肥料や害虫対策になる?卵の殻の園芸・ガーデニングでの利用方法4つ

  Рет қаралды 184,679

ガーデコジャパン園芸ガーデニングチャンネル

ガーデコジャパン園芸ガーデニングチャンネル

Жыл бұрын

卵の殻は大半の方が生ゴミで捨ててしまっていますよね。でも実は、とても優秀な園芸資材です。使い方によっては肥料や害虫対策にも。その卵の殻の園芸・ガーデニングでの利用方法を4つにまとめてお話しします。園芸・ガーデニングに興味のある方はぜひ最後まで動画をご覧ください。

Пікірлер: 20
@yanmotokun
@yanmotokun Жыл бұрын
昭和の時代に卵の殻を植木鉢に置いてるのをよく見ました。 最近は見かけませんでしたが、やっぱり意味はあったのですね。 ネキリムシ、ヨトウムシ対策が、かなり物理的なんですね。うごめくイモムシに卵の殻がチクチクして「ああ〜!」ってなってるのを想像して笑ってしまいました(笑)
@gardecojapan
@gardecojapan Жыл бұрын
卵の殻をそのまま置いただけだとあまり効果は無いと思いますが、粗く砕くことで効果を発揮してくれます。ネキリムシやヨトウムシ対策として本当に効果があるのか、パンジーとビオラで実験する予定です。ただ、効果が分かるということは何株かはネキリムシの犠牲になる、ということなので若干躊躇しています(汗)
@user-dt3go3kn9s
@user-dt3go3kn9s Жыл бұрын
卵の殻をそのまま植木鉢に置いている方を見て意味ないじゃん😂と、思っていました。害虫対策だったんですね!カルシウムやら土壌の中和以外に意味があったとは!ありがとうございます😊勉強になりました✏️
@gardecojapan
@gardecojapan Жыл бұрын
そうですね、家庭菜園などではそれなりにポピュラーなやり方です。害虫対策に関しては今後パンジーとビオラの種蒔きをするので、その育苗過程で実験をしてみようと思っています。
@user-be5jg3dx8g
@user-be5jg3dx8g 8 ай бұрын
大変勉強になりました。今までは生ごみで処分していましたが、乾燥して粉末まで砕いて培養土に混ぜています
@user-vh6fy4fc8g
@user-vh6fy4fc8g Жыл бұрын
懐かしいです。昔父が園芸でやってましたね。母に卵の殻を洗えと、今日はないのかと、そりゃもううるさくて。子供ながらに自分は見てるだけ⁉︎と疑問でしたがこうして耳にし思い出してみると同じようにやってみようかと思いました。夜盗虫に食べられてますし。めちゃくちゃ懐かしいです!ありがとうございました。
@gardecojapan
@gardecojapan Жыл бұрын
園芸で卵の殻、と言うと「懐かしい」というお声を良く耳にします。皆さん昔から色々と工夫されていたんですよね。
@kkkk-fz2zy
@kkkk-fz2zy Жыл бұрын
卵殻膜に栄養があるので、殻は洗わないでまいた方が植物が良く育つと聞いたことあるような。
@user-cw9jz4ls7s
@user-cw9jz4ls7s 2 ай бұрын
卵殻膜は洗っただけで流れるようなものじゃないですよ。
@crownclown205
@crownclown205 28 күн бұрын
洗わんとカルシウムが溶けにくいのだ
@user-dy5fh8ix5f
@user-dy5fh8ix5f Жыл бұрын
先人の知恵ですね😃 お米のとぎ汁とかもなにかしら影響があるんですかね❓️ 昔、お姑さんがとぎ汁を庭の花に撒いてました🚰 米ぬかとか籾殻とか園芸に良いと聞くのでとぎ汁もも良いのかな❓️ でも撒いたあと白くカピカピになってたような⁉️
@gardecojapan
@gardecojapan Жыл бұрын
先人の知恵は試行錯誤を繰り返して定着した知識や技術なので、なかなか侮れません。米のとぎ汁には米ぬかの成分が含まれています。米ぬかは発酵促進剤に使われるほどなので、土壌微生物のエサになります。白くカピカピになったのは、とぎ汁が濃過ぎたのかもしれませんね。
@user-hn5ip6dz8w
@user-hn5ip6dz8w Ай бұрын
お世話になります。 お酢で溶かすときに、スチールウールと一緒に溶かすと、二価鉄とカルシウムと両方の成分を与える資材になりますか? それとも別の反応がでて、使えないですか?
@user-jr2ul7io7p
@user-jr2ul7io7p Жыл бұрын
煮卵が好きでよく卵を茹でるんですが生卵のカラ、の方がいいんでしょうか?興味深いですね教えていただけるとありがたいです。
@gardecojapan
@gardecojapan Жыл бұрын
ゆで卵の殻でも生卵の殻でも、どちらでも大丈夫です。薄皮はカビが発生するので気になるなら取り除いた方が良いです。
@blythe5691
@blythe5691 Жыл бұрын
カタツムリやナメクジ対策にもなるかな?
@user-xu9vz8cc5w
@user-xu9vz8cc5w 11 ай бұрын
中和するという事は、酸性が好きな、ブルーベリーとかツツジには向いてないと言うことですよね??
@lt2rl5y
@lt2rl5y Жыл бұрын
水辺に近い場所だと 蛇さんが訪問してくる機会が増えてしまう場合があるとも 他で教えてもらえました… 時折少し適量😊ですよね… そこがムズい
@gardecojapan
@gardecojapan Жыл бұрын
蛇ですか…それは初耳です。一般家庭で出る卵の殻の量はそれほど多くないので入れ過ぎは心配しなくても良さそうですね。
@user-yi4kz4mm5t
@user-yi4kz4mm5t 29 күн бұрын
良く卵のカラプランターにまいたら花が良く咲きますね。私は、そのまま小さくして巻いてました。近頃は、ルイボスティーの茶殻を巻くんですけどどちらのやり方も゙いいです。酢を使うの゙は知らなかったです。
【種蒔きに便利!】プラグトレー(セルトレイ)のメリット・デメリットと購入した理由
8:46
ガーデコジャパン園芸ガーデニングチャンネル
Рет қаралды 6 М.
A pack of chips with a surprise 🤣😍❤️ #demariki
00:14
Demariki
Рет қаралды 47 МЛН
Children deceived dad #comedy
00:19
yuzvikii_family
Рет қаралды 3,9 МЛН
We Got Expelled From Scholl After This...
00:10
Jojo Sim
Рет қаралды 57 МЛН
How to make fertilizer using coffee grounds that can be used in the field taught by a Japanesefarmer
10:14
コーヒー粕をそのまま土に入れるのはNG?
8:07
ガーデコジャパン園芸ガーデニングチャンネル
Рет қаралды 29 М.
How to make kitchen waste compost that grows plants well
11:21
のりんご
Рет қаралды 497 М.
MEHDI AMRI - ILS M’ONT CHOQUÉ…صدمني 🤯🤯🇲🇦
0:15
When everyone is eyeing your car, let HornGun handle it! 🚗📸 #girl  #horngun #car
0:35
BossHorn - Train Horns with Remote Control
Рет қаралды 72 МЛН
There’s a surprise balm in every snack!? #challenge #candy
0:10
We Wear Cute
Рет қаралды 25 МЛН
СТИЛЬНЫЙ ЧЕХОЛ *из клея*🤓💧
0:50
polya_tut
Рет қаралды 1,7 МЛН