【10分で分かる】出島ってどんな場所だったの⁉︎【鎖国時代の窓口】

  Рет қаралды 23,666

あきひろば【旅する社会の先生】

あきひろば【旅する社会の先生】

Күн бұрын

長崎にある出島は、江戸時代の鎖国期オランダとの交易が行われていて、ヨーロッパとの唯一の窓口として歴史的意義のある人工島でした。明治時代の埋め立て工事により扇型の島は姿を消しましたが、現在、主に19世紀はじめの出島のまちなみが復元されています。
今回の動画は、そんな出島内の様子をお届けしながら、出島の歴史について解説しています。長崎には歴史スポットがたくさんありますが、出島を訪れ、江戸時代にタイムスリップしてみませんか?
【10分で分かる歴史シリーズ】
◎島原天草一揆と潜伏キリシタン
→ • 【10分で分かる】天草島原一揆と潜伏キリシタ...
◎輪中のくらしと歴史
→ • 【10分で分かる】輪中のくらしと歴史
◎砂嘴・砂州・トンボロ
→ • 【10分で分かる】砂嘴・砂州・トンボロ【人気...
【Instagram】
/ akihiroba
#出島  #歴史  #長崎

Пікірлер: 11
@nori-tabi
@nori-tabi 2 жыл бұрын
昔は模型があった程度の出島ですが、いつの間にか施設が充実し、有料になりましたね。久々出島の様子を見ました。
@akihiroba
@akihiroba 2 жыл бұрын
徐々に復元されていったようですね!ミニ出島の模型は今もありました。
@kanagashira3905
@kanagashira3905 3 ай бұрын
素晴らしすぎる。。 映像も途中で入る解説や画像も適切で凄く見やすい上に勉強になりました。 近々幼児も含む家族で出島旅行を計画していたのですが、正直行く必要が無くなってしまいました😂 自分達で行ってもここまで深く理解しながら回れませんでした絶対… 勿論将来的には実際に訪れたいですが、子供がもう少し大きくなってからの方が得るものが大きそう、というのがわかったのが一番の収穫でした。投稿者様の意図とは外れてしまっているコメントだと思いますがどうしても感謝の意をお伝えしたく。ありがとうございました。これからも色々な場所の動画拝見するの楽しみにしております。
@akihiroba
@akihiroba 3 ай бұрын
ありがとうございます! 他の動画もぜひご覧くださいませ。
@ゆきまや
@ゆきまや 2 жыл бұрын
こんばんは! 出島の歴史。うすーく覚えてました(笑)詳しくわかって嬉しかったです♪ 出島の橋は橋台が片側だけ、橋脚なし、特殊な溶接技術というかなりレア物だと開通当時の特集をNHKが放映してましたね。 楽しかったです!
@akihiroba
@akihiroba 2 жыл бұрын
こんにちは、いつもご覧いただきありがとうございます!
@長崎日出海
@長崎日出海 Жыл бұрын
キレイな日本語のナレーションですねん♫
@akihiroba
@akihiroba Жыл бұрын
ありがとうございます♫
@Tはこちゃん
@Tはこちゃん 7 ай бұрын
先月、出島散策しました、異国情緒かんじたな
@増原俊樹
@増原俊樹 9 ай бұрын
きちんと完全に復元して下さい。路面電車は、移設
【日本最大の廃墟】かつて日本を支え、今や完全に廃墟化した軍艦島に行ってみた
17:04
幕末の出島の生活・1日ルーティン
19:57
春日陽のレトロ近現代史
Рет қаралды 6 М.
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
ヒロスケの長崎歴史さんぽ 第15回新大工と長崎監獄
28:01
長崎ケーブルメディア[公式]
Рет қаралды 9 М.
裕福だった藩ベスト5
19:20
歴史の細道
Рет қаралды 905 М.
【ゆっくり解説】鎖国時代の唯一の窓口!?出島の謎!!
11:15
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 17 М.
ヒロスケの長崎歴史さんぽ 第4回「奉行所通りと万才町」
28:01
長崎ケーブルメディア[公式]
Рет қаралды 4 М.
【島全体が廃墟】軍艦島超えの「池島」に宿泊してみた【ゴーストタウン】
30:53
サーダントラベル / Ssaadn Travel
Рет қаралды 41 М.