飯田線80系旧型国電 モハ80342 Sound / JNR Iida Line M80

  Рет қаралды 96,631

BunnyTheFlat

BunnyTheFlat

Күн бұрын

1981.3.27 638M
唐笠-門島
pictures & sound by Bunny , all rights reserved.

Пікірлер: 33
@kievmir
@kievmir 10 жыл бұрын
懐かしくて嬉しくて涙出ました。たくさんの写真もありがとうございます!飯田線は私の青春そのものでした。
@ShoJODA
@ShoJODA Жыл бұрын
この動画は永久保存版にします。
@user-gd4bv6zi6u
@user-gd4bv6zi6u Жыл бұрын
懐かしく拝見させて頂きありがとうございます。 母の実家が、三河槇原なので、よく行ってました。 まだその頃の写真、流電クモハ52の白黒写真を大事にしてます。
@zencyanaiti4967
@zencyanaiti4967 Жыл бұрын
高校の頃通学してました。
@原中章
@原中章 5 жыл бұрын
80系湘南色電車小さい頃よく乗ったな~荷物車連結されてたのも見たし乗りましたよ。
@drivecardan18
@drivecardan18 3 жыл бұрын
飯田線に大昔乗ったものです。165系と80系電車を乗り比べし比較しましたが、東海道本線のいい線形区間がない分吊り掛け駆動なのでゲロを吐きそうになって途中下車しました。その後お口直しに165系電車に乗りましたが乗り心地がよくて本当に泣きそうになりました。日本の鉄道ってなんでこんなにも吊り掛け駆動にこだわり続けてたのかがわからなくなるぐらい165系の乗り心地が良くて、今すぐにでも空気バネ台車の近郊型・通勤型電車を作ってもらいたいと思ったほど僕を泣かせた電車がこの80系湘南電車です。まぁやっぱ新性能電車にこだわる僕は周りから見ても変人ですか?
@user-iy6dh3vd9i
@user-iy6dh3vd9i Жыл бұрын
いえ、決して変人じゃありません。自分も地元南武線のボロ72系が嫌いでワザと101系を選んで乗ってましたです😁 けど今になって思うと懐かしくてまた乗りたいと思ったりして人間なんて勝手なモンですね🤭
@miharu3748
@miharu3748 Жыл бұрын
この動画を父に見せたら涙を流して懐かしがっていました 父昭和41年生まれ56歳高校時代に古い電車を追いかけて飯田線に通っていて写真も部屋に飾ってあります 大垣夜行で豊橋から入るか中央線の夜行鈍行で辰野側から入るかは出発日の気分で決めていたそうです 小さい駅にもちゃんと駅員さんがいて大きな声を出してタブレット確認「通票マル!」 銀色のカメラBOXを肩から提げて撮影場所までは延々と徒歩で向かい鉄粉の香りを嗅ぎながら撮影 今みたいなデジカメじゃなくフィルムカメラだからそれはそれは1枚1枚大事にシャッター押して ちょうど父が訪問してた頃タブレット廃止や駅無人化、急行廃止、辰野駅ローカル線化、貨物列車廃止…も重なったって 松島にあった車庫には「撮らせてくださーい」って駅員さんに言えば好きなだけ入っていけたとか 飯田線は父の青春みたいです次の夏休みに親子で訪問してみよっかな
@パラグアイワッショイ
@パラグアイワッショイ 2 жыл бұрын
三河槙原駅や橙色の電車懐かしいです。御貴重な写真ありがとうございました
@BunnyTheFlat
@BunnyTheFlat 13 жыл бұрын
@hbruins85 さん ありがとうございます。音を録っておいて本当に良かったです!
@user-ng1yx4px9v
@user-ng1yx4px9v Жыл бұрын
自分の子供の頃 どこまで行くのかわからなかった❗でも、加速の音は今でも覚えてます❗ 西は播州赤穂まで、一度は乗りたかったです❗115系に変わった時は寂しくなりました
@user-wf6yp4pm4y
@user-wf6yp4pm4y 6 жыл бұрын
千葉県市原市民です。全く関係ない話ですが、80系は見たことも乗った事もなかったですが、自分が小さい頃、内房線や外房線、成田線、総武本線に113系スカ色が入る前は、ゲタ電と言われた72系、73系が走ってて吊りかけ駆動音を聞いたものです。113系は総武快速線として千葉駅までは乗り入れてきてましたね。 まだ横須賀線、総武快速線の 本格直通運転は行われてなく、総武快速線は最高でも品川止まりでした。
@BunnyTheFlat
@BunnyTheFlat 14 жыл бұрын
@kokiatu さん 1979~81年ごろの画像です。 80系は乗り心地も良かったです。
@chika-mz7gh
@chika-mz7gh 2 жыл бұрын
正にこの音です、国鉄吊り掛けサウンド。
@user-iy6dh3vd9i
@user-iy6dh3vd9i Жыл бұрын
通勤型の72系と同じですね🙂
@hbruins85
@hbruins85 13 жыл бұрын
小学校1年生の頃まで、赤穂線で母方の祖母を訪ねに行くのに乗っていました。吊り掛けサウンド懐かしいですね。
@BunnyTheFlat
@BunnyTheFlat 13 жыл бұрын
@sakaeigorou270 さん 貴重なエピソードありがとうございます! もともとは急行、準急用として作られた車輌ですので、60-70年代は第一線として各地で活躍していた事と思います。 ボクが記録した飯田線の80系は、クモハ52(流電)などの置き換えとして普通列車用に78年ごろに投入されたものですが、それ以前の活躍をご存知の方にとっては、「急行の電車」なのですよね!
@BunnyTheFlat
@BunnyTheFlat 14 жыл бұрын
@shasho1952 さん コメントありがとうございました! 10代のときの記録ですが、これらが実家の倉庫から出てきた事が、 鉄に復帰する発端となりました。 今後ともよろしくお願いします。
@BunnyTheFlat
@BunnyTheFlat 12 жыл бұрын
山陽本線には三枚窓の初期型クハが残っていたようですが、80年に山陽に行けたときは残念ながらもう80系は引退してしまいました。代わりに福塩や宇部小野田を回りましたが、現在の山陽は103系や113系が健在で、またあのころのような雰囲気になりつつあるようですね。 某3セクのご意見面白いですね。キハ20顔を投入予定の会社の次の新車ということですか!?さらにバス窓なら感涙ものですね。
@BunnyTheFlat
@BunnyTheFlat 13 жыл бұрын
@onnut1716 さん 80系で通学されていたのですか。さぞや懐かしかったでしょうね。 ぼくにとっても若かりし時の大切な記録ですが、こうして見ず知らずの方に喜んでいただけると、とっておいて本当に良かったと思います。冥利に尽きます。コメント有難うございました。
@BunnyTheFlat
@BunnyTheFlat 13 жыл бұрын
@amg1429 さん こんばんは。 旧型国電の博物館といわれた飯田線にあって、当時は比較的新しい車輌がこの80系でした。 ゲタ電の仲間とはいえ、東海道本線ではバリバリの急行や準急で長編成で走っていたエリート車輌でしたので、デッキでドアと室内が仕切られていて、冬場は快適でした。 音を録っていて本当に良かったです。
@drivecardan18
@drivecardan18 3 жыл бұрын
その80系電車も、119系に息の根を止められちゃいましたしたね。165系電車が飯田線を走り始めた時、”80系電車ももし165系が飯田線普通列車に使われたら一気に置き換えなんだろうなぁ”と頭の中で考えました。当時の旧車ファンからしたら165系電車が普通列車に入られたらさぞ迷惑だったのでしょうかね?
@piatti795
@piatti795 8 жыл бұрын
いい音w 惜しむらくは飯田線沿線に住んでた当時は鉄分が少なかったので音も映像も残ってないことだな・・・
@yskf.2710
@yskf.2710 9 жыл бұрын
昔はこの電車が東海道線をはしってたんですね!感動しました!
@心の親父
@心の親父 Жыл бұрын
客車列車の加速が遅く、運転間隔が詰められなかったので、東京口で置き換えられたのが80系ですね。当時から2等車(グリーン車)が2両連結されてました。フカフカのボックス席でした。昭和30年代かな。
@kkiihhaa5588
@kkiihhaa5588 12 жыл бұрын
1970年頃の山陽本線の普通列車は80系でした。 学生の頃なので懐かしいです。 釣り掛けなのと固そうなバネなのでレールの ジョイント音が今の電車と違いますね。 いい音です。 某3セク鉄道、次の新車は湘南顔にしてくれないかなー
@user-bh6zu6qf5x
@user-bh6zu6qf5x 9 жыл бұрын
いい音ですね~! 懐かしいです 吊り掛けの音好き!
@炎髪灼眼-y2b
@炎髪灼眼-y2b 8 жыл бұрын
クハ85(切妻、103系高運転台顔)、クモハユニ64かな。かっこいい
@1998olympiaable
@1998olympiaable 11 жыл бұрын
中部天龍は今とあまり変わっていませんね。 車両が213になった以外は。
@yukigunisemiexp
@yukigunisemiexp 12 жыл бұрын
旧形国電の走る沿線で暮らしたので、 ツリカケ駆動音はやっぱり国電に限ります!  (とかいいつつ、西武なんかも好きです) 節度ある重低音と耳に優しい高音…、コレです! 個人的に最悪だったのは東武の5000系列。 国電に比べると濁った汚い音で、そういった意味では確かに「爆音」でした。 (あくまで個人的見解です。東武ファンの方、ごめんなさい) 同じ東武でも国電由来の7300系は良い音でしたね。
@BunnyTheFlat
@BunnyTheFlat 12 жыл бұрын
@iriyama3456 さん 鶴見線の大川支線は平坦で力行する距離も短いので吊り掛け音は出だしだけで終わっちゃうんですよね。 小野田線の本山支線も一度だけ乗りましたが、似たようなものだったように思います。
@kokiatu
@kokiatu 14 жыл бұрын
どれも見たことのない車両ばっかりです! 国鉄80系はやはり風格があります!
【国鉄時代】飯田線 各駅停車Part3 辰野~中井侍
34:45
Je peux le faire
00:13
Daniil le Russe
Рет қаралды 18 МЛН
The Hidden Engineering of Landfills
17:04
Practical Engineering
Рет қаралды 3,4 МЛН
The Bletchley Derailment | Jakeso
14:04
Jakeso
Рет қаралды 18 М.
100 Year old Electric Locomotive Machinery Room and Cab Ride
16:56
Genius at Work
Рет қаралды 492 М.
The Train Crash That Exposed Japan’s Toxic Work Culture
13:14
Worlds In Motion
Рет қаралды 2,1 МЛН
全金属車体 80系300番代
4:26
TurbinePowered07
Рет қаралды 35 М.
【4K前面展望】JR中央線 快速(東京~高尾)E233系0番台「平日」
1:08:21
飯田線 旧型国電9
2:43
yocchelexp
Рет қаралды 16 М.