KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
おならが多い おならが臭い 人必見! 原因と解決法3選 おならが止まらない 人は見て!【腸内環境 | よく出る | 下痢 | 腹痛 】
19:29
【放置厳禁! 】87%が助かる! 膀胱癌 の 症状 3選【 予防法 も解説 】
37:18
Қайрат Нұртас - Не істедің (Cover) Roza Zergerli - İstedim
02:53
Đang ngồi chơi bỗng dưng bể cá vỡ kính, may có CCTV chứng minh sự trong sạch cho cô bé
00:27
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
【放置厳禁】94%が助かる!! 大腸がん の 初期症状 5選
Рет қаралды 10,091,033
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 513 М.
あまが台ファミリークリニック
Күн бұрын
Пікірлер: 1 500
@amagadaifc
3 жыл бұрын
🔽★チャンネル登録をするといつでもすぐに動画を観ることができます🔽 kzbin.info/door/wcEDfAOgznPvEc23coHYMA ✅あまが台ファミリークリニックHP (千葉県) → amagadai-fc.com/ ✅看護師,医療事務,医師,管理栄養士の採用情報 → amagadai-fc.com/recruit/ ✅糖尿病内科専用ホームページ → tounyoubyouka.amagadai-fc.com/ 🎥【次の動画】→ 現在制作中。チャンネル登録してお待ちください 🎥【前回の動画(偏頭痛の解決法5選)】→ kzbin.info/www/bejne/q5nEYnyKfaqhrLM ━━━━━━━━━ 今回の動画の内容 ━━━━━━━━━ 今回は、大腸がんの初期症状を5つ解説しています。本当の初期ですと、5年生存率は94%と予後が良いので、今回の症状に当てはまる方はぜひ早めに受診して検査をお勧めします。少しでも参考になれば嬉しいです。 (目次) 00:00 OP 00:21 概要 01:12 今回の動画の注意点 02:17 大腸について 03:41 大腸になりやすい危険因子 04:27 大腸がん 初期症状① 05:26 大腸がん 初期症状② 07:07 大腸がん 初期症状③ 07:50 大腸がん 初期症状④ 10:12 大腸がん 初期症状⑤ 11:08 大腸がん 初期症状 番外編 12:33 早期発見 に必要な検査 🚧※動画をご覧いただきありがとうございます!このチャンネルの動画はあくまで健康に役立つ情報としてご参考にしてください。 心配な場合、体調の悪い場合は、お近くの医療機関を受診してください。
@健久保田-x4k
3 жыл бұрын
腹痛があり見てもらったんですけど何も有りませんでした。 ずっと続いているので悩んでいます。 医者に相談しても解決しませんでした。 コロナで更に行きにくくなってます。
@o344jp1
3 жыл бұрын
医者の言うことを信じすぎるとよくない、彼らは商売として医療を営業している。そしてあなた一人の為の医者じゃない。ドラマみたいに親切丁寧にあなたの体の事思っていない。
@健久保田-x4k
3 жыл бұрын
@@o344jp1 別に信じている訳じゃない、自分ではどうしようも無いから相談しているのにあの態度にムカついたし、正直AIが進歩して医者がいなくなる事を願う。
@moaijapan6705
3 жыл бұрын
@@健久保田-x4k 他の病院行ったら?なくなるなんて言わないでくださいよ😂
@健久保田-x4k
3 жыл бұрын
@@moaijapan6705 ドクターショッピングって言うんだっけ? コロナ前ならそれも考えられたが今は難しいかな すごいよねあんなに簡単にウイルス漏らしてさ止めもしなかったし変異は 簡単に入って来るし、ワクチン無いのにキャンペーンやったバカいたし
@kaorumaro7524
3 жыл бұрын
先日妻が大腸癌で肝転移のステージ4の宣告を受けました。確かに随分前から貧血がひどくて通院しても鉄剤出されて様子見で終わってました。もっと早くこの動画に出会えたらよかったと思いました。ただ先週S状結腸と噛みついてた小腸の摘出手術を受け、年内には3ヶ月の抗がん剤投与を経て取れそうとの診断の肝臓癌の摘出手術を受ける予定です。必ず治ると思って寄り添っていきたいと思います。
@iserotetsuya
2 жыл бұрын
細田先生、お世話になってます。 いつもわかりやすい説明ありがとうございます‼️
@amagadaifc
2 жыл бұрын
こちらこそ、ご覧いただきありがとうございます!
@Yasu663
3 жыл бұрын
自分はS状結腸がんの末期患者です。肝臓にも転移があり手術不可能な状態です。自分がこうなったのは、偏に数年に渡って検査を受けていなかったせいです。先生もおっしゃっているように症状が出てから受診をしても根治が難しい状態で発見されることが多いと思います。だからと言って事あるごとに病院を受診をしたり人間ドックのような高額な検査を受けたりというのは現実的ではないです。自分が今までがん治療をしてきて思ったことが、最低限、血液検査を定期的に受けていれば体の変化は把握できるということです。血液検査で普段と違う数値が出たら(症状あるなしに関わらず)改めて受診するようにすれば、体のいろんな不具合に早期に対応できると思います。血液検査は本当にいろんなデータを得ることができます。安価で行うことができますし、献血の検査サービスであれば無料です。これから自分の体のことを考えようと思っている方は、是非ご一考ください。
@熊桜熊太朗
3 жыл бұрын
頑張って下さいよ。私も大腸がん経験者です!ストレスがいちばん悪いです!
@先崎悦子
3 жыл бұрын
先生、旦那達兄妹揃って大腸癌で命を落としてる精か私は先生の初期症状を見逃さないように気を付けて過ごしたいと思います。又知り合いの方にも伝えたいと思います。先生これからもためになる動画を宜しくお願いします。
@yamada_is_god
3 жыл бұрын
もう死んじまったか ワイ高校生 悔いなく生きる すぐ行くよ
@yamada_is_god
3 жыл бұрын
毎日が死ぬ前日と同じ一日
@ミニそら
2 жыл бұрын
私もS上結腸の患者です。 私は初期の発見・手術で、つい最近 5年生存率を向かえました。 職場には6年前に末期手前のS上結腸がんの人がいますが今、元気にピンピンしてます。 なので、あなたも大丈夫です‼️
@まめぶん-l6t
3 жыл бұрын
お父さんが今年の7月に大腸癌で亡くなりました。 ずっと背中痛いと言っていて、病院で診てもらった時には骨にまで転移してました、、1年間の闘病生活をして途中コロナにもかかったけど頑張って生き延びてました。早期発見できればどれだけ良かったのか、、とても悔やみますが、永遠に生きられる人間はいないので今を大切に生きていこうと思います。
@signal39jp
2 жыл бұрын
ステージ3の直腸ガンになってしまいました60代男性です。初期症状で当てはまった事は1番の排便習慣の変化だったのですが元来お腹が弱く下痢をしやすい体質だったので下痢が続いているのが過敏性によるものと思い込み診察を受けた内科でもイリボーを中心に腸の動きを良くする薬の服薬を続けていました。下痢は一向に収まらず1年も過ぎた頃に強烈な腹痛で内視鏡の強制検査で大腸と直腸の境にガンがある事が見つかりそれがフタのなっていた事が判明しました。初期症状のその他の血便・体重減少・貧血・普段の腹痛も無く、またお勧めの検査方法の便検査も毎年の健康診断で行ってはいたのですが下痢であったせいでしょうか検体がうまくとれていないのかまったくその検査では指摘は有りませんでした。かつ血液検査でもヘモグロビンの減少も数値には表れて来てこず、このためガンが出来ているとは夢にも思いませんでした。しかしながらもしこの動画をもっと早く見ていたなら下痢が続いていたところできっと内視鏡検査を受けていてここまでにはならなかったと思います。昨年の3月に手術をして現在は抗癌治療も終え経過観察中ですが、この先再発・転移が無いように祈っています。最後にこの他の関連動画の膵臓編や前立腺編も本当に参考に成ります。チャンネル登録をさせて頂きましたので是非今後共引き続き色々な病気に対する配信を何卒、宜しくお願い申し上げます。
@りり-p2u7v
3 жыл бұрын
この先生好きだわ〜 こんなにわかりやすく、しっかりと 説明してくれる医師はこの国にどのくらい いるだろう。。。 医者になる人はこうゆう人であるべきだ。
@AI-ii7wt
3 жыл бұрын
「こうゆう」→「こういう」
@長山セツ子
3 жыл бұрын
さやまならわ ら
@bbox3656
3 жыл бұрын
@@AI-ii7wt 「こういう」は漢字で書けば間違えなくていいですね! でも、漢字が多くなると堅苦しくなってダメですね! なかなか難しいですね!
@user-rv2ny8oq4f
2 жыл бұрын
@@長山セツ子 ん
@TheMYTUBE7
2 жыл бұрын
@@AI-ii7wt まだまだAIには方言を理解する能力が備わってないな。
@_chiffy2230
3 жыл бұрын
私の主人も40歳の初めての人間ドックで血便が出て、再検査に。痔じゃない?wなんて笑っていた。そして主人から病院に来てくれと言われ。病院に行くとテニスボールほどのポリープかあり、ガン化しているかもしれないから大きな病院へ行ってくれと言われ、、1歳過ぎの娘を抱いたまま頭が真っ白になりました。結局悪性のガンで、調べたら他への転移もなくなんとかお腹を切らずに取り除けました。完全に取り除けたので完治、と病院で言われた時は本当に嬉しかった。。 もう少し遅かったら本当にダメだったかも。 検診は本当に大切です。
@mamukijii
3 жыл бұрын
この先生は親切です。 説明も明快で解り易い。
@しんじょうゅみ
3 жыл бұрын
こういう動画を無償で提供してくれるの本当ありがたいです、参考にします。
@伊東妙子-y6r
3 жыл бұрын
こちらこそありがとうございました。理解が深まりました。
@mol4687
2 жыл бұрын
こんなに分かりやすい解説を無料で見れることに感謝。勉強になります。
@amagadaifc
2 жыл бұрын
ありがとうございます!参考になれば幸いです。
@maimai-ih2up
3 жыл бұрын
私の兄は31歳の時大腸癌中期のオペをし、15年経った今も元気です。 確か、夏に嘔吐下痢で食中毒と診断され、薬を出されるもスッキリせず、秋の終わりになっても同じ様な状態になり検査をしてわかりました。 兄いわく、下痢と便秘を繰り返していたのが1番の変化だったと言っていました。 もし同じ様な方が居たら受診してもらえたらと思います。
@加藤栄二郎-k2g
3 жыл бұрын
私は大腸憩室炎で3年前から病院で毎年診断を受けております。先生の大腸癌チェック法は非常に参考になりました。ありがとうございました。
@金物鍋尾
3 жыл бұрын
是非こういう動画を病院の待合室で流して欲しいですね。
@松尾紀美代
3 жыл бұрын
主人が5年前糖尿病外来に行って先生から貧血だから他の病院を紹介して頂きまして病院に行きましたら直腸癌を見つけて頂きました。今はお陰様で元気にしております。先生方に感謝です🙇🙇🙇
@雅子山口-u4z
3 жыл бұрын
自分で便を良く観察し、又先生のお話を守って、手遅れにならないようにしたいと思いました。
@なみみなみ-q9i
3 жыл бұрын
この動画、ためになりました。 この動画を観る前に、自身の症状が5つとも当てはまっていました。 腹痛、貧血、3が月で体重が7キロ減と、かかりつけ医に腹痛、貧血、便秘などの投薬をしていることに安心していましたが、結果、そのかかりつけ医が「手遅れになっても当院の責任ではない旨の念書」にさいんしてほしいと言われ、サインした後、緊急で診ていただいた総合病院から至急検査をするように言われ、大学病院で診ていただいた時は他の病気も見つかりましたが、大腸がんとのこと、今、治療をはじめています。多くの人がこの動画で生命が救われることを望みます。先生、素晴らしい動画を無料で提供していただき、感謝しています。
@もんきち-z9z
2 ай бұрын
念書、を書かすなんて驚きました💦 治療頑張ってください‼️
@ねこねこ-r3x
3 жыл бұрын
この先生すごい話がわかりやすい。こーゆーお医者さんに出会いたいけどなかなかいない。この先生に見てもらえたら幸せだろうなぁ
@さにこんぶ
3 жыл бұрын
先生のお話はデータや研究結果に基づいていて、とても納得できるご説明だと思います!まだ見始めたばかりですが、他の動画も参考にさせていただきます。 あと、字幕がほとんどついてるのが個人的にとても嬉しいです。無音にして画面だけ見ることが多いので。
@amagadaifc
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。ぜひ動画を参考にしてもらえたら嬉しいです。
@Jade-vanilla
3 жыл бұрын
横から失礼します。 「参考にする」はへり下って言う表現なので「他の動画でも勉強させて頂きます」の方が良いかと思います。 老婆心ながら。
@さにこんぶ
3 жыл бұрын
勉強になります!!!
@吉岡美和子-x5p
3 жыл бұрын
くも膜下出血で右脳がおかされ、こうもんの神経が鈍くなつているようだ😂 意思が伝わらなく、排出されらる?下着にもれて、に匂います、。
@吉岡美和子-x5p
3 жыл бұрын
悲しい😭⤵️⤵️
@ほにほにー
3 жыл бұрын
9年前に健康診断で便潜血陽性になり、念の為と受けた内視鏡検査でカメラが入らず発覚。 S状結腸がんと診断されS状結腸切除とリンパ節郭清、診断が3Aでその後抗がん剤治療(化学療法)をして現在に至ります。 自覚症状ですが私の場合は下腹部だけ太った感覚で体重は増えて『太った』と思っていました。 しかし腸閉塞寸前の大きさになっていたようで便も細くなり便秘だったみたいです。 同い年の同僚も便潜血陽性でたまたま先に内視鏡検査を受けて、私にも勧めてくれた事で発見出来ました。本当にラッキーだったし同僚には感謝しかありません。
@kyo5501
3 жыл бұрын
母が大腸がんで29歳で亡くなりました。 私は小学1年で、あまり記憶はありませんが、最後はとても苦しんだと聞いています。祖母や父が子供達もならないかと、こちらの“見つけ方”を聞いていましたが、疑問があり、詳しく知れて良かったです。 検査をしたり、食べ物を気を付けていきたいと思います。 ありがとうございました!
@kenjyfukuda
3 жыл бұрын
73歳の後期高齢者一歩手前の老人です。3ヶ月程前から排便習慣に突然の変化があり、なぜかなと悩んでいました。以前は毎朝確実に排便がありましたが、最近は1〜2日おきで、しかもかなり「いきまないと」出なくなりました。偶然先生の動画を見て、来月特定健康診査の機会に、以前より主治医よりも勧められている大腸カメラ検査受けてみようと思いました。とても分かりやすい説明ですね。
@満足唯
2 жыл бұрын
友人が便検査で初期の大腸ガンが見つかり、もう5年以上たってとても元気にしています。が、「痛くもなんともないんだから便検査は必ずして!」と言われて周りの友人たちはみんな欠かさず毎年便検査してます!
@Gaikun2005
Ай бұрын
僕19歳で大腸がんのような症状があって病院に行ったんですけど、それで便検査受けたら、血が混じってて陽性反応出たんだけど、痔もあるっていうことで大腸がんではないと言われてるけど、やっぱり心配です。マジで症状が全部当てはまってて、おならも1日50回ぐらい出ます。
@野村三枝子-p9g
2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@TK-ri4es
3 жыл бұрын
自身7年前に便潜血反応でのステージ1早期発見で現在元気に過ごしております。 先生がおっしゃる初期症状は全くその通りですからこの情報が多くの方々に役立つと思います。
@amagadaifc
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。少しでも多くの方の参考になればと思います。
@辰治望月
Жыл бұрын
わたしは大腸内視鏡検査毎年受けてます
@ヒットなばあば
3 жыл бұрын
5つ見つけ方とてもわかりやすくて勉強になりました。①排便の変化②貧血③腹痛④体重の減少⑤下血約1年半位の間で顕著な症状①②③⑤不思議に④は変動無し(食の好みは変化)症状があり通院中目に止まり読ませていただきました。
@chiechie7040
3 жыл бұрын
主人が1年以上便に出血が、腹痛もあると言いながら受診せずにいたので無理矢理消化器内科連れて行きました。ポリープが2個小さなものは内視鏡で取れましたが大きいほうは取れず紹介状を頂いて大きな病院で。一泊入院のはずが病棟でコロナウイルス陽性者が出て帰宅する事に。翌日出血し再度内視鏡。病理検査で大腸がんと言われましたが粘膜まで?到達してない事取り切れたようで半年後に検査でいいようです。昨年末から離婚するかもと思う位夫婦間のバトルがありましたが、あの時受診してなかったらと思うと怖くなります。先生のように分かりやすく動画にしてくれる事が本当にありがたいです。
@マーヤ-k4n
3 жыл бұрын
先生の説明はっきりわかりやすくってとても参考になりました。疑わしかったら何事も早目に対処する事ですね!有難う御座いました。🙇♀️
@amagadaifc
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。動画が参考になれば幸いです。
@tzaima5512
3 жыл бұрын
大変勉強になりました。 私は5つ全てに該当してますが、病名を知るのが怖くて病院に行く勇気がありませんでした。 先生の動画を見て覚悟ができました。 子供が大学を卒業するまであと1年、精一杯仕事を頑張りたいと思います。
@noa0927cherry
2 жыл бұрын
2年前に真っ赤な下血が便器を染まった時、正直40歳半ばで大腸ガンが発見されるとは思いませんでした。 当時はダイエットしてないのに、楽に痩せて喜んでいましたが、一瞬で絶望に落とされたのを覚えています。 小学生と保育園児を抱え、仕事も家庭も育児も頑張らなきゃいけない時期だったので、手術で大腸を切り取るリスクや全身麻酔のリスクに何度も不安で眠れない夜を過ごしました。 ガンと聞いて周りは「大変だね」と不安を煽る人。平気で「大丈夫だよ」と軽い返事をし真剣に取り合わない人。 自分ばかり不安で精神的にもキツかった… 実際、経験者の話が最も安心材料で、今はあと数年後の寛解を待つばかり(^-^) 毎年、ポリープはできているので、たぶん完治という感じにはならないのだろうが、子供たちの為に頑張るぞ!
@唐揚げ棒-v9d
5 ай бұрын
👍️ポチポチ押したいです。子供のためにも生きて頑張らないと 自分も健診で潜血がでました。ずっと下痢です。半分確定みたいなもんで来週カメラしようとしてます。確定しても気を落とさず子供ためにも頑張ります。 あなたのコメント勇気がでました。
@pcbu
3 жыл бұрын
大学生以上の人たち全員に見てもらいたい動画ですね。 分かりやすいです!
@amagadaifc
3 жыл бұрын
メッセージありがとうございます!大腸がんは、早期に発見すれば予後が良いので、少しでも多くの方に参考になれば嬉しいです。
@cyuu55
2 жыл бұрын
先生わかりやすい動画ありがとうございます! 私は40代前半ですが直腸癌になりました。初期症状は気づかなかったレベルです笑 たまたま受けた人間ドックで2回のうち1回に血便反応がありました。血は目に見えなかったので反応したことが不思議でした。血って見えなくても反応するものなんだなと。。。 放置しようと思ったけれど、念の為の内視鏡で1センチのポリープを取った中のリンパ管に癌細胞があった、とのことで腹腔鏡で大腸部分切除となりました。リンパ管にはあったけどリンパ節までは転移してなかったので、ステージ1でした。直腸でも高位前方切除術という手術で、直腸でも上の方だったのがよかったのか、予後は定期検査しつつで排便障害にもならずちょっと便秘になって酸化マグネシウムは飲んでるけど、ほんと普通の生活が送れています🌟
@イチゴ頭
3 жыл бұрын
こういう病気を説明してくれると助かるし感謝。
@fightingspirit2868
3 жыл бұрын
こういう動画は多くの命を救うきっかけになりますね。参考にします!
@asia9208
3 жыл бұрын
動画、大変わかりやすかったです。 私は30代ですが、去年の4月にイレウスで救急搬送され後に大腸癌ステージ2と診断され5月に手術をしました。動画で解説されてた初期症状のように1月頃から便秘と下痢の症状があり、4月頃にはお腹が張り腹痛が治まらなくなり病院へ行きました。病院に着いた頃には便臭を伴う嘔吐も始まってました。 ここでしっかり検査してもらえれば良かったのですが、時期が悪く2件の病院に行くもコロナの影響で問診と触診で帰されてしまいました。 「病院に行ってもどうせ帰される」と諦めてしまい自宅で3日間程動けずに居た所、たまたま連絡してきた家族に救急車を呼んでもらいそのまま入院となりました。
@maronn53
2 жыл бұрын
昨年3ヶ月で、体重14キロ減少、道で突然の貧血で倒れました。幸い主治医がいろんな検査して頂きましたが、原因不明でした。大腸内視鏡検査までしました。胃カメラも飲みました。結局わからないまま現在生きてます。激減した体重が増え、笑いながら主治医にあまり肥らないでねと言われました。定期的に検診しています。こちらの動画であの時の主治医の厳しい表情の意味を知りました。ありがとうございました
@小林チャンネル42号
3 жыл бұрын
こういう動画はありがたいです。 自分の体を労わろうと思いました!
@岡島緑郎-x4d
2 жыл бұрын
父が大腸癌で大腸を緊急手術で全摘するという事態になりました。もっと早くに気付いてあげられたらと後悔しています。癌になりやすい条件の中で5つの内4つも満たしていました。父方の祖父も癌で他界しましたから、私自身も他人事ではないと思っています。丁寧な説明でわかりやすかったです。チャンネル登録させていただきました。これからもよろしくお願いいたします。先生もお元気で。
@ho9335
3 жыл бұрын
有難い動画ですね🎵 こういった先生は、神様❗仏様❗分かりやすい説明と耳障りが良くて‼️ 先生のような方が近くに居てくれたら安心です😃 これからも私たちの先生でいて下さい🙆
@ガルシア
2 жыл бұрын
丁寧な説明です事ね!!!。肉食&アルコール類&運動不足~肥満等ですね!!!繊維質食品緑黄色野菜&果物類+バナナ+ナッツ類も質のいいオイルもいいか排便状況は健康のバロメーターになります事に・・・ 大腸カメラで診断ですよね・・・又適度な運動も大切にしてね・・・ですね・・・
@May.S_10969
3 жыл бұрын
先生のお話は大変にわかり易く、勉強になります。話のテンポもとても良く、聞きやすいです。ありがとうございます。
@amagadaifc
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。動画が参考になれば幸いです。
@ぶにゃ-c5k
3 жыл бұрын
私の祖父が、大腸がんに、なりました。先生の話のスピード話し方&内容カラーの絵が、とても…わかりやすかったです。
@amagadaifc
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。動画が参考になれば幸いです。
@deeptown.fukafuka306
2 жыл бұрын
母が大腸癌ステージ4と言われましたが手術してとても元気です。母の異変はまずお腹がグーグー凄い音でよく鳴っていた事と凄いオナラが臭かった事、口の匂いが凄く臭くなっていた事です。 元々体力はある方で前向きな性格だったのも良かったのかもしれません。早期発見大切ですね!
@ローズ-c2s
3 жыл бұрын
先生のお人柄にとても好感が持てました☺️✨ そして説明がとても分かりやすくて凄い!先生のようなお医者さんが近くにいたらと思いました。
@マルマル-m2r
3 жыл бұрын
私は、独身で一人暮らしです。定年退職を機に2年毎に胃カメラと大腸検査を受けています。何かあった時に早急に対処できるようにしています。10年が経ちましたが現在も続けています。嫌だなと思いながらも、自分のためと考えて行ってます。
@tarotaro9542
3 жыл бұрын
わかりやすいし、聞きやすいし、非常にためになります。こういったKZbinrが増えると世界全体でWin-Winの状態になりますね。ありがとうございます。
@碧-s4y
3 жыл бұрын
56歳です。7年前に直腸がんステージⅡでした。それ以来、毎年大腸内視鏡検査して、その都度リスク高いポリープを1~2個切除しています。また、今年は大腸憩室約1リットル出血で3度入院し、ついでにポリープ2個切除しました。早めの対処していただき本当に助かりました。
@みそ-b4y
3 жыл бұрын
治療費高いでしょうか?
@doratmo1
3 жыл бұрын
いまはほとんど保険が効きます。 それにある一定額以上の医療費がかからない手続きも出来ますよ。限度額認定だったかなぁ
@みそ-b4y
3 жыл бұрын
@@doratmo1 ありがとうございます。 詳しく調べてみようと思います!
@碧-s4y
3 жыл бұрын
痛くも痒くも無かったので 本人が一番びっくりしました。 高額療養費補助制度利用 したので、助かりましたが、 ほぼ1ヶ月仕事できませんでした。
@千としひこ
3 жыл бұрын
去年S状結腸がんの手術しました。症状ははい便変化・血便・貧血・腹痛です。健診で便潜血要再検査が2〜3年前から指摘されてましたが放置。病院行こうと決心したのは腹痛で1時間くらいの強烈な痛みでした。内視鏡検査ではがん細胞が大腸塞ぎ器具が入らない状態で即入院。幸いぎりぎりのステージ2で今は経過観察のみ。健診の要再検査は結構何もない事が多いですが受けるのを勧めます。
@すずめ-i9x
2 жыл бұрын
この先生の動画素晴らしいですね。 本当に待合室で流して欲しいです 分かりやすくクオリティー高いです✨🌟
@hirokoyano
3 жыл бұрын
いいKZbin見つけた‼︎ 丁寧にメカニズムもお話ししてくださって、なるほどと思えるし、何よりもおもしろいです。ありがとうございます!
@amagadaifc
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。励みになります!
@pharosnearco1713
3 жыл бұрын
卒後44年の放射線技師です。人間ドック学会でも何度か発表させていただいた人間です。この5つの初期症状は、早期癌ではほぼ出て来ないですよね。何とかDukes2までに発見できれば、生存率は上がると言われてますね。私の経験した大腸癌の最年少患者は大学卒業入社1年目の男性でした。RaからRbにまたがる6cmを越えた2型大腸癌でした。古い時代の注腸検査ですのでカテーテルを抜いたら粘液がべっとり血も混じってるようでした。自分が担当したのではないですが、友人27才が腸閉塞で入院してきました。結果は大腸癌による閉塞でした。腹腔内に播種してたのは承知で手術しました、生存期間を長引かせる為でした。口数が少なく仲間の話をニコニコしながら聞いていたと感じています。いい奴でした。若年者の進行は早いですね。気を付けましょう!
@グレンDサツキ
3 жыл бұрын
せっかく自分の体が危険を知らせているのに自分では分からないのが残念ですね。専門家の方が教えてくれるのはありがたいです! やっぱりストレスも原因になりますかね?食事療法とかもあったらいいですね。
@chanrena-e8u
3 жыл бұрын
丁寧な説明ありがとうございます!! 母親が大腸がんのステージ4で色々な所に転移してしまっていて 今頑張って抗がん剤治療中です… 生存率18%と聞いて… 母親を支えつつ自分も気をつけて行こうと思います😌
@amagadaifc
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。ステージ4と言うことで大変心配かと思います。心より回復をお祈りしております。
@chanrena-e8u
3 жыл бұрын
@@amagadaifc ありがとうございます!!🙇♀️ とても辛そうですが毎日頑張ってる母親…回復してくれる事を願っています!
@Sワイルド
3 жыл бұрын
ゴーヤーが効くらしいよ?!試してみてもいいかもね!お母さんお大事に🍀
@tomo8073
3 жыл бұрын
私の母も末期で、抗がん剤をする程、体力も無いとのことで、治療が無いと言われてしまってます。水素水、ニンジンジュースがガンに良いとのことで、気休めにでも与えてます。気のせいか?少し元気になった気がしてます。絶対、諦めない!!一緒に頑張りましょう。
@おにく-z8w
3 жыл бұрын
以前、何かの雑誌で医師達が集まり、自分ががんになったらどうするかという企画対談みたいのを読んで もし自分ががんになったら、金が掛かる方法はヤダけど試してみようと思ってた例を思い出しました。 そ中の数人が、自分はとりあえずビタミンCを取りまくると言ってました。 副作用もなく、手軽に出来て結構効果あると言ってたのを思い出しました。 ビタミンCなら安いですし、副作用もないのでどうでしょうか? 水溶性みたいなので、1日に何回かに分けて大量に取ってみては?
@夢童リンネ
3 жыл бұрын
ありがとうございます。絵で示された解説は本当に分かり易い。
@amagadaifc
7 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。楽しんでいただけたら幸いです。今後も応援よろしくお願いします!
@Mr-od9by
3 жыл бұрын
私の場合はもう術後なのですが大腸の虫垂部分に癌があり、進行癌でステージⅢbでした。 気が付いた原因は夜中に急に腹痛があり、トイレで用を足すと便ではなく殆ど血だけが出る下血状態でした。 先生の言う様に一つでも症状があった場合は出来るだけ早くに病院で検査を受けて、少しでも軽い内に手術や治療をすれば安心出来ると思います。 私の場合は既に肝臓への転移(多発性肝転移)があり、現在は抗がん剤治療を受けながら職場復帰をしています。(現在はステージⅣです) 小さい頃から過敏性腸炎を患っていたので、いつもの事だと気にしないでいたのが癌を進行させてしまった原因でした。 それと、例えどんな癌が見つかったりしてもそこで諦めたりせずに、自分は負けないと希望を持って行く事が一番大切です。 この動画を観て私の様になる前に、少しでも長く生きれる様にと思いコメントさせて頂きました。
@amagadaifc
3 жыл бұрын
とても辛い経験だったと推察いたします。経験を共有いただきありがとうございます。
@徳永織香
3 жыл бұрын
わかりやすい説明ありがとうございます。私も腹痛が続きちょうどこの動画を見て大腸検査をしにいく決心がつきました。ありがとうございました🙇
@くし-i4f
3 жыл бұрын
59才だった母親も色々症状があったにも関わらず、病院に行くのが嫌だ、検査が嫌だと言い続けてたが、数年して限界を感じたんだろう、検査をしたら大腸癌S字ステージ3でした。実際みたがかなり大きくなっており、検査した病院と専門医のご厚意で直ぐに手術をしてもらい、今も生きてます。術後、抗がん剤治療をし、多少の副作用はありましたが、転移もなく抗がん剤治療も今はやめて、普通に生活できています。大腸を切ってるので多少の便への不安とか不便はあるみたいですが、家族としてはホッとしてると同時に嫌だ、というてても、無理矢理でも検査を早くに受けさせることが家族を守ることだと感じました。もし、自分が家族がもしかしたら?って思ったら必ず検査は受けるべきだと思います。 先生、素晴らし動画ありがとうございます!
@amagadaifc
3 жыл бұрын
大変な経験を共有していただきありがとうございます。ステージ3から、無事に回復されたと言うことでほんとによかったです。
@CM-tp2bv
11 ай бұрын
とても参考になりました。かかりつけのお医者さんには質問しずらい方がいらっしゃいます。実際、私のかかりつけ医もそのタイプで質問しても上から目線できちんと質問に答えて貰えなく嫌な思いをした事が多々ありました。先生の動画はとても丁寧に説明しているので疑問がある時に参考にしています。ありがとうございます。
@amagadaifc
11 ай бұрын
コメントありがとうございます。動画が少しでも参考になれば幸いです😊
@良次中川
3 жыл бұрын
私は1年半前にS状大腸癌の手術をしました。術後の経過もよくて、現在は3ヶ月に一度の診察にいっています。 見つかったきっかけはひどい腹痛に襲われて、救急外来の診察で見つけて頂き、九死に一生を得ました。 身体に異変を感じたら、迷わずに受診、本当に大事だと思います。
@AASSDDFFGG999
3 жыл бұрын
私の場合、初期症状5つのうち2番目の潜血が注意ですね。 便潜血検査2日のうち1日が陽性になることが多いので、安心を得るためにも大腸検査が必要ですね。
@龍本宏美-n1u
3 жыл бұрын
今晩は。私は66才の時に大腸癌の検査を受け診断がステージ2の後半でした。症状が便秘と下痢の繰り返し。それでも無視しました一年間くらい。食生活は肉が大好きでハンバーグ。ジンギスカンとそのわりには野菜苦手であまり食べない。それとヘビースモーカーで17才から吸ってて約50年近く吸ってました。ある時。焼き肉店に、娘と二人で行って、美味しいので山ほど焼き肉を食べて帰宅して数時間後に腹部に激痛が走り。手足が痺れ、あまりの痛さに耐えられなく。翌日、内科胃腸科で診察をしました。たまたま担当医が高齢の、院長で心配してレントゲンと、便の検査しましょうと、言ってくださり。痛み止の、薬を出してもらい。念のために。便の検査、三回しますと、言われ。、その結果❓血便が混じってます。大きい病院を紹介しますのでそちらで検査ちゃんとした方が良いですよと言われ市立病院で内視鏡検査と、CT検査をした結果、大腸癌の、ステージ2の後半で、すぐに手術して助かりまし。早三年になりますが今は定期検診に行ってます。今は酷い下痢も便秘も全くしません。素晴らしい医学。医師に感謝してます。いつも為になる動画の配信ありがとうございます🎵これからも楽しみに拝見させて頂きます。宜しくお願いします。
@渡邉光奈
3 жыл бұрын
私の友人が去年の冬に亡くなりました。直腸癌でした。血便が出て検査をしたらもう既に手遅れだったようで・・・・三ヶ月後に旅立ちました。25歳でした。もっと連絡を取り合ったりしていれば良かったと悔やんでも悔やみきれません。友人の分まで生きるためにもしっかりと身体を大切にしたいと思います。
@メル友メルトンと
3 жыл бұрын
心配するのも大事だけど、心配しすぎるのはよくないよね。 その辺のバランスが難しいなと思いました。
@ゆっきー-c4j
Жыл бұрын
月曜日に初めて大腸カメラを受けます。詳しくお話をして頂きありがとうございます。頑張って受けます。
@hideokoido8018
2 жыл бұрын
Hideo Koido あまが台の先生とても分かり易くご説明して下さり為になりました、実は私もこの年の初めに市が行う集団健診で大腸がんの疑いあり 医療機関で精密検査を、との通知を受け直ちに精密検査をして貰いました、結果は3個のポリープが見つかり、内視鏡手術で之を切除 し、内一つに癌があったとの事でした。以降は担当医師の指示でおよそ8か月後辺りで再度精密検査をするようにと言われています。 あまが台の先生の様な方が居てくれて大変嬉しいです、中々に担当医のご説明にもなかったお話しを聞くことが出来有難うございました。
@amagadaifc
2 жыл бұрын
早期発見、早期治療ができてよかったですね。少しでも内容が参考になれば嬉しいです。どうぞお大事になさってください。
@あいうえおう-u2c
2 жыл бұрын
毎年、自治体から大腸癌検査クーポンが届くのは、ありがたい事なんだね…手軽だから毎年検便してる 血便の仕組みが分かり易い❗️
@muruwakajp
3 жыл бұрын
今月、職場の健康診断があるの思い出した…。今年何かしらの「要精密検査」の項目があったら素直に検査を受けに行こうと思います……
@puipuipu
3 жыл бұрын
潰瘍性大腸炎患者です。 私は病院に行く前に自分で調べ、最終的に大腸癌と潰瘍性大腸炎の二つに病気を絞りました。私の年齢が若い事と、血の色が鮮血であることから潰瘍性大腸炎だろうなとは思っていました。 病院で内視鏡検査をした結果、潰瘍性大腸炎でしたが、やはり症状がそっくりですね。
@市川紀子-p8y
3 жыл бұрын
私も便せんで、大腸がんがわかり、66才で手術してから15年生きてます、先生に感謝してあます、今の、医療は、すばらしいと思います、
@shirasu00727
3 жыл бұрын
私の父親も肺がんで亡くなりましたが、血便が出たこともありました。痔だと言ってましたが、多分あれは、血便だったんだなぁと。 足が痛くて整形行ったら、うちじゃ見れないと言われて大きな病院へ。 骨に転移しててステージ4。 それから1年も立たずに。 ガンって本当に怖いなぁと思いました。
@加藤栄二郎-k2g
3 жыл бұрын
私も最近、病院で大腸内視鏡検査を受信いたしました。初期症状は腹痛でした。検査結果はガン化してませんでしたがポリープ1個切除しました。これからは食事療法、毎年定期的に大腸検査を受信にて大腸がんの未然検査を行う予定です。 大変参考になりました。ありがとうございます。
@アラベスク-n9l
3 жыл бұрын
便潜血でひっかかり大腸内視鏡検査を受けました。 ポリープが3個見つかり1つは大きいポリープだった為、一泊入院で内視鏡で取りました。病理の結果は悪性でした。 でも初期だった為、今はなんともないです。定期的に内視鏡検査はしていますが。 気まぐれで受けた検便でしたが早期発見できて良かったです。 こういう動画はありがたいです。
@光子水島-u9n
3 жыл бұрын
私は大腸ガンを経験しました。 早期でしたが、5年間検査しなければ なりません。検査のたびに 恐怖で涙を流しながらCT検査を 受けています。 しかし、早期でなければ、 もっと怖い事が起きていたかと 思うと早期で良かったと つくづく思います。 この動画は、とても勉強に なります! ありがとうございます
@チャンネルいっぱ
3 жыл бұрын
私は痔だと思って個人クリニックに行ったところ出血部分が分からないということで止血剤を処方されました。納得いかなくて薬を拒否しましたが無理矢理買わされました。大きな病院に紹介依頼してもらいましたが案の定大腸癌でした。高齢の方がここで受診されていたら癌だとも知らず手遅れになると思います。お金があれば訴えたい気持ちです。このチャンネルで言われたこと、もっといろんな人に知ってもらいたいです
@k雅人
3 жыл бұрын
先生の言われた通りです。私も立ちくらみ、体重減少、下痢が続くと言う事で、かかりつけのお医者さんへ行ったら、大腸の内視鏡の検査を勧められ、検査をした所S字結腸ガンでした。大きな病院で手術しました。ステージは3でした。これから先抗がん剤治療をします。
@ka-chan2100
2 жыл бұрын
母が大腸の検査をしてしこりが見つかり、病理検査結果を待っているところです。検査してくださった先生のお話ではおそらくガンで間違いないとのことで、メディカルセンターという大きい病院でのの再検査をする予定になっています。あまりにタイムリーにこの動画に出会い食い入るように見ました。 母の病気により一気に身近に感じ、先生の解説で早期発見の大切さがよくわかりましたので、自分自身の健康についてここ数年、健康診断をせずにいましたがちゃんと検査してあげようと思いました。丁寧に教えていただきましてありがとうございます。
@amagadaifc
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。動画が少しでも参考になれば幸いです。
@山本節-w4r
3 жыл бұрын
神戸市在住、糖尿病を抱えてる身体障害者♿山本です。初めまして、先生の動画、拝見しました。分かりやすい説明ですね😃💯納得‼️😆今後の参考に役立ちますよ‼️ありがとう👍
@amagadaifc
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。参考になれば嬉しいです。
@近藤文雄-c7j
3 жыл бұрын
先生の説明、分かりやすく、大変参考になります🎵早く、内視鏡検査を受けたいと、思います。ありがとうございます。これからも、よろしくお願い致します🎵
@街のあかり
10 ай бұрын
病気になってはじめて健康の有難みがわかります。日々のちょっとした変化を見逃さないようにしてます。便や尿、体重、脈は毎日必ずチェックしてます。先生の解説は本当にわかり易いです!ありがとうございます🙇
@北根ひさ江
Жыл бұрын
お世話になっております。先生動画を見て、信頼のおける方だと解り、診察の機になりました。 先生は、どんなことも患者の気持ちを尊重してくださり、理解できるような説明、納得いくまで処置してくださるので、先生に診察して頂くと不安を抱いていたことも解消され、安心します。
@amagadaifc
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。動画が参考になれば幸いです。
@美香-t8p
3 жыл бұрын
とても分かりやすく理解する事ができました。先生の他の動画も見させていただきます。ありがとうございました。😊
@Den-sm5id
Жыл бұрын
こんばんは! 毎日布団の中で聞いています。 ホントわかりやすい解説です😊
@amagadaifc
Жыл бұрын
コメントありがとうございます!動画が参考になれば幸いです。
@さわちん-t7v
3 жыл бұрын
内視鏡検査が早いです。洗浄剤を飲むのはしんどいですけど、自分は放っておけば癌になるポリープを切除してもらいました。毎年とは言わないですが、定期的に自分の身体を知るのもいいかと思います。
@harumi1683
4 ай бұрын
洗浄剤飲むの大変ですよね〜
@マエダノリ
3 жыл бұрын
53歳です。 年初に舌がんステージ1手術し、経過観察中です。 同時期に排便習慣の変化があり、それまではブリストル便スケール2や3だったのが5に近い便になり、腹部に不快感もあったので初めて大腸内視鏡検査しました。ポリープはあったものの、診断は機能性ディスペプシアでしたが、緩い便が半年続いています。
@みりんぱ
3 жыл бұрын
いつもいい便ですがコロコロうんちが続きスッキリ感もないのが半年ほど続きました。 大腸検査へ行っても異常無しでしたが、その後ストレスだったのかなぁ~と後々生活面を見直し気付き落ち着いたら又いつものいい便になりました。 意外と自分がストレスを受けていると気付かないでいる事もあるのかと、自分に気づいてあげることの大切さを知りました。
@ゴン太柴田
3 жыл бұрын
知り合いが大腸癌の可能性と言われ大きな病院紹介されたところです🏥凄い参考になりました。
@s-p-man7778
3 жыл бұрын
健康診断で便潜血と言われて仕事が忙しいと言い聞かせ放置だった。定年前にと57歳で大腸内視鏡検査をして、写真を見てびっくり!!すぐ手術の予約でポリープ切除。6個を取って生体検査で悪性と診断。まだ進行していなかったが、半年後追加手術。今年6月に三度目の手術をして、5ミリ以下のポリープは全部とりました。仕事が忙しいと言っていれるのも、健康な内ですよ。
@にゃにゃん-y5c
3 жыл бұрын
先月、よく行くBARのオーナーが大腸癌で亡くなりました。去年見つかった時には末期癌で…余命一年と言われ、本当に一年で亡くなってしまった…😭色々な症状を飲み過ぎだろう❗️と思って検査に行かなかったみたいで…まだ37歳なのに、本当に悲しい😭 私もお腹痛くて血便出て大腸に1センチのポリープ出来て手術しました。今年も検査受けなきゃな〜
@雨春柴田
3 жыл бұрын
わかりやすくご説明いただき有難うございます。私は7年半前に悪性浸潤型ポリープを取りました。同時期に大腸癌になった母は6年半経って骨盤内リンパ覚醒部分から再発して昨年あっという間に亡くなってしまいました。9ヶ月前に内視鏡をしましたが、最近便通がおかしいので、このチャンネルを拝見し、病院で診察を受けようと思いました。
@carochan5781
3 жыл бұрын
何年か前、腹痛が気になり病院へ行ったところ、胃カメラと大腸内視鏡をしました。 胃カメラは問題なかったのですが、大腸内視鏡ではポリープが1つ見つかり即切除。結果は問題ありませんでした。 それ以降2年連続大腸内視鏡検査をし、問題無かったので、今年は自治体の便潜血検査をし結果待ちです。 実体験と重ねて視聴しました。 わかりやすいご説明ありがとうございます! 来年は大腸内視鏡検査します!
@あかさかあたり
2 жыл бұрын
市の健康診断で赤血球、ヘモグロビンの数値が低いとの結果が出ました思えば階段の上りや小走りなどする度に息切れしていましたマスクや歳のせいかなと思っていましたが先生の説明で納得出来ました早速病院へ行ってきます
@ガイア
10 ай бұрын
80歳の男性です。昨年、ステージ3で、入院しました。最初は便が細くなり、黒い便になり、ここで病院に行き、検査して大腸がんとわかり、手術してもらいましS字結腸の近くでした。先生のお力で、取る事もできて、今はまあ畑仕事や雪投げしていますよ3ヶ月以内に、病院に行きますが、今のところ大丈夫です😌💓
@nami.1968
Жыл бұрын
患者さんに寄り添う先生はなかなかいないです。 費用がかけられない患者さんも中にはいます。 勉強になりました。 ありがとうございます。
@こたまんまる
3 жыл бұрын
大変参考になりました。もともと子供の頃から大腸が弱く、魚と玄米を食しています。
@風見-d5j
3 жыл бұрын
わかりやすい説明でとても参考になりました 自分は20代中盤で2年ほど前から血便の症状があるんですけど、ほぼ毎回真っ赤な血で便器が染まります。痛みが一切なく、それ以外の体調は良好なため病院に行かないままずるずるときてしまいましたが、とても不安です。 大腸癌にしろそうでないにしろ、早く病院には行くべきですよね‥もう血が出ることが当たり前になってしまっているのでもう一度冷静に向きあわないとと思いました。
@ガチャピン-g8w
3 жыл бұрын
私の母は、7年前に大腸がんで他界しました。直腸がんで肛門を手術で摘出したがステージ4で肝臓に転移して医者に手の施しが無いと言われ抗がん剤治療も効かないので苦しみながら亡くなった。食生活たしかハムなどの加工品、赤みの肉🥩や毎日のビール飲み、ストレスなどが鬱積したんだと思います。出来るだけ加工品は食べないよう、気をつけています。近いうちに大腸がん検査受けます。多分遺伝あるから。先生の話わかりやすかったです。ありがとうございます。
@石井博之-b6z
3 жыл бұрын
私もいまそのような症状がありますので、お医者さんに行き、内視鏡検査をしに行きます。先生の動画を見て決心を決めました。先生ありがとうございます。
@石井尚人-y8b
3 жыл бұрын
医者の先生は感じ悪くて偉そうな人 が多い中、こんな感じが良くて説明もわかりやすい先生が沢山いたらいいなと思いました。どの動画も分かりやすくて勉強になったので、すぐにチャンネル登録しました^ ^
@amagadaifc
3 жыл бұрын
ありがとうございます。参考になれば嬉しいです。
@宇野法子
3 жыл бұрын
わかりやすい説明ありがとうございます! 勉強になりました。
@amagadaifc
7 ай бұрын
視聴いただき、本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします!
@kikkoman8332
2 жыл бұрын
とても分かりやすかったです。 私は大腸憩室症と診断されましたが、特に症状はありません。 なので、毎年便検査をして、要検査になったら、すぐに内視鏡検査をしてもらいます。 近くの町医者さんですが、とてもお上手で検査も痛くなく、一緒に大腸の状態をモニターで見られるので安心です。 毎年の定期検査は本当に大事だと思います。
@amagadaifc
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。動画が参考になれば幸いです。
19:29
おならが多い おならが臭い 人必見! 原因と解決法3選 おならが止まらない 人は見て!【腸内環境 | よく出る | 下痢 | 腹痛 】
あまが台ファミリークリニック
Рет қаралды 6 МЛН
37:18
【放置厳禁! 】87%が助かる! 膀胱癌 の 症状 3選【 予防法 も解説 】
あまが台ファミリークリニック
Рет қаралды 590 М.
02:53
Қайрат Нұртас - Не істедің (Cover) Roza Zergerli - İstedim
Kairat Nurtas
Рет қаралды 3 МЛН
00:27
Đang ngồi chơi bỗng dưng bể cá vỡ kính, may có CCTV chứng minh sự trong sạch cho cô bé
Tiin_vn - Viettel Media
Рет қаралды 28 МЛН
00:32
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
22:45
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
19:15
大腸癌の初期症状と発見の為に私がしている事をお話します。
友利新公式チャンネル(内科・皮膚科医)
Рет қаралды 1,8 МЛН
20:51
【 放置厳禁 !!】脂肪肝 の 原因 と治 療法 5選
あまが台ファミリークリニック
Рет қаралды 2,3 МЛН
15:58
意外と知らない?! ロキソニン と カロナール の違い【 効果と副作用・飲み方まで 医師解説! 】
あまが台ファミリークリニック
Рет қаралды 336 М.
8:13
【必見!】大腸カメラは何年ごとに受けたらいいのか?内視鏡専門医が解説
森ノ宮胃腸内視鏡ふじたクリニック
Рет қаралды 184 М.
1:17:02
【大腸がん】初期症状、検査、リスク、検診、血便‥じっくり確認したい方のための総まとめ(過去動画総集編)
医師生活20年↑Dr.カトー診療所
Рет қаралды 66 М.
1:22:54
【 胃痛 胃もたれ 早期満腹感 の原因の8割!?】 機能性ディスペプシア の治し方5選【医師解説】
あまが台ファミリークリニック
Рет қаралды 520 М.
24:21
【 放置厳禁 】93%が助かる !? 胃がん 要注意な 症状5選
あまが台ファミリークリニック
Рет қаралды 1,5 МЛН
8:40
がんが自然に消えるきっかけ3つ:研究からわかった自然退縮・寛解を引き起こす「引き金」とは?
がん情報チャンネル・外科医 佐藤のりひろ
Рет қаралды 611 М.
24:58
【 放置厳禁 !!】腎臓 が悪い時に出る超危険 症状7選!【人工透析 腎臓病 腎機能低下 たんぱく尿】
あまが台ファミリークリニック
Рет қаралды 3 МЛН
8:30
【大腸がん】年間5万人が死亡 早期発見と予防のポイントは? 『every.特集』
日テレNEWS
Рет қаралды 271 М.
02:53
Қайрат Нұртас - Не істедің (Cover) Roza Zergerli - İstedim
Kairat Nurtas
Рет қаралды 3 МЛН