冨樫義博「レベルE」解体新書〜異様な「王子」に込められた強烈なJUMP批判とその“読みにくさ”の理由【山田玲司-457】

  Рет қаралды 62,105

山田玲司のヤングサンデー

山田玲司のヤングサンデー

Күн бұрын

Пікірлер: 47
@reijinoyoungsunday
@reijinoyoungsunday 6 ай бұрын
続きはコチラでご覧になれます → kzbin.info/www/bejne/kJzdaaGcYpKYmpY チャンネル登録、高評価、コメント、拡散のご協力よろしくお願いします!
@鯖田鯵男
@鯖田鯵男 6 ай бұрын
❤❤
@sakuoli
@sakuoli 6 ай бұрын
冨樫先生のアシスタントさんが実録漫画で描かれてますけど、実際には完全には好きに描かせてもらえず、オムニバス形式のはずが王子を主役にするシリーズに改変された経緯もあるんですよね…
@むさぼー
@むさぼー 6 ай бұрын
自分にとってレベルEは、当時の漫画の「お約束」をことごとく破壊している衝撃作だった。美麗な王子が徹底してふざけ倒し、フルスイングで突っ込まれる様は、実に爽快感があって最高だった。 中でも「我々の予想の少し斜め上」という表現が新鮮で、めっちゃ笑った記憶がある。 それ以降、各所でよく聞くようになったので、冨樫先生の発明だと勝手に思ってますw
@dokoka
@dokoka 6 ай бұрын
冨樫さんの好きなようには描けなかったのは先生白書で書かれてましたが、それでも週刊誌であの連載の形は異例だったと思う。尖った視点がありつつも、基本的には子供に優しく、人と異なる者たちとの共生が、幽白・レベルE・HUNTER×HUNTERの共通点だと思う。
@サザイエ
@サザイエ 6 ай бұрын
レベルE、当時(中学1年生)のジャンプでいちばん面白かったし、冨樫さんの作品の中でも1番好きなんですよね。幽白で滲み出てた冨樫テイストが本人の好きなように出してるような気がして面白かった。 また、ちょっと大人なライン(大人になってみると少し毛の生えた程度なんだけど)の下ネタも上手に散りばめててそこも好きだったなw ストーリーとかも読みやすかった印象。山田先生が読みにくいって言ってたのは、同世代であるが故にってやつなんでしょうね。
@野々村雄一
@野々村雄一 6 ай бұрын
最悪の想像の斜め上↗️を想像しろが痺れた
@25ja2k
@25ja2k 6 ай бұрын
おっくんやしみちゃんリアタイでレベルEは読んでなかったんだ。当時中学生だった自分たちは読んでいて、そこからジャンプ漫画卒業してベルセルクにハマる奴とるろうに剣心にハマる奴に分かれていったな。
@TNK-z8q
@TNK-z8q 6 ай бұрын
レベル『E』がスペルミスだったと知って 『OK』の由来を知った時と同じ様な衝撃を受けた
@案件処分
@案件処分 6 ай бұрын
王子→パタリロでは?
@KP-uy4jl
@KP-uy4jl 3 ай бұрын
カラーレンジャーの回の二ページ目の下辺りだったかな? 横並びに縛られた小学生が一言ずつ喋ってるんだけど その1コマだけで キャラクター達の人間性と関係性を一発で見せてるのに衝撃受けたなぁ 学校で普段どう生活してるか?まで想像出来る 冨樫さんは漫画が巧すぎる 特に好きなのは人間食べる宇宙人の話 要はバトロワというか、弱肉強食というか『人殺しがクラスに居る』 『1位が居れば最下位がいる』 『女を抱く行為を喰うと表現する人間がいる』色々メタファーがあるし、 このテーマで長期連載引っ張りまくってやってる漫画家居るのに 1話で終わり カッコ良すぎ
@sisimaccom
@sisimaccom 6 ай бұрын
王道人気少年マンガを描き続けて壊れない富士鷹ジュビロ先生はすごい
@gasagotogotogoto
@gasagotogotogoto 6 ай бұрын
小1位からジャンプ読んできたけど 51:10 「支配者の遊び」は玲司さんの嫉妬だな🎉 そうゆうところも、玲司さんのめちゃくちゃ頭いいのに人間らしくて好きな所😂 玲司さんって本当に漫画家じゃ無い人の目線の漫画大好きも持ってて話が面白い✨ ほんと、日本に生まれてよかったと思ういちばんの理由は日本が漫画家大国だから🎉
@Tyouyou99ss
@Tyouyou99ss 6 ай бұрын
⏰16:31 ‪✕‬ 「開放治療」 〇 「解放治療」 夢野久作のドグラ・マグラは、コレが正解🙆‍♀️
@MinoKen-G
@MinoKen-G 6 ай бұрын
鬱マンガが流行ってた時代は、音楽もニルバーナをはじめとして暗い鬱な音楽じゃないとウケなくなって全体的にロックもベテラン勢もヘヴィで暗い音楽をやるようになってましたからね。 世界的にそういう風潮の頃だった、という事ですよね…
@kurehajime
@kurehajime 6 ай бұрын
この漫画がきっかけで筒井康隆やドグラ・マグラを読んだ
@信彦-u1m
@信彦-u1m 6 ай бұрын
自分の中ではアニメ版は人魚の回で完全にただの安い戦隊パロにして 原作の外してほしくなかったところを殺してたからそこはリスペクトとか感じなかったな
@gasagotogotogoto
@gasagotogotogoto 6 ай бұрын
ほんと玲司さんって、小さい頃から漫画と生きてきた人に刺さる話するよなー😆
@翔陽-d9x
@翔陽-d9x 6 ай бұрын
ニコニコさん側も大変な時期だから、お金返せなんて無粋な人はファミリーにはいないよ。
@fobonu2ec
@fobonu2ec 6 ай бұрын
エヴァ的(シンジ君的)な自己愛と、王子的な自己愛の2つの両極端なマインドが90年代以降の日本を覆っているっていうのは面白かった。 ある意味進撃はその両極端に引き裂かれてにっちもさっちもいかなくなったゆえの反動と言えるのかも。
@Mism009
@Mism009 6 ай бұрын
内容がただ暗くて怖い漫画だったら同紙で連載してたアウターゾーンとやってる事変わらないし今よりも評価されてなかったと思う 最後に「オチ」をつける所を動画ではバカ殿って比喩してたり、そうしないと(作者が)ヤバかったって説明されてるけど 怖い物やグロテスクな物を描きながら、それらをキャラクター達が巧みに皮肉ってるような作風が当時としてはクールで読者に受けたんだよ
@passcodefeby4686
@passcodefeby4686 6 ай бұрын
ジャンプ黄金世代の3人の天才は人気と共に色んなものをすり減らしていった感じよな。
@ほむら-xox
@ほむら-xox 6 ай бұрын
むしろ山田玲司にXファイルの解説やって欲しいw あれツッコミどころ多いし解説しようはあると思うけど、いかんせん古い作品だし今更感あるか…。
@ery4135
@ery4135 6 ай бұрын
久世っち欲しかったなーこの回
@tornatoras2024
@tornatoras2024 6 ай бұрын
ジャンプ中澤さん平成のイイオンナ感がある
@paperflag
@paperflag Ай бұрын
黛という漢字もそれをまゆずみと読むのもこの漫画で知りました
@東洋鬼子
@東洋鬼子 4 ай бұрын
冨樫先生、なんだかんだいっても山形県人なんだなあと思った作品でした。
@洋教加藤
@洋教加藤 6 ай бұрын
この作品で無血革命って言葉を知った、母親がいかに子供を見ているかも。
@naos8273
@naos8273 6 ай бұрын
流山児★事務所ってサラッと言ったね
@ひょどどど
@ひょどどど 6 ай бұрын
オープニングにスパルタクスサンプリングしててワロタ
@あかしや-m8w
@あかしや-m8w 4 ай бұрын
山田玲司の読みときって一辺倒すぎ
@服部求
@服部求 6 ай бұрын
野球してる場面はないけど 如月高校野球部が最強だと思えるから すごい言語力
@tansiosamurai
@tansiosamurai 6 ай бұрын
たくさんの世界(価値観)が内在する世界…。 つまり、少年ジャンプを描いているのですかね?
@ryutakatube
@ryutakatube 6 ай бұрын
HUNTER×HUNTER の序盤の序盤に出てきたセリフ 「その人を知りたければ、その人が何に対して怒りを感じるかを知れ」。 当時、冨樫先生の主張がモロに出てるな~と思ったな。 「俺のことを知りたかったら俺が一番怒ってた時(病んでた時)に何を言ってたかを思い出してくれ。それが俺の本質だ」 と言いたいんだろうなと。 当時、中高生だったから、 「漫画のキャラに自分の主張を言わせてるみたいで、ちょっとダサいな」 と思ってしまったけど。笑
@baron4081
@baron4081 6 ай бұрын
レベルEはパタリロ
@めたけおら
@めたけおら 6 ай бұрын
90年代後半の鬱、ホラー傾向が、70年代オカルトブームのリバイバル、というのは、当時指摘があったかどうか、、、。言われてみれば、と。 当時主購買層になっていた我ら団塊Jr(70年代後半が児童期)には馴染み深く受け入れやすかったが、当時児童、思春期だったらキツいよなぁ。
@いいひとです
@いいひとです 13 күн бұрын
中澤さんのお胸が気になって話が入ってこない😢
@服部求
@服部求 6 ай бұрын
僕は嘘をつくときは常に命懸けの覚悟でのぞんでる いちいちタチ悪くて笑った
@さだまる-b5v
@さだまる-b5v 6 ай бұрын
この王子変なんですぅ~😂確かに
@祐隆清水
@祐隆清水 6 ай бұрын
自分は冨樫先生の作品は長く続いたのより、短編とか短い奴の方が面白い気がする
@trickstar1022
@trickstar1022 5 ай бұрын
山田玲司先生大好きだけど、やっぱ名前に敬称はつけた方が印象いいよ。
@毬毬-s2e
@毬毬-s2e 6 ай бұрын
ごめんなさい 真ん中の人がモニターをあまりにも気にしすぎていて 話しが入ってこない 😢
@もろキュウ-y3n
@もろキュウ-y3n 6 ай бұрын
配信のコメント読んでるのでは?
@user-cj6xm5cn2v
@user-cj6xm5cn2v 6 ай бұрын
富樫さんはダウンタウン信者だし、バカ殿要素は感じないけどなぁ
Hilarious FAKE TONGUE Prank by WEDNESDAY😏🖤
0:39
La La Life Shorts
Рет қаралды 44 МЛН
『花束みたいな恋をした』を俺に観せたらいけない11の理由【山田玲司-297】
1:01:34
【老荘思想】他人がどうしても許せない時の究極のマインドセット【山田玲司】
20:29
【切り抜き】山田玲司からのエール
Рет қаралды 36 М.
少年漫画の主人公の目から光が消えた理由。日本の漫画表現の革命の歴史【山田玲司のヤングサンデー 切り抜き】
29:36