KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【廃線跡】札沼線(北海道医療大学~新十津川)廃線跡、駅跡巡り
33:16
【廃線5年後】岩泉線廃線跡を全駅訪問
13:36
Family Love #funny #sigma
00:16
ЗНАЛИ? ТОЛЬКО ОАЭ 🤫
00:13
Sigma baby, you've conquered soap! 😲😮💨 LeoNata family #shorts
00:37
HELP!!!
00:46
【廃線跡】みんな大好きっ!岩泉線(茂市~岩泉)廃線跡、駅跡巡り
Рет қаралды 66,258
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 34 М.
ひろりん
Күн бұрын
Пікірлер: 303
@concours14sp1000gtr
7 ай бұрын
岩泉線、東北地方では、最も攻略難易度の高い路線の代表でしたね。 青春18切符で乗車困難な路線として、桁外れの厳しさを誇ってた事実を覚えます。
@hiroring0323
7 ай бұрын
そうでしたね…
@列車青煉改紅城聖司
Жыл бұрын
押角駅か…元々その近くに住んでました。僕のお父さんといつも利用していました。線路に無断に降りてやたらとお父さんとひなたごっことかタコあげとかしてた頃が懐かしくて泣きそうになりました。この動画で思い出してくれた。ありがとう。
@hiroring0323
Жыл бұрын
いい思い出ですね。 その押角駅も道路拡張工事で跡形も無くなってしまいました…
@列車青煉改紅城聖司
Жыл бұрын
そうか…でも忘れない。そうしときます…
@フー陳
3 ай бұрын
岩手大川出身です😢代行バスじゃ、誰も乗りませんよね😢自然消滅は近いです。大災害や戦争でもあれば、疎開する予定です😮お盆には帰りますよ
@鳴海ともあき
2 жыл бұрын
岩泉線は、廃線から今年で8年目になります。 又宇津野駅があったのは、初めて知りました。
@だピョン
4 ай бұрын
私も大好きっ岩泉線! 昭和48年に乗車したことがある線区。浅内まで開通した時代、茂市駅は、伯養軒の営業所があったくらい賑やかだったようですが(駅弁売ってたかも)、その面影はどこにもないですね。浅内駅は、セメント輸送の貨物駅でもあった駅です。岩泉は今でも交通の不便な町ですが、また行きたくなりました。アップありがとうございます。
@hiroring0323
4 ай бұрын
茂市駅の変わり果てた姿には絶句しました…
@だピョン
4 ай бұрын
全く同感です・・・涙😥
@光義皆川
Жыл бұрын
毎回、楽しみにしています。岩泉線には、JR化初期に乗りました。その頃は、山田線はキハ58、岩泉線はキハ52だったと記憶していますが、その頃既にお客さんは、少なかったと思います。 岩泉から、三陸沿岸まで開通したとしても、廃線になっていたでしょうね😢
@hiroring0323
Жыл бұрын
代替道路未整備で廃止が保留されていた路線でしたからね…
@17780618
2 жыл бұрын
鉄道の線路って数年で自然に飲み込まれてしまいますよね。 なんだか残念な気持ちになります。
@hiroring0323
2 жыл бұрын
人の手が入らないと数年でこうなってしまいますね…
@kan4739
5 ай бұрын
世の中は常に動いていて、決して歩みを止める事はない。栄枯盛衰とはいえ、ここに人間の営みと歓声と往来があった事だけは、忘れ去ってはいけないと思う。悲しく寂しい事だが、先駆者に敬意と感謝を捧げたい🙏😭 岩泉駅跡等、少し手を加えれば現役復帰即可能に見えますね~✨
@hiroring0323
5 ай бұрын
そうですね…
@鈴木那菜-b4x
4 ай бұрын
「行きますけどね」大好きです!ゾヌさんバリに凄いです!!
@hiroring0323
4 ай бұрын
👍
@sonotoori6450
2 жыл бұрын
長靴の中ぐちょぐちょのままで撮影されたのですね。ここは、フッと笑みがこぼれましたが全体にノスタルジックを通り越して何だかとっても悲しい気持ちになり、しぜんと涙がにじんできました。美しい動画をありがとうございました。
@hiroring0323
2 жыл бұрын
長靴の中ぐちょぐちょは… いつものことなので!
@斎藤直輝
Жыл бұрын
確かキハ110の車両が脱線したんですよね...
@hiroring0323
Жыл бұрын
そうでしたね…
@norihoshiemon
3 жыл бұрын
廃線になった時に知ったのがこの岩泉線。 開通したときは岩泉の人たちは大喜びだったでしょうね。 確かに道路を大改造したほうが利便性は高いのでしょうけどね。。。。
@atsushimizushima966
3 жыл бұрын
一度だけ現役時代に乗りました。国鉄塗装に復元されたキハ52系が押角峠の急坂を、スリップしないようにゆっくり牛みたいな速度で走っていました。何もない押角駅から見た車窓も覚えています。確かこの路線は豪雨被害で廃線になったんですよね。途中駅の駅舎が改築しているあたり、あの雨さえなければ残っている未来もあったのかなと思います。
@hiroring0323
3 жыл бұрын
被災しなければ今も残っていたでしょうね。
@真智子関川
Жыл бұрын
高校卒業を目の前にした、平成11年11月に、深名線幌成駅で知り合った鉄友が、JR北海道以外に興味ない私に、岩泉線ヘ行かないか?と誘われて、旅費も出してくれたので、興味ないけども行きました。札幌から急行はまなす号で出発して、それから八戸駅で鉄友合流して八戸線のキハ40に乗って、階上駅と侍浜駅に降りて、タブレットの交換風景を見て、三陸鉄道を経由して、宮古駅から岩泉線直通のキハ52に乗りました。浅内駅で降りてその後に茂市駅からキハ58で平津戸駅で泊まろうとした時に、あまりにも寒くて、一睡もせず深夜に川内駅まで歩いて行きました。駅員さんからお茶をごちそうになりました。朝一の盛岡行きのキハ52で盛岡駅で鉄友と別れて、本格的に1人で、知らない本州の旅が始まりました。ちょうど釜石線周りの急行陸中号に乗って釜石駅に行きました。それから、山田線のキハ100に乗って宮古駅に向かいました。当時スマホがない時代なので、途中降りないで宮古駅まで、路線の状態をチェックしました。その後は4日間もキハ52に乗りながら岩泉線の全駅下車しました。山田線の沿線は寒かったので、1人ではちょうどいい中里駅で4日間連泊しました。それから東北本線経由で青森駅から急行はまなす号で札幌に帰りました。その後の平成12年9月に山田線の全駅下車と八戸線全駅下車を果たしました。鉄道雑誌で知って、今はキハ52とキハ58もいなくなり、山田線の海線は平成23年3月11日の東北大震災で被災し、山線の木造駅舎の解体、大志田駅と浅岸駅の廃止、平成26年4月1日の岩泉線廃線で、高校時代の思い出が無くなり、オッフでした。
@櫻田竜一
2 жыл бұрын
岩泉線は何度か乗りました。今年の夏に、東日本交通バスの代替バスに乗りました。鉄道トンネルの押角トンネルが、国道バイパストンネルに生まれ代わり、心霊現象で有名な旧トンネルを経由しなくなりました。
@gk76a3260
2 жыл бұрын
岩泉線乗りたかったですねぇ。 時刻表を睨んでもどうにもならなくて、諦めてしまいました。 キハ52時代に乗っておきたかった。 1エンジンのキハ40系列だと出力不足、キハ110系列だと車体が軽くて空転するって理由でずっとここだけキハ52だったと本で見た。 結局キハ52が引退で新系列車両が投入されたけど、やっぱり大変だったらしいけど少ないダイヤに救われたかな? お疲れ様でした。
@hiroring0323
2 жыл бұрын
私も乗りたかったです…
@hamura1993
3 жыл бұрын
2015年にいきましたがさらに姿が変わってびっくりしました。
@雷斗-l9p
2 жыл бұрын
父方の祖父母宅が浅内駅側の集会所近くにあって帰省の度によく乗っていた思い出深い路線でした、昔を思い出して泣けてきました。 良き動画をありがとうございます。
@hiroring0323
2 жыл бұрын
浅内も当時はもう少し賑やかだったんでしょうね。 機会があったらまた訪れてみてください。
@club3943
3 жыл бұрын
JR東日本になっての初の廃線路線の岩泉線 今の姿が見れて嬉しかったです
@まるごとバナナ-p1s
3 жыл бұрын
過去に二度ほど岩泉を訪れました。1回目は行きの在来線の人身事故で接続が間に合わず、盛岡からバスを利用、2回目は東日本大震災後に茂市から代行バス経由だったため、岩泉線は乗ることも無く廃線となりました。乗ることも叶わず時が過ぎましたが、貴重な動画を見て何れ訪れたいなと改めて思いました。ありがとうございます!
@55sige
3 жыл бұрын
押角駅はすごいことになっていますね。 私も廃止前の2009年に訪問していますが、10年間以上放置されると、山中ではこんな状態になるのですね。 営業中の路線は、日々職員の方が手入れされている証拠であり、頭が下がります。 動画中に「時刻表の後でしょうか」という個所があり、訪問時の写真を検証したところ、おっしゃる通り時刻表でした。 白と水色で色分けされている、かなり見やすい時刻表でした。 1日上下合わせて6本しか無かったので、時刻表の文字がとても大きいですよ。 スイッチバックの痕跡もありましたが、たぶん到達不可能ですね。
@hiroring0323
3 жыл бұрын
やはりあれは時刻表の跡だったんですね。
@nago_normal
3 жыл бұрын
押角駅は橋が崩れたあと、現地調査に行った人少ないから貴重ですね。
@hiroring0323
3 жыл бұрын
押角駅はどうしても見ておきたかったんですよね。
@くろぶん
3 жыл бұрын
自然に還る様も美しい。 押角駅は一面一線だったのでしょうか。 熊に出逢わなくて良かったですよ😃
@hiroring0323
3 жыл бұрын
押角駅は廃線時は一面一線で板張りホームだったようです。 時期的に熊に遭遇する恐れもありますからね…
@くろぶん
3 жыл бұрын
退廃の美も良いですがくれぐれも気を付けて😀 熊に『撮影中だから』と言っても通じませんから🐻
@hiroring0323
3 жыл бұрын
@@くろぶん そうですね… 気を付けます!
@shiosai0257_shizuku
3 жыл бұрын
廃止後の押角に行く勇者は初めて見た いい動画でした
@hiroring0323
3 жыл бұрын
ありがとうございます!
@特急日本海-m3n
3 жыл бұрын
茂市駅の変貌には驚きました。 施設が残っている場所はせめてもの慰めですね。 秘境の押角駅訪問は多大なリスクを冒しての成果だと言えるでしょう。 本当にお疲れ様でした。 押角駅は乗り鉄旅で僅かな停車時間に降り立った時が懐かしいです。 浅内駅構内の給水塔もいいですね。 以前にもコメントを投稿しましたが、今では乗り鉄しておいて幸いだったとしか言えないです。
@hiroring0323
3 жыл бұрын
乗られていたのが羨ましいです。
@和田秀樹-r7u
3 жыл бұрын
加藤直樹さんへ 今日10月10日に、あなたの返信を興味深く拝読しました。加藤さんも、岩泉線を現役時代に訪れられたと聞き同じ経験をした私も素直に懐かしい心地で。ひろりんさんがこの動画で触れられた浅内(あさない)駅の跡に遺る「給水塔」から蒸気機関車が(人に喩えれば、直ぐにへたれる位)この岩泉線の険しさに挑んだ昭和の往時が想われます。そう言えば、給水塔の遺構は名松線の終点・伊勢奥津(おきつ)駅にも有るのを思いだしました。その名松線は、存廃の問題が浮上していると聞き私も気になっている今です。
@奥田敏博-l3i
3 жыл бұрын
押角駅跡は昨年の夏に訪れました。サンダルで行ったので川を渡るのは問題なかったのですがその先の高く伸びた雑草に絶句っ!橋の跡のあたりにはホームらしきものも見られずてっきり撤去されていたものと思っていました。熊も出そうな雰囲気(実際早坂高原で車中泊中に遭遇しました)でサンダルではマムシも怖かったので奥までいかないで引き返してしまいました。ホーム跡はあったんですね。貴重な映像ありがとうございました。現役時代は岩泉駅でJR完乗しましたが押角では下車できず板張りのホームが印象的でした。
@hiroring0323
3 жыл бұрын
橋からホームは少し離れているんですよね。私も撤去されたのかと思いウロウロしてました。
@BALL_LEMON
3 жыл бұрын
すごい土地を走ってたんだ...
@hiroring0323
3 жыл бұрын
凄いところを走っていました…
@多田野凡人-u7w
3 жыл бұрын
2004年頃の押角駅の写真を見てみましたが駅名標の左隣に運賃表、さらに その左側に時刻表(その時点で上り下りともに一日三本)がありました。 その当時の駅舎および線路はここまでひどくはありませんでした。閑散 路線とは言え草刈等の整備はJRが行っていたのでしょうね
@hiroring0323
3 жыл бұрын
手入れがされないと、ここまで荒れてしまうんですね…
@奏華-b3d
3 жыл бұрын
昔地域の移動手段だったこと、今はもうないということ、 これらを伝えてくれるこの動画にこの路線を昔利用していた者としてに感謝を述べます。これからも頑張ってください。
@hiroring0323
3 жыл бұрын
ありがとうございます。
@タンタン仮面
3 жыл бұрын
岩泉線は秘境ですよね。特に押角は動画で素晴らしかったです。 なんのためにここに鉄道を作ったんでしょうかね。
@hiroring0323
3 жыл бұрын
秘境路線でしたね。 耐火粘土を運ぶ目的で建設されたようですが…
@タンタン仮面
3 жыл бұрын
@@hiroring0323 岩泉から宮古に行くためなら小本通った方が人住んでるのにね。 耐火粘土ってそんなにすごいのかな。
@黒いPoohさん
3 жыл бұрын
皆さんは、むやみに川を渡ってはダメですよ! ひろりんさんは、過去に『特別な訓練』を受けた方なので、大丈夫なんです♪♪♪ 良い子は真似しないでね♪♪♪
@hiroring0323
3 жыл бұрын
特殊な訓練は大事です!
@黒いPoohさん
3 жыл бұрын
@@hiroring0323 さん www
@豪-t6u
3 жыл бұрын
悪いオッサンなので真似しますね(現地に行けば…嘘です)
@yuuzankouhi
3 жыл бұрын
バスより不便だった山田線のさらに先、接続が不便だったと記憶しています。逆に敷設した当時はよほど賑やかな場所、岩泉駅の様子を見るだけでも地域の心意気を感じました。
@豪-t6u
3 жыл бұрын
押角駅に行くのに何故無茶なルート選んだのかと思ったら全ての橋が落ちていたのですね ここ車窓からは良い風景が見えていたのでしょうね お疲れ様でした
@douga9996
3 жыл бұрын
中里にしろ岩手和井内にしろ、まさに昔の名前で出ていますね。
@スーパーはつかり-h8n
3 жыл бұрын
岩手遠征編第一弾お疲れさまでした。押角駅跡地へ川を渡るところが、ひろりんさんのすごいところです。本当に脱帽です。自分なら、ツキノワグマ怖くて絶対に行けないですね。本当にお疲れさまでございました。岩手編が続くと思いますので、楽しみにしております!
@hiroring0323
3 жыл бұрын
お疲れさまでした!
@ブ男はセクハラ
3 жыл бұрын
勇気有る撤退。何それ美味しいの?
@真智子関川
Жыл бұрын
平成11年と12年に岩泉線と山田線の山線の沿線は、当時からでもツキノワグマが出没区域だったためある意味怖かったでした。特に浅岸駅と大志田駅で降りた時はかなり気を使いました。大志田駅で駅泊まりした時は深夜に車でドライブ?してた不審者?来て怖かったでした。気になって窓から顔を出したら、向こうがビビって、全速力で突進して逃げてました。向こうが山賊であったら怖かったでした。
@鉄クラ2
3 жыл бұрын
10数年でほとんど跡形も消えてしまうとは……
@hiroring0323
3 жыл бұрын
10数年でここまで…
@勘太郎-e2x
3 жыл бұрын
乗客の少ない赤字続きの路線でしたが、それでも利用していた人に取っては夢と希望を乗せた、かけがいの無い路線だったんですよね…🥲
@大好き野球-o9k
3 жыл бұрын
高校2年の夏(1997年)と社会人2年目(2000年)に二度岩泉線に乗りに行きました。 朝と夕にしか列車がなく、乗るだけでも一日掛かり、でも「よくこんな山間の険しい場所に線路を敷いたものだ」と。 ちなみに、二度乗車して二度とも茂市まで戻る際は乗客は私一人だけでした笑笑 廃線はとても残念でしたが、私の脳裏にはあの時の光景が焼きついています♬
@真智子関川
Жыл бұрын
初めてまして。このコメントを見て、あなたと年齢が近いのでした。私も、同じ時期に高校時代の青春時代を過ごしてました。この頃は、盛岡色のキハ52でしたね。エンジンは原型と違ってグワーン、グワーンんて岩泉線の急勾配を挑んでいたのは印象的でした。私も平成11年に利用しましたが、乗客はほとんどいませんでした。卒業後は利用することなく廃止になりました。
@大好き野球-o9k
Жыл бұрын
真智子 関川さん そうだったのですね♬ 高校の時は、岩泉線と青森の南部縦貫鉄道に乗ることをメインに旅をしました。 列車に乗る事だけではなく、東北の人々の暖かさにも触れることができ、高校三年間の一番の思い出です。 二つとも廃線になってしまったのが本当に残念でなりません。 今は鉄道会社に勤務し、収入も得ることができてますが、当時はアルバイトでなんとか旅費を工面して行ったものです。 もっともっと乗っておけばよかったです。
@真智子関川
Жыл бұрын
@@大好き野球-o9k 当時は就職氷河期世代で、合格率もかなり低い時なので、痛いほど知っています。厳しい就職戦線を勝ち抜いて鉄道会社に就職を本当におめでとうございました。これからも充実した人生を送ることをお祈り申し上げます。
@Caffee8033
3 жыл бұрын
まさか押角駅の現状を見られるとは思いませんでした。 さて、昨年ドライブで岩泉線沿線を走りました。 押角の狭い林道を走っていると唐突に押角駅の案内標識が出てきたので 思わず「もうねえよ!」とツッコミを入れてしまいました。
@だいしょーじ
3 жыл бұрын
すごい!押角駅に入ってる人初めて見ました!今はあのような状態になっていたのですか。自然の力はすごいですね。
@hiroring0323
3 жыл бұрын
押角駅は凄い状態になっていましたね…
@松崎由一-c8z
3 жыл бұрын
茂市駅かなり寂しくなってますね。押角駅は、完全に朽ちてしまうのはもう時間がなさそうですね。ひろりんさんが最後の訪問になりそうですね。
@hiroring0323
3 жыл бұрын
押角駅跡は撤去されるという噂があったので、今回どうしても行きたかったんです。
@北斗一裂拳
3 жыл бұрын
押角駅前後の廃線跡は拡幅され新しい国道となる予定です。
@豪-t6u
3 жыл бұрын
押角駅自体も撤去されるのかな?
@yusin9499
3 жыл бұрын
岩泉線駅跡巡りお疲れ様でした。廃線の2年ほど前に訪れたのが懐かしいです。 特に押角駅には下車してそのたたずまいを堪能しました。貴重な映像をありがとうございました。
@hiroring0323
3 жыл бұрын
押角駅に訪れていたんですね。 当時に比べるとかなり荒れてしまいましたが…
@lethor13100
3 жыл бұрын
30:30 現在の岩泉駅の上空からの画像、5年前の夏の岩泉水害の直後のようですね。 小本川左岸の国道などに、まだ土砂の堆積が見られますね
@bandkankeinaiyo
3 жыл бұрын
長靴をしっかり準備されているとは。廃線探索のプロ!流石です!
@hiroring0323
3 жыл бұрын
長靴は必須ですね! 場所によってはヘルメットやロープ、ヘッドライトなんかも持っていきます。
@伊藤達哉-t3g
3 жыл бұрын
絶対、渡川すると思っていましたよ。 ひろりんさんの珍しい動画、映像のブレも臨場感が在って良かったです。 秘境駅は、朽ちて草生してなお痕跡が残っていると感動もひとしおですね。 貴重な映像、有り難うございました。
@hiroring0323
3 жыл бұрын
押角駅跡見たかったんですよ… せっかくなので珍しく動画を撮りました。
@ims3104
3 жыл бұрын
押角駅、ここを見て秘境駅に目覚めたんだよなぁ。毎度いい動画ありがとうございます。
@hiroring0323
3 жыл бұрын
秘境駅はいいですよね…
@nahanifu
3 жыл бұрын
中里と和井内のレールバイク区間のレールは、なんと皇紀2602年(昭和17年)製造です。 3月に寄った時にレールを見て驚きました。
@hiroring0323
3 жыл бұрын
それは凄い! もっとちゃんと見ておけばよかったです…
@野崎泰吾
3 жыл бұрын
素晴らしい!チャンネル登録させて頂きました。くれぐれも事故などには気をつけてください。
@hiroring0323
3 жыл бұрын
ありがとうございます!
@和田秀樹-r7u
3 жыл бұрын
ひろりんさんへ 今日10月9日に、この動画を拝見しました。中里駅は往時のまま残っていましたが、起点だった茂市駅は木造の駅舎がなくなり簡素な待合室と化したり押角駅の跡は板張りのホームが腐り草生す等の変貌ぶりに私もおっふと溜息をつきました。
@真智子関川
Жыл бұрын
平成11年に岩泉線のキハ52で駅巡りした時に中里駅に4泊もしました。山田線の茂市駅は、昭和9年の開業当時の木造駅舎でした。JR東日本にしては、キハ52やキハ58に乗れて、鉄道省時代の木造駅舎が残って国鉄時代を旅した気分で楽しみました。
@user-fp7cs5cs7p
3 жыл бұрын
お疲れ様でした、一緒に行った気になってみました。
@hiroring0323
3 жыл бұрын
お疲れさまでした!
@道夫高橋
3 жыл бұрын
押角駅跡とても凄まじい ………私だったら確実に引き返す決断をしていたでしょう。 岩泉駅が超特大の赤字ローカル線の終着駅にしては駅舎が大き過ぎる、他の赤字ローカル線なら駅舎が小さかったりあるいは駅舎そのものがないことが当たり前なのに当時はこの線路に期待を掛けていたんでしょう。 けど土砂崩れがおきてディーゼルカーが乗り上げてしまい運休になってしまいその後道路を整備することで許可えて廃止になってしまった悲しい結末迎えてしまった路線でした。
@hiroring0323
3 жыл бұрын
被災して復旧されずに廃線と言う悲しい最期でした…
@ぶるすか-v9c
3 жыл бұрын
毎度撮影お疲れ様です。岩泉線がかろうじて存続できていたのは深名線と同じですね。10年前頃に岩泉線に救援列車が走ったのですがその列車が私に岩泉線があるということを教えてくれました。既に時遅し。
@か武蔵塚駅
3 жыл бұрын
ひろりんさんの、廃線、巡りいつも、見ています。楽しいです!
@hiroring0323
3 жыл бұрын
いつもありがとうございます!
@正雄中野-q1h
3 жыл бұрын
お疲れ様です。もし、災害が、なかったら、今でも、岩泉線は、走っていたでしょうかね?
@hiroring0323
3 жыл бұрын
災害が無ければ道路がアレなので… 残っていた可能性は高いですね。
@正雄中野-q1h
3 жыл бұрын
岩泉線て、本数とか、利用者、普通並に、いたのですか?
@hiroring0323
3 жыл бұрын
@@正雄中野-q1h 全線通しが1日3往復で利用客はあまりいませんでした… 国鉄時代に廃線になってもおかしくない路線でしたが、代替道路が未整備と言うことで近年まで残っていました。
@chanpool2748
3 жыл бұрын
@@hiroring0323 いや?山崩れなきゃ、道路うんぬん関係なく残ったはずです。2009年時点では、大川から毎朝20名、浅内7名くらいの高校生が岩泉まで乗車してましたから。帰りも然り。
@豪-t6u
3 жыл бұрын
道路も何か問題あるのかな?
@masakun-jp
3 жыл бұрын
「猿でも乗せる気か」との噂のある 山田線は残っているのに、岩泉線はもう今は無くて。 自分が乗った時の記憶は、折り返しの 岩泉駅 の何分かを慌ただしく写真を撮った位しか ありません。 26:20 - 浅内駅の 給水塔、そして 31キロポスト、それを今、見ることが出来ました。 ひろりんさん、ありがとうございます。
@ms14sjg41
3 жыл бұрын
押角駅は凄い状態でしたね。ここら辺りは、戦時中に耐火レンガに使う粘土が採取できたらしく、その為の積み出し施設に駅ができたみたいです。
@hiroring0323
3 жыл бұрын
押角駅は開設時は貨物駅でしたね。
@whiteclassicalsound
3 жыл бұрын
人類が絶滅した世界ってこんな感じなんだろうなぁ。
@naokinao9824
3 жыл бұрын
それにしても茂市駅が・・・本当に味気なくなってしまった・・涙。
@hiroring0323
3 жыл бұрын
茂市駅は本当に…
@hungryheart6
3 жыл бұрын
自然に還るスピードって早いですねえ…
@芦田正博
3 жыл бұрын
岩泉線には,国鉄時代(キハ52)とJR(キハ110)の二度乗っています。また廃止前の代行バスにも乗りましたね~。 何より,押角駅の今が見られたのはびっくり(橋が崩落して駅への到達は不可とされていたので…)でしたが,不通後10年であんなになるほど自然のチカラは強いのかと感じました。 もう一度乗りたい路線ではありますが,あまりに人がいなさすぎでしたね。
@hiroring0323
3 жыл бұрын
二度も乗られていたとは羨ましいです。 押角駅があそこまで朽ちていたとは…
@芦田正博
3 жыл бұрын
@@hiroring0323 さん: 押角駅は,現役の頃から「秘境駅」の風格のある駅だったと記憶しています。(国鉄時代は「秘境駅」という言葉もなかったですが) 何故ここに駅があるのか…という光景だったと記憶しています。 そして,岩泉駅の「違和感」もまた,押角駅との落差が大きく,面白い路線だったと思います。 小本まで伸びていて,三陸鉄道の路線だったら,国の補助で復旧ができたかもと思うと,残念でなりません。
@hiroring0323
3 жыл бұрын
@@芦田正博 押角駅は有名な秘境駅でしたね。 興味をそそる路線で、子供の頃から行きたかった路線でした。
@鉄路旅人
3 жыл бұрын
こんばんは 押角駅へ、よく川を渡りましたねぇ😳 それに駅跡は熊が出そうで、観ていてもドキドキでした😓 なんかこの廃線には、特に趣きを感じます😊 お疲れさまでした🙏
@hiroring0323
3 жыл бұрын
お疲れさまでした!
@雄次目黒-b2b
3 жыл бұрын
猫〜(笑)猫大好きです。 廃線跡を見るといつも「なぜ?」ばかり浮かびます。 なぜ鉄道がひかれたのか、なぜ廃止になったのか、なぜ跡形もなく取り壊されてしまったのか。理由なんか考えればすぐに分かるんですけどね。 レールバイク、乗りたいです。自転車乗りの脚力で爆走したい(笑)
@shiro0922
3 жыл бұрын
岩泉線の今の様子、面白かったです。貴重な動画をありがとうございます。 私は90年代に一度乗りました。押角駅は当時も林の中に板張りのホームだけがぽつんとあって、周囲に何も無く、まさに「秘境」の感じでした。 岩泉駅の大きな駅舎がほぼそのまま残っているのは良かったです。当時も閑散路線の割りに大きな駅舎を見て驚きました。終点の車止めも私の記憶にあり、恐らく当時のままです。当初の路線計画通り、太平洋側の小本までつながって現在の三陸鉄道と接続していれば、岩泉線はまだ存続していたかもしれません…
@車窓-n7d
3 жыл бұрын
押角駅のWikipediaに「ホームがあった場所までたどり着くことは、完全に不可能となっている。」との記述がありましたが修正する必要がありますね... それにしても運行停止からたった10余年なのに現役時代の想像ができませんね。
@hiroring0323
3 жыл бұрын
私の知人は何人か到達していますね~
@車窓-n7d
3 жыл бұрын
@@hiroring0323 アグレッシブな方々ですね^~
@豪-t6u
3 жыл бұрын
普段着で行くのは無理でしょうね ふと疑問に思ったのですが廃線巡りは自動車移動なのですか?
@kingofm2010
3 жыл бұрын
コロナ前に茂市駅に行きましたが、、、ずいぶんとさっぱりしちゃったなあ。
@hiroring0323
3 жыл бұрын
ここまで変わってしまうと…
@笹原康平
3 жыл бұрын
10年以上前に茂市駅を訪れましたが、姿形がすっかり変わりましたね。 当時は窓口があったと思います。 間違っていましたらすみません、宮古寄りのホームの奥に給水塔らしきタンクがあったと思いますがそれは今でも残っているのでしょうか? 押角駅、ホームまでたどり着くまで大変そうでしたね。 足元悪い所ご苦労さまです。
@hiroring0323
3 жыл бұрын
少し前まで茂市駅は木造駅舎や跨線橋も残っていたんですが… 給水塔は確認出来ませんでした。
@笹原康平
3 жыл бұрын
@@hiroring0323 おそらく撤去されたのでしょうね。 先日、盛岡駅から岩泉駅までバスが出ていると伝えましたが、正しくは「龍泉洞」行きのバスのに乗り「岩泉橋」から徒歩3分でいけるみたいですね、失礼しました。
@津軽下北三八上北
3 жыл бұрын
まだ廃線になる前に仕事で何回か岩泉に行きました。車でしか行く機会がありませんでしたが、茂市と岩泉駅は何回か訪問しました。茂市駅は寂しい光景になりましたね。
@hiroring0323
3 жыл бұрын
茂市駅は随分変わってしまいましたね…
@上田うまたろー
2 жыл бұрын
九州日田彦山線もそう!時代だね!JRも抱えきれない!だって赤字で黒字転換できない、北海道は尚更大変!
@hiroring0323
2 жыл бұрын
日田彦山線も撤去が進んでいますね…
@後藤康仁-o9h
3 жыл бұрын
三陸鉄道の小本と、つなぐ予定だった路線でした。30年程前に、一度だけ乗車したことがあります。給水塔が、残っていたら近くに、蒸気機関車があったら移設して欲しいですね。岩泉に、客車の宿泊施設が出来たけど。駅構内にして欲しかったですね。
@hiroring0323
3 жыл бұрын
岩泉のブルートレインは駅から少し遠いんですよね。
@masahikotomita1084
3 жыл бұрын
妻が宮古出身ということもあり、里帰りしながら良く撮影に来ていました。震災の数カ月前に台風で壊され、震災もあって復旧できなかった思いが強いです。思えば30歳の午前零時を迎えたのも押角駅でした(笑) その時が岩泉線を訪れた最後の機会になってしまいましたが…。 あとシリーズを拝見していて、BGMがとても気に入っています。なんという曲なのでしょうか? たまにこの曲が町中から聞こえると、立ち止まってしまいます。
@hiroring0323
3 жыл бұрын
午前零時の押角駅…w BGMはフリー音源の「夏の思い出」です。
@masahikotomita1084
3 жыл бұрын
夏の思い出 調べてみます、ありがとうございました! これからも楽しみにしてます♪
@特急おくちちぶ
3 жыл бұрын
お疲れ様でした😊 キハ52のことを思い出します。
@psychedelicraspberry1457
3 жыл бұрын
オッサンだからキハ52で乗ったぜ!
@特急おくちちぶ
3 жыл бұрын
キハ52は、いすみ鉄道で現役というのが凄いことだとと思います。
@MrLandmine50
3 жыл бұрын
高千穂線と同様に赤字より怖い自然災害による廃線ですね。 鉄路が無くなっても、人々の営みのある駅周辺にさほどの変化が無いのが岩泉線の特徴でしょうか?
@櫻田竜一
2 жыл бұрын
押角駅の橋は、侵入防止の為、意図的に解体したと、何かの文献で見ました。
@screaminglordbyron3244
3 жыл бұрын
先日私も山田線の大志田駅跡、浅岸駅跡とともに岩泉線跡を車で辿ったのですが、事前にこの動画を見て参考にさせて頂きました。 再活用されている中里〜岩手和井内間以外の区間でも、鉄橋やトンネルの遺構が数多く残っていたので楽しめました。 押角駅の自然への還りっぷりは見事でした。元々秘境駅で有名でしたが🤣あの川を歩いて渡るとは凄いです😅 岩泉線以外にも廃線跡にいくつか行きましたが、昔はここで数多くの人達の人間ドラマが展開されていたのだと思うと、何とも言えない気持ちになります。
@斉藤弥-s4z
2 жыл бұрын
旧JR東日本岩泉線の廃線跡なんですね‼️。なんとなく北海道の廃線跡だと思いましたが⁉️。
@斉藤弥-s4z
2 жыл бұрын
因みに旧国鉄白糠線の国道跨ぐ袴道橋は昨日から撤去工事が始まっている見たいですね(ラジオの道路交通情報で聞きました)‼️。
@biwaneiro4633
3 жыл бұрын
うp主さんの貴重な動画は未来永劫 残って、後世の人に受け継いで貰いたいですね。とても素晴らしい動画です。これからも宜しくです。
@hiroring0323
3 жыл бұрын
ありがとうございます!
@ニンニク3696スタミナ
3 жыл бұрын
押角駅跡初めて見ました ひろりんさん凄いです
@hiroring0323
3 жыл бұрын
押角駅跡はこんな状態になっていました…
@宏昭石渡-x6l
Жыл бұрын
やはり、時代の、ながれですかねえ?かつて、はしつていた、しようはの、じだいは、もう、おわつて、しまいましたからねえ!明日こそ、いい日で、ありますように!
@hiroring0323
Жыл бұрын
これも時代の流れでしょうか… 明日は、いい日であるといいですね。
@きょう-u3p
3 жыл бұрын
ひろりんさん、岩手県の撮影お疲れさまでした。岩泉線はJR線の中でも本数が1日3本しか無かったことは衝撃を受けました。どうやら押角駅はスイッチバック式の駅だったそうで、そこに駅を作ったと思います。あとひろりんさん、登録しました。
@hiroring0323
3 жыл бұрын
登録ありがとうございます! 押角の旧駅はスイッチバックの駅でしたね。
@Shinkaisoku8304
3 жыл бұрын
撮影お疲れ様です❗️押角駅はこんなに変わり果ててしまったのですね...岩泉線は当初、浅内駅が終着駅だったそうです。そこから延伸して岩泉駅になったそうです...29:48 この景色が好きです(笑)もし太平洋に抜けていたらまだ存続していたかもしれませんね...
@hiroring0323
3 жыл бұрын
押角駅は凄いことになっていました…
@douga9996
3 жыл бұрын
茂市は連査閉塞がなくなって無人になり、事務所スペースを維持する必要がなくなりましたからね。上米内、区界、川内とともに直轄有人で残っていたのが奇跡です。
@若竹のフリータイム
3 жыл бұрын
ここもいいよね 去年巡りました 確か土砂崩れの影響により廃止になってしまった路線 走ってる所は見たな 廃線になってからもいって ワクワクしました あのとき見た電車は😃
@hiroring0323
3 жыл бұрын
岩泉線良かったですね…
@若竹のフリータイム
3 жыл бұрын
@@hiroring0323 東日本大震災でなくなってしまった線 気仙沼線一部区間 大船渡線もいいよ
@hungryheart6
3 жыл бұрын
無理に押角峠越えるより、本来の目的通り岩手大川あたりから小本目指す事を優先した方が地元の足として機能できてたかも。
@佐藤光-e6s
3 жыл бұрын
岩泉線を知ったのは、時刻表でした。 また、中学3年の頃に修学旅行で岩泉町にある龍泉洞へ行った際、岩泉町の中心部が海岸部と内陸部2つある事で驚きました。
@douga9996
3 жыл бұрын
午後の下り便で、数少ない茂市・宮古方面からの汽車通高校生も岩手和井内で全て降りてしまい、人の流れと鉄道が合っていない様がよくわかりました。
@jamilneate8159
3 жыл бұрын
押角トンネル工事に携わった者です。心霊スポットとして同僚から聞いていましたが、工事中に宮古市側入り口で死亡事故があり、私の担当時は着工前にお祓いをしてから工事に挑み無事故で完工出来ました。今は配水工事と455号線の舗設工事の担当になりましたが、340号線が今後どのようになっていくか見守りたいと思っています。
@hiroring0323
3 жыл бұрын
押角トンネルの工事お疲れさまでした。 340号線もこれから大きく変わっていくんでしょうね。
@SATOMEGULI
3 жыл бұрын
自分の祖母の家に東北の地図(2012)が冷蔵庫に貼ってあるのですがその時には確かに岩泉線の線路を示す記号が残っていましたが、今の高校の地図帳にはもう岩泉線を示すものは無くなりました… 残っているのは終着駅のあった岩泉町と龍泉洞のみです…
@JR-vt3fj
3 жыл бұрын
廃線前までの四季の岩泉線をマイカメラに納めました😉
@hiroring0323
3 жыл бұрын
いいですね~
@senkyouju9615
3 жыл бұрын
現在の押角駅が見られる凄く貴重な映像が見られてうれしいです。大変ご苦労様でした。ありがとうございます。
@hiroring0323
3 жыл бұрын
押角駅には行きたかったんですよね~
@hiroyuki252
3 жыл бұрын
1995年8月にこの線の下りの朝の列車で岩泉に行きました。その後、バスで龍泉洞を見学後、三陸鉄道小本駅に出ました。列車は3往復しかないのに、バスは1日10本程度あり、岩泉へ行くにはこのバスの方が便利ではないかと思いました。
@hiroring0323
3 жыл бұрын
乗られていましたか~ 岩泉に行くなら盛岡からバスの方が便利でしたね。山田線も岩泉線も本数少なかったですし。
@斉藤弥-s4z
2 жыл бұрын
岩泉駅なんとなく同じ災害廃線になった北海道日高線静内駅に似ておりますね。
@911ぴよぴよ
3 жыл бұрын
岩手刈屋が茂市駅駅名標に残っているのが粋な計らいですね。時間の関係で完乗出来なかったのが心残りでしたけど・・
@hiroring0323
3 жыл бұрын
変わり果てた姿になった茂市駅ですが、あれだけでも行った甲斐がありました。
@坂口平作
3 жыл бұрын
スーパーホテル盛岡連泊で、2日目に、花巻経 経由で釜石線、山田線で茂市行き、岩泉線を往 復して盛岡に行き折り返し。大志田まで戻り、 大志田で折り返し盛岡のホテルに戻りました。
@Carp_in_ManyoBotan1calGarden
3 жыл бұрын
「特殊な訓練」が存分に生かされた現地調査、今回も見どころ満載で楽しませていただきました! 特に押角駅は圧巻で「そそられ」ますね… 岩泉駅に寄せる住民の皆さんの思いが切なく感じられました…
@hiroring0323
3 жыл бұрын
岩泉線は見所も多く巡り甲斐のある路線でした!
@歌唄.フェイト-コレット
3 жыл бұрын
茂市駅の駅標が最近の物だから 廃線されたのが信じられない
@さんごのうみ
3 жыл бұрын
岩泉線の車止めの先まで歩いて行くと、下の小さな道に架かる橋梁(には見えないけど、下の道を歩くと分かります)があるんです。その橋梁の銘板には1972年(だったかな)と岩泉線建設で作られた記載もあります。ちなみに橋梁の先は畑でした。
@yumina37
3 жыл бұрын
ひろりんさん、お疲れ様でした。 なんらかの形で、鉄道があった事が、わかるのはいいですね。 ここも、災害さえなければ、廃止にならなかったかも? いつも思うが、なぜ何もない所に駅を作るのか? ほんと謎です。
@豪-t6u
3 жыл бұрын
押角駅なら過去に貨物輸送の中継地になってたらしいですね 他の辺鄙なところに有る/有った駅は昔に集落なり何らかの施設なりが有ったと思います
@hiroring0323
3 жыл бұрын
被災して廃線になるのは何とも切ないですね…
@馬鹿旦那-n8u
3 жыл бұрын
自分が乗った時はまだ本数も有ったのですが、山田線自体もこの有り様ですからね。仮に売却するとしても三鉄でも嫌がるでしょうね。因みに私の乗った時は盛岡カラーのキハ52の単行でしたね。
@hiroring0323
3 жыл бұрын
キハ52時代に乗りたかったですね…
@motosan7
3 жыл бұрын
OPにキジトラ猫ちゃんが登場していたので猫との出会いを期待してたのに出て来ず残念ですw しかし、現在の押角駅を実際に踏んだのはひろりんさんが橋が落ちた後は初ではないでしょうか? 渡渉って水面がレンズになるので見かけより深いから本当に大変なんですよね。貴重な映像本当 に有難うございます。
@hiroring0323
3 жыл бұрын
岩泉線では猫さんに会えませんでした…
@aipo0516
3 жыл бұрын
それにしても押角駅、そもそもなぜこんな場所に駅があったのだろうか。
@zotactacs691
3 жыл бұрын
40代おっさんです。 行ったことないけど。。 惨状。。
33:16
【廃線跡】札沼線(北海道医療大学~新十津川)廃線跡、駅跡巡り
ひろりん
Рет қаралды 40 М.
13:36
【廃線5年後】岩泉線廃線跡を全駅訪問
綿貫渉/交通系YouTuber
Рет қаралды 71 М.
00:16
Family Love #funny #sigma
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 29 МЛН
00:13
ЗНАЛИ? ТОЛЬКО ОАЭ 🤫
Сам себе сушист
Рет қаралды 3,9 МЛН
00:37
Sigma baby, you've conquered soap! 😲😮💨 LeoNata family #shorts
LeoNata Family
Рет қаралды 36 МЛН
00:46
HELP!!!
Natan por Aí
Рет қаралды 35 МЛН
20:19
【廃線跡】はるかなる…。富内線前編(鵡川~富内)廃線跡、駅跡巡り
ひろりん
Рет қаралды 31 М.
33:41
バスに大敗北!JR東日本屈指の"大赤字路線"に乗ってきた・・・
ひろき / 鉄道Channel
Рет қаралды 126 М.
15:48
JR西日本最高高度路線 木次線 三段式スイッチバック 乗ってみました!
CHANNEL 432
Рет қаралды 962
14:31
【廃線跡】かつての駅前には廃商店街…。三井芦別鉄道 三井芦別駅跡と駅前商店街。
ひろりん
Рет қаралды 63 М.
12:57
【廃駅予定】駅も街も消滅しました。その21 Stations and towns have disappeared.Part 21
ひろりん
Рет қаралды 20 М.
19:51
JR岩泉線廃線跡 2019&2009
kiroha28105
Рет қаралды 172 М.
26:56
【廃線跡】初っ端から凄いことに・・・。瀬棚線(国縫~瀬棚)廃線跡、駅跡巡り
ひろりん
Рет қаралды 48 М.
37:24
【廃線跡】かつて日本海側から最北を目指す路線がありました。羽幌線 前編(留萌~苫前)廃線跡、駅跡巡り
ひろりん
Рет қаралды 26 М.
24:59
【廃線跡】風光明媚な路線でしたが・・・。湧網線前編(網走~常呂)廃線跡、駅跡巡り
ひろりん
Рет қаралды 49 М.
19:29
【廃線跡】新・興味が無い人には見向きもされないですが個人的に好きな駅跡(その11)
ひろりん
Рет қаралды 30 М.
00:16
Family Love #funny #sigma
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 29 МЛН