【富良野美瑛旅行 2日目】青い池、四季彩の丘、山の分室、チーズ工房他

  Рет қаралды 14,115

Living in Hokkaido and unwell

Living in Hokkaido and unwell

Күн бұрын

Пікірлер: 84
@nownow8995
@nownow8995 6 ай бұрын
私も去年北海道へ移住してきましたが、北海道に住む北海道で生活ができるというのはそれ自体が本当に特別な事で幸せな事だと実感してます。 豊かな食材を生み出す肥沃な大地、綺麗な空気、美味しい水、大自然の厳しさや美しさに直に触れ自分が生かされている事を強く実感できる稀有な場所かと思います。
@Sironekonoasiato
@Sironekonoasiato 6 ай бұрын
霧の青い池は幻想的ですね。 写真では見たことがあったのですが、動画で見たのは初めてです。 感動しました!
@user-hw9it7cu6e...S.
@user-hw9it7cu6e...S. 6 ай бұрын
こんばんわ~😊、旅のお土産話も、楽しいです😊 霧の青い池は、モネの絵みたいですね❤🤗
@ゆみころ-x9b
@ゆみころ-x9b 6 ай бұрын
体調さん、こんにちは😊 富良野美瑛旅2日目もとても見応えがあり、美しい映像と体調さんのナレーションに癒されました✨ありがとうございます🍀 車で富良野や美瑛に行けてしまうありがたさ、本当に良くわかります! 実家に戻って安心しているたおくんにほっこり🤍しました。 青森旅も楽しみにしています🍀
@ぶたどん-i8g
@ぶたどん-i8g 6 ай бұрын
今回も盛りだくさんの雑学情報ありがとうございます、そしてお疲れ様です🙇‍♂ 幻想的な青い池からのトイレ情報のギャップにすっかりはまってしまいました(笑) 旦那様の入浴シーンを挟むユーモアがいいと思います✨ 青森の自然や雰囲気いいですよね私も去年バイクで行きましたがまた行きたいです😊 楽しんできて下さい動画凄く楽しみに待ってます😄
@always_unwell
@always_unwell 6 ай бұрын
バイクで青森!!とっても素敵ですね❣️羨ましいです✨🏍️
@ダンデライオン-f6r
@ダンデライオン-f6r 6 ай бұрын
2年ほど前に青池を訪れて体調さんと同じようなことを思いました。 とても綺麗な景色に感動しつつ、観光地化してしまうことへの不安と申しましょうか⁉️ これからもこの景色が変わることがないように、マナーを守って心から景観を愛でたいですね💓
@こやまなおみ-o7p
@こやまなおみ-o7p 6 ай бұрын
青い池、早朝の靄でまるで東山魁夷の世界ですね。四季彩の丘30年以上ぶりに拝見しました、私も🍦いただきました😋 魅力的なお店紹介楽しく拝見しました♪ オーバーツーリズムは色々考えさせられますね😌愛する大切な地ですから。。 帰りの車窓風景は以前姉夫婦が転勤在住時に遊びに訪れた頃の自分が見た車窓風景がよみがえり、とても懐かしかったです♪ 体調さんの動画で素敵な富良野旅を体験した気分になりました❤ ありがとうございます♪ 青森素敵な良い旅を😉
@always_unwell
@always_unwell 6 ай бұрын
こちらこそ優しく温かな視点で動画を観てくださりありがとうございます✨😭励みになります❣️
@PEG02523
@PEG02523 6 ай бұрын
たお君の寝姿、、めっちゃめんこい。
@かよ-p9t
@かよ-p9t 6 ай бұрын
今回の、美瑛、富良野旅行シリーズ最高です。割と地元に近いのでカフェやパン屋以外は、何度も行った事があるのですが、体調さんの動画で改めて観るととても新鮮に見えました。 又体調さんのナレーションが凄い良いです。世界遺産の杏さんのナレーションといい勝負です😀(勝手に勝負にしちゃってすみません)又、最近動画を観るたび思っていたんですが、体調さんが旦那さんに対するリスペクトというか?なんて言うか、そう言う言葉がすごいなぁと。体調さんの旦那さんも素敵な方だから、そう言う言葉も出やすいのかもしれませんが、私は、夫に感謝していても、いい面より、嫌な事を思ったり言ったりしているなぁと。 体調さんご夫婦の人柄が滲み出る動画だから、景色も更に良く見えたり、新鮮に見えるのかもしれませんね。 北海道の事を褒めて頂くと何度言われても、道産子としては、自分の事を褒められているようで嬉しいです。ありがとうございます。😊
@always_unwell
@always_unwell 6 ай бұрын
こんな素敵な場所が地元の近くだなんて羨ましいです!動画に対しての勿体ないくらいの嬉しいお言葉までありがとうございます😭🙏とても励みになります…!
@ku-manemerald9424
@ku-manemerald9424 6 ай бұрын
早朝の青い池、神秘的ですね。昼間は激混みのようなので、ほぼひとり占めの景色を見せてもらって、ありがとうございます! 早起きは三文の徳ですね😊 ホテルの朝食の登場の仕方が贅沢すぎて、思わず声が出ました(笑) 見どころ満載な上に、旦那さんのサービスショット?!もあって、堪能しました。 たおくんもやっぱり家はいいな~(パパさんの定位置)って顔で寝ていて微笑ましかったです。😊
@always_unwell
@always_unwell 6 ай бұрын
こちらこそ動画を観ていただきありがとうございます✨😊 朝食の品数すごいですよね😂😂
@ちいちゃん-c2r
@ちいちゃん-c2r 6 ай бұрын
今回は旦那様の一人旅聖地巡礼❤多分、1人で来た時この景色を見せてあげたい。この美味しいピザを一緒に食べたいと思っていたのでしょうね。 我が家も体調と同じ宿に泊まって滝や青い池を見てきました。その時はまだ駐車場も整備されていなくて、海外からの旅行者も見かけませんでした。 あまり有名になるのも良し悪しですね。少し前、海外からの旅行者が青い池で泳ぐ姿が報じられていました。とても残念なことです。
@always_unwell
@always_unwell 6 ай бұрын
えー!同じお宿に!! 青い池は最初は地元の人でさえもあまり知らないスポットだったようですね、ちょっと有名になり過ぎてしまいましたね😭😭
@麻紀-i4l
@麻紀-i4l 6 ай бұрын
体調さん、ありがとう❤ 青い池、素晴らしい景色ですね😊 今回の動画も旅の気分を味わいました! とうきびソフト、食べたい❗️ たおちゃん、めちゃくちゃ可愛い❤️
@nonviry4350
@nonviry4350 6 ай бұрын
霧の青い池は静寂の中で見るのが良いですね。鳥の声や風に揺れる木々の葉を眺めてると心のこわばりが解けていく感覚になります。私はお客様が沢山いると逆にこわばちゃうタイプなもんで、、、😅人のいない所と時間を選んでます。
@always_unwell
@always_unwell 6 ай бұрын
人が多いと疲れてしまいますよね💦わかります😭🙏
@ぷりん0121
@ぷりん0121 6 ай бұрын
早朝の青の池 幻想的で身が引き込まれました🫶 私が拝見したのは、午前中でしたが観光客が沢山 観光化されるのは嬉しいが、マナーを守って欲しい、、それが願望です🫶 駐車場にびっくり‼️ たおくん、人間みたいに寝てる姿 なんとも言えぬ愛くるしさだわ〜❤❤❤
@よっちゃん-s5n
@よっちゃん-s5n 6 ай бұрын
凄いな~青い池見いってしまうの分かるな~霧いいし、木なんともいえない🤗🤗沢山の施設に食べ物皆さんの努力によってできてるのが後世に残すんだと頑張られたのがよくわかってよかった👍️分かりやすく説明もありがとう。たおくんものんびりとしてるね~🐶🤗🤗🤗
@ねこねこ-v2g
@ねこねこ-v2g 6 ай бұрын
ハァ〜❤ 仕事が忙しくて心身ともに余裕が無かったのですが、今日は休みで体調の動画をのんびり見ることができて癒しです😊明日からまたがんばります💪ユミカオルにも癒されました👀w𐤔w‪𐤔w𐤔w‪𐤔‬
@always_unwell
@always_unwell 6 ай бұрын
コメントくださり嬉しいです!密かに心配しておりました😂😂 連日のお仕事本当にお疲れ様です❣️😭🙏 由美かおるやって良かったです笑
@Moguramune
@Moguramune 6 ай бұрын
目に入る光景が全部美しくて素敵ですね!この時期の北海道を観光したことがないので、いつかこの動画を参考に回ってみたいなと思いました! あと旦那さんの入浴シーンありがとうございます🙏😄
@kawayasu4188
@kawayasu4188 6 ай бұрын
いいねえ😂やはリ、富良野、美瑛は私も大好きな場所の一つです。なかなか行けないけどね。旅館の朝食、夕食は心躍りますよね。なんたって上げ膳据え膳が最高だよね。これからも北海道素敵なところ沢山あるから廻ってみてください、。松尾ジンギスカンも食べてほしいな🤗ぁ
@チョッピーママ
@チョッピーママ 6 ай бұрын
富良野美唄線通って帰って来たんですね🎉 なかなか上手に回れて良かったですんね!参考になりました♪ 朝早くの青い池は幻想的で素敵でした💓チャレンジしてみようと思います😊 今度は、ピザ🍕とトウキビアイス食べてみて下さいね❤ 紅葉時期にチャレンジ🍁それはそれで素敵だと思います。 素敵なアングルで動画見せていただけ、嬉しかったです🎉
@always_unwell
@always_unwell 6 ай бұрын
今度はピザチャレンジ成功したいと思います😍😍紅葉時期も絶対綺麗ですね!😊
@まどか風間
@まどか風間 6 ай бұрын
ステキな景色と美味しいものが溢れてますねーー😋
@nina_lumi
@nina_lumi 6 ай бұрын
チーズ工房は今そんなに混みあっているのですね。驚きました。 とうきびジェラート食べなかったの勿体ないです!また再訪してとうきびもピザも楽しんで欲しいです♪
@midori_no_tanuki978
@midori_no_tanuki978 6 ай бұрын
体調さんが北海道の絶景に感動している姿を見て、こちらも感動しています。 道民は絶景慣れしていて、絶景を見ても「綺麗だね〜」って軽く流してしまうので… うちの娘なんて「綺麗なの、当たり前じゃん」って言ったりしてます😅(子供だから仕方ないのかな…)
@always_unwell
@always_unwell 6 ай бұрын
ありがとうございます😭 『綺麗なの当たり前じゃん』というお言葉、何気に考えさせられます✨🥹🥹
@usaking-1018
@usaking-1018 6 ай бұрын
トイレも、料理する時と同じで、汚さず使えば掃除しなくて済むのにね、と思います。 由美かおる!?だから、体調さんかと思ったら、おっとー!?期待したから、ガクッ(すみません) 笑っちゃいました!😂 桂沢湖通って帰って来たんですね。楽しい旅になり良かったですね。 もう札幌にお住まいだから、とうきびアイスを食べにいつでも行けますね。
@always_unwell
@always_unwell 6 ай бұрын
夫版由美かおるさんでした😂😂🙏 今度はとうきびアイスいただきます🥰
@nakajima-u9k
@nakajima-u9k 6 ай бұрын
昔は富良野といえば『北の国から』 ロケ地が定番でしたよねー 古すぎか😂 親戚のおばちゃんになった気分で毎回観てますよ😊 たおちゃんもお疲れでしたー😊
@高野さえ子-b6l
@高野さえ子-b6l 6 ай бұрын
青い池・・・本当に心洗われる、幻想的な風景でした! 良い時間に行かれましたよね👏 夏の富良野美瑛は、あまりの観光客の多さに敬遠してしまう場所でしたので、行った気になれて嬉しかったです💕
@always_unwell
@always_unwell 6 ай бұрын
かなりの人に自分も驚きました❣️早朝は澄んだ雰囲気が素敵でした😊
@ゆみ-z3s
@ゆみ-z3s 6 ай бұрын
体調さんのナレーションでまるでドキュメンタリーを見ているみたいでした。優しくて可愛い声を聞いて癒されました。冬の青い池は氷の上に雪が積もってブルーのライトアップがされていますwww青い水は見えませんが、それもなかなか綺麗でした。観光する人が増えて駐車場も整備され、新しいトイレも出来ましたが汚いトイレはガッカリですね。紅葉時期の層雲峡も超おすすめですが、銀河の滝のトイレも汚かったです。使用済みのペーパーがそこら辺に散らばっていました。国に依って水に流せないところがあるからではないかと思います。 ところで、美瑛には[あるうのぱいん]という美味しいパンのランチが食べられるカフェがあります。機会があったら行ってみて下さいな。
@always_unwell
@always_unwell 6 ай бұрын
雪の時期の青い池も観てみたいです😍 どこもトイレ問題はあるのですね…😭💦素敵なお店まで教えてくださりありがとうございます!
@mouru4857
@mouru4857 6 ай бұрын
お疲れ様です😊霧の中も幻想的で素敵でした✨池で泳いでいたアンポンタンもいましたね😩恥ずかしい行為は止めて欲しいもんです。パンも、ソルベも美味しそうですね😊富良野メロンも美味しいですよwたおちゃんのへそ天が可愛いですね❤
@taku0409GM
@taku0409GM 6 ай бұрын
富良野の旅、本当に羨ましい位素敵でした😊 青い池もそうですが白金の滝も青いですよね😮火山灰が影響してるのでしょうか? 富良野・美瑛は本当景色が素敵で改めて行きたくなりましま😊 久しぶりのたお君にも会えて旦那さんも大喜びですね😂 たお君は寂しくなく楽しんでたんですね😊 最後の安心した寝顔が堪らない❤
@おまみさん-q6k
@おまみさん-q6k 6 ай бұрын
今年の北海道の7月の天気が曇りがちなのが残念でしたが、それでも、富良野、美瑛の魅力は伝わったと思います。 また、訪れて違う魅力を見つけてくれると嬉しいです😊
@always_unwell
@always_unwell 6 ай бұрын
ありがとうございます🥹🙏 また色々な場所を動画にできればと思います✨
@Nakao614
@Nakao614 6 ай бұрын
かなり前にこちらにいった際は、じゃり道の駐車場でした。あり得ないことに青い池で泳ぐ海外のがニュースにでていましたね。人が少ない時間に行ったのは正解ですね。次に東川町に行くことがあれば、道の駅の横の道路に面した、うどん屋さん千幸へ行ってみてください。大きなゴボウの天ぷらがおいしいです。
@しまちゃん-h1m
@しまちゃん-h1m 6 ай бұрын
うーむ 朝靄の 青池 から 朝日を受けて目覚めた青池 風が無いので 鏡になった青池 素晴らしい👍  色彩の丘 白い花の中に一つだけ間違えて咲いた赤い花😂  良い旅 夢気分😳 テレビにあるタイトルだ😂    ありがと❤
@2_elge
@2_elge 6 ай бұрын
先週末は所用で横浜に行ってきました‼️。暑いのなんのって、土曜日は夜10時で30℃あって湿度が80%💦 汗をかいても全く蒸発せず、気化熱が機能しません(泣)。 北海道に帰ってきて、夏はどんだけ過ごしやすいのか実感ですね😃。 好きです北海道❤
@odeco9159
@odeco9159 6 ай бұрын
体調さん、こんばんは😊 連日の動画編集お疲れ様です 美瑛のパッチワークのような景色とても好きです✨ 青い池の駐車場すごく広くなったんですね どんどん観光地化していて少し複雑な気持ちになりますが、観光客が増えたおかげでパン屋さんや喫茶店など素敵なお店が出来たと考えるとありがたくもあります 利便性と景観を守るバランスや地元の方と利用者の思いやりが大切ですね 朝の滝も幻想的で美しかったです こちらはまだ訪れた事がないので是非行ってみたいと思いました✨ 今回はお銀さん的入浴シーンのサービスまでありがとうございます😂 やっぱり我が家が一番って感じのたおさんも安定の可愛さでした❤
@always_unwell
@always_unwell 6 ай бұрын
優しいお気遣いのお言葉くださりありがとうございます😭何事もバランスが大事ですよね🥹
@y.5065
@y.5065 6 ай бұрын
体調さん おはようございます 昨日私達も行ってフラノピザお持ち帰りしました 富良野ワインのお店 ワイン美味しいです そして ヤギのミルク エサやり もして可愛くて 最高でした~ 青い池にも行きたかったのですか・・・残念 北海道って広いなぁ~って 改めて思いました 移住したくなる気持ち分かります ありがとうございました😊
@always_unwell
@always_unwell 6 ай бұрын
えー!ピザ食べられたのですね❣️羨ましいです✨ヤギのエサやりも、とても魅力的ですね🥰🥰
@コテツヨウコ
@コテツヨウコ 6 ай бұрын
凄く癒される優しい言葉に惹かれ ました🎉 北海道LOVE の気持ち よくわかります。本当に…綺麗です よね〜 私も、移住したいです♪♪ 登録させて頂きました😺😺 タオ君🐶のお尻…プリプリ可愛い❣️
@always_unwell
@always_unwell 6 ай бұрын
ご登録くださりありがとうございます😭とても励みになります🙇🏻🙇🏻🙏
@茶美丸-v2s
@茶美丸-v2s 6 ай бұрын
富良野と美瑛が好きで毎年ドライブしてますが、夜の白髭の滝は初めてみました。青い池も霧が濃いと、幻想的でとっても素敵ですね! 体調さんのおかげで新しい発見があり、またいきたくなりました。ありがとうございます✨ 「ドメーヌ・レゾン」というワイナリーはご存知ですか? たくさんのヤギがいて、仔ヤギにミルクやごはんをあげれてとっても可愛くて癒されますよ❤️ヤギミルクのソフトクリームも癖がなくて美味しいですし、今度富良野に行く時は是非お立ち寄りしてみてください🌱
@always_unwell
@always_unwell 6 ай бұрын
なんて素晴らしい場所でしょうか!知りませんでした。教えてくださりありがとうございます😭次回は絶対行きたいです✨
@にゃんころ-i8t
@にゃんころ-i8t 6 ай бұрын
オーバーツーリズム問題😢あちこちで起きてますよね。こないだは奈良の鹿ちゃんが蹴られてました、、、悲しいです
@always_unwell
@always_unwell 6 ай бұрын
鹿ちゃんの動画は心の底からショックを受けました…なぜあんなことができるのでしょう😭
@佐藤幸江子
@佐藤幸江子 6 ай бұрын
こんばんは、青池朝靄?霧? 神秘的でしたね。 体調さんの声を聴きながらステキだなと感じました。 自然の力は偉大ですね。 後半のお店巡りもみのかぜませんでしたね。 いろんな所を見せて頂いて行きたいなと強く思いました。 喫茶店のあの窓から外の綺麗な景色を観るのはステキですね。 喫茶店やパン屋さん北海道らいし建物でそこでも感動しますね。 ご主人の入浴シーンや景色の中体調さんを観たり優しそうに笑って振り向く旦那さんを見て癒されます。 ありがとうございます🐱 何回か拝見して行きたいなと思っています。 最後にたお君がご主人の足の間に眠っている姿癒されました。 お疲れ様でした。自宅でたお君とゆっくり過ごして下さい🙆
@always_unwell
@always_unwell 6 ай бұрын
嬉しいお言葉たくさんありがとうございます😭とても励みになります!🙇🏻💦 またたくさん観ていただけるよう動画作り頑張ります🥰
@sawa9022
@sawa9022 6 ай бұрын
滝や土地の成り立ち等、お恥ずかしながら知らない事ばかりでとても勉強になりました。身近にあるとつい意識が薄れてしまいますが、当たり前の事ではないのだと改めて感謝の気持ちが湧いてきました(* ᵕ ᵕ)⁾⁾
@mi8935
@mi8935 6 ай бұрын
良い旅でしたね☺️💛 旦那さん、体調さんにも訪れて欲しかったんでしょう! わたしもほっこり優しい気持ちになりました🤗 ありがとうございます!! お手洗い汚い時ってどうやってしたらいい??って身構えますよね😔 清掃の仕事してますが、ホテル客室やっていた時あまりの汚さに数秒立ち尽くすことがありましたよ(笑) どこから手を付けて良いかわからないくらい。 観光地や公共のお手洗いは、後の人のことを考えて使用して欲しいと思います。
@always_unwell
@always_unwell 6 ай бұрын
清掃のお仕事の方のおかげでいつも気持ちよく過ごさせていただいています。やってくれるから、といって部屋や施設を汚く扱うことは違いますよね…立ち尽くすだなんて、相当なご負担だったと思います。色々と教えてくださりありがとうございます😢
@いろは-s6g
@いろは-s6g 6 ай бұрын
青い池での観光客の方のマナーの悪さが年々ヒドくなっています😠 先日、海外の方が青い池で泳がれていた事が話題になり〰防犯カメラを増やしたそうですがお手洗いの汚れも残念です😖 体調さんの行きたい所ほぼ全部?行けて楽しそうで良かったです🙌 たお君もみんなと楽しくホテルで過ごせて安心ですよね🐶 最後のたおくんの寝顔~癒し過ぎました❤
@しろべぇ-b6l
@しろべぇ-b6l 6 ай бұрын
したっけねぇ〜👋
@すいお-c9v
@すいお-c9v 6 ай бұрын
たおちゃんみたいなお尻の🐝…かわい〜❤常にたおちゃん愛に溢れていて微笑ましい😊 どの風景も素晴らしく撮影されているので見応えばっちりです🌳🌻ありがとうございます✨
@always_unwell
@always_unwell 6 ай бұрын
こちらこそありがとうございます✨励みになります❣️
@ゆきんこ-s3b
@ゆきんこ-s3b 6 ай бұрын
こんにちは☺️ ご主人が一人旅した富良野美瑛をご夫婦で聖地巡礼だなんて、とても素敵ですね♡ こう言ったらなんですが、会った事もない体調さんなのにいつまでもその幸せが続いたらいいなぁと願ってしまいました✨️ 富良野に元東京交響楽団にいたご夫婦が営むhalu CAFEというお店があるのですが、そこのオムカレーやラグーソースのパスタも美味しいのでぜひぜひ🤗
@always_unwell
@always_unwell 6 ай бұрын
涙が出るほどの嬉しいお言葉をくださりありがとうございます😭 また素敵なお店まで❣️早速マップ保存させていただきました🥰🥪🥐
@strawberry_tart
@strawberry_tart 6 ай бұрын
幻想的な風景 この世のモノとは思えない…丁度良い 靄に惹き込まれました😮 朝焼けと共に 段々と青く姿を現したサマは 素敵✨過ぎてため息😮‍💨࿔しか出ない 無心になって ずっと見ていられます🍀* 自然な所に 人が多く踏み入れると 破壊される…公共の場を 綺麗に使えない人は 自身も醜い心なんだとモノの本で読みました💦 自分も常に 意識して行動しなくては……😌 たおちゃんのお尻🍑可愛い🤭 密かな ファンです😆
@always_unwell
@always_unwell 6 ай бұрын
本当に仰る通りですよね😭💦 たおのファン、嬉しいです!本犬にもお伝えさせていただきます✨☺️
@user-th3gm6et5s
@user-th3gm6et5s 6 ай бұрын
こんばんは😊 7/19に芦別、中富良野、美瑛に行ってきました。 青い池はとても混んでて、駐車場から出るのが大変でした。(娘) レンタカー、観光バス、外人の方多めですよね。 霧がかかった青い池も素敵ですね✨
@always_unwell
@always_unwell 6 ай бұрын
ほぼ同じ時期ですね😍 やはり激混みですよね😵💦
@だってマイ低配当
@だってマイ低配当 6 ай бұрын
サムネ美し過ぎ
@always_unwell
@always_unwell 6 ай бұрын
ありがとうございます✨
@KoujiUsui-ij2rn
@KoujiUsui-ij2rn 6 ай бұрын
初めてここに行ったのは30年前だな!そのころは駐車場もないし、地図も、道もなくて藪漕ぎをしながら、悪戦苦闘でたどり着いたもんだ! そのころはごく一部の人しか存在を知らなくて実に静かでよかった!!!それがいつの間にかこんなに世俗的になってしまった!あの頃の貴重な青い池はもう戻ってこない!背丈を超える草木でしたからね!林野関係の作業員の方に偶然に出会って教えてもらったんです!当時は本当にごくごく一部の人しか知らなかったですね!美瑛町でも幾人かがしっている程度じゃないでしょうか?町民のほとんどが知らなかったでしょうね^^もうあの時の青い池は戻ってこない!哀しいです!
@always_unwell
@always_unwell 6 ай бұрын
そのような状態だったのですね!今は有名になり過ぎてしまいましたね😢💦
@まろン-b8r
@まろン-b8r 6 ай бұрын
教えていただきたいです。私も今週青い池に早朝行く予定ですが、どこに駐車されましたか?
@竹岡盛一
@竹岡盛一 6 ай бұрын
早朝に行動して正解でしたね 霧の青い池はとても神秘的でした 曇りや風のある日は波が起きて 青く見えないですから。 スピーカーで複数言語で 侵入を警告する様になったのは 冬季の凍った池に降りて撮影した 観光客が増えたりしたから 残念ながら外国人ばかりではなく 日本人も少なくないんです。 青い池は26年から入場税を 徴収する方向で進んでいます 大渋滞を作るような観光地は 入場税を取るべきでしょうね。 美化や環境保全にお金を使う事に 反対する人は少ないでしょうから。
@always_unwell
@always_unwell 6 ай бұрын
凍った池に?!そんなことがあったのですね💦すみません何も知らず💦 入場税は必要だと私も思います✨✨
@ちゃこ1955
@ちゃこ1955 6 ай бұрын
カラスが子育て中ですね 巣立ちの時、襲ってきたりしますから近寄らない方がいいかも、気を付けて下さいね😱 夫は、結構襲われています😢
@junko3901
@junko3901 6 ай бұрын
お隣の国のトイレの利用の仕方を聞いて驚いたのですが…使ったトイレットペーパーは流すのではなくて、汚物入れに入れる習慣らしいです… それが入れ替わり‥何人もの方々が利用すれば、あんな小さな汚物入れすぐにイッパイになってしまいますよねぇ~…🥶‥ 同行する添乗員の方からもきちんと正しい使い方を説明するべきだと思います… 体調さんの貴重なご意見、沢山の方に伝わって欲しいものです!✨ 私は、体調さんの体験談を聞いて…青い池に行く前におトイレは済ませようと心に誓いましたぁー…🤭...! ありがとうございます🌹… 来年から青い池の駐車場の駐車料金を徴収する案もあるので、そういったトイレ事情も少しは改善されるのではと思いますが~…がっ、がっ、お掃除される方は大変ですよね! 話しはかわり‥Taoちゃん、おとなしくホテルでお泊まりできて安心ですね~… 家のmomoは、寂しくてズーッと泣いてましたぁーって、トリマーさんに笑われましたぁー😂😂😂😂 したっけねぇ~☘️~…
@always_unwell
@always_unwell 6 ай бұрын
はい!おトイレ行くの必要だと思いました😂😂 入場税も必要ですよね🥹
@榎本孝法
@榎本孝法 6 ай бұрын
隊長さん、こんばんわ。 中国人等の外国人観光客がトイレを利用しているので、掃除が間に合わないのではないでしょうか?😱
@usaking-1018
@usaking-1018 6 ай бұрын
@@榎本孝法 クレームじゃないですよ。隊長ではなく、体調さんです😊
@藤井千栄子-q5t
@藤井千栄子-q5t 6 ай бұрын
国内外を問わず、マナーの悪い旅行者なんとかなら無いものですかね😢
@always_unwell
@always_unwell 6 ай бұрын
おトイレをお掃除してくださる方を思うと心苦しかったです😭💦
札幌でのお食い初め記録
8:54
北海道の暮らしと常に体調不良
Рет қаралды 9 М.
【北海道 移住】決心するまで、私が感じたことなど、記録
9:06
北海道の暮らしと常に体調不良
Рет қаралды 42 М.
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
美瑛の丘をめぐる旅
20:25
丘旅ちゃんねる
Рет қаралды 17 М.
わがまま猫と親バカ飼い主!冬の快適おこもりキャンプ!
30:30
あちキャン🐈にゃーとソロキャンプ
Рет қаралды 33 М.
【女1人暮らし】孤独な1年【北海道移住/田舎暮らし/美瑛】
8:53
退院後、久しぶりのシャバへ
6:45
北海道の暮らしと常に体調不良
Рет қаралды 13 М.
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН