【廃線跡】江差線末端より利用客は多かったのに・・・。松前線(木古内~松前)廃線跡、駅跡巡り

  Рет қаралды 23,161

ひろりん

ひろりん

Жыл бұрын

※以前にサブチャンネルで公開していた動画です。
2022年7月に1988年に廃線になった松前線の木古内~松前の駅跡を巡ってきました。全駅跡収録。江差線末端の木古内~江差(2014年廃止)よりも利用客が多かったのにも関わらず、青函トンネル開業前の1988年に廃線になった松前線。江差線末端よりもこちらを残した方が良かったのでは、と言う声もよく聞きます。廃線から34年、松前線の駅跡たちはどうなっているのでしょうか。
動画で使用している過去の航空写真はこちらで閲覧できます。
国土地理院HP:www.gsi.go.jp/top.html

Пікірлер: 156
@rica7582
@rica7582 Ай бұрын
松前出身、及部駅の近くが実家です。 小2の時に廃線になりました。 学校帰りに踏み切りの音が聞こえると『汽車来るどーーー』って友達と走った事を思い出します。 線路に耳をあてて『ん?もう少しで汽車来るかも?!』って言ったり… 忘れる事のない大切な思い出です。
@hiroring0323
@hiroring0323 Ай бұрын
いい思い出ですね~
@user-cj8ct5zv5k
@user-cj8ct5zv5k 26 күн бұрын
久しぶりに、行きますけど、が出ましたね。あの見上げるようなピラー、訪れたときはまだガーターが残ってました。懐かしいなぁ。
@hiroring0323
@hiroring0323 26 күн бұрын
👍️
@Su----
@Su---- Жыл бұрын
どうでもよい話ですが。千歳市内に「およべ~」という居酒屋があります。メニューに松前漬けがあったのにピンときて大将に伺ってみたところ、やはり「及部」のご出身でした。魚がめちゃうまかったですよ。(観光客はぜったい来ないような立地)
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
機会があったら行ってみたいですね!
@kutakichi_
@kutakichi_ Жыл бұрын
乗らずじまいだった松前線ですが、函館駅で札幌行きの列車待ちをしながら江差行きと松前行きが連なったキハを眺めていたのが唯一の思い出ですね。道南地区に何両かいた少数派のキハ24も編成に入っていて、「こっちの24は妻面にナンバー表記がないんだなぁ」などとヲタならではのどうでもいい部分ばかり見ていたものです。いつか列車に乗って松前の桜を見に行くつもりでした。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
キハ24、46は現存する車両が無いので、一度見てみたかったですね…
@kutakichi_
@kutakichi_ Жыл бұрын
​@@hiroring0323 さん 唯一の保存車体として、函館で廃車になったキハ24-2が札幌で店舗や事務所として残っていましたが、2015年に解体されてしまったようですね。顔の部分だけはどなたかが個人で保存されているという話を聞きました。
@user-vl7dn7we7b
@user-vl7dn7we7b Жыл бұрын
松前線廃線なる前に乗りましたが、閑散期の昼間でも大勢の立っている方もいました。廃線にするのが不思議でならなかったです⁉️
@BALL_LEMON
@BALL_LEMON Жыл бұрын
新幹線が開業して無数行き交ってた木古内駅は今や寂しくなりましたね
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
木古内駅は寂しくなりましたね…
@fukko_sakura6030
@fukko_sakura6030 Жыл бұрын
松前線が存続していれば現在の状況がまた違っていたかもしれませんね・・・
@user-vc8hw3pq4w
@user-vc8hw3pq4w 4 ай бұрын
67年生まれの生粋の松前っ子です、懐かしくて涙が出そうになりました。及部駅の空撮の右上に、高校の同級生の実家が確認出来ました。
@hiroring0323
@hiroring0323 4 ай бұрын
松前のご出身でしたか。 鉄道があった頃とは沿線の景色も変わってしまったんでしょうね…
@user-ss4kb6hr1j
@user-ss4kb6hr1j Жыл бұрын
懐かしいです!🤩
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
👍️
@user-oc6nz9ir7n
@user-oc6nz9ir7n 6 ай бұрын
小学生の時、渡島福島が最寄り駅でした。ホームは1面線路は2だったか3線だったか?忘れてしまいました。 江差線より沿線には街があり、知内、渡島福島、吉岡と人家は結構ありました。 春には札幌や函館から臨時の直通急行(お座敷付き)か松前城の花見客を満載して走ってたのを思い出しました。 松前から先は未成線がありますよ。どこまでだかわかりませんが・・・
@hiroring0323
@hiroring0323 6 ай бұрын
江差線より沿線人口は多かったんですけどね…
@BokeShinjinOssann
@BokeShinjinOssann Жыл бұрын
木古内駅は松前線・海峡線・江差線の3路線を抱えていたターミナル駅の時代が懐かしい。 森越駅跡で、まるで猫さんはひろりんさんを待っていたようだ。
@user-ht6re7vv9j
@user-ht6re7vv9j Жыл бұрын
懐かしいですね!昔、親父がNTTの前身電電公社時代に電話☎交換局の工事で江差へ出張していたときに夏休みに江差へ行った思い出がありましたね!✌️🤓
@user-cr8bu8et3v
@user-cr8bu8et3v 7 ай бұрын
電電公社→NTTもかつては巨大なアンテナタワーを擁した電話局がちょっとした街なら必ずあったものですが、今では撤去されて廃ビル・空きビルと化しているところもあってこれも時代の流れとはいえ寂しいものですよね😢。
@user-cp7bc3et2y
@user-cp7bc3et2y Жыл бұрын
それにしても、江差線の、末端よりも、利用客数が、多かったのに、廃線になったのは、もったいないですね…お疲れ様でした!
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
当時は線区ごとに仕分けられたので…
@user-hs5lf7ww5d
@user-hs5lf7ww5d Жыл бұрын
亡くなったお袋が松前の生まれで中学卒業して間もなく名古屋に来る時に使ったそうです。 住んでた場所じたいは駅のない西部だったので普段からというわけではなかったようですが廃線に絡んでいたこともあり青函トンネルには内心複雑な気持ちだったらしい。 お袋がいなくなってから行かなくなりましたが、久々の旅気分で見させて頂きました。ありがとうございました。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
お母様が松前のご出身でしたか。 沿線は青函トンネルの建設に尽力しましたが、松前線は廃線になってしまいましたね…
@tomiyakaratomikawa
@tomiyakaratomikawa Жыл бұрын
西部に未成線があったそうですね。 館浜、小島、江良、大島駅
@1412kidmagic
@1412kidmagic Жыл бұрын
2023年度から、北海道開発局が「国道228号 白神防災」(福島町字吉岡〜松前町字荒谷)の工事を開始します。 松前線の廃線跡を一部活用するもので、白神トンネルを含む7.4kmの区間は道路(国道228号の別ルート)に転用され、消滅します。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
そうなんですね…
@yyyccc7442
@yyyccc7442 Жыл бұрын
松前は松前漬けや松前城で有名なのに鉄道がなくなってしまったのが残念です。木古内より知名度がありそうですが
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
松前駅は町外れにありましたが、松前町は観光名所もあり賑やかな場所でした。
@user-kq4sd3jh2b
@user-kq4sd3jh2b Жыл бұрын
お城のある町へ行く方が支線だなんて変だなぁ…。 最初に松前線を時刻表で見たときの感想です。廃線は勿体ないですね…。
@user-kq4sd3jh2b
@user-kq4sd3jh2b Жыл бұрын
@@psychedelicraspberry517 さん 城下町>門前町>港町>新興工業都市、という自分の中の「街のランク付け」がどうしても抜けない😂
@masayukiyamada1158
@masayukiyamada1158 7 ай бұрын
@@user-kq4sd3jh2b さん、そのランク付け正しいですよ。
@user-rx5fv2lt1d
@user-rx5fv2lt1d Жыл бұрын
そんなことは当時は百も承知でした ジャーナルや旅鉄で幾度となく取り上げられていました それでも国が取り上げなかったのは線区単位でもなければ廃止を推し進められなかったからです 当時の中曽根首相の力も働いたかもしれません その意味ではそれ以前の赤字83線の方が趣旨に則っていた気がします
@ph-pr-dh
@ph-pr-dh Жыл бұрын
函館本線、新幹線開業で廃止したら普通に貨物どうするんですかね
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
新函館北斗~長万部を廃止したら、北海道が終わってしまいますね… 現在の貨物は飛行機や船、トラックでは賄えません…
@user-jo2zp1cm5x
@user-jo2zp1cm5x Жыл бұрын
EH500でしょうか?関西住みの私には馴染みのない機関車が(笑) それにしても原野風景の廃線跡には得も言われぬ魅力があり心惹かれます。
@user-lv6hl9pu6r
@user-lv6hl9pu6r Жыл бұрын
実は松前線の一部は僕の祖父が建設したらいです。また母の実家の最寄り駅が渡島吉岡駅でした。何度か汽車に乗り行ったことが有ります。一番思い出に残っているのは祖父と二人で母の実家に行く時大雨が降っていて福島峠辺りで汽車が止まり乗務員がレールの上に砂を撒いて汽車を走らせていました。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
松前線に所縁があったんですね。
@user-ow6jz2lj3y
@user-ow6jz2lj3y Жыл бұрын
天北線と同じ様に利用者が多いのに支線というだけで廃止になったんですね。ここは観光路線にすればよかったのにね。知内はサブちゃん、福島は千代の富士の故郷ですね。松前は北海道で唯一の城下町ですね。
@user-lv6hl9pu6r
@user-lv6hl9pu6r Жыл бұрын
もう一人忘れていますよ。千代の山は福島出身ですよ。
@user-cp7bc3et2y
@user-cp7bc3et2y Жыл бұрын
いいですね!猫さん、可愛いですねー私も茨城在住の、猫🐱派です!いつ見ても、思うのですが、ひろりんさんの動画は、猫🐱さん、いらっしゃいますね!
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
猫さんのいる駅跡はいいですね~ 実は私の母は茨城出身なんです…
@tomiyakaratomikawa
@tomiyakaratomikawa Жыл бұрын
道内の廃線取材は羆に気をつけてくださいね。 すでに道北で遭遇されていらっしゃるといのことですが、17:54の白符集落でも映像の画面右上の切れたあたりの畑(国道のすぐ近く)で、地元の方が犠牲になりました。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
気を付けます。
@Zeit-OSA
@Zeit-OSA Жыл бұрын
渡島福島あたりまでは、江差線の木古内~五稜郭と同様に改良して津軽海峡線に組み込めたと思うし、そうなっていれば松前までの全線が存続できたと思うんですが、残念です。
@N--jv3go
@N--jv3go Жыл бұрын
そう思います。
@user-lv6hl9pu6r
@user-lv6hl9pu6r Жыл бұрын
渡島福島辺りからトンネルにすると急勾配過ぎて電気機関車も電車もトンネル内に停車は出来ません。また勾配を上る事も出来ません。高速走行もできないのでトンネルを長くして勾配を緩くしているのです。
@user-xx1by8zo3r
@user-xx1by8zo3r Жыл бұрын
ひろりんさんへ 9月3日の20時台に、全編を拝見しました。視聴者の月見草さんに宛てられたあなたの返信から、今の国内で扱われている貨物の輸送は船舶・航空機・トラックを以てされても賄え難い(ネックはその為の人員不足でしょう)事を知りいつパンクしてもおかしくないんだな(乃ち、北海道全ての行き詰まりの懸念)と私も危惧した位です。動画の冒頭に、松前線の起点だった今の縮小された木古内駅から単行のヨンマル(キハ40)が函館に向け発車していくという動画を組み込まれて今回も工夫が見られ飽きさせない構成だと好感を持ちましたね。千軒と渡島大沢駅の跡が全て草叢と化す等北海道の代名詞たる自然回帰を具現化しているなと私は直感しました。松前線の未成の区間の探索等、これからも私達は期待しますよ。ひろりんさんも、健康管理に注意され過ごされますようお祈りします。
@7toms786
@7toms786 Жыл бұрын
知内信号場 石勝線 楓信号場。と、 同じ「経緯」を、辿って仕舞いましたネ (泣💦)
@user-oh3zu1og3h
@user-oh3zu1og3h Жыл бұрын
夏の北海道は草が生えて探索しづらいですね。かと言って冬は雪、春秋はまとまった休みが取りづらい…以前夏に行った時に渡島大沢駅跡で獣道を行くと横に黄色いペイントも残ったホームを見つけました。さながらラピュタ発見時のムスカの様に草を掻き分け、興奮してしまいました。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
北海道で探索しやすくて休みが取れる時期となると、ゴールデンウィークくらいしかないんですよね…
@QuattroBajeenaType100
@QuattroBajeenaType100 Жыл бұрын
北海道は廃線跡がデフォルトになりそうですね。新幹線が札幌まで開業すれば、今の函館本線すら部分廃線になるくらいですから。 信越本線も部分廃線してますし、新幹線開業は光の部分だけではないので、衰退する場所には衰退を加速させる効果もあります。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
そうですね… 新幹線が出来て寂れた街もありますからね…
@user-up8gk3ek9i
@user-up8gk3ek9i Жыл бұрын
松前線は1983年夏と1987年あたり(ここは記憶が定かでないのですが)に二度乗り,1983年は松前から江差にバスで向かった記憶があります。 松前駅少し前に津軽海峡が見えたこと,松前駅到着直前に松前城が見えたこと,福島町は当時の横綱千代の富士の出身地で,何かと千代の富士だった記憶がありますね。 海峡線が別線の建設ではなく,松前線の一部として建設されれば,本州側の津軽線新中小国信号場~三厩までのような感じで,残ったかもしれないですね。(道南いさりび鉄道に移管され,一日数本しか運転しないかもしれないですが…)
@N--jv3go
@N--jv3go Жыл бұрын
千代の富士関、千代の山関の出身地に鉄道が無いなんて信じられませんね。
@Black-Pooh
@Black-Pooh Жыл бұрын
修了しちゃいましたか。 ひろりんさんには珍しい誤変換w しかも、最後の最後の〆でオチ!www 吉岡海底駅は、大山のぶ代さんが何かやられてましたね♪ 竜飛海底駅なら降りて観光した事あるけど、コッチは降りた事ないす! 今思えば両方行くべきやったかも(泣)
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
動画作る前に履歴書を書いていたので… ○○技能講習 修了が…
@Black-Pooh
@Black-Pooh Жыл бұрын
@@hiroring0323 さん 履歴書??? 天職(わざと)するんすか?w
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
@@Black-Pooh 来年転職する予定です👾
@exp.m.k.2300
@exp.m.k.2300 Жыл бұрын
そういえば、木古内駅のホーム。阪急中津駅並みに狭い...
@EnnuiSenpai11451
@EnnuiSenpai11451 Жыл бұрын
危ないよー、特に淀川で花火大会でもあれば相当に…😅。
@user-vl8vr4rr8x
@user-vl8vr4rr8x Жыл бұрын
91年の8月に代行バスで松前駅跡へ行きました。構内には町内を跨いでいた大松前大橋の、撤去されたガーダーが山積みにされていました。 町内のユースホステル兼営の温泉旅館に泊まりましたが、その後ユースホステルの契約は辞めてしまいました。駅前の土産屋は食堂もやっていて、松前線がなくなっても出前などで重要があったようです。現在は閉店してます。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
91年ですと、かつての松前駅前もまだ活気があったんですね。
@user-vl8vr4rr8x
@user-vl8vr4rr8x Жыл бұрын
及部も板塀ホームが残ってました。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
@@user-vl8vr4rr8x その頃に行ってみたかったです…
@user-ys5yo4wm6w
@user-ys5yo4wm6w Жыл бұрын
白符駅ですが18:44あたりからの写真右側に写る白い建物が駅待合室です。シャッターになってるところが待合室の元入り口。当時は入り口の所に「白符駅待合所」と書かれた看板がかかっていたはずです。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
ご指摘ありがとうございます。 さいきさんのサイトで現役時代の画像を確認したら、同じ建物に待合室の看板が掲げられていました。
@user-ys5yo4wm6w
@user-ys5yo4wm6w Жыл бұрын
いえいえ、白符駅の駅舎って右の建物だったようなぁと思ったので。 あと、松前線の未成区間の話も期待しています。
@user-zr5ok4wy5s
@user-zr5ok4wy5s 3 ай бұрын
白符駅は駅の場所も待合所も間違い易い方が多いですよね。祖母の家の前が国道で向かいに小さな道があり、待合所は駅下で階段を登ったらすぐ駅です。
@7toms786
@7toms786 Жыл бұрын
確か、終点の「松前」手前辺り松前城近郊周辺は、 ソメイヨシノや、北海道産の「桜」が、咲いて居た様な 記憶❓が、有ります👍 鉄橋付近だったかと❓ 「凄く」印象に残ってます 何時の日か、 桜の「時季」に、散策したいですネ❤ 函館や、青函トンネル資料館も🎵👍❤
@tomiyakaratomikawa
@tomiyakaratomikawa Жыл бұрын
お城付近の満開の桜と鉄橋と列車の写真が有名ですね。 弘済会発行の道内版時刻表の表紙や鉄道誌で見たことがありました。 お城の周りでは250種類10000本の桜があるそうです。 以前、龍飛を訪れた際に漁師関係の方が言ってましたけど、昔は道路事情が悪くて弘前の桜祭りに行くのが大変、なのでに漁船でお向かいの松前に直行で花見をしたことや、明治期には北海道に行く事を「松前に行く」と言ってたことを聞き、驚いたことを思いだしました。
@koreuma
@koreuma Жыл бұрын
青函トンネル記念館(?)は青函トンネルの工事中に行ったことがります。当時はどんな名称だったかについては忘れてしまいました。 入口入ってすぐのところに掘削工事中の現場を撮影した大きなパネル写真があり、実はその写真が心霊写真だったことはよく覚えています。
@user-wd7xl7di7e
@user-wd7xl7di7e Жыл бұрын
再放送ならぬ再UP、有難うございます…メインチャンネルに上げるのは大事ですね… 昨今は、コンプラだのポリコレだのが邪魔をして、再放送も出来ぬTV番組も衰退の一途を辿っているそうで、動画チャンネルもTV化の途を辿ればそうなるのでしょうかね… 松前から先の未成線も辿ってみたいですね…
@N--jv3go
@N--jv3go Жыл бұрын
ユーチューブの将来はどうなんですかね?ヒカキンさんがTVコマーシャルに出てるのを見ると考えるものがあります。
@KS-jt8hr
@KS-jt8hr Жыл бұрын
17:52 吉岡海底駅は高校の修学旅行でいきました!
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
修学旅行で吉岡海底駅はいいですね!
@user-vy5jv1yw6h
@user-vy5jv1yw6h Жыл бұрын
松前、住んでましたが、その頃には既に廃線に… 桜が咲く頃には、ほか地域からの観光客等で 町中が混むイメージが当時はありましたが、 今はどうなんだろう…
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
松前城や町の中心部は、それなりに賑わっている印象でしたね。
@user-nl9pt3og1n
@user-nl9pt3og1n Ай бұрын
木古内から江差まで、江差線を復興してください。  木古内から松前から三厩まで、復興して、「新青函トンネル」の企画をしてください。  「国土交通省」にぜひ、たのんでください。  応援してますので、頑張ってください。
@schakt
@schakt Жыл бұрын
13:54 あたりの画像をみると「“千”軒駅」が「“八”軒駅」と名乗った方が逆にしっくりくるくらいにまで住戸が減っていますね。 (でもって札幌駅から僅か2駅目の「八軒駅」の方が駅周辺にゆうに千軒は有るだろうというのも皮肉ですねぇ。)
@Su----
@Su---- Жыл бұрын
その千軒駅は、1970年までは碁("五")盤坂という駅名でした。 こちらの方が「名は体を表す」だったかも知れません
@EnnuiSenpai11451
@EnnuiSenpai11451 Жыл бұрын
皆んな詳しいな😳
@elbuenos143
@elbuenos143 Жыл бұрын
札幌市営地下鉄の「二十四軒駅」も然り…(^_^;)
@user-lj4rn8cn6v
@user-lj4rn8cn6v Жыл бұрын
いつも楽しく拝見しておりますが、躊躇しますね→行きますけど、の頻度が最近高く感じます
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
これは路線によりますね… 北海道以外だと、ほぼ躊躇しません。
@user-bd6fv3pe9f
@user-bd6fv3pe9f Жыл бұрын
「松前漬け」の松前…でしょうか? …北の大地の汽笛… 栄えてた頃に行ってみたかった…
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
松前漬けの松前ですね。
@user-bd6fv3pe9f
@user-bd6fv3pe9f Жыл бұрын
@@hiroring0323 さん💐 「松前漬け」美味しいですよね☺
@Su----
@Su---- Жыл бұрын
@@user-bd6fv3pe9f 地元松前では、なぜか「よこはま」という店(小さな旅館)で作っている、コダワリの手作り無添加松前漬けが大人気です。
@user-bd6fv3pe9f
@user-bd6fv3pe9f Жыл бұрын
@@Su---- さん 「松前」で「よこはま」ですか☺ 横浜にゆかりのある店かもしれないですね… 情報有難う御座います🎀
@tomiyakaratomikawa
@tomiyakaratomikawa Жыл бұрын
経営者の苗字らしいですよ 宿泊したことがありお土産で買いました♪
@user-xc5eg3fj5c
@user-xc5eg3fj5c Жыл бұрын
前回拝見した時も思ったのですが、今のように3セク方式が取れるのなら沿線自治体はそうしたかったのかも知れません。 墓標のように立つ駅跡の看板はそう感じさせました😗 国防上・地政学上からも海峡の要衝を通る路線は、残して然るべきだったと思うんですよね…🤔
@spechan212
@spechan212 Жыл бұрын
ひろりんさんの「行きますけど」、好きです💜
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
ありがとうございます😸
@ATEZIN
@ATEZIN Жыл бұрын
普通は、平行在来線と新幹線が一緒に実在しているのがほとんどですよね…北海道だと、平行在来線が不要といいそうです…函館本線の山線も同じ理由で廃止ですよね…でも、やっぱり跡地なども良いと思いますが…
@djebel200
@djebel200 Жыл бұрын
江差線に限りませんが、廃線から先人の力や技術を感じるのは自分だけではないと思うのですが(^_^;) ひろりんさん、今回の動画もありがとうございましたm(_ _)m
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
😸
@user-hn6hf7el2i
@user-hn6hf7el2i Жыл бұрын
松前線、及部、松前以外は駅跡が分かるようになっているんですね。 橋脚ということは海岸部分は高架で比較的速度早めな想像ができます。 木古内は衰退化して失敗な気がします。
@N--jv3go
@N--jv3go Жыл бұрын
いずれ直江津みたいになるでしょう、まあこちらは鳥塚様が頑張ってくれてるので多少期待は持てますが北海道はお先真っ暗ですね。
@7toms786
@7toms786 Жыл бұрын
利用客が多い。 倶知安〜小樽にも 当てはまる。 何と不条理な事か。 けど、 メインChの復帰。 「おめでとう🎉ございます🙌」
@user-kw9ql2dj2k
@user-kw9ql2dj2k Жыл бұрын
松前線は1988年に松前線は廃止となりました。
@user-cr5yr5zd7j
@user-cr5yr5zd7j Жыл бұрын
重内駅昔より栄えてますねw
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
建物が増えましたね!
@user-xz7jp8od3m
@user-xz7jp8od3m Жыл бұрын
北海道新幹線が開通してから在来線は不要になってしまうのはつらいな。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
北海道新幹線が札幌まで延伸したときのことを考えると…
@EnnuiSenpai11451
@EnnuiSenpai11451 Жыл бұрын
@@hiroring0323 在来線は廃止でバス路線に…は 流石に無いかな😅
@ohtsu8600
@ohtsu8600 Жыл бұрын
松前線は白神岬を経由せず白神トンネル(路線最長)でショートカットしていたんですよね。また海成段丘の上も通っていますから景色よかっただろうなあ。 ただトンネルは全てコンクリートとかで密封されているうえ橋桁は悉く撤去された(『鉄道廃線跡を歩く』より)とか
@kirakirahina3284
@kirakirahina3284 Жыл бұрын
本編待ってました!! 旧木古内駅舎、どこか寂しそうな様子に見えますね…
@user-wz2hl9vn4u
@user-wz2hl9vn4u Жыл бұрын
貨物列車用の信号所の片隅に道南いさりび鉄道の木古内駅があるという感じです。 新幹線の駅が巨大な空母のような感じで、その側にいる中型漁船のような感じです。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
上手い表現ですね!
@user-se4oe8ns5l
@user-se4oe8ns5l Жыл бұрын
大袈裟ですがもしも松前線が残っていたら少しは交通事情が変わったでしょうか、北海道新幹線開業で江差線末端区間と同時廃止かいさ鉄移管だと思いますが?。
@kezuri_
@kezuri_ Жыл бұрын
津軽線の末端は今も残っていることを思うと、母体の格差もあるでしょうが、 それ以前にやはり路線名の違いで最初のふるいにかけられてしまったことが大きいのが何とも言えませんね… ましてや、江戸時代には「北海道一栄えた場所」であるだけに しかし檜山振興局は大丈夫なんだろうか、このままだと振興局管内そのものから人がいなくなりそう 猫さん😊
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
津軽線のように松前線から海峡線が分岐していれば… 檜山と日高は振興局管内から鉄道が消えましたね… 来年には留萌振興局管内からも…
@user-cr8bu8et3v
@user-cr8bu8et3v 7 ай бұрын
数年前に買った地図を見ると、檜山振興局が2つに分断されていて驚いた記憶があります。もういっそのこと渡島振興局と合併した方が早いのじゃないかと思います😢。
@N--jv3go
@N--jv3go Жыл бұрын
歴史のIF、客の少ない江差線末端部が廃止されて松前線が残る、その後松前線の客も減る、新幹線ができて並行在来線(JR-Hはそういうでしょう)の松前線を切り離す第3セクターになる、その後に赤字で持ち切れず廃止になる。同じ結果だったでしょう、赤字線潰して赤字線(新幹線)を作る、国鉄時代からやってる事は何も変わっていない。
@orb5539
@orb5539 Жыл бұрын
北海道特集お疲れ様です。 木古内駅は格上げされて新幹線停車駅になりましたが、在来線はなんか寂しくなりましたね。 あと国鉄時代は急行「まつまえ」「えさし」有りましたよね。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
急行「まつまえ」「えさし」ありましたね。 「まつまえ」木古内ー湯ノ里ー渡島福島ー渡島吉岡ー松前 「えさし」木古内ー上ノ国ー江差 急行らしく停車駅は少なめでした。
@motosan7
@motosan7 Жыл бұрын
江差線沿線より絶対に人口減少率は少ない地域ですし残した方が良かったと思います。 しかしながら松前駅跡の虚無っぷりを見ると、残したところで現在廃線議論の槍玉に 挙がるか既に廃線になっている可能性もありますが… バス転換といえば、札沼線の浦臼駅から新十津川駅の代行バスが今月で廃止とのこと ですね。代行バスにしても残らないところは残りませんね。
@Su----
@Su---- Жыл бұрын
浦臼~新十津川の代行バス廃止なんですね。鉄道の時と違ってこちらは人知れずひっそりと廃止されるのでしょう。 自分は札沼線末期のときに、新十津川に車を置いてこのバスで浦臼まで行き、浦臼~新十津川間のキハ40に乗車して来ました。地元のお客さんも10名弱くらい乗ってたんですけどね。
@motosan7
@motosan7 Жыл бұрын
@@Su---- 一応廃止の理由が運転手が不足しているからだそうですが…鉄道より1往復多い 1日2往復でも採算は取れないので廃止という噂ですね。しかし既に乗車されていたとは、 流石です。代替バスとしては2年で廃止ですので鉄道よりもレアな存在になってしまい ましたね。
@Su----
@Su---- Жыл бұрын
@@motosan7 やはり理由はそちらでしたか。中央バスはあちこちで路線廃止加速してますね。自分は新十津川に車で行ったとき、たまたまバス停で時刻表見て「これ乗れば、一日1本のやつ乗れるんでね?」と浦臼駅の着時間しらべて、ぶっつけで乗ったまでで予定外でした。記事検索したら碧水に行く路線も廃止なんですね。残念。
@motosan7
@motosan7 Жыл бұрын
@@Su---- バスの運転手、確かに深刻な人材不足みたいですね。 区内のバス会社の求人調べたら年齢制限の上限無くなってました。もう経験者なら何歳でも OKみたいなとろこがありそうです。とはいえバス転換して採算が取れるようなローカル線 ならそもそも廃線にはならないでしょうし、ドライバー不足は体の良い言い訳ですかねえ。 地方バスは軒並み赤字ですが今後過疎化も含めローカルバス路線の先行きが心配です。
@parishanimal4486
@parishanimal4486 Жыл бұрын
当方76年生まれ。道産子、現在愛知在住。懐かしいなぁ、時代の流れだけど寂しいなぁ
@user-dw4gj5de9d
@user-dw4gj5de9d Жыл бұрын
残念ながら松前線と江差線周辺は行った事無いです。もっと見に行けば良かったと後悔してます。なので動画で楽しんで拝見させて貰っています。で、リクエスト希望ですが北海道の国鉄岩内線のアップロードお願いします。岩内は初めて北海道に上陸した町です。しかし上陸する前に廃止になってしまいました。是非よろしくお願いします。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
岩内線は現在サブチャンネルで公開しています。 宜しかったら、ご覧になってください。 kzbin.info/www/bejne/nmHTi2CaqdKHj7s
@user-dw4gj5de9d
@user-dw4gj5de9d Жыл бұрын
@@hiroring0323 ありがとうございました。コメントはそちらに投稿させて頂きます。引き続きさせて頂きます。次回も楽しみにしています。
@kotiudon
@kotiudon Жыл бұрын
北海道の廃線って残ってほしかったけどどうしてこんな何もないところに駅を置きまくったんだって感じのが多い気がする 松前線はそういう駅が少なかったけども
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
道東、道北の廃線跡では何も無い所に駅が…と言うのが多いですね。
@EnnuiSenpai11451
@EnnuiSenpai11451 Жыл бұрын
もしや松前漬けの松前ってココ?🤤
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
松前漬けは松前の郷土料理が発祥です。
@EnnuiSenpai11451
@EnnuiSenpai11451 Жыл бұрын
@@hiroring0323 なるほど
@user-ct4qh2fz8m
@user-ct4qh2fz8m 9 ай бұрын
廃止された両線とも急行が走っていたころもありましたのに。残念です。
@higasinihonrera
@higasinihonrera Жыл бұрын
渡島大沢駅 母方の祖母の実家がありました。この動画の航空写真の1番下にあります。 松前線を使い、よく海水浴に行きました。子供心に川に高い鉄橋が掛かってるのが印象的でした。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
渡島大沢駅に所縁があったんですね~
@KS-jt8hr
@KS-jt8hr Жыл бұрын
25:57 の現在はどうなっているのでしょうはちょっと意外でした。
@club3943
@club3943 Жыл бұрын
昨年木古内駅に行きました 綺麗な新幹線の駅舎の隣にある旧江差線現いさりびの小さくなった木古内駅のホームの対比がとても悲しかったのを覚えています
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
木古内駅は綺麗になりましたが、寂しくなりましたね…
@club3943
@club3943 Жыл бұрын
@@hiroring0323 かつては白鳥・スーパー白鳥が止まって跨線橋とホームが撤去されたのは寂しいです…新幹線は本当に必要だったんですかね…
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
@@club3943 新幹線開通で失うものが多すぎますね… これで貨物まで無くなったりしたら…
@club3943
@club3943 Жыл бұрын
@@hiroring0323 国と道とJRにしっかりしてほしいです… 赤字と道民の生活どちらが大切かを…
@Su----
@Su---- Жыл бұрын
@@hiroring0323 その代わり、すぐとなりにある「道の駅きこない」は大賑わい。自分も先月行ったのですが、名物の焼きたて塩パンは北海道Walkerなどにもよく掲載され、買い求めるカップルや家族客で行列ができています。かつて街の玄関だった南口は、道南いさりび鉄道も含めて無人となり、跨線橋から旧JRホームに降りる階段入口が、くっきりと跡を残して埋められているのが、これまた物悲しさを煽っていました。
@tanbaroad
@tanbaroad Жыл бұрын
青函トンネルは当初は三厩ー渡島福島に20‰勾配で建設予定でしたが、北海道新幹線が通ることになり、当時の0系で200㎞/h以上で運転できるようにと12‰勾配で建設され、距離も20㎞延びました。 なのに今、新幹線は風圧対策で160㎞/hに制限されているわけで、それなら当初の20‰勾配でよかったんです。 そうなっていれば貨物との共用区間が20㎞短くなり新幹線はその分スピードアップできるし、松前線も貨物との共用区間となって、少なくとも木古内ー渡島福島間は道南いさりび鉄道線として残っていたはずです。 青函トンネルが20㎞延びたことによって、建設費も保守費用も余分にかかり、結局誰も得してないような気がします。
@shimekawa-daishi
@shimekawa-daishi Жыл бұрын
寂しすぎ ひろりん最高
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
ありがとうございます!
@masakun-jp
@masakun-jp Жыл бұрын
道南いさりびに転換されてからは、木古内の駅。 ご無沙汰です。  こんな、多層建て列車。  いまは、数えるほど。     ニャンとも 残念です。 きょうは、😽
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
😸
@p.morris3484
@p.morris3484 Жыл бұрын
こんばんは。私が初めて北海道を訪れた時には、既に廃線になっていた松前線。この動画とタイトルを拝見して思ったのは、2つの路線の内どちらかを廃線にするというのが既定路線ならこの判断は正しかったのか?です。昭和63年の廃線ですから、決定はさらに前。う〜んっていう感じですね。ところで新幹線札幌延伸時、函館本線の去就が話題になっていますが、函館〜長万部間の廃線はあり得ない!と考えます。既出ですが、廃線にしたら北海道は終わりますね。函館本線だけではすみません。いさりび鉄道も破産します。結果、北海道の物流が破綻します。航空・航路だけではやはり無理でしょう。貨物新幹線の構想もあるようですが、その場合、いさりび鉄道はどうするのでしょうか?貨物使用料が入ってこなければ、いさりびは破産します。その後、函館〜新函館北斗だけを残すのでしょうか?その場合、車輌の保守・点検は(全検等)?いよいよ知恵が必要かと思います。長文失礼しました。
@Su----
@Su---- Жыл бұрын
どちらを廃線にする?クダリは自分も当初同じ疑問を持っていたのですが、青函トンネルに接続する部分(五稜郭~木古内間)を有しているのが、路線の戸籍上「江差線(五稜郭~江差間)」だったため、江差線がまるごと残って、松前線の方が廃止されたのだそう。もし木古内から函館方面が「松前線」の名称だったら、こちらが残っていたかもとのことです。 道路も松前方面は当時から国道でしたが、江差方面は道道で、峠越えの豪雪地帯&カーブも多いという事情もあったかと。
@p.morris3484
@p.morris3484 Жыл бұрын
@@Su---- なるほど。よくわかりました。ありがとうございます。
@user-so3nn9gr2n
@user-so3nn9gr2n Жыл бұрын
確か松前城の下をトンネルで通過している所があったと思いますが現在どうなっているのか気になります。
@user-vl8vr4rr8x
@user-vl8vr4rr8x Жыл бұрын
トンネルの木古内側は塞がれました。松前側はレンガかブロックで塞がれた状態なのが、線路跡を舗装した道路から観る事ができます。
@tomiyakaratomikawa
@tomiyakaratomikawa Жыл бұрын
函館側の出入り口は埋め立てられ、公園の一部となっています。 埋め立て後に公衆トイレが建てられていますのでそこが目印。 出入り口の痕跡はトイレから西側を見ると奇妙な石垣があります。 そこが実際の出入り口です。
@escaipu9859
@escaipu9859 Жыл бұрын
江差線の木古内→江差は、残す必要は無かったのでは?所詮は木古内→函館に助けられて残れただけでは? 松前線はそこそこ利用はいたはずだし、木古内→上ノ国はずっと山、こっちはそこそこ集落あるから、松前線が本線でも良かったのではないか ただし今あったとしても北海道新幹線開業の時にいさりび鉄道に移管されていたでしょう
@parishanimal4486
@parishanimal4486 Жыл бұрын
仕方がないですが、江差方面、道路は厚沢部経由がメインで、木古内から上ノ国は人口稀薄エリアですからね。からね。線名の妙でしたね。松前の方が色々観光資源になりうるものがありましたからね。それでも虫の息だったかもしれませんが。
さよなら松前線最後の列車が走る 第1部
13:05
twincam77x
Рет қаралды 36 М.
Increíble final 😱
00:37
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 111 МЛН
Вечный ДВИГАТЕЛЬ!⚙️ #shorts
00:27
Гараж 54
Рет қаралды 12 МЛН
根室本線7駅  廃止後を訪ねる
7:14
なっつぁん
Рет қаралды 480
【空から廃線#36】士幌線(北海道)
5:27
廃線藻【廃線・未成線・その他廃墟】
Рет қаралды 18 М.
【県営鉄道】住宅街を通る廃線のような謎の線路を探索しました。
34:05
鉄動画チャンネル/TETSUO
Рет қаралды 193 М.
Холодный асфальт придумали гении
0:19
WB КОПАТЕЛЬ 2.0
Рет қаралды 14 МЛН
TOYOTA @ArcticTrucksRussia  ремонт в лесу...  #aleksey_mercedes
0:12