粉飾・ダメ・ゼッタイ!【調査報告書を読もう】グレイステクノロジー

  Рет қаралды 506,584

カカチャンネル

カカチャンネル

Күн бұрын

今回は初のマニュアル制作専門会社のグレイステクノロジーの調査報告書について解説します。日経にも紹介されて注目の成長株と評されていましたがわずか1年とちょっとで上場廃止見込みになりましたが何をしでかしたのか解説します。
評価・チャンネル登録を是非お願いします。
0:00 オープニング
1:15 グレイステクノロジーの紹介
5:29 不正の内容
9:51 不正を可能にした環境
11:55 不正が行われた理由
19:26 エンディング
【注意】
・動画の趣旨は過去の失敗から未来へ活かそうというものです
・現経営陣を批判するものではありません
メンバーシップについて
www.cakaricho.com/entry/membe...
サブチャンネル(係長の倉庫)
/ @user-ku4rf4qd7q
ゲームチャンネル
/ @user-go6td1qp5b
Twitter
/ cakari14
ブログ
www.cakaricho.com/​
【参考資料】
• 次世代AIマニュアル「Grace Vision」
ssl4.eir-parts.net/doc/6541/t...
www.g-race.com/grace_news/201...
www.g-race.com/grace_news/201...
www2.deloitte.com/jp/ja/pages...
www.nikkei.com/article/DGXMZO...
画像
・いらすとや
・ピクスタ
・ニコニコモンズ
・Pixaboy
音楽
・DOVAーSYNDROME
・甘茶の音楽工房
主なBGMはこちらにまとめております
www.cakaricho.com/entry/video...
#カカチャンネル​#調査報告書を読もう#グレイステクノロジー

Пікірлер: 448
@user-cd8wc1dn8f
@user-cd8wc1dn8f 2 жыл бұрын
失敗の歴史を踏まえて制度設計されている現代でもこんなひどい粉飾がまかりとおってしまうなら、新興企業への株式投資はギャンブルみたいなものになってしまうと思いました。
@user-nb4vy2xt5r
@user-nb4vy2xt5r 2 жыл бұрын
その通り!
@sironero264
@sironero264 2 жыл бұрын
東芝・・・
@popsoda3535
@popsoda3535 2 жыл бұрын
この会社粉飾抜きでも利益出てるんだよね。延命のために粉飾してた他の会社より悪質だと思う
@user-ql3xm7nt7h
@user-ql3xm7nt7h 2 жыл бұрын
今会社で内部監査の仕事をしていますが、自分でも本当に無駄なことやってるなあって気持ちになるし、相手からもそんなこと言われまくって嫌になります。 それでもこんな問題が発生することを考えると、嫌がられてでもしっかりやる必要があるなと思いました。
@001lonestar7
@001lonestar7 2 жыл бұрын
粗を探す事になるので嫌がられますね。指摘が全然無いと"ちゃんとやっているのか?"と思われますし。
@user-wb3hg5sf6r
@user-wb3hg5sf6r 2 жыл бұрын
三菱自動車、オリンパス、東芝などなど 名だたる企業が内部監査が機能していなかったが故にレピュテーションコストの負担を強いられています。誇りをもってやってください。
@user-tx6kf6oc6x
@user-tx6kf6oc6x 2 жыл бұрын
@@user-wb3hg5sf6r そのとおり!
@user-hj3yi4vk8x
@user-hj3yi4vk8x 2 жыл бұрын
警察官がわかりやすい例ですが、感謝される状況というのは決して幸福とは言えない仕事ってありますよ 感謝されないのが一番の幸せではあるんです
@user-vx9yt6ro8t
@user-vx9yt6ro8t 8 ай бұрын
邪悪の王「正しい行いをする人ほど嫌われる。。。」
@isharalent3677
@isharalent3677 2 жыл бұрын
ロシアのことわざでトップがダメになると全部ダメになるという意味の「魚は頭から腐る」を思い出した…
@orangist2792
@orangist2792 2 жыл бұрын
EY新日本監査法人の優れた実績:JAL、オリンパス、カネボウ、東芝、日産、グレイステクノロジー
@jan-michaelvincent7095
@jan-michaelvincent7095 2 жыл бұрын
アーサーアンダーセンはエンロン一件で伝説になりました
@user-yv6mr5lk4v
@user-yv6mr5lk4v 2 жыл бұрын
JAL、日産、カネボウが入ってる時点で監査のこと何も知らないなあんた…
@user-yv6mr5lk4v
@user-yv6mr5lk4v 2 жыл бұрын
@yoshu - ごめん、何言ってるか全く分からん。 皮肉なのは当然分かった上でのコメントなんだが…
@user-yv6mr5lk4v
@user-yv6mr5lk4v 2 жыл бұрын
@yoshu - ふふふ
@flyingdrivet
@flyingdrivet Жыл бұрын
粉飾屋ばかりじゃないかw
@tabasc
@tabasc 2 жыл бұрын
仕事早すぎて草。今は株価15円から30円以上上昇とマネーゲーム真っ最中の銘柄ですね。 ツイッターでもグレイスで退場した投資家の報告がチラホラ見えていて、集団訴訟に発展するかもしれないのでまだ注視していきたいところです。
@yuudai831
@yuudai831 2 жыл бұрын
そうか。まだ倒産してないのか…
@hoehoe537
@hoehoe537 2 жыл бұрын
ライブドアの粉飾のときは原告勝訴だったから高確率でやるでしょうね。 ただ損失をどこまで補填できるかは不透明ですね。。。 これ、監査法人何やってたんだろう。
@moityubu
@moityubu 2 жыл бұрын
1番の闇は主犯が逃げ切ってるって事だよな。
@qpwoei8566
@qpwoei8566 2 жыл бұрын
ヤバさが今までの他のしくじり企業の中でもワースト5に入るレベル。見ていてエンロンを思い出した。
@user-qq3xw2hi8j
@user-qq3xw2hi8j 2 жыл бұрын
まあ今回は役員が売り逃げできたって訳じゃないからちょっとはマシかな?
@iliketurtles2531
@iliketurtles2531 2 жыл бұрын
エンロンは死んだ後もセラノスとかいう子供を産み落とすからね あれは企業じゃなくて神話に出てくるバケモノの類
@qpwoei8566
@qpwoei8566 2 жыл бұрын
セラノスの事調べてみた。ここもヤバいね。エンロンや今回のグレイスとは別の意味で。 機会があるのであれば、尾上縫以来の女性個人?(経営者?)シリーズで創業者エリザベスも見てみたい
@hanihani-sabosabo
@hanihani-sabosabo 2 жыл бұрын
係長の本音で「株で損させられました」って来るかと思ってドキドキしてた
@user-qz3go1ft3p
@user-qz3go1ft3p 2 жыл бұрын
最後が実に味わい深いな。 ガバナンスは手を抜けない、 でも直接売上にならないから 現場では物凄く嫌われる。 内部統制、やっぱ大事❗️ 今回の酷いケースを肝に銘じますた。
@user-rj1vb3uo9i
@user-rj1vb3uo9i 2 жыл бұрын
完璧な粉飾決算のマニュアルは作れなかったんだな
@riyayamada7758
@riyayamada7758 2 жыл бұрын
最近経済番組なんかで急成長急成長と持ち上げられてる企業見ると みんな実態はこうなんじゃないかと思ってしまう自分がいる。 しかもたまに当たるから怖い
@user-tx6kf6oc6x
@user-tx6kf6oc6x 2 жыл бұрын
newspicksという朝日系列のニュースメディアサイトがあるけどあれ物凄く当たって頼りになるんだよね。 なぜならその後すぐ売上やら株価下がるから。嘘か本当か投資家達の間でまことしやかに囁かれているのが「自分語りする経営者はヤバい」という不文律があるらしい
@daisoseriacando
@daisoseriacando 2 жыл бұрын
@@user-tx6kf6oc6x 一流経営者気取りの特徴は自分語りとドヤ顔のセットですね
@user-ql3xm7nt7h
@user-ql3xm7nt7h 2 жыл бұрын
@@daisoseriacando バル〇ューダの社長が真っ先に思い浮かびました
@wing3830ts
@wing3830ts 2 жыл бұрын
関係ないけどめちゃくちゃ絵上手いですね
@user-wn1ii3gl9o
@user-wn1ii3gl9o 2 жыл бұрын
大企業が大企業足らしめるのはどんな経緯なのかを考えるとわかりますよ。普通な方法で大企業なんか成れるはずもなく…
@gorzin2131
@gorzin2131 2 жыл бұрын
「チヤホヤされたかった」という動機で粉飾決算に手を染めるなんて、なかなか無いですよ。 しかも自分の金を入れてまでなんて、どんだけエグいレベルの虚栄心を抱えていたんだ・・・。
@user-qz3go1ft3p
@user-qz3go1ft3p 2 жыл бұрын
まじ勉強になるな。 どうも働いてると自分がいる 業界にしか目が行かなくなる。  しくじりシリーズは事業の立ち上げから 見られて実に面白い。有能な主さんに感謝
@kurupekko1105
@kurupekko1105 2 жыл бұрын
実は新卒就活時に、ここの説明会と面接を受けたことがあって、 説明会での松村氏の口ぶりからワンマン経営という感じがしたし、 面接では人事の方が高圧的で、落ちてもいいと思い反論し、喧嘩別れの様な感じで面接が終わり、不採用になった。 当時から口コミサイトの評価は悪かったし、面接での人事の印象が最悪だったので落ちて良かったと思っていたけど まさか時を経て、再度不採用に感謝することになるとは… ここまで大きな粉飾をやっていたなんてびっくりです。
@Cyril793
@Cyril793 2 жыл бұрын
この銘柄の株は一時期もっていたけど、危なそうで手放した1年後にこんなことになっててビックリした。 自分が持っていない時期だったのが幸いだったけど、持ってる時に発覚する可能性も十分にあったから恐怖を感じる。 動画見て更に恐怖感が増したけど・・・(汗)
@yanoken
@yanoken Жыл бұрын
こんなの有価証券報告書を100回読み直してもわからないでしょうしね。 転職サイトの口コミなどからなんとなく察するしか…
@santama3864
@santama3864 2 жыл бұрын
今回もとても見応えがありました!内部統制は本当に大切ですね。よくわかりました。 ただ、サイコパスじみたワンマン社長の恐怖政治による粉飾は、内部統制以前の問題ではないでしょうか。 こんなのはおかしいと奮起したかった人もきっと多かったはずです。 そういう人が立ち上がれる……あるいはさっさと逃げられる、そういう社会の土壌が必要なのだと思います。
@user-ks9et7wr7y
@user-ks9et7wr7y 2 жыл бұрын
一時期ここの株買おうと思ってたけど買わなくてよかった
@LostinLightsAVG
@LostinLightsAVG 2 жыл бұрын
なんか前兆みたいなの気づいたのかな?
@user-jt7jw8gb7m
@user-jt7jw8gb7m 2 жыл бұрын
今からでも遅くはないぞ( ギャンブラー)
@user-sg9dw7iy1e
@user-sg9dw7iy1e 2 жыл бұрын
か、ら たや や、
@zuntasan
@zuntasan 2 жыл бұрын
係長 これはいい動画 上場廃止の話で沸いてたしリアルタイム話で良いね
@user-qc3iv8xs4z
@user-qc3iv8xs4z 2 жыл бұрын
新作楽しみです! 過去のしくじり企業を見てると、一度粉飾をするともう止められないんでしょうね。
@KAZWACKY
@KAZWACKY 2 жыл бұрын
やり始めたら止まらないのが操業です。 後は一流か倒産に真っ逆さま。
@user-tx2mv5bf4c
@user-tx2mv5bf4c 2 жыл бұрын
乙です。 「この動画を作った理由」の建前とホンネがほぼ完全に一致してるのは初めてだw
@hirotsuchi2686
@hirotsuchi2686 2 жыл бұрын
ええ。これは心に刻まれます。本音が生々しくて。
@ritxan137
@ritxan137 2 жыл бұрын
うぷ主さんの本音はよく分かる。でも、内部統制とか手順書整備とかは、問題が起こってから問われる。でも、問題が起こらないようにする業務なので、なかなか意義が理解されにくい。周りからは、嫌われるし。
@daisoseriacando
@daisoseriacando 2 жыл бұрын
内部統制部は各営業部からは嫌われるしミスがあったら真っ先に責任を問われるしで本当に大変やで
@Purple-gm9xi
@Purple-gm9xi 2 жыл бұрын
主さんいつもありがとうございます。 就活中なのですが、勉強のためと会社選びの参考になればと、友達から前に面白いよって勧められたのを思い出して、また見に来させてもらってます。お疲れ様です!
@user-jh5sw6pb9i
@user-jh5sw6pb9i 2 жыл бұрын
毎回大変勉強になります。僕はすぐ忘れてしまうので ノートにまとめてます。ウィキも参考にします。 キーワードを頂けて感謝してます。 「なるほどね~~」って面白いです。 がんばってくださいね。楽しみにしております。
@user-zk6dx2zk4m
@user-zk6dx2zk4m 2 жыл бұрын
そのうちくるだろうな、と思っていましたが。はやすぎぃ! 楽しみにさせていただきます。
@user-wu7zh8fy2c
@user-wu7zh8fy2c 2 жыл бұрын
ちょうど解説してくれないかな、と思っていた企業でした! 一年前は、有望株だテンバガー候補だなんて各所で持て囃されていましたがまさか全部虚構だったとは…
@n.s.487
@n.s.487 2 жыл бұрын
ここ監査法人の手続きを知った上で対策してるからたちが悪いんだよなぁ 残高確認状嘘をつかれたら流石に気づきづらい にしてもまたEYか………
@user-kc4ps4qc4h
@user-kc4ps4qc4h 2 жыл бұрын
監査手続に落ち度があった場合調査報告書に必ず何かしら改善策みたいなことが書かれるのですが、今回は監査人に対する指摘などが一切含まれていなかったので、監査ではどうにもならないということです。 契約書や受領書はもちろん、監査手続で最も証拠力が高いとされる確認状と、入金や成果物の偽装までされてしまっていて、全部盛りという状態。不適正意見を出すためには「怪しい」では駄目で、黒という証拠を出さないといけませんので、これを特定するというのは監査ではなくもはやフォレンジックなのです。
@n.s.487
@n.s.487 2 жыл бұрын
@@user-kc4ps4qc4h 確かに報告書「全部松村が悪い」でしたね……… 確認状絡みで聞いたことあるのは「会社の近くのポストに出しに行ったら後をつけられていて収集を待って収集に来た郵便局員に事情を話して回収して偽造された」ってのはあるけど………
@kurogiyuki6903
@kurogiyuki6903 2 жыл бұрын
しばらく株価追ってたけどほんと楽しかった。 グレイスの掲示板はお通夜だったけど。
@user-bd5vd7et6w
@user-bd5vd7et6w 2 жыл бұрын
株主で、大損しましたがこれから訴訟します。皆さん楽しみにしてください。
@user-iu8vl9so3j
@user-iu8vl9so3j 2 жыл бұрын
一瞬ワザップジョルノかと思った
@user-sg5yh6nu2z
@user-sg5yh6nu2z 2 жыл бұрын
@@user-iu8vl9so3j 覚悟の準備
@user-zp6zs1eo8d
@user-zp6zs1eo8d 2 жыл бұрын
粉飾決算って企業の承認欲求なんだなと思います・・・
@user-ns7fx2zf4h
@user-ns7fx2zf4h 2 жыл бұрын
お金を借りたりする時等に儲かってないと借りれなかったりします
@aome1pass
@aome1pass 2 жыл бұрын
調べたらこの経営者、テレビ東京「夢遺産~リーダーの夢の先~」で特集までされてて草 ゲンダイではやたらポジティブな記事が上がりまくってて闇の深さを感じるなぁ・・・
@user-fz4qk1mj2z
@user-fz4qk1mj2z Жыл бұрын
JP Ftabasanさん コンピューターのマニュアルライターから反自民党のパヨクジャーナリストになった人間がいる事で察するのでは?
@user-iy6ky4tu9k
@user-iy6ky4tu9k 2 жыл бұрын
電子判子って粉飾やれよって暗に促すパワーツールですね。日本最大級の『法律事務所』ですら法を無視して電子判子を不正に使われ倒産してたし。
@DingYunXu
@DingYunXu 2 жыл бұрын
うちの会社も社長の一言で全部ひっくり返るので「内部統制?なにそれおいしいの?」なんですよねえ…
@taka9482
@taka9482 2 жыл бұрын
ここ凄いよね、一時株価が4000円超えてたのに今では33円だよ。恐ろしい…
@arroz2654
@arroz2654 2 жыл бұрын
14円のときに買ったんで儲けました(^q^)b
@user-ul1fc4sy4x
@user-ul1fc4sy4x 2 жыл бұрын
問題を未然に防ぐ仕事って評価されにくいですよね。 内部統制にかかわるものは面倒なだけに、係長さん方のような方々のご苦労のおかげで会社保ってるんだぞっていうのが伝われば良いんですけど…。
@user-mh8ch3yr6r
@user-mh8ch3yr6r 2 жыл бұрын
恐ろしい・・・ 会社全体が粉飾のために最適化された動きをしているようだ。
@hype0427
@hype0427 6 ай бұрын
まさにそれ。。何で大人が沢山あつまっているにも関わらず、こんな事になるのか。。粉飾ってのはかくも恐ろしいものなのですね😅
@user-er5qs2iw6c
@user-er5qs2iw6c 2 жыл бұрын
東芝「後輩が出来た」
@user-uz3nw7uy6r
@user-uz3nw7uy6r 2 жыл бұрын
投稿お疲れ様です。 昨夜、お風呂で腹を抱えて笑いながら見ましたww 主様のおかげで、どの辺りからキナ臭い会社なのかというのが何となくわかるようになりました。 毎回とても勉強になります。
@user-ef3jx2ed9b
@user-ef3jx2ed9b 2 жыл бұрын
グレイス……優美・優雅 優美や優雅とは縁遠い会社だなあ……。
@user-zq7sv3pt9z
@user-zq7sv3pt9z 2 жыл бұрын
綺麗で耳当たりの良い言葉を社名やキャッチコピーに掲げてる会社って結構な確率で黒いと思う ミネルヴァ法律事務とかグッドウィルとかミートホープとか
@user-tx6kf6oc6x
@user-tx6kf6oc6x 2 жыл бұрын
@@user-zq7sv3pt9z   カイジのエスポワール号みたい…
@user-qq3xw2hi8j
@user-qq3xw2hi8j 2 жыл бұрын
これまた新日本が監査人やってたんでしたっけ。何度やらかせば気が済むんですかねぇ。 内部統制、ホント大事ですよね。ただ経営陣が腐ってると全部徒労に終わってしまうという……
@user-cs3gq2we4k
@user-cs3gq2we4k 2 жыл бұрын
弊社も一部上場ですが、内部統制もいうワードを聞くと、心が痛くなります。。
@nakou8107
@nakou8107 2 жыл бұрын
五輪開催に気が付かなかったが一番面白い
@user-sc7il3bj4z
@user-sc7il3bj4z 2 жыл бұрын
ここの社長が「夢遺産」なる番組に出てて笑う
@user-shortcakechan
@user-shortcakechan 2 жыл бұрын
プレミア公開リアタイは初めてです! 「粉飾」というワードはしくじり企業シリーズでもう慣れちゃいましたね…💧
@papapandoki3862
@papapandoki3862 2 жыл бұрын
スルガ銀行の黒い部分を煮詰めたような企業だなぁ・・・ 以前「ブラック企業検定」の動画も上げられてましたけどフィクションより現実の方がキッツイですな。
@user-nb4vy2xt5r
@user-nb4vy2xt5r 2 жыл бұрын
スルガはもっと酷い
@TabistN
@TabistN 10 ай бұрын
「ズルガ銀行」なんて言っていた人が居ましたが、もうここまで来ると「サギガ銀行」ですよね。
@user-sq3mz9tr1m
@user-sq3mz9tr1m 2 жыл бұрын
ここのCMをしていたTさん 誘致した国際的祭典もしくじり、結婚相手もしくじり。 しくじり女神(リッカー)ですね。
@a.k.a.TanukiJack
@a.k.a.TanukiJack 2 жыл бұрын
誰のこと?
@ostk1225
@ostk1225 2 жыл бұрын
@@a.k.a.TanukiJack おもてなしのひと
@miidry1401
@miidry1401 2 жыл бұрын
T河景Stillでよろし?
@ostk1225
@ostk1225 2 жыл бұрын
@@miidry1401 そーです
@blackbird2420
@blackbird2420 2 жыл бұрын
誰も読まないであろうマニュアル作成を目標にされ、 それに関わる時間は計算に入らない。 マニュアル作成なんて、ブラックの始まりですよ。
@manmarginal4575
@manmarginal4575 2 жыл бұрын
スルガ銀行もそうでしたが、マスコミやメディアに「今急成長してるこの会社が熱い!」みたいな感じで 取り上げられても、もう信用できないですね…
@qpwoei8566
@qpwoei8566 2 жыл бұрын
寧ろ、うさん臭さの方を感じるようになった
@TabistN
@TabistN 10 ай бұрын
流行もそうですが、メディアに取り上げられるまでになったら、もう世間的にはオワコンですよ。
@user-hi8tp7ly1b
@user-hi8tp7ly1b 2 жыл бұрын
毎回、掛け軸に納得
@AA-bp4yr
@AA-bp4yr 2 жыл бұрын
捺印やサインをする側の企業もこういったことに加担することないように注意しなければいけませんね…
@user-zh7kf2tb8c
@user-zh7kf2tb8c 2 жыл бұрын
何時も以上に掛軸にジワる😆
@hirotsuchi2686
@hirotsuchi2686 2 жыл бұрын
ええ。テレビ見ないのでなおさら気づきませんでした。
@miidry1401
@miidry1401 2 жыл бұрын
主“五輪開催に気づかなかった” プーチン“五輪終了迄に🇺🇦を◯◯する”
@TabistN
@TabistN 10 ай бұрын
日本人が好成績を残したら「白人様がメダル取れないだろうが!」とばかりに、あからさまに後出しでルール変更してくる様な白人のお遊戯会なんて、何の価値も無いですからね。
@maro22412
@maro22412 2 жыл бұрын
作るの大変そうな動画をいつもありがとう。 しくじり以上倒産未満シリーズも面白いですね。
@user-uu9lc2zg1d
@user-uu9lc2zg1d 2 жыл бұрын
粉飾のためのマニュアル作成は素晴らしかったってわけか。
@user-ke7gr2kz3f
@user-ke7gr2kz3f 2 жыл бұрын
タイムリーな話題ですね
@user-ii9wu6mz8n
@user-ii9wu6mz8n 2 жыл бұрын
解説お疲れ様です
@hotfruitsponch
@hotfruitsponch 2 жыл бұрын
この社長、冗談抜きにして呪い殺されたんじゃないか? っていうくらいの悪行しまくってたんですね。
@greatjourney8332
@greatjourney8332 2 жыл бұрын
スウェーデンさんの怒りの損切りには笑ってしまった
@user-fk4og4kj5s
@user-fk4og4kj5s 2 жыл бұрын
久しぶりに、自分の印象で名前をつけたBGM『自転車操業のテーマ』が聴けて嬉しいです。話の進行と曲調のイメージがマッチしてて、本当センスいいと思います。
@carp778kt
@carp778kt 2 жыл бұрын
そんなキツい言い方しなくてもいいのにとは思うけど、確かにコメ主の書き方だと、名も無い曲に自分が名前を付けましたって感じだからなあ…。
@tyama7777
@tyama7777 2 жыл бұрын
動画面白く拝見しました。内部統制対応お疲れ様です…。 ここは社長だった松村氏の機関投資家への見栄に付き合わされた結果のなれの果てだと思います。あと上場時とストックオプション行使に伴う松村氏などの株式売却で売上を偽装できる程度のお金をもっていたことも、ここまでの粉飾を延命できた要因だと思います。統制環境(社風といっていいでしょう)として製品の品質や会計などのルールよりも売上に偏重している会社であれば、いくらプロセスやモニタリングを強化しても内外の監査を強化しても粉飾の根絶はまず難しいと思います。私も内部統制に係る仕事をしておりますが、個人としてはこういった会社に就職した際にはさっさと退職する以外対処する方法はないですね。実際この会社は役職者40名程度であるにも関わらず2017/6から2021/8までに63名の役職者は退職していますから。
@user-tw3jr2hs8z
@user-tw3jr2hs8z 2 жыл бұрын
このチャンネルほんと好きです😄
@HS-ew2fi
@HS-ew2fi 2 жыл бұрын
次の予約枠はバイオ関連の テ◯社で、お願いいたしますm(。_。)m
@user-fd4qz4pd1m
@user-fd4qz4pd1m 2 жыл бұрын
久々にうp主が解説してる動画だ。 最近は魔理沙が多いからしくじり企業Lが懐かしいでしょうか
@shanxia7780
@shanxia7780 2 жыл бұрын
こんなに死去が喜ばれることはないですね。生き続けてたら粉飾額はもっと増えてて、従業員が大変なところでしたね。 ところで、経営者不正は内部統制の枠外では?
@kae1221
@kae1221 2 жыл бұрын
しくじり企業と言えば粉飾決算なのでどうやって粉飾決算に手を染めたのか気になります🤔
@user-tu7ih3re7i
@user-tu7ih3re7i 2 жыл бұрын
めっちゃたのしみ! 早い!すごい!
@kunitorachan
@kunitorachan 2 жыл бұрын
調査報告書シリーズ結構好きなんでまた機会があったら動画に上げてください。
@user-gl9tx58qmdf7p
@user-gl9tx58qmdf7p 2 жыл бұрын
社長としても企業としても地道な努力を忘れて、結果だけ追い求めるからこんな目に遭うんだ
@user-ic1lz5ri5g
@user-ic1lz5ri5g 2 жыл бұрын
1度、嘘を嘘と認めた方が嘘をつき続けるより楽なはずです。しかしシリーズに登場する企業はこれができない。
@sat0asah1na
@sat0asah1na 2 жыл бұрын
ノアール(オレオ)には牛乳があると嬉しいですね
@jamipan8628
@jamipan8628 2 жыл бұрын
掛け軸すごくわかる
@alices9110
@alices9110 2 жыл бұрын
この会社の名前どこかで聞いたことあるって思ったら、✕川クリステルさんがCMやってた企業だよね...。一時はWBSのときに毎日のように流れてたから宣伝費は相当かかってたんだろうな。
@hirotsuchi2686
@hirotsuchi2686 2 жыл бұрын
やはり。クリステルさんのコマーシャルを思い出しましたか。
@user-yp7sm7wg8n
@user-yp7sm7wg8n 2 жыл бұрын
ここまでガバガバな決算を作っていて、監査法人は何の仕事をしてたんですかねえ。
@countrybig1824
@countrybig1824 2 жыл бұрын
大変勉強になりました。ありがとうございました。東証一部にもこんなインチキ会社がこないだまで存在していたとは。
@user-te3bt3cx4o
@user-te3bt3cx4o Жыл бұрын
この議事録を遺してたヤツも居る···の?
@user-kx7np2wk8d
@user-kx7np2wk8d 2 жыл бұрын
大株主の保有株数って結構重要なんですね
@chinon1728
@chinon1728 6 ай бұрын
マニュアルはあくまで業務を遂行するための手段に過ぎないので、マニュアルのクオリティにこだわってもあんまり意味がないように感じるな…。マニュアル制作会社ってこの先淘汰されていくよう思う…。
@Alexander-si6ms
@Alexander-si6ms 2 жыл бұрын
日本の企業ってどこもこんな感じだと思ってる
@user-om9kz2ey8p
@user-om9kz2ey8p 2 жыл бұрын
内部統制は本当に他部門から嫌われる。。
@user-pb1ug3ni9m
@user-pb1ug3ni9m 2 жыл бұрын
ホントやりたくない部門だと思う、皆から嫌われるよ。
@1mi1mi1ko
@1mi1mi1ko 2 жыл бұрын
こういうゴリゴリの粉飾って辻褄を合わせるのに右往左往でメンタル的にも相当疲れそうな気も… 一度手を付けると止められないんですね。。
@user-hl3od3pn5x
@user-hl3od3pn5x 2 жыл бұрын
少人数の企業で他の仕事と監査が兼務してたりしたもんだから文句つけれなかったんだな。 ましてやトップが不正上等では指摘するような人は会社に居られなかっただろう。
@user-tx6kf6oc6x
@user-tx6kf6oc6x 2 жыл бұрын
いつの日か円谷プロもやってほしい…。
@user-hv5wm7hi2p
@user-hv5wm7hi2p 2 жыл бұрын
見栄、虚栄、傲慢、まさに一流の詐欺師とはこの事ですね。 こうならないように、生きていこうと思います。
@kansake1681
@kansake1681 Жыл бұрын
日本の企業なんて粉飾まみれですよ。 労働時間と成果量の因果関係をごまかして良いように見せるサビ残という名の粉飾がね。
@user-kw2li4pf1d
@user-kw2li4pf1d 7 ай бұрын
企業の決算厳格化のため導入された「内部統制」も、会社ぐるみで不正をやれば全くの無意味になる。 書類上の不正は、監査法人でも見抜けないほど巧妙に行われる。(不正を見抜けないのであれば、 四半期ごとの監査法人レビューは意味がない)
@user-wn1ii3gl9o
@user-wn1ii3gl9o 2 жыл бұрын
これ先週の話なのに素早いまとめをありがとうございますm(_ _)m。粉飾決算と言えば中国ラッキンコーヒーも取り扱ってもらいたいです
@user-iy6sh7wh1w
@user-iy6sh7wh1w 11 ай бұрын
監査関係の作業って「生産性がない」って思いがちなんだけど、 なぁなぁ、慣れあいでやってる仕事を引き締めるのと、 監査が入ること前提でふわふわしてる作業をクリアにする(ことで業務上の無駄を見直す)仕事なんで、 被監査対象の一介の社員は「こんなん無駄だろ」とキレながらやるぐらいが健全だと思ってます
@user-zw2cc1qn8e
@user-zw2cc1qn8e 2 жыл бұрын
粉飾系多いし、そろそろしくじった監査法人とかやってほしい
@zuzu-np7ip
@zuzu-np7ip 2 жыл бұрын
やっぱり大事なのは統制環境なんだなあ…
@arrow4161
@arrow4161 2 жыл бұрын
2:31 デジタルトランスメーションってデジタルトランスフォーメーション(DX)の誤植かな? 主さんお疲れ様です、たまにはゆっくり休んでご自愛下さい。。。
@user-pg6pn6vm6h
@user-pg6pn6vm6h 2 жыл бұрын
本当に、このチャンネルは凄いと思う。実際に、今日この企業に制裁金化されてるもん
@user-qk8ie5nk3m
@user-qk8ie5nk3m 2 жыл бұрын
マニュアル作成は、”機械の為”でなく”人の為”のモノだから、それこそマニュアル化しづらいので、社業としては茨の道ですよ マニュアル作成、そのための為のマニュアル作成、そのための・・・という無限ループがどこの会社にもあるんじゃないか、というぐらい闇深いと思います
@izayoikn
@izayoikn 2 жыл бұрын
富樫先生は粉飾(下書き掲載)しても問題ない・・・すげえなあw
@user-ie9sr9ci6z
@user-ie9sr9ci6z 2 жыл бұрын
ネット記事読んでやベーなと思ったとこだな、(外から見るぶんには)楽しそうな会社だ
@figfig65
@figfig65 2 жыл бұрын
グレイスのケースは「粉飾」の言葉で済ませるものでは無いですよね、もう完全に会社を使った「詐欺」レベル 関係者は逮捕起訴実刑を受けるのが当然なレベルです。そしてこの稚拙な内容すら見抜けない監査法人・東証も それなりの責任を負うべきだと感じます・・ちなみに私は株は持ってませんでしたがw
@user-of5wt3sp3o
@user-of5wt3sp3o 2 жыл бұрын
今度はバレないようにします。 そしてそれをマニュアル化して売りますWW
@user-dx8ey1ub2b
@user-dx8ey1ub2b 2 жыл бұрын
シャープの粉飾も紹介して欲しい
@TheTera1062480
@TheTera1062480 2 жыл бұрын
胃が引き攣れる。うちの前社長とか、前職の経営陣とか、前々職の社長とか、だいたいこんな感じだった。
@pawahara3150
@pawahara3150 2 жыл бұрын
キタァァァァァ!!!!!!!
@masaki1402
@masaki1402 2 жыл бұрын
ここまで酷いとは・・・ 社内の人間は知らなかったとは言い逃れできないわな 同情の余地無しだと理解できた
@y-suzume
@y-suzume 2 жыл бұрын
いつも楽しませていただいてますー #リクエスト なんですがあ。。。 ボーダフォンがソフトバンクに身売りした流れを、 東京デジタル本、とかー J本、とかー 東京テレメッセージ、とかの小話織り交ぜて解説お願いしたいですー 採用されたらマリサトッツオーを差し入れしますー!
謎の上場破算企業【しくじり企業L】Nuts
18:27
カカチャンネル
Рет қаралды 949 М.
Increíble final 😱
00:37
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 108 МЛН
破綻が相次ぐのはなぜ?【新電力の概要と問題点】
21:19
カカチャンネル
Рет қаралды 649 М.
みずほ銀行のシステム障害の歴史
19:26
カカチャンネル
Рет қаралды 1 МЛН
カジノで会社が大混乱~大王製紙元会長巨額貸付事件~
21:05
カカチャンネル
Рет қаралды 691 М.
あなたはどこで気付く?積水ハウス地面師詐欺事件
21:30
カカチャンネル
Рет қаралды 709 М.
ツイートやドット絵に○億円?!【バブル解説】NFTバブル
19:34
ハドソンが消えた理由
20:56
カカチャンネル
Рет қаралды 287 М.
粉飾決算から学ぶ貸借対照表と損益計算書の繋がり〜売上を水増しするとどうなる?〜
19:34
赤沼慎太郎の経営改善・資金繰り・資金調達チャンネル
Рет қаралды 3,7 М.
ソビエト連邦の歴史
26:18
ジオヒストリー
Рет қаралды 2,8 МЛН