g 12 күн бұрын
いや、ただでさえ調達打ちきり、F-15もアップデートできない機体が有るのに出せる機体は無いでしょう。
@usamaru.
@usamaru. 2 ай бұрын
国家機密もあるから不用意な事はしないだろうし、仮に兵器供与がされるとしたら量産性がネックになりそう。(そもそも供与出来るほど数が作れないしF-2専用装備だって作れないでしょ…) 岸田が総理を続けていたら兵器供与とかアホな事をやっただろうな。
@HiDE_310-3
@HiDE_310-3 2 ай бұрын
法改正が間に合わん
@user-qe5gq6fc6g
@user-qe5gq6fc6g 2 ай бұрын
なんだかなうみのないとこに対艦攻撃がメインのF-2って送るならF-16Vだろと ●ーフーニュース感すごいな仮にどうしてもなら自衛官のサポートと パイロットをセットということに
@酒田陽仁
@酒田陽仁 2 ай бұрын
それなら、10式を提供しあげて f2は台湾なら効果があるよ。
@加藤洋一-e1f
@加藤洋一-e1f 2 ай бұрын
10式なんか渡しても迷惑やでな。
@公一-k7s
@公一-k7s 22 күн бұрын
実戦参加ということは、鹵獲覚悟でやらなければならない。➗️の世界🗺️になります。
@サクヤマジーメール
@サクヤマジーメール 4 күн бұрын
敵のロシアはじり貧の状況で戦ってる状況だし、F2供与はやりすぎで、出しても倉庫で眠ってる古い機体とかで良くないかと思っていたが、今頃のこのこ現れてデータリンクへの参加などもらえる可能性を引き出すには、F2の魅力が必要なわけか。 今の日本政府が日本の利益を考えて動く事が想像できないが、それでもそう言った利益を得にF2や10式を供与しそうになったら、中国が、日本の経験値確保を嫌がり、また、ロシアへ恩を売ってマウントとるために、日本の親中派を使って妨害するだろうな。
@majiyo1
@majiyo1 2 ай бұрын
F2は対艦攻撃では世界一と言われています。
@ryo-zx4om
@ryo-zx4om Ай бұрын
一機限定での提供ならいいのではないかと思うけどもし情報漏洩があったらやばいから試験機を使ったらいいのでは?一世代前の。
@ideonjapan
@ideonjapan 20 күн бұрын
F-2は東日本大震災で数が足りなくなったのだから他国に渡す余裕は無い。それに対艦用の攻撃機だからウクライナが必要としている機体じゃ無い。
@金田徹也
@金田徹也 Ай бұрын
F-16がウクライナのベテラン パイロットに嫌われて飛べてないから。 F-2も同様に倉庫で遊ぶかと。 「使い慣れたロシア機を寄越せ!」 新型のゲルググよりザクIIなんよ。
@takashi6834
@takashi6834 2 ай бұрын
法的な問題も大きいし部品も作れないから無理だな。
@ぉヴぇ44
@ぉヴぇ44 2 ай бұрын
F4の方が喜ばれたりな
@王パカル
@王パカル 2 ай бұрын
@まいちゅん-h3b
@まいちゅん-h3b 2 ай бұрын
ウクライナはMiG‐29とF‐16で充分
@金田徹也
@金田徹也 Ай бұрын
未だにF-16を使う目処が立ちません……… (F-16用に新人パイロットを1から育てている為)
@戸波信章
@戸波信章 2 ай бұрын
この際だから、500機くらい作って、周辺友好国にも提供しましょう。外国相手の訓練プログラムがありませんので、いまから作っておく必要があります。 月間十機6年継続で、だいぶ単価低減できるものと思います。
@正勝今野
@正勝今野 Ай бұрын
F2改☝️究極スペック実現してほしい🫡
@MidnightRun-c9q
@MidnightRun-c9q Ай бұрын
機体がいくら良くてもパイロットの質が直接響くのが四次元で戦う戦闘機等の航空機です。 地に足が付いているならコンピューターでフォロー出来るが、「糸の切れた凧」を制御するのはそれに乗っている人しかいない。 それが演習でF22を撃墜する航空自衛隊のイーグルライダー達です。 先の大戦よりずっと、パイロットの練度と腕は傭兵を覗けば日本が一番と言われております。 スクランブルも他国よりダントツで地上時間が短いです。 F2は日本人に最適化してF16を魔改造した機体と考えましょう。構成部品の7割がF16と異なるので別物と言えます。 特にレーダーのアクティブフェーズドアレイはアメリカのF22とF35にのみ技術を渡している。 F22はそのレーダーが有って初めて完成に漕ぎ着けた(これがFSX計画の闇で、F16&ステルス塗料と引き換えにレーダー技術を入手した)ぐらい、F2は特殊な機体になります。 なお、F2は格闘空戦と対艦戦闘を重点的に極める事を目的とした局地防衛戦闘機(←この言葉は中国や韓国では問題になる為、日本では「支援戦闘機」と呼ばれる)なので、ほぼ日本のみでしか能力を発揮出来ません。 日本と同じ「島国」なら向いているでしょうが、大陸の国ならばF15Cでパイロットの格闘戦スキルを向上させた方が良いのでは?と私は思います。 第5世代戦闘機は電子戦特化で、格闘戦に於いては現行バージョンのF16に喰われる事もあると言われています。 いくらステルスでも「見つかればただの飛行機」です。故に、マルチロール化が進んでも各々の機体の得意分野が有り、それを生かした配備をするのが重要。だから、日本は専守防衛の為に最適化した魔改造機体を造るのですよ。 元関係者の長文、失礼致しました。
@rx-7987
@rx-7987 Ай бұрын
複数の反論投稿、面白く拝読させてもらいました。 防衛装備庁とか・三菱重工とか、そこいら辺の元所属の方ですかね?
@MidnightRun-c9q
@MidnightRun-c9q Ай бұрын
私はタイヤです(笑)
@亀井宏-q4u
@亀井宏-q4u Ай бұрын
ウクライナのパイロットが使いこなせるかやろうね
@tomoyaokano1081
@tomoyaokano1081 24 күн бұрын
ロシア戦闘機との戦いを見たいなぁ
@浅田靖夫
@浅田靖夫 7 күн бұрын
トランプが年内に停戦させるて豪語してるからF-2供与しなくてもよくなる日くる?
@Joseph._.Stalin1218
@Joseph._.Stalin1218 24 күн бұрын
これは絶対にしてはならない そもそも、ウクライナ戦争は負け戦やし
@takashi3003t.t
@takashi3003t.t 2 ай бұрын
t.tです。日本がウクライナに、武器の譲渡はないのでは❗ましてや、F2はとても無理😢性能はバツグンだが、機数が無い。また、高額すぎる。せいぜい弾薬程度。金銭面が良いと思う😊
@torakichitoraneko
@torakichitoraneko 2 ай бұрын
ウクライナ戦線に合いそうなのはF2よりもアメリカ軍のA-10のような機体のような気がする。 ちょうど退役するみたいだしね。
@bashanecofoo931
@bashanecofoo931 2 ай бұрын
震災で壊れた分も全機修理をあきらめた位なのに他国に供与て生産ラインを新規で作るん?wそんな余裕あるならT4の後継でも狙った方が無人機への転用をはじめから組み込めたり夢が広がる気がする
@福士文浩
@福士文浩 2 ай бұрын
F2であれば、ウクライナの貴重な戦力となるのは、間違いないでしょう。ワイルドウィーゼルにも活用できそうです。武器輸出禁止に、違反しなければの話ですが。今やウクライナ戦争は、各国の兵器の試験場、まるでスペイン内戦の再来です!
@kona1ibelminiy892
@kona1ibelminiy892 Ай бұрын
大正14年に日本の大発明が、八木宇田アンテナは電波短波探知機レーダーでした…戦艦に載せて明るい間は、射程距離2万メートルで、陸軍も高射砲台跡が有ります…明るいうちは射程距離2万メートルで、互角に戦っていました…40年前に日本の重電機会社の家電部が、高級電子レンジが電磁波を防ぐ小さな子供用のために、米国へ輸出したら、電磁波防ぐ電子レンジがわかり、ステルス塗料や仕掛けは日本の発明です、また今の発明は、ステルスは、炭素繊維など、また新発明して、違う方向に、飛ばし、はぐらかし、新ステルス仕様です、日本は北海道の護りは、ロシアのー40度以下に対応しています…八木宇田アンテナは、今の地デジ、パソコン、スマホ、衛星放送の世界の元です…準天頂衛星システム人工衛星の誤差は世界一の性能です…終戦間際に、ドイツの次に、ジェット戦闘機橘花に、ロケット弾に、世界初のロケット戦闘機秋水が完成して飛び、局地ロケット戦闘機秋水が、世界初でした…が終戦でした…資料検索出ています…
@wadamyou
@wadamyou Ай бұрын
武器輸出三原則は法律ではないけどな。
@tarouyamada-b3l
@tarouyamada-b3l Ай бұрын
戦闘機を供与した所でウクライナが戦況をひっくり返すとは思えないけどな・・・
@浩文田崎
@浩文田崎 Ай бұрын
武器を与え続けるから、いつまでたっても終わらない‼️もういいでしょ?終わりにしようよ‼️
@fino5271
@fino5271 Ай бұрын
あるわけねー 日本の法律事情や開発企業の事情、航空自衛隊にそんな余裕あるかももちろんそうだし 送れて数機のためにF-16と全く別物になったF-2の乗員訓練するのもそうだし、そもそも対艦特化のF-2の役割ないし 現金送って好きに使ってくれよの方が100倍現実的だよ
@Black-x2p
@Black-x2p Ай бұрын
そもそも使いこなせるかどうか
@ふくいさだなお福井完巨
@ふくいさだなお福井完巨 Ай бұрын
日本にそんな余裕無いでしょ〜😭
@gm_teshdo427
@gm_teshdo427 21 күн бұрын
はああ?なぜJ/APG2について言及されていないの!?
@山下真澄-l9d
@山下真澄-l9d 2 ай бұрын
…仮に当初の計画通り量産され、余剰機が有ったとしても、F-16とは似て非なるものなので、現場レベルじゃ扱いにくい “有難迷惑な兵器” でしょうね…(失笑)
@たかさん-b8h
@たかさん-b8h 2 ай бұрын
日本の早期警戒管制機が貸与されたらどうなる? 早期警戒管制機は直接攻撃出来る武器ではないよね。 万一あったら、、
@kizukuridogu
@kizukuridogu Ай бұрын
早期警戒機は10,000メ―トル以上、上飛んでるからなぁ😊
@a.itheanswer6502
@a.itheanswer6502 Ай бұрын
あり得ないけど、もし政府が決定しても大炎上必至 憲法違反で訴訟されるから実際の供与が何年後になるかもわからない そして、それを乗り越えたとしてそもそも何機供与するの? 航空優勢がない中でせいぜい数機の供与では全く雀の涙にすぎない それなら同じ金額分ミサイル供与したほうが遥かにまし
@abeyoshihiro0921
@abeyoshihiro0921 Ай бұрын
F-2は対艦番長なので海で真価を発揮する 対ロ戦ではあまり意味がないよ
@ぉヴぇ44
@ぉヴぇ44 2 ай бұрын
「日本語の壁」
@UC8ZAZCGjA1lCE-e1rgqwLLA
@UC8ZAZCGjA1lCE-e1rgqwLLA 2 күн бұрын
IF世界であれ戦闘で「F-2優勢」とは言えず、当然、相手側も対抗手段を準備。所詮「鉾と縦」の葛藤は永遠続く「血を吐きながら続ける悲しいマラソン」その物のズバリ!
@ybb4295
@ybb4295 2 ай бұрын
飛行機は「一機種一免許」。F16に乗れてもF2に乗ることはできないw
@りっぴ-c9z
@りっぴ-c9z 2 ай бұрын
供与も貸与もありえない。人道支援と銘打って誤魔化しながら送るなら、白い目でみるけど...
@オオクワガタ-o2v
@オオクワガタ-o2v 2 ай бұрын
f2はもう生産終了してるから可能性は低い気がする
@おくだ-c3j
@おくだ-c3j Ай бұрын
エリア88がロシアを攻撃したらおもろいやろうなあ
@敏弘麻生
@敏弘麻生 Ай бұрын
F-2は好きな機体ですが、対艦向けに特化している部分もあるので、ロシア艦隊には良いかもしれません。 対空……と、なると装備が全く異なるので、3体編成で、対艦2、対空1……若しくはその逆で構成をする必要があるかもしれません。 実際には、日本国内では、対空はF-15、F-35、F-2は対艦 及び F-15、F-35の支援(補完)……と、云ったところでしょうか?(当然、状況によっては、対空戦は問題なくいけると思います。)
@desu-Love-God-peace-fo9bj4pu3e
@desu-Love-God-peace-fo9bj4pu3e 11 күн бұрын
ウクライナって何軍の国よ❓日本って✋何軍の国よ❓❓❓そこからしておかしいやろ( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ンそしてF2と?F16の認識薄い✋まだワカットラン(´・o・`)??他のコメの人達見てみ???ちゃんと指摘しとる人達居るよ( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
@幹巨
@幹巨 Ай бұрын
どうあっても、F-2は足が遅いから生還率が低いだろうね💧 F-16ブロック70以上、F-15の先端じゃないと勝てないのは確実。
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
<ENG-sub>Inline 4 vs V4_ How is the difference between these engines
20:14
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 75 М.
Кем был убитый в Москве Армен Саркисян
16:59
BBC News - Русская служба
Рет қаралды 105 М.
【奇跡】日本だけがF-15完全ライセンス生産を許された「本当の理由」【ゆっくり解説】
14:57
魔理沙の戦闘機とか(ゆっくり解説)
Рет қаралды 35 М.
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН