No video

福岡・秋月街道 | 前編:松崎→大隈 変成岩と花崗岩の狭間をバイクで行く

  Рет қаралды 23,934

地理ライダー

地理ライダー

Күн бұрын

7世紀に大宰府~筑前国を結ぶ道として整備され、江戸時代の初期まで使われた秋月街道。
江戸時代中期からは長崎街道に取って代わられた街道は、現在どうなっているのか。お城・地質を見ながらたどっていきます。
今回は前編。松崎宿から大隈宿までバイクで走って行きます。
★Webサイト「等高線の声を聴け!」
chiririder.com/
★地理ライダーのツイッター(今すぐフォロー)
/ chiri_rider
★質問箱(動画と直接関係の無い質問・要望は、こちらへどうぞ)
peing.net/ja/c...
地質図の出典:
産総研地質調査総合センター「20万分の1日本シームレス地質図 v2」
gbank.gsj.jp/s...

Пікірлер: 72
@you0057
@you0057 Жыл бұрын
久しぶりの街道シリーズですね 秋月街道待ってましたー!!
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
久しぶりの街道シリーズです。ありがとうございます。
@nodoubt5990
@nodoubt5990 Жыл бұрын
バイク走らせながら 左右の岩の違いを即座に説明出来るのが凄い👏😂
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
事前に調べていて、さて左右の山の様子は違うかな?と思いながら走っているのです。
@cozyA
@cozyA Жыл бұрын
待ってました! 街道を行くシリーズですね😊
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
旧街道をたどるシリーズ、久しぶりですね〜。
@user-tc1bx5qi4m
@user-tc1bx5qi4m Жыл бұрын
先週に引き続き、プレミア公開ありがとうございました。 前回に比べてチャットがゆっくり流れていたので、動画を見ながらチャットするには良いテンポでした。 秋月街道は秋月宿のネームバリューが大きすぎて、他の要素が全く思い浮かばなかったんですが、街道を辿ってみると、意外と宿場町の雰囲気は残っているんですね。 当時は難所だった旧八丁峠も、今やトンネルであっという間に峠の下を通り抜けられるようになり、時代の流れを感じます。 それでも、鮭神社などの当時の面影もまだ残っていたりして、大変面白いと感じました。 後編も楽しみにしております。
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
個人的にはチャットは盛り上がって欲しいですが、街道はじっくり見る動画になるので、落ち着いてしまいますね。 動画を見ながらにはテンポが良かったようで。 秋月街道は、秋月以外どうなのかなあと思っていましたが、やっぱり宿場と道筋の跡は残っています。 八丁峠はトンネルがどうなのか、逆に通ったことがなくてわかりません笑 鮭神社は街道から少し外れたところにありますが、大隈宿の集落の端っこにあるという感じでしたね。 後編は鮭神社から少し戻って、寒北斗酒造のところの角から再開する予定です。
@sakusound
@sakusound Жыл бұрын
みんな大好き街道シリーズ!! これ見ながら一杯やっちゃうの、好きなんです〜w 最近、ロードバイクで走ってると、旧街道っぽいな〜って思う道を発見したりしております。
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
街道シリーズ、酒の肴ですか🍶 怪しい分かれ道を見かけて、ムムッ旧道…🤔とか思うようになったら重症ですね笑 自転車だとじっくり道の形が見られて、よく分かるでしょうね。
@user-em4iy9xj5o
@user-em4iy9xj5o Жыл бұрын
今朝、一番乗りで【イイネ👍】を押しました🎉😅 滑舌の良さ👍👍👍 編集の上手さ👍👍👍 頑張って下さい🏍️
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
1ゲットおめでとうございます。 滑舌はあんまり良くないと思いますが、頑張ります😁
@user-em4iy9xj5o
@user-em4iy9xj5o Жыл бұрын
豪雨⛈️大丈夫ですか😲 🏍️RS600•⁠ ⁠🚐ジムニー無事ですか? ……と言うよりライダー君🚴ご自身は大丈夫でしょうか?? 📢充分ご注意ください
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
RS660、ジムニー、僕自身は無事ですのでご安心ください。 我が家は扇状地なのでそうそう水没することはありません👍
@user-em4iy9xj5o
@user-em4iy9xj5o Жыл бұрын
😂🏍️RS660でしたか~ 愛車を間違えてしまいごめんなさいm(_ _;)m 扇状地は少なくですね 水は高〜低ですね ちなみに、こちら関東は雨が降らず暑くて😅水を撒く始末です😢
@noborutakenaka2305
@noborutakenaka2305 Жыл бұрын
よく通る道ですよ。途中にお墓もあります。
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
よく通る道が旧秋月街道だということ、感慨にふけりながら通ってみてください😁
@user-xq3yp9ow9s
@user-xq3yp9ow9s Жыл бұрын
街道も面白いよ😉学生時代を熊本で過ごしたから豚骨は細麺😡あと鮭神社⛩知らなかった…酒かと思った🍶興味深いです♪
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
九州の街道はまあまあ辿っていると思います。あとは南九州で完結している道が、行きづらくて厳しいですね😅 豚骨には細麺が合うと思います。 酒神社…確かに大隈宿には酒蔵が多くて「酒」でもいいのですが、残念ながら「鮭」です。
@user-ww2yz6mo9h
@user-ww2yz6mo9h Жыл бұрын
秋月の近くに住んでますが八丁峠にトンネルが出来てからは筑豊ナンバーの車が増えた感じがします。小石原川ダムにバイク専用の練習コースが出来てからバイクも増えてますね。地理ライダーさん見かけたらピースサインしてみようかな。 家の庭にある石は変成岩が多いですね。珪化木みたいなのもあるけど変成岩だろうな。
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
トンネルができると人の行動範囲が全く変わるのでしょうね。昔は山によって村がはっきり分かれていたのだろうと想像できます。 小石原のダムに綺麗な練習場ができていましたね〜。 僕を見かけたらぜひピースサインしてください。しかし、一瞬ですからわかりますかね?笑 秋月近くなら基本的に変成岩だと思いますが、北の方(香春周辺)に行くと付加体も現れ始めますね。
@akizu5270
@akizu5270 Жыл бұрын
繰り返し楽しんで拝見しています。以前の動画はバイクのエンジン音がよく入っていて快適だったんですが、今回はあまり聞こえません。カメラが変わったせいでしょうか。バイクの音も入るように改善をお願いします。
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
以前のカメラは、周りの音の大きさに合わせて録音レベルが変わるオートゲイン機能があったのてすが、 買い替えたカメラではオートゲイン機能が無いのです。 それで、僕が話しているときの音量で固定になってしまっています。
@user-ni7xv4vk6u
@user-ni7xv4vk6u 10 ай бұрын
初訪問ですが、一瞬変成岩オタクかと思いました(笑)! 城下町はやはりバイクが機動性を発揮して便利ですね。よく昔の時代劇で秋月藩の名が出ていたので、アップして頂き様子がわかり有難うございました。古き良き時代の雰囲気が残る旧街道も少なくなりましたが、今後もこのシリーズ楽しみにしています。
@chiri_rider
@chiri_rider 10 ай бұрын
ありがとうございます。変成岩オタク…相当な範囲の狭さですね笑 バイクは旧街道巡りでは本当に便利です。馬みたいなものです。 秋月城は時代劇の雰囲気を残していて、良いところです。 今後の街道シリーズ、どこをやろうか決めていませんがお楽しみに。
@momota1003
@momota1003 Жыл бұрын
変成岩も熱で変性されたものと圧力で変成されたもの、特殊なものとして衝撃で変成されたものが あるのですね。
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
熱と圧力、それぞれどうだったかで種類の違う変成岩になります …が、それはちょっとマニアックすぎて、僕もすぐには判別できないです😅
@user-vt5wq9os7u
@user-vt5wq9os7u Жыл бұрын
ライダーさんお疲れ様でした😊 雨じゃなくて良かったですね! 砂利道や、落ち葉の道は本当に危ないですよね😮 秋月は紅葉の時に一度行きました。 今度行くようなことがあったら、変成岩、見てみます。 ありがとうございました😊
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
梅雨時ですが、なんとか雨が降らなくて助かりました。 砂利、落ち葉はバイクでは致命的ですので、なるべく踏まないように気をつけて走りました。 秋月に行く時は、岩にご注目くださいね。そういう意味では、桜と紅葉の時期を外していくのがおすすめです。
@akiduki1
@akiduki1 7 ай бұрын
楽しく拝見しました。ありがとうございます。秋月の職場に10年いましたが、石を観る視点はありませんでした。今度行ったら石にも注意してみたいです。
@chiri_rider
@chiri_rider 7 ай бұрын
秋月は、お城の石段が本当に綺麗な石ですよ。 ぜひ足元をご覧ください。
@kawasemi8717
@kawasemi8717 Жыл бұрын
今回の水害は河岸段丘部は大丈夫だったんですね モンサンオゴオリ(小郡イオン)は浸水しましたが昔から宝満川や小石原川付近は集落は避けられてたのかな
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
おそらく河岸段丘の上は被害が小さいと思います。 山際は土砂崩れの可能性がありますが。 小郡イオンは立地が最悪なんでしょうね😅
@おおやまれんげ
@おおやまれんげ Жыл бұрын
大内氏、秀吉(1587)の九州平定に通った道。江戸時代は佐賀、久留米、柳川藩の参勤交代の道。英彦山の参詣、商人の通行で賑わった道です。だから改良されて、車の通りやすい国道322が整備されたんだと思います。旧道は人が住んでいる場所以外はだんだん荒ますね。
@おおやまれんげ
@おおやまれんげ Жыл бұрын
ライダーさん、グフフ、、、グフフ。サッポロクラシックお好きですか?2箱だと1万円越えますけど
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
確かに、英彦山参詣も考えると人通りはあったでしょうね。 今も市街地の区間は使われていますが、峠越えはトンネルができたのでほとんど通る人がいませんでした。 サッポロクラシックは好きです。2ケースで11,000円ぐらいでしたね…😅
@user-di2sd1tu6n
@user-di2sd1tu6n Жыл бұрын
変成岩の階段に興奮する主がカワイイw。
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
変成岩だらけで大喜びしてしまいました笑
@wanderismvlog
@wanderismvlog Жыл бұрын
鮭は北海道や東北のイメージだったので遠賀川に鮭が遡上していたのは驚きでした。 鮭神社、行きたいところリストに追加です!
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
遠賀川が鮭の遡上する川では最も南にあるそうで。九州で鮭?って思いますよね。 鮭神社は小さな神社なので、まあ何かのついでに行ってみてください。小石原の河川争奪の跡なんかもおすすめ…いや地味かな。 地味なところばっかりですね😅
@wanderismvlog
@wanderismvlog Жыл бұрын
@@chiri_rider 実は邪馬台国(ヤマト国)田川説が好きで次回のエリアは結構楽しみだったりします。
@user-re1uj4vo6u
@user-re1uj4vo6u Жыл бұрын
パソコンの前に座って待っています。
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
ありがとうございます😁
@brimoto
@brimoto Жыл бұрын
道中はひっそりしてますが 平日に行ったですか
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
いいえ、土曜日です。その割に随分空いていました。 シーズンを外すとこんなに空いているんですね。
@kaminoharu
@kaminoharu Жыл бұрын
秋月なんて素敵な名前の街道ですね🌛 チャット欄で秋月城下あたりに月の峠?というパン屋さんがある、カレーパンが美味しいと書かれていて、何回も見直してどこどこ??と探したんですけど見つからなかった😂 …いや見つけても買いに行けないですけど(笑) 目鏡橋って、だいたいアーチが2つあるもんだと思ってましたが、アーチ1つでもメガネなんですね。…虫めがね🔎かしら?w 花崗岩のこじんまりとした石造り、欄干が低く、川に対して直角ではなくすこし斜交いになってるところとか……なんだか姿を愛でてくれと言わんばかりでいいですねぇ。さすが城下町。 地図を見るとこの辺も雨が酷かったのでしょうか……。 大分の耶馬渓でも被害が出ているようで、橋や田畑にこれ以上被害が出ないことを祈るのみです😢
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
パン屋さん、目鏡橋を右手に見ながら通り過ぎるところで、左手に「天然酵母…」と書かれた看板がちらっと見えたのでこれかなと思います。 橋はアーチ1つですから、虫眼鏡ですね。とても風情のある作りでした。 今回の豪雨で、どこにどれだけ被害が出たのか分かりませんが、今年も出掛け先で被害をたくさん目にすることになりそうです。 水害が毎年の恒例化していて、安心できない世の中になってしまいましたね。
@user-wj4xp6dk2c
@user-wj4xp6dk2c 11 ай бұрын
どなたかも源流、旧街道シリーズが好きとコメントされてましたが、私もお待ちしていました。長崎街道にとって代わられたとはいえ、いい風情です。秋月城址の階段の石が変成岩だとの解説に、今まで何気なく見ていた石段に俄然、興味が湧いてきました。黒猫のストーカーと化しガン無視されてましたね(笑)
@chiri_rider
@chiri_rider 11 ай бұрын
源流、旧街道シリーズは、普段の動画よりもさらにマニアックになるので、一般受けは良くないようです笑 長崎街道に役割を譲った道ということで、街道の中でもさらに古いまま残っている感じでした。 石段は、現地の岩石が使われていることが多いので、要注目のポイントですよ。 猫は無視されるか、逃げられるか、どちらかです。しょうがありません。
@user-re1uj4vo6u
@user-re1uj4vo6u Жыл бұрын
久々の街道で前の動画を思い出しました。宿場の特徴であるカギの道路、寺、地蔵でしたね。扇状地、河岸段丘、変成岩、花崗岩など地質のこともあって、楽しく拝見させていただきました。 秋月藩は、福岡藩主黒田長政の遺言で三男に分与されて成立したようですね。長崎街道が整備されると、秋月街道はすたれたとのことですが、地理的にみて、秋月街道は峠が多く、不便で時間がかかったのでしょうか。 それとも、当初、宗藩である福岡藩との関係が良くなかったため、福岡藩が多くを占める長崎街道を利用したくなかった。あとで関係修復したので、より利用性が高い長崎街道をよく利用するようになったということでしょうか。 今回街道は、殆ど秋月藩のところでしたね。次回は小倉藩の部分になりますね。楽しみにしています。ありがとうございました。
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
街道の特徴、やはりこの秋月街道でも健在でした。 これまでに出した動画(筑後川の河岸段丘)とも繋がったりして、とても面白い街道でした。 秋月街道の方が峠が多いですね。 あとは江戸時代に入ってから、秋月城下を通らないように回り道するルートに変えたところ、不便になって一気に長崎街道へ移行してしまったそうな。 外国との窓口だった長崎への移動需要は多かったでしょうから、良い道ができるとそちらに乗り換えられてしまったんですね。 次回は田川から北九州にかけて、お楽しみに。
@user-re1uj4vo6u
@user-re1uj4vo6u Жыл бұрын
ウィキペディアの秋月街道を見たら朝倉街道との交差点は「交通の要所であるため、秋月藩でなく福岡藩が管理していた」。さらに「八丁峠越えのルートが秋月城下を通らないように変更され(城下の様子が他国者に詳しく知られるのはまずいという理由)」とありました。 「秋月城下を通らないように回り道するルートに変えた」とはこのことでしょうね。確かに、高低差の不便より、長崎への交通で宿場の繁栄している長崎街道が宿場の利便性がありますね。 ご教示、ありがとうございました。
@todo-mama
@todo-mama Жыл бұрын
種子島!! 楽しみです
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
フフフ、種子島。お楽しみに。
@user-wu5tk3kp3e
@user-wu5tk3kp3e Жыл бұрын
関東に住んでるけど九州地方に鮭のイメージがなかった。 家の親は東北地方青森と宮城出身なので親せきがおくってくれる北海道の荒巻鮭やらよく食べてた。 スーパーなんかでも北海道や東北の鮭ばかりです。
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
僕も九州で鮭が登ってくる川があるとは思ってもいませんでした。 北海道のイメージですね。
@user-wu5tk3kp3e
@user-wu5tk3kp3e Жыл бұрын
@@chiri_rider 🦈秋の月夜に登ってくるのかな
@user-jq4eb4se6g
@user-jq4eb4se6g 29 күн бұрын
鮭神社なんて、めずらしいですね。 日本って、なんでも、神様になって、祀られるのね。 いやー、おもしろかった。
@chiri_rider
@chiri_rider 28 күн бұрын
鮭神社は非常に珍しいですね。 どーんと鮭が飾ってあるのが不思議なところでした。 遠賀川はそこまで長くないのですが、不思議な川です。
@user-kc7ju4dh9q
@user-kc7ju4dh9q Жыл бұрын
一緒に走りたいです^_^
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
ありがとうございます。なかなか難しいですが、ぜひ動画を参考に回ってみてください😁
@Kappa-Lub
@Kappa-Lub 9 ай бұрын
少しネタバレ 国道322と殆ど被っています。 豊前国小倉藩と筑後国久留米藩を結んでいた街道。現在の福岡県朝倉市で朝倉街道と交わる。この交差点一帯は交通の要所であるため、秋月藩(黒田藩支藩)でなく福岡藩が管理 採銅所は 和同開珎の銅を取った場所
@user-ud5mp4li7r
@user-ud5mp4li7r Жыл бұрын
この時はライブ視聴できずに残念でした。 コメントでネタバレになっちゃうといけないので、福岡の○○川を△△が遡上していたなんてびっくりです。 途中の□に話しかけて無視されるライダーさん、ほのぼのしてて癒されます☺️ ありがとうございました。
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
ネタバレ配慮ありがとうございます。 福岡までアレがやって来るとは、ビックリですよね。 あまりにも潔い無視っぷりに、執拗に声をかけてしまいました😂
@user-do7yv7ue5e
@user-do7yv7ue5e Жыл бұрын
動画とは関係無いですが、大雨大丈夫ですか?
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
大丈夫です!
@taka-xz1vl
@taka-xz1vl Жыл бұрын
前輪タイヤの回転方向が反対になってませんか?
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
む!?むむ!!? そう言われると、そうかも…ナップスで交換してもらったんですけどねえ。
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
調べてみるとこれが正しいようです。 後輪は後ろに蹴り出す動き、前輪は前に押される動きなので、前後で溝の向きが逆になるのが良いそうで。
@taka-xz1vl
@taka-xz1vl Жыл бұрын
そうなんですね! 失礼しました。 当方バイクには乗りませんので…
@user-zo8hp2ef4u
@user-zo8hp2ef4u Жыл бұрын
神功皇后、息長足姫👸が熊襲を攻めた歴史がある地ですね、めちゃお転婆の姫だったみたいで、熊襲は貧乏だから勝ってもろくなもんないわ、だから金持ちの新羅をやっつけよう❗😅とか💃⚔️
@chiri_rider
@chiri_rider Жыл бұрын
神功皇后、神出鬼没すぎて何が本当なのかよくわかりませんね。 神功皇后がでかい弓を放って、芦屋の海岸の洞穴ができたとかなんとか。堆積岩が波で侵食… おっと、なんでもありませんよ?🤐
女孩妒忌小丑女? #小丑#shorts
00:34
好人小丑
Рет қаралды 97 МЛН
Or is Harriet Quinn good? #cosplay#joker #Harriet Quinn
00:20
佐助与鸣人
Рет қаралды 46 МЛН
Throwing Swords From My Blue Cybertruck
00:32
Mini Katana
Рет қаралды 11 МЛН
過酷! 薩摩街道を軽トラでたどる 第1話・山家~山鹿宿
48:03
女孩妒忌小丑女? #小丑#shorts
00:34
好人小丑
Рет қаралды 97 МЛН