廃墟探索 集団食中毒事件によって廃業した、180年超の歴史を持つ巨大廃ホテルで今でも温泉が湧く有様を見て感動を覚える vlog urbex japan

  Рет қаралды 49,267

廃墟探索師エヌ

廃墟探索師エヌ

Күн бұрын

Пікірлер: 71
@075838
@075838 3 ай бұрын
お疲れ様です。 以前K咲氏がここをコンプリートされた動画、今は見れなくなって残念に思っていたところ、再び拝見することが出来て大変うれしいです。ありがとうございます。 ここは40年ほど前に高校のスキー合宿で宿泊したところです。破壊されたピアノで猫ふんじゃったを弾いたことを思い出します。
@haikyo_n
@haikyo_n 3 ай бұрын
ご視聴、コメント、また嬉しいお言葉をいただきありがとうございます! その様に仰っていただけるのは光栄の極みです。 スキーでこちらのホテルに現役時に行かれたことがあるとのこと、非常に羨ましく思います✨ あの鍵盤が破壊されたピアノで猫ふんじゃったを弾かれたのですね。思い出を楽しんでいただけたようでよかったです!
@urama-hc1820
@urama-hc1820 23 күн бұрын
廃墟探索の動画は今まで何本も見てきましたが、エヌ様の動画は探索も丁寧で解説も分かりやすく一番好きです
@haikyo_n
@haikyo_n 22 күн бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます! その様に仰っていただけるのはとても光栄ですし嬉しく思います✨ 今後も楽しく、分かりやすい動画をお届けしますね😃
@てるウィークリー
@てるウィークリー 3 ай бұрын
見やすくて説明もわかりやすい😊気をつけて配信頑張って下さい👍👍
@haikyo_n
@haikyo_n 3 ай бұрын
ご視聴、コメント、またお褒めのお言葉もいただきありがとうございます! そう仰っていただけるのは非常に光栄ですし励みになります✨ トラブルなどには気をつけながら、今後も楽しんでいただける動画をお届けしますね😃
@サラ-x1n
@サラ-x1n 3 ай бұрын
探索御苦労様です。 ホテル100選に選ばれだけ有ります。どれだけ立派だった廃ホテルでも1つ位は此はと思う物ですが ロビーの空間と和の雰囲気に食堂の広さ 大浴場の壁の幾何学模様の石の感じ浴槽が4つも有り広々した空間で、ゆっくり寛げそうな所 カラオケバーにソファーも沢山有り宿泊客が楽しめたとおもいます。客室も広々として次の間も有る和室所やベッドが4つ有る部屋今も温泉が沸いてるなんてマジ凄いです。 文句の付けよう無い感じでした。 目の保養が出来ました。 次回も楽しみです。
@haikyo_n
@haikyo_n 3 ай бұрын
ご視聴、コメント、嬉しいお言葉もいただきありがとうございます! このホテルは本当にすべてが素晴らしくて来て本当に良かったと思いました。 やはり今でも温泉が湧き出る様は圧巻ですよね。「こんなことってあるんだ…」とそれなりの期間廃墟探索をやってきて初めて見た光景を前にして思いました。 次回も楽しんでいただける動画をお届けしますね!
@takamy105
@takamy105 3 ай бұрын
歓迎されて探索できますね… 廃墟ホテルに感動したり楽しそうで(笑)歓迎されて探索しがい有りましたね 歴史有るホテル…食中毒で閉館ですが女将さん美人さんでしたよ…冬季オリンピックで客を見込んで増築したのも食中毒でなんと悲しいやら😭お疲れです
@haikyo_n
@haikyo_n 3 ай бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます! 歓迎されて探索できるというのは本当に嬉しい気持になります!本当にここに来れて良かったと心底思いました✨ 食中毒で閉館はしましたが、その食中毒事件に至った詳細な過程を知りたいと思います。 100選にも選ばれるほどの名門中の名門があっさりと目先のお金に目がくらんで野放図な食品管理をした、というだけではない他の何かを感じたりもしています。 何にせよ、これほどのホテルが食中毒で廃業してしまったというのは残念なことですよね😖
@user-pt2rl1ln4g-wanko
@user-pt2rl1ln4g-wanko 2 ай бұрын
誰が歓迎してるの?頭大丈夫? 許可もらって入ってるのかも 怪しいわ
@NSX-v3h
@NSX-v3h 3 ай бұрын
お疲れ様です。面白かったのでチャンネル登録しました。これからも頑張ってください!😊
@haikyo_n
@haikyo_n 3 ай бұрын
ご視聴、コメント、またご登録ありがとうございます! 面白かったと仰っていただけるのはとても嬉しいです✨ 今後も楽しんでいただける動画をお届けしますね😃
@atkkosatuki2912
@atkkosatuki2912 3 ай бұрын
お疲れ様です🌟とても大きなホテルですね!川のせせらぎが聞こえるので、近くを流れているのでしょうか😀寒いということは、かなり標高が高い温泉地なんでしょうね?宴会場も沢山あり、お風呂のタイルもおしゃれ風で良い感じ✨エアー風呂やっちゃいましたね😁まさか館内に温泉が♨️湧いてるとは❗️びっくりしました。お猿さんも温泉入りに来てるかもですね😆客室のほうは、あまり荒らされてなく綺麗ですね✨歴史ある有名な温泉ホテルだったのに、ホントに勿体ないです!後編も楽しみにしています😊
@dragonhideo
@dragonhideo 3 ай бұрын
近くどころか下を流れてる ホテルが川に跨って建ってる
@haikyo_n
@haikyo_n 3 ай бұрын
こんばんは🌙ご視聴、コメントありがとうございます! 川はホテルそのものを縦断するように真下に流れていました。今回は映像が暗いのと尺もかなり長くなってしまうためカットしたのですが、ある部屋から地下に行ったら、その川の水が勢いよく流れている様を目の当たりにしました。 某高原の近くということもあって標高は実際にかなり高いです🏔 あの素晴らしい大浴場なので、どうしても浸かった「気分」に浸りたいと思いエアー風呂をやってしまいました😂 館内に温泉が湧いているなんて、しかも廃墟でそんな有様だなんて見たことも無かったのでかなりの衝撃でした⚡ 猿も入りに来ている可能性がかなり高いと思いますね。 これだけのホテルだからこそ残ってほしかったという気持もあります。 後半もぜひ楽しみにしてください✨
@小波-b6m
@小波-b6m 3 ай бұрын
見応えあるホテルですね😃 今、菊咲さんが廃墟探索していないので残念に思ってました エヌ様次も楽しみにしています♪
@haikyo_n
@haikyo_n 3 ай бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます! 仰る通り、このホテルは非常に見応えがあって結果的に長時間の撮影となりました。 自分自身あの方に影響を受けて探索・撮影を始めたのでこうして同じ場所を探索できたことを光栄に思います✨ 楽しみにしていただけるのは励みになりますし、次回も楽しんでいただける動画をお届けしますね😃
@魔王ザンギエフ
@魔王ザンギエフ 3 ай бұрын
大正みたいなレトロいいですね。いきなり腐敗ゾーンあると思ったらまさかの温泉😂見応えある広さでたのしそう!天狗周りの木の感じ好き🫶ピアノ横の窓から見えた客室側の広さ😂回るの大変そう😂客室めっちゃ綺麗
@haikyo_n
@haikyo_n 3 ай бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます! あの温泉を見た時は脳天がひっくり返るほど驚愕でした😮 確かに言い表しようもないほど広大なので全部周るのにはやばいほど時間がかかりましたね😂 その分、楽しい時間が長く続いて良かった!とも思いました👍
@エンジェル太郎-f6u
@エンジェル太郎-f6u 3 ай бұрын
もうすぐ登録者数一万人ですね(*^^*) これからも応援してます。
@haikyo_n
@haikyo_n 3 ай бұрын
ご視聴、コメント、またありがたいお言葉をいただきありがとうございます! ご視聴いただいている方に楽しんでいただいた結果として一万人という数字に到達できるのであれば、とても嬉しく思いますし光栄この上ないことだと思います✨ 今後とも楽しんでいただける動画をお届けできるように楽しみながら励みますね👍
@shi_chan9572
@shi_chan9572 3 ай бұрын
何年ぶりかに ココの廃墟動画見させて頂きありがとうございます。 K咲さん以来なので 本当に嬉しく思います! これからも気を付けて頑張って下さい(^^ゝ
@haikyo_n
@haikyo_n 3 ай бұрын
ご視聴、コメント、またお気遣いお言葉ありがとうございます! 何年かぶりに楽しんでいただけたということで私としても嬉しく思います✨ あの方に影響を受けて撮影・編集を始めたということもあって、同じ廃墟を楽しむことができたのはとても光栄で楽しい時間でした。 今後も楽しんでいただける動画をお届けしますね👍
@華カンツオーネ
@華カンツオーネ 3 ай бұрын
ここは大きくて広くて大変だったと思います。建物が猿の糞でいっぱいだったり、天狗のお面がガラスに残っていたのが嬉しかったな。 下の食堂は中華だったんですよね。廊下に置いてあった赤い車がまだ、そのまま置いてあってちょっと感激しました。全体的には、朽ちて 天井とかがぼろぼろになってきていますが、百選に選ばれた荘厳さは残ってますね。あの源泉がザーザー流れている横の、階段を上がって行くと 天狗神社と、経営者の部屋がある建物があるはずです。温泉は素敵でしたね。たぶん基本的に大きい方が男、中風呂が女だったような気も しますが、景色も良く、あの温泉の県のお風呂ですから、素晴らしかったでしょう。入って見たかったです。そんなに古い温泉だったのは、 初めてしりました。外の螺旋階段、素敵。部屋はもうウオシュレット入ってたんですね。綺麗でまだ使えそうでしたね。落書きもないしね。 あの有名な巨大廃墟が解体されたいま、残された巨大廃墟の一つと言っても良いと思います。ピアノもそのままでした。鍵盤無いのは酷いけど。 スキーしにいって、温泉入ったら、最高だったdrしょうに。食中毒はまずいです。私も昔、スキーの旅行にいって、朝食に出された豆腐,冷を 食べて当たってしまい、しばらく苦しんだ友人を知っています。ほんのちょっとの事で、怖いですよね。後半楽しみです。
@haikyo_n
@haikyo_n 3 ай бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます! かなり広くて難易度の高い場所もありましたが、それだけに探索し甲斐があって楽しい廃墟でした。 色々と印象に残ったところはあったんですが、あの大浴場と温泉の湧いている様は感動しました。廃墟でこんなことがあるんだなと思いましたね。 螺旋階段はいい味を出していました。あの手の階段が少なくなってきている今、非常に新鮮味を感じます。 県下二位ということですが、この県一と言われたあの巨大廃虚以上に巨大に感じられました。ここに冬に来てスキーと温泉と食事を楽しんだら最高!だと思います。 食中毒は…100選にも選ばれるほどの老舗中の老舗が易々とお金のために自らの伝統を崩すようなことをしてしまうものなのか?とも思えてきて、考えすぎかもしれませんが手抜きだったりカネに目がくらんだりした以外にも何らかの陰謀めいたものがあったのかもしれないと感じたりもしてしまいました。 後半も楽しみにお待ちいただけたらと思います。
@牛たちノラから出てきた
@牛たちノラから出てきた 3 ай бұрын
そろそろ一万人ですね!
@haikyo_n
@haikyo_n 3 ай бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます! こうしてご視聴いただけるのは非常に光栄でありがたいことです✨ まずはご視聴いただく方に楽しんでいただけるように今後も一つ一つに気持を込めて制作していきます!
@澤沢-y6d
@澤沢-y6d 3 ай бұрын
12:01 おっしゃるとおりスキールームで湧き出してるところがスキー受付カウンターで さらに裏に回るとスキー教室があります! ここと更に下階にある、従業員食堂がとにかく一番デンジャーゾーンです
@haikyo_n
@haikyo_n 3 ай бұрын
やはり受付カウンターでしたか! 実は尺の関係でカットしてしまったのですが、ここから階段を下って下に行くと、ホテルの真下を流れる川に行きつきました。さらにその横にも部屋がありましたがこれが恐らく従業員食堂だったところですかね!? かなり足元が悪く暗かったのもあって仰る通りかなりの危険地帯でした。下手したら下に落ちかねないと。 驚きと感動とスリルと人情が混在する廃ホテルですよね!
@澤沢-y6d
@澤沢-y6d 3 ай бұрын
​@@haikyo_n比較的荒らされてない自販機と調味料が残ってる場所がそうだと思いますが、湧き出してる真下は機械室だった記憶があり。15分頃にいった売店の裏の自販機コーナー奥の階段下りたらすぐ食堂があった記憶です
@ニノピオ
@ニノピオ 3 ай бұрын
ゲーセンから源泉って言うギャグみたいで笑いました😂
@haikyo_n
@haikyo_n 3 ай бұрын
ゲーセンから源泉ww 湧いていた場所はスキー受付コーナーだった場所のようですが、本当にゲーセンから源泉が湧いていたとしたらスゴイ光景ですよね😂
@染井佳乃-x4m
@染井佳乃-x4m 3 ай бұрын
こんにちは。この廃墟はアキシノミヤ様が訪れた場所ですね ノロウイルスが発生して営業停止中に営業 菊〇一〇さんが探索してましたね
@haikyo_n
@haikyo_n 3 ай бұрын
こんばんは🌙ご視聴、コメントありがとうございます! おお、秋篠宮様が訪れた場所だったのですね。 確かに営業停止中に営業してしまったのはまずいことだと思います…。 確かに探索されていましたね。 あの方に影響を受けてこうして探索、撮影を始めたというのもあるので同じ場所を周れて非常に楽しく、光栄でした。 先日、こちらの廃墟のリクエストをいただき本当にありがとうございます。 このリクエストがきっかけになりましたし、現存する廃墟の中では国内最大級かつ最高峰と言っても過言ではないほどの廃墟を探索することができた時間は、非常に貴重な時間でした✨
@大佐-w1v
@大佐-w1v 3 ай бұрын
今晩は🐈🐾廃墟探索師エヌ様寒い季節に半袖で行かれたのですね😅風邪には気をつけてね😅動いていれば身体が温かくなりますね、家具も綺麗な方ですね、お猿🐒の群れも案外住処にしていてもおかしくないですね😰食器類綺麗にそのままになっていますね、大浴場そんなに荒らされていませんね、ゲームコーナ付近に温泉が湧き出ている、驚きです😱バーにもお酒🍶がそのままの状態で残っている時も、ありますからね、懐かしの銘柄もあったりと、アサヒ懐かしい😊売店は少しはあって欲しかったね、天狗👺が異様に悲しくなるね、😿もっと繁栄しで欲しかったと嘆いているね、=͟͟͞͞ (¦3[▓▓]布団や本も📚も知らない本だらけです、ピアノ🎹壊されて悲しい😢雨☔と廃墟は裏メニューの様に楽しい事が待っていますね、食中毒は報道されましたからね😨必ずあるのが宗教関連はありますね、前半楽しかったですm(_ _)m後半も楽しみにしております🐿安全第一で配信してね
@haikyo_n
@haikyo_n 3 ай бұрын
こんばんは🌙ご視聴、コメント、またお気遣いのお言葉ありがとうございます! 寒い季節に行ったというわけではなく、この廃墟の場所が標高が高かったことと雨が降り出したことがさらに気温を下げた原因だったかなと。最初は寒かったですが、動き回っているうちにそうでもなくなりました😃 食中毒事件は報道されましたが、どうにも額面通りに受け取れない自分もいます。 天狗はこのホテルのシンボルなのでできるだけ壊れずに綺麗なままで残り続けてほしいところです👺 色々と見所があるホテルではあったのですが、これだけ長い時間同じ廃墟に居続けたことはなく、自分の記憶の中に深く刻まれる廃墟となりました✨
@澤沢-y6d
@澤沢-y6d 3 ай бұрын
現存する中で国内最大級の廃墟、ついに来ましたか!
@haikyo_n
@haikyo_n 3 ай бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます! まさに現存する中で国内最大級でした✨ これほどの荘厳で見事なホテルは見たことがありませんでした。
@riimiis2127
@riimiis2127 3 ай бұрын
お疲れ様です。躊躇なくピアノを弾く勇気…!すごいですね😂
@haikyo_n
@haikyo_n 3 ай бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます! 廃墟で見かけるピアノが好き過ぎて、見たら何としてでも弾かずにはいられなくなってしまうんですよね😂 ただ、ちゃんとした曲にして弾くことはまったくできないので、いつかピアノでも習おうかななんて思っています。
@かえりたい-q8b
@かえりたい-q8b 25 күн бұрын
キッチンのホワイトボードの磁石が コロス に見えて少し怖さを感じました(多分イタズラかな?)
@haikyo_n
@haikyo_n 24 күн бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます! 恐らくイタズラかと思います。今まで見てきた廃墟の中でもベッドに焼●体と思わせる様に人形を寝かせてあるなどのホラー系のイタズラを時々見ることがありましたが、恐らくそうした類のものと同様のものかと。
@かえりたい-q8b
@かえりたい-q8b 24 күн бұрын
@ わざわざお返事ありがとうございます!他の廃墟探索の方は無理やりにでもホラーに持っていくにも関わらずエヌさん(呼び方違いましたらすみません)は好奇心で見ていて私と同じ観点だったのでとても楽しく見れました♩ やはりいたずらは多いのですね、、、
@ロッケンNメリ一
@ロッケンNメリ一 3 ай бұрын
食中毒だして営業停止になっても頑張って営業再開している宿もあるので、ここは食中毒が決めてだったのでしょうが多分その前から限界に近い営業だったのかなと😫しかし自家源泉持ついい感じのホテルだったのが分かりますね😂
@山口義広-i7o
@山口義広-i7o 3 ай бұрын
おはようございます😆水に原因が有ったりするんですよ‼️😭
@山口義広-i7o
@山口義広-i7o 3 ай бұрын
赤鬼青鬼さん達😢ですね❗️
@haikyo_n
@haikyo_n 3 ай бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます!仰る通り、食中毒の前から限界に近い経営だった可能性もありますね😖 ただしあの温泉の湧く様や大浴場その他の有様を見ていると、100選に選ばれるほどの素晴らしさの面影を見ることができて本当に来てよかったと思いました😃
@TV-jq2jj
@TV-jq2jj 3 ай бұрын
あるあるですが 辛くなると「改装・増築」などの名目で融資受けたりしますが 食中毒で客離れしたから融資してほしい ってのは 銀行がOK出ませんので、食中毒の後は地獄だと思います。 スタッフだけでも毎月数百万ですしね。
@haikyo_n
@haikyo_n 3 ай бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます! 仰る通り、「食中毒で客離れしたから融資してほしい」などというのでは、銀行側としても筋が通りませんよね。 あれだけの規模のホテルなので人件費もそれなりにかかると思いますので、確かに行きつく先は地獄の中の地獄となってしまいます…。 名門中の名門の老舗ホテルがこの様な形であっけなく廃業となってしまうのは非常に惜しく、残念ですね。
@yayuyo-g4p
@yayuyo-g4p 3 ай бұрын
ここでサバゲーやったら楽しそう!
@haikyo_n
@haikyo_n 3 ай бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます! 確かにサバゲーにはかなりいいと思いますよ✨
@釣りはじめました-y6j
@釣りはじめました-y6j 2 ай бұрын
ハンドガン戦が面白そう。
@kyn-q6v
@kyn-q6v 3 ай бұрын
お疲れ様です。 私も一週間くらい前に行ってきましたが今までなかった立ち入り禁止のロープが設置されていました。 解体が近いのかな? 残って欲しい廃墟の1つですね。
@haikyo_n
@haikyo_n 3 ай бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます! おお、一週間前に行ってこられたのですね。今までになかった立ち入り禁止ロープがありましたか…。 解体となれば非常に残念です。 ここの廃墟は国宝として残すべきだと思っています。
@ゆうこ0801
@ゆうこ0801 3 ай бұрын
私の中学校も修学旅行で集団食中毒になりました。死ななかったからではなく途中から体調不良になった子もいてディズニー楽しめなくて可哀そうな子もいました。大事な楽しい思い出が食中毒で終わる気持ちは悲しいです。まぁ私は全部食べたのになりませんでしたがwww 長い歴史あるホテルがそのような終わり方をするなんて悲しいですね。てっきり団体客がメインのバブル崩壊が原因かと思いました。
@haikyo_n
@haikyo_n 3 ай бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます! 修学旅行は本来本当に楽しくて長く記憶に残り続けるイベントだけに集団食中毒が起きてしまうという事態になってしまうというのは本当に悲しくなりますね。 これだけの歴史を持ち、さらに日本の宿100選にも選ばれるほどのホテルがこの様な事件であっけなく廃業してしまうのは本当に残念です。まだ現役でやっていたなら行きたくなるほどのホテルですから。
@牛たちノラから出てきた
@牛たちノラから出てきた 3 ай бұрын
菊○さんが昔探索してましたね!
@haikyo_n
@haikyo_n 3 ай бұрын
確かに探索されていました! あの方の影響を受けて動画と撮影を始めたのでこうして同じ場所を探索できたことは非常に光栄で、楽しい時間でした✨
@meadeathrash
@meadeathrash 3 ай бұрын
ところどころ武田鉄矢で草
@haikyo_n
@haikyo_n 3 ай бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます! そうですかねw 楽しんでいただけたなら何よりです👍
@earthdreamsf1
@earthdreamsf1 3 ай бұрын
S一族が今どうしているのかが1番気になります。 海外にいるのか、日本で身を潜めているのか、この世にいないのか…
@haikyo_n
@haikyo_n 3 ай бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます! 彼らが今どうしているのかは私も非常に関心があるのですが、どこをどう調べても真相は闇の中ですね…。 恐らくですが…個人的にはまだ生きている様な気がします。何となく、ですが。
@日野好基
@日野好基 3 ай бұрын
硫黄の臭いで温泉とわかりますが 暗い中の湯気だけ見えたら幽霊とまちがえて びっくりしますね
@haikyo_n
@haikyo_n 3 ай бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます! 仰る通り、硫黄の臭いが前もってあったので温泉だなと分かりましたが、臭いがなくあのまま白い湯気だけ見えていたら驚愕なんてものでは片付けられないほどの勢いで絶叫していたと思います😱
@kanitabeta770
@kanitabeta770 Ай бұрын
風呂入れるしさ(源泉)
@haikyo_n
@haikyo_n Ай бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます! 仰る通り、風呂に入って来ようかなとも一瞬思いましたが、何やら湯気を見ているとなんだか爆発しそうな感じもしてきて入るのを止めてしまいました。
@v3vov3v
@v3vov3v 3 ай бұрын
これってどこの県なんだろう…おんせん県ってコメントあるからもしや、
@haikyo_n
@haikyo_n 3 ай бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます! 大変申し訳ないのですが、書いてある以上のことには答えられませんmm その辺りはご想像いただきつつお楽しみいただければと思います。
@ニノピオ
@ニノピオ 3 ай бұрын
歴史のある老舗旅館なのに食中毒事件起こして業務停止処分を受けたのに無視して営業したあげく建物丸ごと放置して逃げたんですか。 今どこで何をしているのか、、全てが何もなかったように生活してるのならまず責任はとってもらいたいですね
@haikyo_n
@haikyo_n 3 ай бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます! そうみたいです、営業停止処分を受けながらも営業してしまっていたのはさすがにマズイですね。 これだけの名門があっけなく食中毒で崩壊してしまうというのは非常に惜しくて残念です。 目先のカネや利益に囚われたらどういうことになるかは理解できたはず、と思いますがそれだけ切羽詰まっていたのでしょうか。それとも別の何かがあったのか?ということも考えてしまいます。 彼らが今どこで何をしているかの詳しい情報は無いようですが…。 ともかくも営業停止を無視して営業して被害を拡大させたというのは相当にマズいことなので確かに責任はとらないいけないと思いますね。
Ozoda - Alamlar (Official Video 2023)
6:22
Ozoda Official
Рет қаралды 10 МЛН
"Идеальное" преступление
0:39
Кик Брейнс
Рет қаралды 1,4 МЛН
Abandoned Japanese caves. Haunted place
19:04
わた旅
Рет қаралды 513 М.
Visit an abandoned hotel decaying in the sea breeze [Kamezaki Kaijo Hotel]
16:47
Haiken 廃墟遺構空撮
Рет қаралды 33 М.
【岐阜】明治44年の地図に載っている正体不明の道を調査
10:13
道との遭遇【CBCテレビ公式】
Рет қаралды 132 М.
【特別回】戦慄!『旅館スタッフが口を揃えた怖い部屋』スペシャル
1:03:12
チキンボールチャンネル
Рет қаралды 1,4 МЛН
Ozoda - Alamlar (Official Video 2023)
6:22
Ozoda Official
Рет қаралды 10 МЛН