放課後PODCAST#57 まだまだ『室井慎次 敗れざる者』の話をしようぜ!

  Рет қаралды 64,639

公式 TBS Podcast

公式 TBS Podcast

Күн бұрын

前半は、メール紹介をきっかけに、マーティン・マクドナー作の舞台「ピローマン」がやばかった話、スタジオジブリの隠れた名作についてやレンタルビデオ店の思い出などを語り合う!
後半は、10/31に宇多丸が評論した映画『室井慎次 敗れざる者』のネタバレ満載感想延長戦!本放送では紹介しきれなかった感想メールや宇多丸の「踊る大捜査線」シリーズ論などを語る!
※1時間2分頃からは『室井慎次 敗れざる者』のネタバレを含みます。映画未見の方や作品を楽しんだ方はご注意ください。
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices (megaphone.fm/a...)

Пікірлер: 83
@澤田チャッピー
@澤田チャッピー 3 ай бұрын
1:39:32 そうなんだよ。2以降の出来や脚本に怒ってるのは他でもない踊るファンなんだよ。ファンなんてどうせ全肯定と勘違いしてる人多いけど、こっちからしてみりゃ劇場版1までの楽しい日々を返してくれと言いたくなる
@トーシュン
@トーシュン 2 ай бұрын
自分は当時子供ということもあってファイナルまで楽しんで見てた側でしたが、 今回でようやくその思いにたどり着きました。 ホント、目が覚めました…
@neko_chang-w
@neko_chang-w 3 ай бұрын
映画室井を日本で一番熱く長く話している動画
@DRAGONS-uu8hr
@DRAGONS-uu8hr 2 ай бұрын
むしろフジ制作映画への粘着度が酷すぎるけどねw
@odawara130
@odawara130 6 күн бұрын
フジが未だ踊るシリーズに粘着してなけりゃこんな動画も出ていない
@akamr.9428
@akamr.9428 3 ай бұрын
1:51:05 東北人ですが冒頭の「秋田県民だってインターネットぐらい使えますよ!」っていうセリフから田舎への見下しが丸出しで頭がクラクラしましたね
@Atsuagechan
@Atsuagechan 2 ай бұрын
作り手の時計が30年前で止まってるのを的確に表したセリフですね
@zeke7457
@zeke7457 2 ай бұрын
君塚の中ではグンマーみたいな秘境なんだろうなw
@タニーK-b2v
@タニーK-b2v 2 ай бұрын
ぼくらのウォーゲームオマージュのつもりなのかも知れんけど あの時代(2000年)ならともかく今の世ではね…
@ガッキー-w2b
@ガッキー-w2b 2 ай бұрын
※ 1:03:51 ここから本編
@qqqpqqp
@qqqpqqp 2 ай бұрын
有能すぎる! 長い動画なのでシーク困ってました、ありがとうございます!
@convoy555
@convoy555 21 күн бұрын
てんきゅ〜♥
@annadelamico
@annadelamico 2 ай бұрын
「2000円出すならぜったいに『侍タイムスリッパー』行ったほうが良い!」 これに尽きます もっと言うなら 前後編4000円出すならぜっっっっっっっったいに『侍タイムスリッパー』2回見に行ったほうが良い!
@ny-di3wv
@ny-di3wv 2 ай бұрын
グラディエーター2か十一人の賊軍でもええで!
@df_5565
@df_5565 Ай бұрын
@@ny-di3wv  ない
@MrHarekoko
@MrHarekoko 3 ай бұрын
メールの内容含め「そうだよな」と納得するほどに製作陣の感性どうなってんの?と疑いしか生まれなくなる。これでいいと思えるのが不思議で仕方ない。 プロデューサー、脚本家、監督のやりたいことがバラバラってメールが言い得て妙で、観客にはそう映るのに3人は褒め合ってるというか良作作った感出してるのめちゃキモいんだよね。 本広監督がポストしてた良質な2作って言い回し、本心だとしたらその感性に1ミリも共感できない
@koi523
@koi523 3 ай бұрын
ホイチョイ的映画生活で馬場康夫監督がバブルへGO!の時に君塚さんが怖い存在だったと言っていて、踊る大ヒットの過程で、君塚さん自身が権威的になって、今では他のスタッフが意見できるような状態ではなくなったのが問題かなと思った。
@Oresama_wa_sasori_vador_da
@Oresama_wa_sasori_vador_da 3 ай бұрын
時代にアップデートできないテレビ屋オッサンの頭の中で繰り広げられてる物語
@中村-n4k
@中村-n4k 3 ай бұрын
1:03:49 踊る大捜査線〜!
@akbn
@akbn 2 ай бұрын
踊る2が日本一ヒットしたことが フジテレビ凋落の始まりだったなんて、、、。
@lastlostman
@lastlostman 3 ай бұрын
宇多丸さんが何故、シネマハスラーをやるまで「踊る2」を生涯ワースト作品にしていたのかがようやくわかったので とてもスッキリしましたw
@DRAGONS-uu8hr
@DRAGONS-uu8hr 2 ай бұрын
宇多丸はTBS制作キムタク版ヤマトは偽名を使って評論したクソ野郎だけどw
@asakoa7156
@asakoa7156 2 ай бұрын
@@DRAGONS-uu8hrあれは擬名っていってもほぼネタで全員分かること前提だったでしょw あの評論面白かったー
@imaginary_speed
@imaginary_speed 2 ай бұрын
@@DRAGONS-uu8hrあの回にマジレスする人とかいるんだ……
@jitatsu5483
@jitatsu5483 2 ай бұрын
@@DRAGONS-uu8hr別に元コメントと何の脈絡のない話をしだすあたりやっぱりこういう論理思考とかが苦手な人に向けてる映画だったのかなって思っちゃう
@df_5565
@df_5565 Ай бұрын
@@jitatsu5483宇多丸はロボットドリームズみたいな奴隷みたいな関係性のアニメ褒めるやつだし
@モイドイ-c9l
@モイドイ-c9l 2 ай бұрын
この映画が週間観客動員数1位ですか日本の観客のガラパゴス化が凄いね。
@penkoro
@penkoro 2 ай бұрын
先行上映で後編見ました。 意味不明で不要なシーンが突然あらわれるだけの映画のようなものでした。 ハッキリ言って人生ワーストの映画でした。 正直宇多丸さんも後編がのここまでひどいとは予想外なのではないでしょうか。 後編がどの程度酷評されるのか今からでも気になります。
@pasoseji7488
@pasoseji7488 3 ай бұрын
わかったぞ!犯人は室井慎次だ。
@hsusbwicky
@hsusbwicky 2 ай бұрын
なんか走ってたらちゃんと目的地に辿り着くって脚本を受け取った監督って、結構絶望よねw
@trigate61
@trigate61 2 ай бұрын
「海がきこえる」といえば、武田真治主演の実写版の方がマボロシ度が高い
@metalhead7222
@metalhead7222 3 ай бұрын
Without Youって、室井さんが懐かしむなら、せめてニルソンのバージョンだよなぁ…🤔
@toro2624nw
@toro2624nw 3 ай бұрын
使用許可が降りなかったんでしょうかね🤔
@marukoba
@marukoba 2 ай бұрын
似顔絵試し書きが1番いいできなのわかる!
@sss-u9i9v
@sss-u9i9v 3 ай бұрын
番組本編で、全く容赦のない突き放した酷評だったが、以前より指摘していた脚本家・君塚良一のダメな部分が全く改善されず、 脚本が上手くもならず価値観もアップデートもされず不快な部分がそのまんま残ったことにキレたくなったのだろうな。 今回も出てきた、偏見にまみれた嫌で不愉快な人物が、実は裏ではいろんな過去や考えがあって評価が覆る、みたいなことがあったら 素直に手の平を反して謝るけど、多分最後まで嫌な奴のままで事件も何となく解決してしまうのだろう。
@ミヤケヒロタカ
@ミヤケヒロタカ 3 ай бұрын
前後編に分けてる時点で 「あぁね」って感じで… ファンを騙して稼げればいいのね としか思えない そんなモンにカネは出せん
@山猫-f7p
@山猫-f7p 3 ай бұрын
2:21:56 「死体見つけたのも『臭いから』だから」www
@USAGI-in-USAGI
@USAGI-in-USAGI 2 ай бұрын
1:26:18の投稿に貫かれた。なんて素晴らしきレヴュー 1:28:37秒は必聴クラスの正鵠を射てるとはこのこと。
@ch-dddartwax
@ch-dddartwax 3 ай бұрын
1:03:47
@アキ-g1z
@アキ-g1z 3 ай бұрын
某有識者 「踊る~は、映画化するようなコンテンツではない。作風が映画向きではない。 MOVIE1は、ドラマの要素全てが詰め込まれたから、凄く良かった。 それ以降は、展開・設定に悩んだ感じ。それが浮き彫りになった。 実際、主要製作スタッフが、そこで躓いたらしいんですね。 君塚さんが正直に話していた。 【簡単に言うと、2以降はネタ切れだったんです。1で全てをやり切ったから】 そりゃ、そうなるよな、と」
@ぼんぼん-o9w
@ぼんぼん-o9w 2 ай бұрын
グラディエーターII楽しみすなぁ
@moya10m
@moya10m 3 ай бұрын
劇場で観たクチですが つくづく、こんなスッカスカなモンに2000円払わせるのは犯罪的だなと。 TV屋らしく、直前SPとかっつってTVの特番で流せば良かったくらいの中身っすよ。それに引き換え、後編の予告を観た感じでは、そっちはいわゆる踊るの空気が満載っぽかったし。
@usagi7104
@usagi7104 2 ай бұрын
ここまで前後編評判が悪いと見てみたい。
@8_haduking
@8_haduking 2 ай бұрын
4ページさん、最高の踊る評です!
@the10-1
@the10-1 3 ай бұрын
室井さんの時評聴いたら無性にグラントリノ観たくなり観たら、もう傑作すぎて泣けました
@anohikarakizuiteita
@anohikarakizuiteita 2 ай бұрын
1:25:57 4ページ
@peterquill9989
@peterquill9989 2 ай бұрын
後編でポッドキャストやる際は必ず古川さん呼んで欲しいです!
@potato_jam
@potato_jam 3 ай бұрын
1:03:50 ここから室井評
@gosato
@gosato 2 ай бұрын
“empty suitcase”を観れば、たぶん、これはマシと言う世界もあることがわかるかもです。😂
@anohikarakizuiteita
@anohikarakizuiteita 2 ай бұрын
事件は作品で起きるんじゃない、製作委員会で起きてるんだ。
@vivataka733
@vivataka733 3 ай бұрын
私が一番気になったので皆さんの意見聞きたいんですが生駒弁護士が劇中で自分が弁護する相手の事をずっと『被告人』って言うのってあれ普通なんですかね? 『依頼人』じゃないの?って思ったんですがどうなんでしょうか?
@toro2624nw
@toro2624nw 3 ай бұрын
進路の件。 確かに。普通なら三者面談なりするはずだし、何も知らない? 興味が無い? 親なら子に将来何になりたいのか?くらい絶対聞く それが血の繋がりの無い養父だろうが 飼い犬シンペイの世話と同じ感覚? 家畜やペットまたは奴隷?と同等? だから杏ちゃんの発言 「もっと働けって殴られた」 (あの室井さんが…あり得ない)ではなく 「あー…なんか言いそうだわ」な空気。 室井さんさ… 寡黙過ぎて 不器用なのは伝わってくるけど 全体的に古臭かったですね しかし、それがシニア層には大好評かなと(リピーター客層高め・最寄りの映画館では) 寡黙なの高倉健、ラストの火災シーン 北の国から お金と時間に余裕ありますからね せっせと貢いでますよ 非常に面白くて爆笑しながら 聴かせていただきました 私はイマイチに感じたラストマイルが良作に思えてきました VIVANTが無料なのに敗れざる者が有料…ナンダコレ
@モイドイ-c9l
@モイドイ-c9l 2 ай бұрын
酷評あっての宇多丸だな。(剣あっての男だな)
@gaa579x4c5ga7
@gaa579x4c5ga7 3 ай бұрын
そのうち宇多丸さんのvhs特集おねがいします…ゲストにvhsビデオ界で頑張ってらっしゃるTeamV.H.Sの川松尚良さん、神宮慎也さんを推したいです🔥
@satoshihoki1439
@satoshihoki1439 3 ай бұрын
アンブレイカブルのお話には激しく同意!
@gorotlavis2495
@gorotlavis2495 2 ай бұрын
脚本を三谷幸喜に任せてしまってちょっとコレジャナイけど面白いで済ませれば致命傷は免れたかも🤔
@watchsub8970
@watchsub8970 3 ай бұрын
クソな倫理観を疑いもなく堂々と世の中に放つあたりが品のないテレビ局制作、まさにフジテレビって感じ。 こういう昔から続いてるシリーズって最近は製作陣を若くして今の価値観に合わせてリブート成功してる例結構あるし再び返り咲くチャンスだったと思うのに過去作よろしくダメダメって救いようがない
@青竜白虎
@青竜白虎 3 ай бұрын
つまり君塚さんが世間知らずだからこんな作品になるということですね。これを聞いて僕は観に行かないことにしました
@pink-ninja-lone
@pink-ninja-lone 3 ай бұрын
盛りを過ぎた地上波テレビ 盛りを過ぎたフジ 盛りをすぎた踊るシリーズの 長い長い余生の話
@yo7984
@yo7984 3 ай бұрын
新庄が家に上がってきたときの全体を写したショットで、階段から杏の脚だけがスッ…と出てくるところ怖すぎだろ。一瞬でも顔写せばいいのに。杏の不気味さとか家族未満感を出したいとか、わざとやってるの??
@永崎治
@永崎治 2 ай бұрын
同じ2000円で みんなもっとボロクソ言ってくれよ
@ny-di3wv
@ny-di3wv 2 ай бұрын
ここまできたらぜっったい室井当ててほしい! え?私は十一人の賊軍1回ととグラディエーター2を2回見て華麗にスルー
@ya8727
@ya8727 2 ай бұрын
踊るシリーズの前にマーティンマクドナー作品は高低差ありすぎて耳キ
@montanatony254
@montanatony254 3 ай бұрын
映画シリーズを批判してる人はテレビドラマ版は好きなのかな?
@xoRuiox
@xoRuiox 3 ай бұрын
僕も田舎へのUターン組で周りに移住組も沢山いますが、誇張はあれど田舎はあんなもんです。似たような話は珍しくなんともないです。
@Fozomi6315
@Fozomi6315 3 ай бұрын
西成を東京の問題として扱うくらい意味わからん
@pooldice
@pooldice 3 ай бұрын
宇多丸も過去を遡れば女性蔑視的な発言もしてきたのに(BOLとか)、フィクションのつまらない映画脚本を書いただけの君塚良一や三谷幸喜にここまで「フェミニスト」として上から目線で説教できるのは凄い。
@MF-qx7vt
@MF-qx7vt 3 ай бұрын
宇多丸の擁護したい訳じゃないしアトロクのリベラル感もちょっと苦手なんだけど、それが「アップデート」なんじゃないの?しちゃダメなの?
@pooldice
@pooldice 3 ай бұрын
​@@MF-qx7vtもちろんアップデートするのは自由ですが、アップデートしても過去の発言や行動は消えませんよ?「アップデートしたらOK」というのは、宇多丸さんのこれまでの発言とも反するんじゃないですか?関東大震災の朝鮮人虐殺に関する言及を含めて、宇多丸さんは歴史や過去の蓄積を大切にする人なので。宇多丸さんがアップデートしたつもりになるのは勝手ですが、過去の自分の女性蔑視的な発言や行動に全く言及せず、反省せず、フェミニストとして他人を批判するのは違うんじゃないかなと思います。
@37mi44
@37mi44 3 ай бұрын
過去の自身を反省して、現在の自身の振る舞いを変えてさらによりよく周囲へ啓蒙することが誠実な「アップデート」としてのアプローチなのでは…?
@pooldice
@pooldice 3 ай бұрын
​@@37mi44宇多丸さんは自分の気に入らない女性をBOL(ブスなOL)と呼んだり、タマフルにグラビアアイドルを呼んで自分の尻を蹴らせたりしていたことについて、どこかで反省を表明しましたか?(していたらすいません)宇多丸さんは過去の自身の女性蔑視的な発言や行動について、全く言及していないと思います。 宇多丸さんがフェミニストとして振る舞うのは自由ですし、アトロクが時代の流れを読んでリベラル化するのも当然だと思いますが、過去の自身の発言を棚に上げて、他人を「マンスプレイニング」とか批判するのは違うと思います。
@oklock
@oklock 2 ай бұрын
過去の発言が消えない? あなたが変な執着で他人を叩く材料にし続けてるだけじゃね? 人の考え方は変わって当たり前、この場合何も成長できてないのは、あなたですね。
@ashikagakotatsu7354
@ashikagakotatsu7354 3 ай бұрын
日本人は社会派の映画作るべきではない。
@LOWMILDHEAD
@LOWMILDHEAD 3 ай бұрын
いや吉田監督とかの社会派映画は良いと思う。つまり東宝とかの大手映画が作るべきでは無い。
@kapura2008
@kapura2008 2 ай бұрын
​​@@LOWMILDHEAD (´-`).。oO逆に、輝く監督がいる時点で現代日本映画界にとっては奇跡なのだろうな。
@LOWMILDHEAD
@LOWMILDHEAD 2 ай бұрын
@@kapura2008 言えてる……
@zeke7457
@zeke7457 2 ай бұрын
そもそも踊るなんて痛々しいノリの底浅なんちゃって刑事ドラマじゃん 整合性やリアルさを求める代物じゃない 君塚が君塚らしい脚本を書いたってだけなのに、この言われようw
放課後PODCAST#62 「室井慎次 生き続ける者」を語り続ける者
2:24:43
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
森本毅郎・スタンバイ!
13:30
powerviewnow
Рет қаралды 200
放課後PODCAST#53〜みんなで「スオミの話をしよう」ぜっ!〜
3:04:55
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН