No video

F1 1997 ティレル・フォードその② ティレル025とコスワースED4&5

  Рет қаралды 7,458

Formula Ine Channel

Formula Ine Channel

Күн бұрын

#F1 #1997 #tyrrell
@FormulaIneChannel
F1 1997年ティレル・フォード第2話です。
Threads アカウント formula_ine_channel
twitterでは告知とかしてます。@inemurisfh
再生リスト一覧
ティレルについて
• ティレルについて
ウィリアムズについて
• F1 ウィリアムズというチーム
F1 1996について
• F1 1996シーズン
ミナルディについて
• ミナルディについて
ベネトンについて
• ベネトンについて
フットワークについて
• フットワークについて
マクラーレンについて
• マクラーレンについて
ジョーダングランプリについて
• ジョーダングランプリについて
F1 2023年もの
• F1 2023年もの
短命チームたち
• 短命チームたち
F1 1995について
• F1 1995シーズンもの
F1 1994について
• F1 1994 プロローグその① 知っておき...
ティレルについて
• ティレルについて
フォンドメタルについて
• フォンドメタルについて
ロータスについて
• ロータスについて
ジョーダングランプリについて
• ジョーダングランプリについて
ナイジェル・マンセル関連
• 1992年のウィリアムズルノー圧勝の裏側 第...
ザウバーについて
• ザウバーについて
F1ヒストリー
• F1 ヒストリー
アイルトンセナ関連
• アイルトンセナ様特集
F1 1990年シーズンもの
• F1 1990年シーズンもの
ラルースについて
• ラルースについて
F1 2022年もの
• F1 2022年シーズンをレース毎に解説
F1バイオグラフィー
• F1 バイオグラフィー
リジェについて
• リジェについて
ブラバムについて
• フットワークについて
スピンオフ企画
• 【スピンオフ企画】1992年ベネトンからのシ...
F1 1993について
• F1 1993
特別企画
• 特別企画
スクーデリアイタリアについて
• F1 1992 BMSスクーデリアイタリア ...
F1 2022年もの
• F1 2022年シーズンをレース毎に解説
俺のグランプリ
• 俺のグランプリ
フェラーリについて
• フェラーリについて
F1 ストーリー
• F1 ストーリー
F1 REWIND
• F1 REWIND
フットワークについて
• フットワークについて
レイトンハウスについて
• レイトンハウスについて
F1 1990年シーズンもの
• F1 1990年シーズンもの
F1 1991年シーズンもの
• F1 1991
F1 1992年シーズンもの
• F1 1992
F1 2021年シーズンもの
• F1 2021
#f1 #2023 #角田裕毅 #tyrrell #yamaha #片山右京 #ukyo #katayama #mikasalo #pacific #パシフィック #forticorse #ford #Tsunoda #jordan$ #プジョー #mclaren #mercedes #williams #renault #ayrtonsenna #mclaren #マクラーレン#ウィリアムズ #ルノー #アイルトンセナ #lotus #toleman #hart #トールマン#frankwilliams #patrickhead #fw16 #fw16b #rs6 #honda #mp4/4 #mp4/5 #mp4/5b #mp4/6 #mp4/7 #mp4/8 #99t #ロータス #98t #97t #sauber #mercedes #mersedesbenz #petersauber #c13 #karlwendlinger #Heinz-HaraldFrentzen #ベンドリンガー #フレンツェン #ザウバー #メルセデス #ダイムラー #ベンツ #マイバッハ #daimler #benz #maybach #jordan #peugeot #プジョー #ジョーダン #rubensbarrichello #eddieirvine #ルーベンスバリジェロ #エディアーバイン #2023 #角田裕毅 #yukitsunoda #theunitedstates #america #miami  #マイアミ #アメリカ #hardrock #オーストリア#f1

Пікірлер: 40
@habatantorochan
@habatantorochan 4 ай бұрын
白黒のシンプルなカラーリングで見た目は結構好きです。金額は分かりませんが、中嶋さんは二年間も活動資金の多くを集めたのは凄い事ですね。
@FormulaIneChannel
@FormulaIneChannel 4 ай бұрын
毎度です。確かに中嶋さん頑張りましたよね。でもやっぱり足りてないんですよね。 97年あたりだと最低でも30億円くらいないとチームはまわらなかったんです。ティレルの97年のスポンサー全部合わせても到底その金額には届かなかったと思います。エンジンタダですし、そのあたりは節約できているとは思いますがケン爺がチームの売却を決断したのはこの辺りが原因だったように思います。
@user-qo3vy7un4k
@user-qo3vy7un4k 3 ай бұрын
6:43ゼテックRエンジンは、V8からV10にしたりしましたが、96年にはもう3,000ccの限界点に達したようですね。 CR-1というエンジンも、スチュワートの成績を見る限り、このカタログ通りは出てなんかはいないようですね。 とにかく95年に3,000にスケールダウンさせられてからは、パワーが出にくくなり、フォードエンジンへの風当たりは強すぎました。
@user-yy6cd8ud7c
@user-yy6cd8ud7c 4 ай бұрын
どうもこんばんわ~っす。 ティレルの革新的アイデアを振り返ると…。 1971年にはインダクションポッドとスポーツカーノーズ。 1976年~1977年には6輪車。 1990年にはハイノーズ。 1995年にはハイドロリンクサスペンション(アクティブサスの後継的なデバイス)。 そして…1997年シーズンには『スターウォーズ』の戦闘機、Xウイング…どれも革新的アイデアが豊富だったものの、上手く続いたのはハイノーズとインダクションポッドのみで、6輪車、ハイドロリンクサスペンション、Xウイング等はほぼ短命で終わってしまったのが否めない所…。そのフロントハイノーズも2021年をもって廃止になってしまいましたからね…。 ヨス・フェルスタッペンさん…1995年シーズン以降はマクラーレン・メルセデスに移籍していたら…ハッキネンのNo.2として大活躍出来たものの…1995年以降はシムテック、アロウズ、ティレル、スチュワート・グランプリ、アロウズ(第2期)、ミナルディ…と転々状態…。 だがその中で1998年に所属していたスチュワート・グランプリにおいては数十年後…息子のマックスが所属しているレッドブルが、かつて父ヨスが所属していたスチュワート・グランプリ…。フェルスタッペンファミリーはエンジンに関してはホンダやフォードと深き縁があったりしてね…?
@FormulaIneChannel
@FormulaIneChannel 4 ай бұрын
毎度です。私、ちょっと思っているのは今後またフロントウィングはちょっとずつハイノーズ化するんじゃないかなと…そうなれば空気の取り込みも良くなりますし、より多くのダウンフォースが得られるはずですから。でも速くなりすぎちゃいますかね?いづれにせよ今後またF1は変化の時期を迎えるわけですからね。楽しみです。
@user-ro6fm3by2b
@user-ro6fm3by2b 4 ай бұрын
ティレル025は、非力なフォードコスワース ED搭載とはいえ、なかなかかっこよかった
@theofilos_neophytous
@theofilos_neophytous 4 ай бұрын
ステレオタイプ的なコメントで承認欲求するのはいかがかものかと思う…
@yukari-t0730
@yukari-t0730 4 ай бұрын
Xウィングは漫画グラ天ではサロさんがハーベイ博士に「どう頑張ってもこの車遅くてお手上げでーす!」とお手上げしたポーズからハーベイ博士が閃いたと言う設定になってましたが、実際には他も真似する名空力パーツだったんですよね。 あとEDエンジンも30人の町工場体制にしては頑張ってたんですね…
@FormulaIneChannel
@FormulaIneChannel 4 ай бұрын
毎度です。そうなんです。ティレルはこのシーズン地味でしたがしっかりティレル文化を貫き通していたんですよね。さすがケン爺。ただマーケティングディレクターのボブですよ。彼がもう少し優秀であればティレルは続いてたと私は思っています。
@-3bannakajima71
@-3bannakajima71 4 ай бұрын
当時中嶋さんがフロントノーズを戦艦ヤマトて呼んでいましたね。
@Railton-bb
@Railton-bb 4 ай бұрын
Xウイングは見た目のインパクトと裏腹に、バージボードと並ぶ偉大な発明ですよね。それまでのアンヘドラルやメゾネットが既存ウイングの発展系だったのに対して、完全に独立した空力パーツですから...発想力が違います。
@FormulaIneChannel
@FormulaIneChannel 4 ай бұрын
毎度です。確かにステップドボトム規定の中でダウンフォース稼ぐにはこういうもので少しずつ稼ぐしかないですからね。ちょっとステイが長すぎる感じはしますが…
@yoshiookuda1721
@yoshiookuda1721 4 ай бұрын
97年のFNはフラットボトムズなのでダウンフォースは94年のF1並みにありますから当然の感想ですよね 虎之助さんは96-97年のF1オンボードカメラ見てただけでもレイナードならインベタで走れるって言ってましたからね
@user-zs2de5ts3m
@user-zs2de5ts3m 4 ай бұрын
なんかまねき猫みたいでかわいいw
@kenbou-rz4mx
@kenbou-rz4mx 4 ай бұрын
お疲れ様です。 中嶋さん、当時の中嶋企画としてのレース活動費を全てF1に集中していればどうなってたでしょうかねえ? 国内のフォーミュラニッポンとJGTC(現在のスーパーGT)もしながらのF1だったと記憶してます。
@FormulaIneChannel
@FormulaIneChannel 4 ай бұрын
毎度です。面白いトピックですな!私的には全フリしても厳しかったように思えます。中嶋さんとしては全フリはしたくなかったんだと思います。最低でも30億円必要でPIAAをはじめとする日系スポンサーを合わせてもそこまでの金額には達していなかったでしょうし。全フリして失敗すればFポンもGTもなくなっちゃうわけですし。その選択は厳しかったと思いました。
@user-pf8kf1fb4l
@user-pf8kf1fb4l 4 ай бұрын
当時のチームはどれくらい資金があったのか Piaaやkoni Europeanなどのスポンサーがついてて
@zmaster432
@zmaster432 4 ай бұрын
毎度です‼ ティレル025をボディをここまでしっかりと見たことはなかったので、こんなに三角形の多い、まるで戦闘機のようなカタチとは思ってませんでした。 一本足のフロントウイングとエンジンカウルの左右から生えるXウィングが奇々怪々に見えてしまって 「ティレルはどうしてヘンテコなマシンを持ち込んでくるんだ!?」と思ったものです。 ですが改めて見てみるとなかなかどうしてカッコイイフォルムをしているじゃないかと、思ってしまうのだから 年月の経過は人の目を変えてしまうなと思わされました。
@FormulaIneChannel
@FormulaIneChannel 4 ай бұрын
毎度です。なかなかかっこいいですよね!
@user-zj3vy1wt1e
@user-zj3vy1wt1e 4 ай бұрын
いつもお世話になっております。今回の舞台になる、サーキットを私の大好きなモナコGPにしてくださりありがとうございました。 やはりF1にはモナコが似合うと個人的に強く思っております。 ところで余談ですが、トヨタ自動車が(GRとレクサス)の研究開発のため新しいテストコースを愛知県内に立ち上げたのですが、F1参戦当時ケルンにあったTMGの開発拠点の数十倍クラスの超大型の施設です。ここにトヨタのF1カーを走らせて下さいよろしくお願いいたします。目が飛び出そうな施設です。さすが世界のトヨタと唸ってしまいました。
@FormulaIneChannel
@FormulaIneChannel 4 ай бұрын
毎度です。さすがにトヨタの新しいテストコースのMODはまだないですね。トヨタテクニカルセンター下山ですよね。目を光らせておきます!
@user-bk1ub3ov2d
@user-bk1ub3ov2d 4 ай бұрын
ケンさん、スポンサフィー入ると、自分のポケットに入れちゃってたって。 確かハーベイさんがコメントしていたような。 少なからず資金不足の原因かと。
@usamaru.
@usamaru. 4 ай бұрын
お疲れ様です🍵 V8は軽量コンパクトなメリットはありますがV8、V10関わらず、やはり16000回転まで乗せないと97年シーズンは厳しいところはありますね。 理想はルノーV10ですが…仮に理想通りのV10エンジンを載せたから理想通りに戦績が上がったかと言えば甚だ疑問ですよね。 025のシャーシだと重量とパワーに悲鳴を上げそうな気がしますね…
@FormulaIneChannel
@FormulaIneChannel 4 ай бұрын
毎度です。確かにルノーv10を025に積んだら剛性的に無理っぽいですよね。
@sasaby8
@sasaby8 4 ай бұрын
Xウィング? おいら周りではバンザイウィングって呼ばれてますたw
@FormulaIneChannel
@FormulaIneChannel 4 ай бұрын
あはは!確かにバンザイしてますな!
@user-ju9er2cr8d
@user-ju9er2cr8d 4 ай бұрын
あぁ~、スターウォーズのからXウイングなんすね❗ 自分はカンフー?とかの両手を上げて空中で「キエェ~⤴️」って飛んで来るのにしか見えなかった(笑) エンジンパワーは意外に❔悪くないのですね‼️軽いし。 ただ奇抜な⁉️ウイングとかしか印象が…なんでだろう。 やっぱりストレートでスピード出せるパワーがもう一声欲しかったのかな?せめて700ps
@FormulaIneChannel
@FormulaIneChannel 4 ай бұрын
毎度です。ですよね。もう少しパワー欲しかったですよね。
@kurenm.5982
@kurenm.5982 4 ай бұрын
お疲れ様です。 あのゲロ遅かったEDも50〜90psアップとだいぶ良くなりましたね。しかしそれでもJD Zetec-R並ですか・・・。ん?前年僅か20psしか上がらなかったJD Zetec-Rって相当なクソエンジン・・・? とんだ貧乏くじを引かされましたねザウバーは・・・。
@FormulaIneChannel
@FormulaIneChannel 4 ай бұрын
毎度です。そうなんですよ。ザウバーは2年間すさまじく貧乏くじを引いていたんです。そりゃペーターも怒りますよね!
@user-pf8kf1fb4l
@user-pf8kf1fb4l 4 ай бұрын
だめだ、Fポンマシンでf1に出てるようにしか見えない
@FormulaIneChannel
@FormulaIneChannel 4 ай бұрын
毎度です。そう見えちゃいますよね~
@user-pf8kf1fb4l
@user-pf8kf1fb4l 4 ай бұрын
@@FormulaIneChannel piaaカラーなので余計に💦
@takotako7207
@takotako7207 4 ай бұрын
当時Xウイングは「カッコ悪いなぁ」と思っていましたが今見てもステーのデザイン等も含めてやっぱりかカッコ悪い。ドラッグが増えた分ダウンフォースはアップしたんでしょうかね?エンジンパワーが低いクルマのドラッグ増やすと言うのは間違えなのではないかな?サロとヨス・フェルスタッペンと言う腕の立つドライヴァーを擁しているのだから「直線番長」型一本で行った方が良かったのでは?25年以上経った今言ってもしょうがありませんが😅
@FormulaIneChannel
@FormulaIneChannel 4 ай бұрын
毎度です。どうですね。Xウィングではダウンフォースは若干アップしたんじゃないでしょうかね。確かにパワーがないマシンはメカニカルグリップを重視する方向性が正解のような気がしますよね。
@gunkicji3698
@gunkicji3698 4 ай бұрын
カラーリングがFポンと同じで、もうちょっとカラーリングを変更してほしかったですねw ティレル025はリヤセクションは024そのままに見えて、ノーズだけデザイン変えただけでエンジンもV8だし、期待できないなぁと感じていました。
@FormulaIneChannel
@FormulaIneChannel 4 ай бұрын
毎度です。そうですね。ある意味予想通りの結果となってしまいましたね。
У ГОРДЕЯ ПОЖАР в ОФИСЕ!
01:01
Дима Гордей
Рет қаралды 6 МЛН
Just Give me my Money!
00:18
GL Show Russian
Рет қаралды 1000 М.
F1 2002 - Albert Park - Hot Lap
1:29
F1 Classic World Championship
Рет қаралды 354
MONZA 1997 ALESI UNDER PRESSURE
7:15
Racing dMilano
Рет қаралды 12 М.