KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【廃道調査】船でしか行けない陸の孤島に開通した国道231号 その旧道調査がついに完結!石狩市厚田~増毛町(後編)drone Video(UHD)Otaru City
27:53
【廃道】北海道の廃トンネル第9集 国道231号にある廃トンネルを全て見せます!陸の孤島「雄冬岬」など交通難所に通した悲願の国道に迫ります Hokkaido Old Road
20:02
⚡Токаев ШОКИРОВАЛ Кремль! РАЗМАЗАЛ заявлением Путина #shorts
00:33
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
00:40
😯 Подарила сыну БМВ, но не ожидала такой реакции на машину! | Новостничок
00:20
How to treat Acne💉
00:31
【廃道調査】陸の孤島「雄冬岬」に通した国道231号の旧道を徹底調査!石狩市厚田~増毛町(前編)drone Video(UHD)
Рет қаралды 139,119
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 46 М.
44ヤマグチ
Күн бұрын
Пікірлер: 243
@nnorio1251
Жыл бұрын
7年前北海道海岸線一周ドライブをしたけど、一番心に残ったのがこの区間でした。 当時こういう道路ということは全く知らず、帰ってきてから色々調べました。 雄冬まで道路通すの大変だったんですねぇ。 国道336の黄金道路、積丹半島の229号線もすごいです。
@ayamasets
3 жыл бұрын
感謝。未来永劫遺すべき貴重な映像。我が国の土木の勝利と敗北と妥協が刻まれている道路です。
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
ご視聴頂き、誠にありがとうございます☺ 素晴らしい❗非常に深い言葉ですね。
@ちぃ-o3j
2 жыл бұрын
いつも素晴らしい映像をありがとうございます。ヤマグチさんの映像を拝見してから、たまたま石狩市映像アーカイブを見つけまして、231号線の当時の工事映像など、もっと知ることができました。それにしても、先人達の苦労には頭が上がりませんね。
@むこ-k5v
3 жыл бұрын
廃道や旧道を撮ってくれるチャンネルは、やっぱりいいチャンネルが多いですね。
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
ご視聴頂き、誠にありがとうございます! 嬉しいお言葉...感謝します🙇
@キャベツカンナ
2 жыл бұрын
はじめまして。廃墟好きで、他の方の徒歩で回る探索動画を好んで見ておりましたが、こちらを拝見したときに、 これだ!と思いました。 徒歩では回りきれない所まで観られる、空撮の醍醐味を、幸せな気分で味わえました。 ありがとうございます! これからも応援させていただきます❗️
@さんトム-i5i
3 жыл бұрын
待ってました!!! もう40年前に通ったルートこうなってたんですね。。。後編も楽しみです! この動画は歴史の資料ですね!
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
トムさん、いつもありがとうございます🎵待って頂いてたとは、嬉しい限りです😂 只今後編を編集中です。見所満載ですので、是非ご期待下さい⤴
@user-kimukou
3 жыл бұрын
40年近く前は旧赤岩トンネルを抜けて、濃昼地区の父の実家に行っていたのを思い出します。こんなに変わっていたなんて。美しい映像本当にありがとうございます。
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
濃昼に縁のある方に見て頂けるとは、制作したものとして非常に嬉しいです😂 ありがとうございます❗
@fyufgqt4125tyoiu
3 жыл бұрын
こんな場所に住んでいたなんて、スゴーいですね✨
@さとぶん
3 жыл бұрын
自分も濃昼に叔父がお世話になっていた漁師さんがいて、40数年前になりますが、お邪魔して美味しい魚介類を頂きました。当時は石狩川河口橋を越えると延々と砂利道でした。今は本当に便利になりました。
@kk-vo8xx
3 жыл бұрын
初めての遠出で通った濃昼トンネル横の旧道や、父親に釣りに連れて行ってもらった赤岩トンネルの海岸、仲間や子供達とよく海水浴をしたルーラントンネルのケーソン、ほかにもたくさん。 あまりにも懐かしく私にとっても永久保存版となる映像で感謝です。 後半では、浜益の廃道も出てくるのかな?楽しみです。
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
ご視聴頂き、誠にありがとうございます❗そう言って頂けると、制作した甲斐がありました😂 後編アップしましたので、よろしくお願いいたします。勿論、浜益の旧道も出てきます👍
@だめだこりゃ-y2c
3 жыл бұрын
待ってましたよ! 冬は雪に閉ざされた廃道も、夏は海と空の青さで絵になります。ありがとうございました。
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
いつもありがとうございます😂 やはり廃道は夏に限るな!と撮影しながら思いました(笑)
@westj9kid
3 жыл бұрын
1:05 ここも昔は崖に橋がかかってて海岸側に三つの網元のうち、一番大きい方の大きい漁師小屋があった。トンネルが開通してから数年して道路が陥没して工事が行われ今の様な平坦な風景になった記憶。幼少期の記憶のせいか80年代後半まで滝周辺は道路が陥没するイメージです。JR使ったり、半日くらいかけて迂回したりと飽きなかった。 滝と反対側に増毛町があり、道すがら変電所や火葬場がありました。停電時や定期船が来ない時は崖の上の海岸線ぞい(手すりがあるので安全です)を歩いていったもんです。 毎年、夏に遊びに行くと1回は蝙蝠が変電所に入り込み停電が起きましたね。そうです地元民の誰かが復旧しに行かないと駄目なのです。誰が行くとか決まってないので、誰かが普及に行くまで我慢比べをし、負けた人が行きます。道路が開通した頃に何時の間にか変電所がつかわれなくなり停電がなくなりました。
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
ご視聴頂き、誠にありがとうございます。素晴らしいです❗貴重な当時のお話し感謝します⤴ m(__)m
@aozorafuraibo
3 жыл бұрын
オープニングから引き込まれます。毎度のことながら、美しい映像でした。 6:55あたりからの濃昼の集落。江戸時代からある古い集落ですよね。 そしてそこから伸びる濃昼山道、先人が切り開いた旧道に大変興味を持ちました。 次回も楽しみです。
@shigeruodamaki9869
3 жыл бұрын
後編まで拝見しました.素晴らしかったです. ご存知かとは思いますが,大島内トンネルの一つ手前,濃昼山道直下の滝の沢トンネルは途中で沢を越えており,ここに坑口がありました. 幼い頃,この坑口から外を覗いたことがあります. 上流側は渓流がものすごい勢いで流れ落ちていて,怖かった記憶が残っています. 下流側では波しぶきが波の花になって舞い上がっていました. 昨夏,このトンネルを通過しましたが,坑口は閉塞されており,40年以上前の記憶を確かめることは叶いませんでした. 国道231号の壮絶な歴史を知って,改めて再訪を計画しております. 前編・後編とも素晴らしい動画をありがとうございます.
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
こちらこそ、ご視聴頂き誠にありがとうございますm(__)m 国道231号は、本当に気持ち良く走れる素晴らしい道路ですよね⤴ 是非、白銀の滝に寄ってみて下さい。凄く癒されます😁
@ぽち1号-s8b
3 жыл бұрын
動画撮影と編集お疲れ様です。 もう、見る事も通る事も出来ないトンネルもあるので、この様に動画に残して貰えるのも良い思い出にもなるし、北海道の歴史的価値のある映像だと思います。 次回の、後編も楽しみに待ってます‼️
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
ぽちさん、こんばんは😃🌃 いつもありがとうございます❗ そう言って頂けると、非常にモチベーションが上がり嬉しいです⤴ ネタバレですが、後編は現行のトンネル内にある横坑(作業用坑道)の外側が見所となっています(笑) 是非ご期待下さい😁
@Cimacimacima
3 жыл бұрын
素晴らしい 永久保存ですね
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
ありがとうございますm(__)m
@小杉忠利
2 жыл бұрын
私はNPO法人増毛山道の会の事務局です。幌から増毛間国道231号線に沿った奥深い山中に、160年前に開鑿された増毛山道(北海道遺産)を復元しガイド付きトレを実施し山道の遺産と歴史を解説しております。増毛中学の子供たちも毎年体験しております。新旧の道を学習資料で使わさせて頂けないでしょうか。
@tannpiron6964
3 жыл бұрын
毎回、素晴らしい動画をありがとうございます。 国道231号線は、実家に住んでいた20世紀(笑)の頃、札幌に行く際にドライブがてら何度か通っておりました。 なので今回の動画で2000年以降の新トンネルはまだ一度も通った事が無く、逆に廃道となってしまった旧道の記憶が蘇ってきました! 後編も楽しみにしております!!
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
ご視聴頂き、誠にありがとうございます☺ 長距離トンネルが増えて走り易くなった分、海を見れる区間がかなり減りました😅 後編も是非よろしくお願いいたします⤴
@akihironakazima5894
3 жыл бұрын
ヤマグチさん、こんばんわ。遂に冬のリベンジできましたね。無事に撮影出来た様で本当に良かったですね。231号、結構 落石が多くトンネルの作りも229号と似てますし、229号にも負けないぐらい廃トンネルがあるんですね~。😀 送毛トンネルも本当に危険な場所に作ったものですね。そんな所にトンネル作った昔の人、本当に凄いと思った次第です。😊
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
nakazimaさん、おはようございます❗いつもありがとうございます😂 いや~やはり廃道は夏に限りますね(笑) 今回は道路もきっちり撮影出来て、なんとかリベンジ果たせました😋 旧送毛は何度も通った事ありましたが、まさかあんな危険が潜んでたとは.... 歪みも全く気が付きませんでした😅(鈍感)
@ササカカオル子
3 жыл бұрын
うわ〜待望の‼️冬景色との比較とか、とにかく映像が滑らかなのはドローンを自在に操ってるんですね。 空の青さと山の緑と日本海の深いブルーが絵のようです。感激しました。土圧の件など資料を集めることも大変なことだと思います。目的地までの一瞬で通りすぎるトンネルにもたくさんの物語があるのですね😊 ありがとうございました。
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
カオル子さん、こんばんは😃🌃 いつもありがとうございます❗ やはり廃道は夏に限りますね(笑) 景色が想像以上に素晴らしかったです。冬の調査は、中途半端に終わってしまったので、無事リベンジが果たせて良かったです。後編は更に陸の孤島感が満載ですので、是非ご期待下さい⤴😁
@ササカカオル子
3 жыл бұрын
@@44yamaguchi はーいヽ(*´∀`)ノ♪
@chaboyamamoto653
3 жыл бұрын
素晴らしい映像 毎回ありがとうございます グッドボタン 30回位 押したいです
@mindou7856
3 жыл бұрын
大感激❗️こんな素晴らしい映像を見れた事、北海道の自然を満喫できました。旧道とても興味深いです。次回もたのしみにしています。
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
こちらこそ、ご視聴頂き誠にありがとうございます😂 後編アップしました🙇
@サクサク-u8d
3 жыл бұрын
待ってました!オロロンラインの旧道は割と新しい感じなんですね。海の綺麗さに目を奪われて気にしたことがありませんでした。いつも素晴らしい動画ありがとうございます😊
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
こちらこそ、いつもご視聴頂き誠にありがとうございますm(__)m 以外と旧道が綺麗でしたね⤴ センターラインが良い味だしてくれてます(笑)
@ヤギさんメーメー-d4d
3 жыл бұрын
今回映ってたところは、濃昼トンネルあたりの切通をやめて短いトンネルに切り替えた個所以外は、おおむねここ15年ほどの間で「雄冬防災」と呼ばれる工事で付け替わった個所になります (次回動画で紹介されるであろう区間含めて) とくに新送毛トンネルや新赤岩トンネルはここ5-10年で供用された区間なので、たまに通るって人でも付け替わったことも知らないかも、ってくらい新しいですね
@CHANNEL-mm1eok
3 жыл бұрын
こんばんは。 今回の撮影もお疲れ様です。 オロロンラインにも結構旧道が あるんですね。今回も勉強がてら 面白く楽しませていただきました。 自分の事になってしまいますが。 1週間前についに4Kテレビを 買いましてあたらめて見ますと やっぱり4K映像は緻密さが 違いますね。 44ヤマグチさんの映像全て 見直すくらい新鮮さがあります。 これからも頑張ってくださいね!!
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
hisahisaさん、いつもありがとうございます☺ 返事が遅くてスイマセン😅 4kテレビで見て頂けるとは、ありがたいお話しですm(__)m 高性能テレビに見合った映像になるよう、これからも頑張ります😋
@べーちゃん-s1l
3 жыл бұрын
オロロンラインも旧道の宝庫ですね! 厚田〜増毛間も難所で相当苦労してできた道だったと増毛観光した時に書いてあったような… 送毛トンネルの冬は木々がなく雪だけの道筋、夏はもろ人工のアスファルトがどんどん山の中にかき分けて行く。 あぁ行きたい!走ってみたい!笑 旧トンネルが1971年施工って多い気がします。北海道の旧トンネルってこの年代多いんでしょうか? 山の濃緑に青黒い海、綺麗な空。 絶好の旧道巡りですね! 毎回映像と音楽がマッチし過ぎです‼︎ 神秘的で壮大な自然、遺跡のようにひっそりたたずむトンネル達。 いつも貴重な映像ありがとうございます! 後編も楽しみにしてます!
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
べーちゃん様、いつもご視聴頂き誠にありがとうございます😂 そう言って頂けると、制作した甲斐があったなと嬉しく思います⤴ 確かに仰る通り、1971年竣工のトンネルが多いですね💡 高度経済成長期の波に乗って、北海道の道路網が発達したっていう事なんでしょうか...
@ヤギさんメーメー-d4d
3 жыл бұрын
R229の雷電海岸や島牧村あたりなどもそうなのですが、北海道ではS40-49あたりにやっと自動車交通ができる道路が完成して陸の孤島を脱した、というところが多いようです。 逆に言うと、それだけ未開通区間のある国道が多かったってことですね。 おそらくこれは、おっしゃる通りの高度経済成長で税収も多くなったことで資金力にも余裕が出てきた、ということもあるのでしょうが、 ・技術的にそれまで困難だった箇所でも施工できるようになったのもこの時期だったこと ・地方と都市部の経済・文化・インフラ格差が大きく、その是正が急務だったこと ・所得倍増計画に基づき、地方にも経済効果を波及させるために公共事業を積極的に推進していたこと こういった事情があるかと思われます。 R231の場合、厚田から北は徐々に車道を伴う道が延伸された経緯がありまして、これは本来の目的の札幌-留萌の連絡という点だけではなく、途中に点在する村々に自動車交通をもたらすという目的もありました。 (ちなみに浜益の本村あたりは現在のR451を介してかなり古いうちに自動車交通が新十津川方面に向けつながっていました。同様に増毛側からも雄冬に向けて工事は随時南進されていました) ですが、安瀬(やそすけ)~濃昼(ごきびる)の区間のルーラン、太島内、赤岩のトンネルについては途中に集落などはなく、濃昼への交通を確保することができるようになるまでは途中区間まで開通させても意味がない、という点もあったかと思います。 そのため、トンネルとしての完成時期にかかわらず一括でそれらのトンネルが同時供用されたのではないかと思われます。 またこういう地形の場所に道路を延伸する場合、工事資材や人員の送り込みは終点となる集落へ海上輸送して始発側からと同時に双方向工事することがよくありますので、もしかするとトンネルとしての完成自体は距離の短い赤岩トンネルなどは数年前に完成していたが供用しなかったとか、完成している赤岩トンネルを使って太島内の建設資材を送り込んだ、とかあったりするかもしれませんね。 (このあたりは参考文献など当たっていないので推測でしかないですが) こういう例はR231だと歩古丹~雄冬あたりでも見られますし、他だと雷電海岸のトンネルに見られまして、開通タイミングなどは資料を見るとなかなか面白かったりしますよ。
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
@@ヤギさんメーメー-d4dさん 実に解りやすくて素晴らしい解説です❗😁 ありがとうございます。
@べーちゃん-s1l
3 жыл бұрын
@@ヤギさんメーメー-d4d 詳しい話が聞けて良かったです。 そんな歴史があったんですね! 高度経済成長期の3c?に車があったのでやはり車の発展と道路は密接に関係しているのですね! ありがとうございました!
@yumarrow
7 ай бұрын
20年ほど前だったか、まだスマホの情報など無い頃。家族旅行の車窓にたまたま「濃昼山道」の標識を発見。あれは何だ!? 以来、山道歩きが夢となり、いまだ叶えられないまま、現在は一般開放はしていないとのこと。かつての景色も新道とトンネルで全く変わり果ててしまったようですね。 「あの時のあの景色はどうなってるだろう?」の答えにいつも出会えるこちらのチャンネルが好きです!
@Lovelydisney
3 жыл бұрын
ヤマグチさんのチャンネルは日本って綺麗だなぁと思わせてくれます。
@HirshiNakayama3059
3 жыл бұрын
お待ちしておりました。旧ルートは40年前の幼いころ幾度となく通っていた道で懐かしく視聴していました。 旧太島内トンネルの北側出口付近に大きなコンクリートの壁がそびえていますが、この部分の岩が崩落したことによる補修部分ですね。崩落時に巻き込まれた車両はありませんでしたが、いまだに落石があるようで驚きです。 ところで、新赤岩トンネルと現太島内トンネルの両トンネル内はラジオが聴けるようになったのでしょうか… 後編も楽しみにしています。
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
Nakayamaさん、いつもご視聴頂き誠にありがとうございます😂 あのコンクリートの補強は、その様な経緯がありましたか💡 付近に落石がありましたので、かなり岩盤が脆い場所なんですかね.... それにしても、あのコンクリートは圧巻でした😌 ラジオの件は、全く気にしてなかったので分からないです😅スイマセン 後編も是非よろしくお願いいたします。
@HirshiNakayama3059
3 жыл бұрын
@@44yamaguchiさん ラジオの件は、自分もそのうち通ってわかるでしょうから、お気になさらず。 コンクリートで補強している崩落部分は後志の豊浜トンネルの事故とそう変わらない時期だったと記憶しています。
@ksaka3903
3 жыл бұрын
編集が丁寧でとても観やすいです!
@Geoj2000jp
3 жыл бұрын
いつも,素晴らしい動画ありがとうございます。先月は,黄金道路見てから,岩内~寿都~(太田トンネル)~江差~白神岬 巡ってきました。で,昨年から北海道海岸線を巡っていて8月の予定が増毛からの231号,行く予定です(海岸線は知床を除き,ほぼ1年で回ります)。ちなみに,オロロンライン,初めて行ったのは1970年の冬,羽幌線鬼鹿周辺の,鉄道(SL)の旅でしたが,駅にあった鬼鹿海水浴場(日本最北の記載),ポスターが記憶に残ってます。
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
こちらこそ、いつもご視聴頂き誠にありがとうございますm(__)m 北海道の海岸線を巡る旅、実に良いですね⤴そのような旅に憧れます。自分も撮影であっちこっち行きますが、ドローンでの撮影や時間に追われて、正直あまり景色を堪能出来ていません😅 なので羨ましいです(笑)
@さとぶん-e5f
3 жыл бұрын
私も待っていました! 夏至近い太陽が、山や海をくっきり魅せていますね。
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
ふみこさん、お待たせしました🎵 やはり廃道は、山の緑や太陽が照らす青い海があってこそ!と撮影しながら思いました(笑)
@NAGAMOTOe353
2 жыл бұрын
3:57こうやって見ると、道路から草が生えて時が止まってる様にみえて美しいですね。
@AZ-hl9pp
3 жыл бұрын
あいかわらず素晴らしい作品✨ 序盤の海岸に突き出たトンネルは次回のお楽しみかな? 気になって仕方がないですわ♫ 冬と夏の対比もまたわかりやすくてナイスです! 後編も楽しみです
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
村上さん、おはようございます❗ いつもありがとうございます😂 後編は、あと2~3日で編集が終わる予定です。なかなか時間が作れなくて遅れ気味です😅スイマセン 冒頭でご紹介した残りのトンネルは、後編で全て出しきります(笑) 前編より長い動画になりますが、是非ご期待下さい😁
@ニーハオぱんだ
3 жыл бұрын
夏バージョン‼️楽しみにしてました😄👍 素晴らしい景色〜〜👏
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
ぱんだ🐼さん、お待たせしました~⤴️ 後編も陸の孤島感たっぷりでお届けします(笑) あと数日で編集終わりますので、是非ご期待下さい🙌
@yoniwani1978na
3 жыл бұрын
子供の頃この旧道も砂利道だったり、山の峠道だった頃よく夏場札幌の祖母に会いに行く時通りました。夏になると工事ずっとしていた印象残ってます。
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
ご視聴頂き、誠にありがとうございます🎵
@どんがば-x4h
3 жыл бұрын
ツーリングで通るとトンネルばかりで面白味が無い区間ですが、 こうやって見ると、道路を通す苦労や工夫が感じさせられますね。
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
ご視聴頂き、誠にありがとうございます☺ かなり海が見える区間が減ってしまいましたね😅
@aya19720603
3 жыл бұрын
いつも素晴らしい貴重な動画をどうもありがとうございます🙇♀️ 大昔、地図を見ていて、旧道が開通する前は、増毛〜雄冬間を船で行くしかなかった時代があったのは覚えています。 その頃は移動が本当に大変だったのでしょうね。
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
ジュゴンあやさん、いつもありがとうございます☺ 後編で少し出てきますが、船でしか行けない地区があったなんて、なんか凄いロマンを感じます😌 後編は少し長めの動画になりそうですが、是非ご期待下さい❗もう2~3日あればアップできるかと💦
@narimitsu2429
3 жыл бұрын
今回も素晴らしい動画ありがとうございます。 ルーラントンネル懐かしい。ここのルーラン海岸でBBQしました。 確か海側に大きな穴の空いた岩がありましたが現存してるんでしょうかね。 そして旧送毛トンネルはいつも工事してたのはそういうわけでしたか。知りませんでした。 送毛山道も楽しみにしております。(千本ナラ&謎のシャモジ祀りまでは行ったことがあります)
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
ご視聴頂き、誠にありがとうございます☺ 後編は陸の孤島感たっぷりの内容となっております。是非ご期待下さい😁
@ねずみ色の猫
3 жыл бұрын
この前編の区域では、時に厳しいことになりながらも何とか昔から道路を開通させていたんですね。頭が下がります。 厚田・浜益あたりは海がきれいだな~(夏だけ?)というイメージがありました。後編の区間はこの動画の真骨頂ですね。期待しています。
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
いつもありがとうございます❗ 後編やっとアップできました💦 トンネル情報が非常に少ない区間で苦労しました(笑)
@user-qx6yz3ui1m
3 жыл бұрын
なんと美しい、、 ありがとうございます! 誰も通らない道なのに綺麗ですね、 ノスタルジックな気分
@ヤギさんメーメー-d4d
3 жыл бұрын
送毛トンネル 冬のを見てからずっとお待ちしてました ルーラン海岸も見れて本当に良かったです ところで送毛の扉って、地山の状況を観測するために立ち入り可能な形にしてるんでしょうかねやっぱり あまり見かけない封鎖の形ですよね それと厚田方の廃道化もかなり気合入った他では見られないくらいの工事してますよね 橋台も撤去して斜面も崩してますし やっぱり厚田側は危険が大きいってことなんでしょうかね
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
大変お待たせしました⤴ いつもご視聴頂き誠にありがとうございますm(__)m 自分も同じ感想で、送毛トンネルの扉は定期的に内部の調査(歪み)をしてる為かな?と思ってます。実際に調査をしているのかについては明確な情報を得られませんでしたが、この閉鎖の仕方はレアなので出入りを想定している事だけは確かだと思います。今後の技術発展の為にも、非常に重要な調査対象となっていても何ら不思議はありませんよね💡 潮見橋をわざわざ撤去したのは謎ですが、最近新送毛トンネルの手前500m(厚田側)ぐらいで、盛土崩壊の恐れがあり暫く通行止めになりました。あの付近は、色々と危険の多い地質なのかもしれません...
@kazz721spema
3 жыл бұрын
やはり険しいルートなんですね しかしここに道路を通す人間の技術はなんともすごいです。 前回の冬の撮影と比べることができとても良かったです。後編も楽しみです‼️
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
Matuokaさん、いつもありがとうございます❗やっと後編アップできました😂
@おんちゃん-g5o
3 жыл бұрын
懐かしいですね。 増毛町出身です。 今は道外。 冬季以外年中工事区間のある道路でした。 後半に出るであろう別刈〜岩尾間の旧道が楽しみです。 昔は地元の走り屋が集まってました。 (自分も)
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
ご視聴頂き、誠にありがとうございます❗地元出身の方に見て頂けるとは、嬉しい限りです😂 ただですね....攻めるのに適したカーブのある旧道ですが、ドローンの電波が届かないのと、歩く時間が無かった為、入口と出口付近をサラッと空撮しただけなんです....スイマセンm(__)m
@スクイアゲル
3 жыл бұрын
増毛港から雄冬への定期船の時代から旧道、現在の道路すべて通りましたが、気象の変化と地形の険しさに緊張感が高まりました。
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
ご視聴頂き、誠にありがとうございます☺ 今となっては、定期船利用はかなり貴重な経験ですね😁
@NorthFox43
3 жыл бұрын
貴重できれいな映像をありがとうございます! 雪景色も綺麗ですね~
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
ありがとうございます❗m(__)m
@3poko
3 жыл бұрын
89年から2000年までバイクで北海道ツーリングしていましたが、 素晴らしい場所良い道路はたくさんありますけど、トップレベルに走っていて爽快だった道がこの石狩川河口付近から厚田 浜益 雄冬 増毛の231号でした。今の太島内トンネルはまだ出来てなかったみたいですね。当時通った海岸線の道もかなり長大トンネル化してるんですね。日常利用者の方の安全性から仕方ないことですが、あの走りながら観られた素晴らしい景観がもう見られないのは残念です。濃昼越えは国道を道なりに走って、送毛越えは旧送毛トンネルを通るか旧道の送毛山道を通るか迷って旧トンネルを通ったのかな。記憶があやふやですけど旧トンネルの道のドローン映像見ていたらちょっと寂しくなりました。旧道が廃道になるのは仕方ないのですが、オホーツクの北見神威岬(斜内山道)は国道238がトンネルになっても海沿いのルートが町道(観光用?)として残されていてありがたいです。
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
ご視聴頂き、誠にありがとうございます☺ 部分的にでも観光に転用するなど、廃道の再利用も今後必要になる時がくるかもしれませんね⤴
@gpz5860
3 жыл бұрын
独身の頃、北海道ツーリングで見た美しい景色を思い出すなぁ。今はこんなんなっちゃたんですね…。
@ケイタカハシ
3 жыл бұрын
子供の時、留萌から札幌に行くときには必ずと言って良いほどこの道を通っていました。今は長大トンネルでぶち抜いたお陰で随分と快適になりましたよね。 雄冬〜別刈間の峠道も今は昔ですね。
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
ご視聴頂き、誠にありがとうございます☺ 昔はかなりクネクネした道が多くて大変でしだか、今はトンネルも広く直線化され、凄く快適な道になりましたね🎵
@barbieoneness8219
3 жыл бұрын
確かに凄いコンクリートの壁だ こんなにガッチリした 擁壁は初めて見ました どうやってコンクリート流したのか ここまで足場組んだのかな?まるでビルだね
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
ご視聴頂き、誠にありがとうございます❗これだけ立派だと芸術性すら感じてしまいますね⤴
@佐々木一郎-w5h
3 жыл бұрын
ヤマグチさん、こんばんは。 冬の動画とは対照的に初夏の北海道の風景が色鮮やかで素晴らしいですね。コンクリートの要塞とても迫力ありました。昔、山道をツーリングで走りましたが途中から砂利道になっていたりでヒヤッとした記憶あります。濃昼トンネル横の急勾配の先は断崖絶壁ですか?猛者でもその先に進むのは無理そう。さて次回も見所満載ですね♬ 楽しみにしてます!!
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
佐々木さん、いつもありがとうございます❗返事が遅くなりスイマセン😅 ツーリング中の知らない道路で急に砂利道は、本当にヒヤッとしますよね💦 濃昼トンネル横の旧道横は、断崖絶壁です(笑) 一応映像を確認しましたが、幸い落ちた車はありませんでした😅
@佐々木一郎-w5h
3 жыл бұрын
ヤマグチさん、後半編集の忙しい中返信頂きありがとうございます😭 断崖絶壁を走破する命知らずがいなくて安心しました😅次の動画楽しみに待ってます🎶
@hokkaido4649
3 жыл бұрын
いつも素晴らしい動画ありがとうございます!今回も息を呑みながら見させていただきました。(今回は以前コメントしたアカウントからではなく別アカウントからコメントさせていただきました) オロロンライン 大好きで 毎年宗谷岬までドライブしてます、笑
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
こちらこそ、いつもご視聴頂き誠にありがとうございます😂 宗谷岬まで毎年ドライブとは凄いですね~😋 天塩町を過ぎた直線道路から見る利尻富士は、オロロンラインのフィナーレに相応しい絶景ですよね✨
@元祖水郷の民
3 жыл бұрын
心を揺さぶる衝撃この映像リアルアドベンチャー
@kaodekk
3 жыл бұрын
なんとタイムリー!先週末このルートをドライブしてきました。ほんとトンネルだらけの無味乾燥なルートになってしまいましたね。バイクツーリング時には夏でもトンネル内が寒くてたまりませんしね。旧道が懐かしすぎる。美しすぎる。 送毛トンネルは、当時の探査技術では予見できなかった大地すべり地帯のど真ん中を貫いてしまいました。その後の必死の補強工事も自然の力の前には無力でしたね。やはり中央部あたりから常時漏水し、段差のある変なトンネルでした。日高横断道路の予見できなかった工事費と工期の爆発的増大により中止になった理由と同じです。山自体が動くのですから、どうしようもありません。さて、後編も期待してます!!
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
ご視聴頂き、誠にありがとうございます☺ 旧送毛トンネルを通った事は何度もありましたが、今回の動画を作るまで土圧で歪んでるとは全く知りませんでした... 当時のドラレコ映像がKZbinにありましたが、改めて見ると確かに歪んでました😅 後編も是非ご期待下さいm(__)m
@kaodekk
3 жыл бұрын
@@44yamaguchi 新送毛トンネルもいつも路面が濡れています。横にシフトしたとは言え同じ山系なので、地質自体は決して良くないでしょうね。旧トンネルとは違い最新工法で掘られてますから格段に強度は高い筈ですが、ちょっと心配ではあります。今度通過するときに注意してみてください。なんて言う現道の変な楽しみ方もw 最近においても、難工事で貫通した、また施工中のトンネルがあちこちに存在してます。
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
@@kaodekkさん なるほど❗了解です(^^ゞ また近いうち撮影で羽幌に行くので、じっくり新送毛トンネルを観察してみます😋
@tomonoriinoue6213
3 жыл бұрын
運転免許を取得して23年ですが、この間、ルート、そして通行のしやすい幅広のトンネルが増えました。特に旧送毛トンネルの変状、旧赤岩トンネルの狭小さはかなりだった記憶があります。留萌札幌間は高速もつながりましたが、この231号も劇的に改善された感じがします。
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
ご視聴頂き、誠にありがとうございます❗目覚ましい発展を遂げていますよね⤴
@762forest_railway
3 жыл бұрын
道が新しくなると 古い道での思い出まで塞がれてしまいますね
@jjhiro8974
3 жыл бұрын
本当に毎回素晴らしいです!こんな旧道が在ったなんて知らなかったです。 毎回、素晴らしい映像を有難うございます。今後も期待してます!
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
こちらこそ、ご視聴頂き誠にありがとうございますm(__)m
@sugachan125
3 жыл бұрын
お疲れ様です🙇🏻♂️待ってました!オロロンライン😁若い頃、雄冬峠走りました🚗懐かしいなぁ😁後編も楽しみにしてます。👍430
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
Sugaさん、お疲れ様です❗ ようやく後編アップ出来ました⤴ そして、スイマセン返事が遅くなりまして😅
@omorikaigan2
3 жыл бұрын
44ヤマグチさんは、旧国道231号 を制覇した猛者ですね!
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
いつもありがとうございます❗ 今回の撮影は、電波との闘いでした😅
@suzukisng
3 жыл бұрын
35年前にオートバイでこの辺りを走った時に通った道はこの旧道だったのでしょうかね。素晴らしい景色にとても感動した思いが有りますが少し前に同じ道を通ったら長いトンネルばかりでつまらない道に変わっていて残念だった思いが有ります。
@terrest0gmai
3 жыл бұрын
豊浜トンネル崩落事故がありましたから、安全のためには致し方ないことも多々あるようですね。
@i.k8021
3 жыл бұрын
今年の4月に土砂崩れがあったのは送毛トンネルの南側でしたね。 本当に試されすぎる大地だなぁ……
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
ご視聴頂き、誠にありがとうございます☺ 撮影時に復旧作業してました💦
@Masafumi_Suzuki
3 жыл бұрын
夏バージョン! 待ってました‼︎‼︎
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
待って頂いてたとは、嬉しい限りです😂 ありがとうございます❗
@Masafumi_Suzuki
3 жыл бұрын
@@44yamaguchi 後編も期待してます♪ あと、機会があれば国道274号線の旧道を見たいです‼︎
@wazatu
3 жыл бұрын
素晴らしい映像と昔のことが蘇ります 旧赤岩トンネルの覆道撤去後の形も始めてでした
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
ご視聴頂き、誠にありがとうございます❗そう言って頂けると、制作した甲斐がありました😂
@djebel200
3 жыл бұрын
濃昼トンネル横の旧道が見れて感謝です!いつも気になっていました(笑)次も楽しみにお待ちしております!(^^)/
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
うにさん、いつもありがとうございます☺ 後編は、あと2~3日で編集完了予定です。お待たせしておりますが、残り全て出しきりますので、是非ご期待下さい😁
@あいちゃ-s6w
3 жыл бұрын
一度増毛に行った時に多分この辺を通っていると思います。その時は工事中のトンネルや道路が至るところにあって、ガイドさんが片側でも工事が終われば開通になるんですよと言ってました。ビックリするほど険しい場所を通過して行きました。ドローンの映像を見るともっと険しそうに見えますね。
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
ご視聴頂き、誠にありがとうございます☺ 快適な道路になったのでついつい忘れてしまいますが、やはり雄冬付近はかなり険しい地形ですね🚗💦
@ajadrew
3 жыл бұрын
Stunning drone shots - loved the snow ones! 😊 👍
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
Thank you for watching.😂
@ajadrew
3 жыл бұрын
@@44yamaguchi 😊 👍
@ルッコラ-t2t
3 жыл бұрын
北海道の廃道ってなんかいいですよね! あ〜 北海道行きたい。 今回も素晴らしい。
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
ルッコラさん、いつもありがとうございます😂 是非いつか北海道へ遊びに来てください⤴
@ライズ錦
3 жыл бұрын
個人で撮られたのかな?貴重な映像だと思います
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
ご視聴頂き、誠にありがとうございます🙇 そう言って頂けると嬉しいです😂 撮影~編集まで個人でやっています。
@西村茂樹-o5i
3 жыл бұрын
ヤマグチさん、こんにちはヽ(^0^)ノ 231号線廃道調査お疲れさまでした! エメラルドグリーンの海も綺麗ですが何よりも驚いたのは、神恵内村などの229号線の廃道と比べても、綺麗に道が残っていること😲 まるで、定期的に掃除でもしてるかのようですね。231号線は道北に住んでいる娘の所へ行き来するのによく使ってます。 それにしても不思議なBGMも手伝って、幻想的な雰囲気の動画ですね😊 今回もありがとうございました☺️
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
西村さん、いつもありがとうございます😁 返事がえらい遅れてしまいスイマセン💦 恐らく229号よりも歴史が浅いのもあって状態が良いのかな⁉️なんて思いました😋
@corporal-aria
3 жыл бұрын
ステキな映像でした! でも、改めて北海道の厳しさを感じました
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
アリア伍長殿、いつもありがとうございます❗ (^^ゞ
@ziny2814
3 жыл бұрын
後編が楽しみすぎるっっ!
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
お待たせしました❗後編アップしましたm(__)m
@855062
3 жыл бұрын
旧送毛トンネルの変状については、若い頃に論文を読んで知っていましたが、実際に通行する(2016年夏)前に廃道になってしまいました。
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
ご視聴頂き、誠にありがとうございます☺ 論文を読んで知ってるとは素晴らしいです⤴ 変状という言葉を知ってるあたり、業界の人かな⁉️と一瞬思いましたか、なるほどです😁 自分は今回この動画を作るにあたり、ネットで発見した当時の論文で『変状』という言葉を初めて知りました(笑) 詳しい方に見て頂いて嬉しいです⤴
@kuccha1966
3 жыл бұрын
1994年に北海道ツーリングしたときは、旧道が現役だったんですね。 2009年に再びツーリングしたときに、雰囲気がかなり変わってて驚きました。
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
何回も通っているのに、撮影した時に『あれ?こんな道だったか?』と初めて気が付いた自分が情けないです(笑)
@小樽築港機関区
3 жыл бұрын
じっくり拝見させてもらいました、4.59 辺りのコンクリート凄いですよね、過去におおきな崖崩れか落石でもあったんですかね?8.51の土もり、視たときは短いトンネルを崩したかと思いましたが、この先の道路を視る限りゲート封鎖以上の事は必要ですよね、(長くなりすみません、次も楽しみにしてます。)
@ヤギさんメーメー-d4d
3 жыл бұрын
太島内トンネルで付け替えた区間は、特に沿線で危険度が高いとされていた区間だったようです 詳しくはわかりませんがもしかすると当該がその場所で、トンネルできるまでの措置として優先的に補強工事した、とかあるかもしれません (その前に崩落が起きたときにも大規模な補修を行ったそうですが) もしかすると一連の雄冬防災工事の中で真っ先に供用された超大トンネルが太島内トンネルだったってのもそれと関係あるかもしれませんね 参考として開発局の資料置いときます www.hkd.mlit.go.jp/ky/ki/chousei/ud49g7000000hzc2-att/h210317_2_13.pdf
@小樽築港機関区
3 жыл бұрын
@@ヤギさんメーメー-d4d さん、ありがとうございます、落石と言ってもあの巨岩なら……。道路切り替えも急ぐのが分かります、とても参考になりました。
@8811TOTTO44
3 жыл бұрын
映像、音楽、編集・・・すばらしいですね。
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
そう言って頂けると、制作した甲斐があったなと嬉しく思います😂 ありがとうございますm(__)m
@marumaru26710
3 жыл бұрын
希望に応えてくださり、ありがとうございます。昔通った道、ここ時間かかったんたよなぁ
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
ご視聴頂き、誠にありがとうございます☺ 231号は比較的身近な道路でしたが、まさかこんなに廃トンネルがあるとは思いませんでした😁
@4126iku
3 жыл бұрын
初めて見たけど映像が綺麗 特に海が綺麗
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
ありがとうございます❗
@skzLeo
3 жыл бұрын
こんばんにちは、国道231号再訪配信ありがとうございます^ω^ こちらも229号に引けを取らないくらい北海道日本海沿岸を代表するルートで、壮観な景色で圧巻でした じっくり映していただいて気付いたらうっとりしてました( 後編も楽しみです^ω^
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
Leoさん、こんばんにちは😁 スイマセン返事が遅くて(笑) ようやく後編アップ出来ました❗ 後編では、積丹ブルーとまではいきませんが、また違った蒼い海をお見せ出来ると思います⤴
@鉄路旅人
3 жыл бұрын
はじめまして この国道、雄冬から歩いたことがあるので、後編を楽しみにしてます。😊
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
ご視聴頂き、誠にありがとうございます❗雄冬から歩くとは、凄い健脚ですね🎵素晴らしいです。
@ジャニーズイカ墨
2 жыл бұрын
国道227号、228号の調査をしていただきたいです!よろしくお願いします。
@三毛猫だいすき
3 жыл бұрын
子供のころ、よく海水浴に行ってた所。どこかのトンネルの裏に霊場みたい所あったなぁ。
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
ご視聴頂き、誠にありがとうございます☺ その霊場気になります...
@山の送り主-y7g
3 жыл бұрын
今まで見ていた景色が見られなくなるのはとても悲しいことですが、安全のためには仕方がないんでしょうね。
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
山の送り主さん、いつもありがとうございますm(__)m 本当にその通りですね。寂しいですが安全が第一なので😭
@ヒマ人空港の
3 жыл бұрын
旧道も景色が良かったんですけどね、ただ冬は走りたく無い道でしたね、まぁ現道もそうですけどね
@youtuberseveneight9957
3 жыл бұрын
美しい!✨✨✨ 凄いチャンネル見つけました!✨✨✨😆😆😆
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
ありがとうございます❗ m(__)m 今後とも宜しくお願いいたします✨
@thessaloniki1_5_18
2 жыл бұрын
旧道が草木に呑まれていく様や、人間が技術の粋を結集させて作ったトンネルさえじわじわと土圧に押されていく様は、まさしく「神の手が動いている」と感じる。
@バングレゴ
3 жыл бұрын
通るたびいつもどうなってるのか気になって38年前ドライブで通ってましたカーブが多く浜益にでるまで緊張してたの思い出した。
@しろちゃ-u4w
3 жыл бұрын
厚田はほんとにいい所!!でも霊道はすごい😇😇 By元厚田住民
@mititdoll_sugarland
3 жыл бұрын
工業の粋を集めて作られたトンネルの周辺が大自然すぎる…ドローン技術の発達で一個人が番組レベルのドキュメンタリー作れるの純粋にすごい時代だや・v・)b
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
ご視聴頂き、誠にありがとうございます❗ドローンのおかげで、探求心がだいぶ満たされるようになりました(笑)
@ziny2814
3 жыл бұрын
オロロンとか、ルーランとか、聞き慣れない言葉だけどどういう意味なんだろ。 同じアングルで雪景色から新緑に重ねるの上手いですねー!!大好きです
@ヤギさんメーメー-d4d
3 жыл бұрын
オロロン、というのは羽幌町(232号沿線)にある天売島・焼尻島に生息する希少種の「オロロン鳥」という鳥に由来します 札幌から(広義では小樽から)稚内までの日本海沿いのルート全体のことをこの名前にちなんで「オロロンライン」と読んでいるので、231号とオロロンという名称の間には直接的な関係はなかったりします。 なお、「ルーラン」というのは正しくは「ルーラン海岸」という海岸の名前で、太島内トンネルが迂回した旧道沿いの海岸のことで、石狩市(というか旧厚田村)でも景勝地として道の駅の観光案内にも掲載されている場所です。 「ルーラン」というのはアイヌ語で「神の通る道」というような意味があるらしいです。
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
ご視聴頂き、誠にありがとうございます❗そう言って頂けると嬉しいです😂
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
ヤギさん、流石です❗ いつも素晴らしい解説ありがとうございますm(__)m
@鈴木真貴子-s3k
3 жыл бұрын
ご存じの方もいると思いますが、石狩市教育委員会のまなびぃって、KZbinチャンネルに国道231号線の開通の様子が 1部と2部にわかれてあります。 旧送毛トンネル工事の様子も映像に残ってますが、浜益側は毎分2トンの出水、 札幌側は軟弱な地盤で薬液を注入しながらの掘削。 難工事だったと思います。
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
明けましておめでとうございます⤴ 今年も宜しくお願いいたしますm(__)m 情報ありがとうございます❗ それは大変貴重な動画ですね。早速見てみます😊
@hououish
3 жыл бұрын
待ってました!! 何度か調査にいってましたがまさかそんなとこに旧道があるとはっていうのがありましたw ありがとうございますm(__)m
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
ご視聴頂き、誠にありがとうございます☺ 調査に行かれましたか⤴同じ趣味(笑)の人が見てくれると、尚更嬉しいですね😂 ありがとうございます❗
@北壁アイガー
3 жыл бұрын
センスありますね。見ていて引き込まれます❗ 資料も良く調査してますね。 映像の仕事されてます?
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
ありがとうございます(^^ゞ 全然畑違いの仕事です😅
@KiMA38
2 жыл бұрын
とてもおもしろかったです (今回扱われてなかったですが送毛トンネルの更に海側にある道は旧々道ではないですかね?)
@札幌のまささん
3 жыл бұрын
濃昼って昔行ったことがあります😊 まささん二十歳の頃だから、今から34年前ですが、海沿いの道を延々走ったように思うから、旧道を通ったのかもしれません😯
@ペガサス-1046
3 жыл бұрын
熊対策で北海道では廃道化の際に隧道は閉塞させると聞きました。見事にコンクリでがっちり塞いでますね。
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
おおっ❗なるほど💡 熊が侵入しない為というのは、初めて知りました⤴ありがとうございます。勉強になりました✨
@omorikaigan2
3 жыл бұрын
旧トンネルが歪んだりして、新しく作るトンネルは、旧トンネルを、大きく迂回する。 ありがちな対策ですよね(笑)
@barbieoneness8219
3 жыл бұрын
凄いねえ!現代の驚異の技術ドローンズ 昔なら立入禁止の看板で諦めた風景が見られるとは 正に21世紀のテクノロジーだよね 北海道開拓の偉人も想像だにしなかった未来世界 だ またBGMもなかなかセンス素晴らしい 前に火星のyoutubeで聞いたような不思議な感覚になります
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
ご視聴頂き、誠にありがとうございます☺ ドローンのおかげで見たい所が見れるって、本当に素晴らしい事なんだなって実感しております😂
@札幌のまささん
3 жыл бұрын
廃道シリーズ、毎回楽しみにしてます ヽ(o´・∀・`)ノ
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
まささん、いつもご視聴頂き誠にありがとうございますm(__)m 自分も札幌です❗なので尚更嬉しいです😂
@ALORA003
2 жыл бұрын
懐かしい、ルーラントンネルと太島内トンネルの間、もっと丸い石がびっしりあった海水浴場?だったよ。勝手にみんな泳いでいただけかも知れないけど。海岸もこの倍はあったよ。
@user-qw8tx3ec3nty50
3 жыл бұрын
きれいな映像ですね‼️一番最初に買った車(スプリンター)で増毛までドライブに行ったときに、走ったと思います、古い橋や砂利道で山の中を走りました。
@44yamaguchi
3 жыл бұрын
ご視聴頂き、誠にありがとうございます☺ スプリンター懐かしいです😁
@ヤスK
3 жыл бұрын
kzbin.info/www/bejne/aGPPeHWmlN-skLs この動画を先に見たので時間の流れを本当に感じました。先人たちの努力に感謝です。
@sw-lh6qt
3 жыл бұрын
DJIのドローン画質すごいな
27:53
【廃道調査】船でしか行けない陸の孤島に開通した国道231号 その旧道調査がついに完結!石狩市厚田~増毛町(後編)drone Video(UHD)Otaru City
44ヤマグチ
Рет қаралды 121 М.
20:02
【廃道】北海道の廃トンネル第9集 国道231号にある廃トンネルを全て見せます!陸の孤島「雄冬岬」など交通難所に通した悲願の国道に迫ります Hokkaido Old Road
44ヤマグチ
Рет қаралды 24 М.
00:33
⚡Токаев ШОКИРОВАЛ Кремль! РАЗМАЗАЛ заявлением Путина #shorts
24 Канал
Рет қаралды 941 М.
00:40
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
Cool Items Official
Рет қаралды 75 МЛН
00:20
😯 Подарила сыну БМВ, но не ожидала такой реакции на машину! | Новостничок
НОВОСТНИЧОК
Рет қаралды 6 МЛН
00:31
How to treat Acne💉
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
17:54
引き返すようめっちゃ忠告してくる険道 [島根県道162号 大社立久恵線]
マリンブルー[珍道走行]
Рет қаралды 3 МЛН
15:41
【廃道調査】100年以上昔に開通した歴史ある廃道を探索 北海道神恵内村~泊村(国道229号)
44ヤマグチ
Рет қаралды 26 М.
13:15
To the old road of 700 years ago. Translated into 30 languages
feMarフェマール【廃道動画】
Рет қаралды 309 М.
11:22
年に数日しか走れない旧国道を走ってみた/オロロンライン旧道増毛町道増毛山道線
ゾヌ(廃道、廃墟、道路探索 / 北海道)
Рет қаралды 180 М.
19:29
北海道小樽市の絶壁に建てられた戦前の幻の楽園、竜宮閣跡を抜けて伝説のオタモイ地蔵を探索する。
たちちゃんねる
Рет қаралды 43 М.
23:44
【廃道調査】雷電国道の歴史に迫る!(前編)貴重な写真も多数公開 北海道岩内町 国道229号
44ヤマグチ
Рет қаралды 36 М.
8:04
52 浜益を北へ国道231号 第1部(1977年/昭和52年)
まなびぃ【石狩市教育委員会社会教育課】
Рет қаралды 18 М.
14:13
【旧道】国道152号で怪しげな分かれ道発見・・さらに進むと奇妙な入り口が。まさかこんなに怖い所だったとは…!
酷険道愛好会/なおちんです
Рет қаралды 266 М.
14:59
【廃道調査】ダムに沈んだ廃道と街が現れた!旧国道452号を辿って大夕張を目指す 北海道夕張シューパロダム Hokkaido Yubari-shi Old road
44ヤマグチ
Рет қаралды 165 М.
11:07
江戸時代につくられた送毛山道とはどんな道か
ゾヌ(廃道、廃墟、道路探索 / 北海道)
Рет қаралды 38 М.
00:33
⚡Токаев ШОКИРОВАЛ Кремль! РАЗМАЗАЛ заявлением Путина #shorts
24 Канал
Рет қаралды 941 М.