Пікірлер
@John-pz6rh
@John-pz6rh 38 минут бұрын
計画段階だったけど「富嶽」とB36どっちがデカクて性能は上かな。
@hikakin_mania440
@hikakin_mania440 Сағат бұрын
機動性は悪いかもね
@peach55apple1
@peach55apple1 3 сағат бұрын
空自にも導入されますか?
@user-oo3sw4du6g
@user-oo3sw4du6g 3 сағат бұрын
無理だなあ…可変翼機は、重量重い、主翼の駆動機構で胴体狭い、その胴体に丈夫な主脚を納めるから、ますます胴体狭い。どこに燃料を積むのさ?
@massy-saito
@massy-saito 4 сағат бұрын
戦争中は難しいかも知れないが、戦争が終わり、ウクライナ空軍を再建する必要が出てきた時には最適じゃないかな。 多分現有のミグやスホーイは次第に数を減らして行って、西側の機体に入れ替わっていく時には非常に有力な候補になると思う。
@user-kh2hz3jx3j
@user-kh2hz3jx3j 4 сағат бұрын
まるで Fー2……😮
@user-kk4qh6de2g
@user-kk4qh6de2g 4 сағат бұрын
領空侵犯イコールミサイル発射撃墜一番安上がり今後は怖くて来んわ
@user-xs7xt1gv9n
@user-xs7xt1gv9n 5 сағат бұрын
A-10の場合低空飛行しつつ高火力で面制圧が可能な反面、装甲化されており耐久に優れると言えどよく被弾するという欠点があったので、速くてよく動くF-16に乗せようと思った。 しかしGAU-13は非常に重く大きく、無理に搭載すれば機体のバランスを崩し機動性を損なう可能性が高い。 高速性も機動性も高く、マルチロールファイターとして優秀なF-16だがA-10ほど装甲化されておらず、重い武装を積んで機動性を落とそうものなら蜂の巣にされてしまう。 それを避けるため高速飛行したとしても、狙いを定めるための時間が無くなり、大口径なため反動も大きいGAUを使う攻撃では有効打を与えられない可能性がある。 GAUの威力もF-16の機動性も活かせないカスみたいな機体になってしまう
@simeinoko
@simeinoko 7 сағат бұрын
1991年に中止されたステルス艦載攻撃機A-12アヴェンジャー開発に費やした7000億円があればスーパートムキャット21は実現できたかもしれない。ちなみに空軍のF-22計画に対抗したくてA-12に入れ上げていた海軍上級将校4人がクビになった(^_^;)
@user-ur7hl5ek6z
@user-ur7hl5ek6z 9 сағат бұрын
どんな絶望的な状況でも最後まで希望を持ち続ける事の大切さを教えてくれた「橘花」は私が一番大好きな航空機です。よく「橘花」の名で体当たりの特攻機と誤解されますが、「花」と付けたのは特攻機以外の機体開発が認められなかったことと米軍諜報へのカモフラージュと推測されます。
@Zakky0524-ng2qn
@Zakky0524-ng2qn 9 сағат бұрын
『俺の・・愛機よ‼️』
@user-xs7xt1gv9n
@user-xs7xt1gv9n 11 сағат бұрын
元のトムキャでもクソ高いのにその性能強化版なんて高くてとてもじゃないが作れなかろう
@user-pm6ny6xx4h
@user-pm6ny6xx4h 13 сағат бұрын
今では木材をプラスチックの様に圧縮して造る材料があると聞きますこれで飛行機を造ったらレーダーにひっかかりにくいかもしれません。
@user-mj2vy1rn4g
@user-mj2vy1rn4g 14 сағат бұрын
コスパは悪いですね。
@MOCHIZUKINOBORU
@MOCHIZUKINOBORU 15 сағат бұрын
アクティブステルスって表現は確か戦闘妖精雪風の空母アドミラル56の横についてるプレートが逆位相つかったアクティブステルス現実世界にはまだないよん、だったかと記憶してます。まあビーストモードとか最近のアメリカは日本アニメの言葉とってっちゃうからね。逆位相で波を打ち消す技術でいっちゃんわかりやすいのはノイズキャンセリングイヤホンでせう。外音、つまりいろいろ変動する空気の波をマイクで聞き取ってイヤホンの振動板で反対の波をつくって打ち消してます。ものによってはさらにノズルにノイズフォワードマイク、どんくらい消えたかな聞き取るマイクで効果確認しとります。外が無音の場合振動板は動かず聞こえたら速やかに逆の位相の振動が出るので常時波を発生してるわけではないですが、見ての通りノイキャンイヤホンは音にすると2割ほど電池がヘリます。大抵外音取り込みモードもありますが。逆にNTTの新型イヤホンなんかは開放式で外音聞こえるが音漏れしないように外に逆位相ぶっぱしてるっす。音は空気の疎密波、電磁波は光電波X線ガンマ線その他諸々、電界と磁界の波なのでほぼ同じ理屈使えるっす。 EA-18Gは日本も導入検討しましたが、あれこれF-3のほうが性能すごくねちょい我慢するかでやめちゃいました。自分はF404や414がうっさくてでっっきれなのでよかった。この世代だとしょうがねっすエンジンパワーは要するに後ろにぶちかます空気の運動量の反作用なんで、補足したら早くなりますだからうっさいです何も音響ステルスやらなければ。だから旅客機はアホみたいにでかい。X9がすごいのは現時点ラプターなみだが細くて小さいあんまうっさくない、発電量が馬鹿みたいにでかいことです。こいつらレーザーでも積む帰化噂されたくらいです。いや積む可能性はかなりありますが。ライトスピードウェポンが開発目的にありますし。自分はマイクロ波ソフトキルでやってほしいですが。本来は機関砲はいりますうちらは警告射撃でお引き取りいただくのが本業ですがレーザーやマイクロ波は見えないですから。ミサイルぶっぱしたら戦争です。この発電量、レーザーもマイクロ波も電磁波ですから、電子線に直結してるのは言うまでもないです。 ロールスロイスはIHIエンジンに組み込み式スタータージェネレータと瞬間空気冷却技術くれるいうてます。スタータージェネレータはモーター兼発電機、エンジンかけるときは回して通常は発電に使うやつ。在来はこれ回転引き出して外にあったがRRはエンジン内部に組み込めるみてーす。そら欲しい。IHIはバイパス比変更、バリアブルサイクルに近い疑似術とブレードのすきま減らすのあるみたいですがよくわかりません。筒と風車のすきまが小さければ小さいほうがいいのは自明ですが工作精度熱膨張などめんどい。このへん噂なのであんま信じないで。大切なのはBAe側が250kwとかあたおかシステム出力だすとか吹聴しちゃってることっす。記憶があってれば第四世代で一桁F-35でも14kwくらいと記憶してます。またスマートスキン構造使うとかいってます。AESAレーダーはちっこいのたくさん並べて相互干渉で方向きめる、せやボディ全部阻止埋め込んだら全方位ぶっぱなせるで、です。F-15EXの場合発振器増設とかしないかぎり前からは逆位相うてるが横から飢えからはできねっす。EA-18は先日空対空で撃墜やりましたが、随伴だけでなくタイレーダー作戦なども護衛機がいらない単独でなみの戦闘機なら空中戦できるってのが画期的だす。むろんF-15でやったらもっと強い。ただコストと抜苦シーターの養成には不安感じるっす。空対空っても落としたのはドローンみたいですが、F-3とF-35にF-15EXのコストもわからないので見守るしかないですが、日本はいいのたくさん持てるといいすね
@rathrath1413
@rathrath1413 15 сағат бұрын
未だにこの機体を超えるカッコいい戦闘機は無いと断言できる!
@ranranran1478
@ranranran1478 15 сағат бұрын
エーテンはツインターボだから馬力あるんだよな
@白い虚塔
@白い虚塔 18 сағат бұрын
ウルフェンシュタインの冒頭で、爆撃機からジェットエンジン搭載の新型機を撃ち落とすミッションあるけど、あながち間違いじゃなかったんだなあれ…… 時間と技術が足りてりゃ、ドイツの飛行機みんなジェットエンジン積んでたんだな……
@DougaUploads
@DougaUploads 18 сағат бұрын
木材でジェットの・・・ドローンミサイル開発応用してウクライナ支援に・・・
@user-vs8yk1jx2z
@user-vs8yk1jx2z 19 сағат бұрын
元々サイレントイーグルのアクティブステルスの強化版装備しているがSAやQAは、着いていないがね。
@user-wf1if8qc9x
@user-wf1if8qc9x 21 сағат бұрын
やっぱ日本の技術力はすごくぎやな
@user-sr6nd4kx1e
@user-sr6nd4kx1e 21 сағат бұрын
電子戦とアクティブステルスは全く意味は違うよ EXは最近のボーイング仕草で生産も怪しくなって配備も未定だった筈(空軍自体は要らん子扱いでボーイング救済目的の州空軍向け)
@denjiko1372
@denjiko1372 22 сағат бұрын
冷戦があと10年続いたら出たかもしれない
@nobu51nobu76
@nobu51nobu76 22 сағат бұрын
F-35にしてもF-15EXにしても、自身の電子戦能力でグラウラーが装荷する現行電子ポッドAN/ALQ-99に近いことができるとは言われてるが、グラウラーは新型のAN/ALQ-249への更新作業が始まっている。このAN/ALQ-249は他機体でも搭載できる設計で、F-15EXに搭載すれば電子戦機化できるので、電子戦機をもってない国はセットで買いませんか?ってボーイングが営業しようとしてるってのが今回の話。ただAN/ALQ-249は電子戦については大幅な性能アップとなるものの、現行ポッドと同じく音速以上の飛行に対応しておらず、増槽を付けるパイロンに、代わりにポッドを装荷することになるので戦闘行動半径が大幅にせまくなり、機動性もガタ落ちと戦闘行動では足手まとい。なので、エスコートジャマーとして役割は自力である程度の電子戦ができるF-35やF-15EXに任せ、AN/ALQ-249に換装したグラウラーは後方での広域ジャミング役になる予定。仮にF-15EXにAN/ALQ-249を搭載したとしても、音速以上に対応してないというポッド側の制約が変わるわけではなく、元機の性能差からグラウラーよりはマシだろうが機動性がガタ落ちする点も、戦闘行動半径が元機よりも大幅に狭くなる点も変わらない。
@takekaminari5204
@takekaminari5204 Күн бұрын
電子戦ポッドを吊るだけなのでは・・・。
@user-ty8ur2ks2f
@user-ty8ur2ks2f Күн бұрын
そこに日本が一枚噛んでたら、別の結果になってたんだろうけど。
@FLAKPANZER2000
@FLAKPANZER2000 Күн бұрын
F-35もBlock4では、EA-18G並の電子戦能力の持つのだがねぇ。 ボーイングは、もうダメダメだな。
@user-yi6qj5cx4q
@user-yi6qj5cx4q Күн бұрын
空軍が欲しがるかどうか EF111以来だから
@user-ll3og8yp1o
@user-ll3og8yp1o Күн бұрын
オレの悩みも予算ですわ。
@user-kj9rz3su8r
@user-kj9rz3su8r Күн бұрын
EA-18Gが生産中止になるとどのような影響が出ますか。 後継の電子戦機が必要になるのですか。 空軍は新しく F-15EX改電子戦機を入手出来ても 海軍はEA-18Gの代わりに空母での運用は出来ないですよね。
@FLAKPANZER2000
@FLAKPANZER2000 Күн бұрын
まだまだEA-18Gの寿命はあるし、F-35CもBlock4になれば同等の能力を持つよ。
@nobu51nobu76
@nobu51nobu76 23 сағат бұрын
EA-18Gの退役予定はスパホと同じ2030年代。米海軍の計画ではスパホ後継機F/A-XXとF-35Cの指揮下に入る無人機の一部が電子戦機になる予定。
@wind1991VLX
@wind1991VLX Күн бұрын
ピースくんの対抗馬として現れたクマさん未だ現役で頻繁にお忍び訪日繰り返してんのアホなん?
@monsieurtt4386
@monsieurtt4386 Күн бұрын
自衛隊がF14を導入していたら、日本で魔改造されていたかもしれない...
@MusicSoundtrack-zj8wh
@MusicSoundtrack-zj8wh Күн бұрын
クルセイダ~って今でも強いはずよウクライナに行けば💪笑
@nayosida3308
@nayosida3308 Күн бұрын
F/A18でいいやん
@user-rf4xi1jt5v
@user-rf4xi1jt5v Күн бұрын
もしF22/35を不要に出来るとしてもB21を所有するアメリカだけの話でしょう
@Teddybomber777
@Teddybomber777 Күн бұрын
戦術と戦略の差なんよね。 ステルス性を備えた戦略兵器があれば、まぁあとは小競り合い対策になるわね。 北の刈り上げが恐れてるのも、戦略兵器だから、核を欲しがる。
@hiro-ox6vi
@hiro-ox6vi Күн бұрын
「さぁ行くぜ、有り金はたいて買ったF-20タイガーシャークの性能テストよ!」
@user-チャーハン大盛り
@user-チャーハン大盛り Күн бұрын
見たかったなぁスーパートムキャット😭
@user-pv9tq4ic1x
@user-pv9tq4ic1x 19 сағат бұрын
こういうスーパー魔改造プラン、夢はあるけど、なかなか実現しませんな。 ストライクイーグルは例外に見えるけど、あれは新造機だしなぁ。
@DeerShit01
@DeerShit01 Күн бұрын
TR3はよ完成させろとかBlock4はいつになるねんとかF-35の現状について言いたいことはいくつかあっても、F-35そのものはそこまでひどい機体だとは思ってない。 ただ今でも「エンジンやアビオは基本的に共通とする(リフトファン付きのエンジンバリエーション開発や三軍それぞれの搭載兵器のインテグレーション(ソフトのモジュール化が前提)程度までは認める)、但しエアフレームについては空軍、海軍、海兵隊仕様でそれぞれ勝手に作って良し」という方針にすればもっと安く上がったろうにとは思ってる。
@nino1991jp
@nino1991jp Күн бұрын
羽がもげても飛べると言われるA10が攻撃に弱いとな
@sato19730116
@sato19730116 Күн бұрын
そして湾岸戦争で活躍して、出来る子だと証明して退役を免れたA-10。
@tanukikuma
@tanukikuma Күн бұрын
A-10は、速度が遅い分、『戦車並み』というのは大げさにしても、『装甲車並み』の打たれ強さあるから、【昔の襲撃機】の役割できる。
@user-zu3ff6lf1v
@user-zu3ff6lf1v Күн бұрын
まあ、どんなに技術が有っても、もう逆転可能な状況ではなかったね。 せっかくの最新鋭機も、量産する資源が無く、乗りこなせるパイロットや整備出来るメカマンといった人材も失われて、燃料が松の油じゃあねえ。
@user-zi3eq6bp1y
@user-zi3eq6bp1y Күн бұрын
昔地雷人間爆弾てありましたよね‼私、お爺ちゃんから話を、聞きましたよ!!
@Fclefplan
@Fclefplan Күн бұрын
これを見たアメリカがビビり散らかして、戦後の日本から航空機技術産業を取り払った!
@Chiyorouppp
@Chiyorouppp Күн бұрын
バブルの夢ですね。
@user-mt1tp5iw1j
@user-mt1tp5iw1j Күн бұрын
日本の技術は素晴らしい‼️日本の議員はもっと勉強して下さい‼️
@DedpoolE1701
@DedpoolE1701 Күн бұрын
これは有名だよね! これがあればB 29もう落とすことができたのかもしれない。 原爆が落とされるあの日もしそこにあったら悲劇は起きなかったのかもしれない。 そういえばプラモデルでもってたなぁ。
@TEAM6411
@TEAM6411 2 күн бұрын
度重なる領空侵犯に対して、頻繁にスクランブル発進して対応するには、F-16のような安くて速い機体が必要になる。
@iro8121
@iro8121 2 күн бұрын
みんな大好き 唯一無二のA-10