ファイナルファンタジー FC版 総集編 昔の記憶を頼りにゲームクリアまでプレイ【FF1】【ゆっくり実況】【ネタバレあり】

  Рет қаралды 313,217

レトロゲーマー30

レトロゲーマー30

Күн бұрын

Пікірлер: 49
@user-iv2sr7wr3h
@user-iv2sr7wr3h 6 ай бұрын
そして探求の旅ははじまった、の探求ってのが好きです 何もわからない世界の真実を探るって感じで当時すごくワクワクしましたね
@spiritsfountain3988
@spiritsfountain3988 6 ай бұрын
懐かしいですね。 戦士、モンク、赤魔術師、白魔術師の4人でクリアしました。 3:08:39~ デスビホルダーはストップ、デジョン、ブレイク、睨み各種、追加でマヒ等を繰り出してくる強敵で、何度も全滅させられてました。
@クロネコ-y6d
@クロネコ-y6d 6 ай бұрын
36年前か·····FF生み出してくれてありがとう
@Kain-d4i
@Kain-d4i 6 ай бұрын
FF 1のオープニングは最高すぎる
@上意下達
@上意下達 2 ай бұрын
氷の洞窟は本当に 行きたくない ダークウィザードのファイガ連発は悪夢だよね…
@NK-rk6zc
@NK-rk6zc 6 ай бұрын
物語全体ストーリー構成は、このFF1が一番好きです。脚本的にはファミコンゲームそのものだけどね。
@msports1438
@msports1438 Ай бұрын
アストスの古城にある宝箱の確定敵キャラでレベリングとお金稼ぎしたなぁー いきなり試練の城→氷の洞窟→クラスチェンジ→滝の洞窟で装備固めて炎のカオス行ってたから、フレイムメイルのドラゴン戦もついでにやってた。
@鷲羽-i9s
@鷲羽-i9s 5 ай бұрын
船の快適さも素晴らしかったけど飛空挺の爽快さはやっぱりファミコン版が1番だなぁと思う。
@不悪口ふあっく
@不悪口ふあっく 6 ай бұрын
船手に入れる町から北東の半島の行き止まり4マスはミノとかトロルとかヒルギガとかウィンターウルフとか出る。 序盤はそこでLv上げw金がたまり次第エルフの町でミスリルソードを買う。 が、ワシの鉄板プレイだった・・・
@ずみチューブ
@ずみチューブ 6 ай бұрын
4人がどこからきたのか?FF14でもこの話掘り下げて上手い事描いてくれたんでめちゃくちゃ感動した
@moyomon5438
@moyomon5438 6 ай бұрын
昔のRPGはだいたい「ドラクエをパクれば売れる」みたいな作り方が多いのに FFだけは絶対ドラクエにはしたくない感がひしひしと伝わってくるねw
@masutal
@masutal Ай бұрын
攻撃回数制だったり魔法がレベルごとの使用回数制だったりむしろドラクエの元ネタの方であるwizardryから引っ張ってきてる感じはする(解毒の魔法がやたら後ろのレベルなのとかまんまな感じする) 魔道士の色とかはD&Dが元ネタらしいけどね
@ばしこんブレイク
@ばしこんブレイク 6 ай бұрын
初代の名曲「マトーヤの洞窟」 39:07
@やまこていのっち
@やまこていのっち 6 ай бұрын
このゲームのオープニングは神がかってる👍
@-ke5wp4fb2k
@-ke5wp4fb2k 6 ай бұрын
総集編ありがとうございます ガーランドがラスボスとはねえ……… FC版は厳しい難度なのにお疲れ様でした
@聡口マン
@聡口マン 6 ай бұрын
編集お疲れ様でした🙇‍♂️ FF1の一気見を見たかったのでありがたいです🙏
@hatah291
@hatah291 6 ай бұрын
FFはⅢから始めた口だから1と2をプレイした時は結構めんど…大変だった Ⅰだからシステムが未成熟なのは仕方が無いけど音楽は最初から神だったな
@たまま二等兵-t9b
@たまま二等兵-t9b 6 ай бұрын
ピクセルリマスターとても素晴らしい作品だったけど、ショップに入った時も再現してほしかったなー
@菊田好一-z5l
@菊田好一-z5l 6 ай бұрын
レトロさんこんにちは👋😃FF1総集編動画お疲れ様です😌💓😸
@渡辺清-w7o
@渡辺清-w7o 6 ай бұрын
ラストダンジョン?ラスボス?HAHAHAHA すき。
@stonewell2286
@stonewell2286 9 күн бұрын
セーブ→ロード→海で会敵すると100%パイレーツ出現するので簡単にギル稼げます
@ゴッコ-r8p
@ゴッコ-r8p 5 ай бұрын
1クリア出来なかったから 観れて良かった ありがとう
@alesterei7887
@alesterei7887 6 ай бұрын
赤魔術士2人いて、金があるならミスリルソード2本かえるな。赤魔術士は2人とも、レイピアかい
@alesterei7887
@alesterei7887 6 ай бұрын
昔はパーティが 戰士、シーフ、白、黒 最近は 戰士、赤、白、黒か 戰士、モンク、シーフ、赤 だな ミスリルソードを装備できるなら2本は持たせる。 ミノタウロスゾンビがでてくるのは 知らなかった 土のクリスタルを手に入れて、飛行石をてにして、飛空艇を取り クラスチェンジして、アダマンタイトを手に入れて、エクスカリバーを作ってもらって、プロテア、ブリンクの全員版の魔法書を買ってから マリリスを倒しに行ってたな
@minoonline3607
@minoonline3607 6 ай бұрын
レトロさんFF1ありがとう!!
@トマトマト-l2e
@トマトマト-l2e Ай бұрын
幼稚園か小1の時だったかなぁ 誕生日に好きなゲーム1つ買ってくれると言われ 箱の絵がスゲーと思って買って貰った 糞ガキだったけどちゃんとクリアしましたよw 音楽も好きで4~5回クリアしたかなぁ
@たにすけ-s7t
@たにすけ-s7t 6 ай бұрын
初代たまに見返す時有るから総集編はありがたいですね(^^)
@コピロフ-o4x
@コピロフ-o4x 6 ай бұрын
オリジナルに近いバランスのワンダースワン版やりましたが常にポーションを買い込んでいた思い出です。
@愛より青い海
@愛より青い海 5 ай бұрын
いまじゃ、ファンタジー感はなくなって、まるっきり別なものになったね。
@ハマーンカーン-w7l
@ハマーンカーン-w7l 2 ай бұрын
映画に例えると ワイスピ化したよね笑
@teraterasuresure
@teraterasuresure Ай бұрын
16はだいぶファンタジーやってるよ さすがに中世感コテコテではないけど今の時代に合ったファンタジーだった
@東雄輔-q1q
@東雄輔-q1q 2 ай бұрын
戦士×3に白魔術師というパーティーで 物理ゴリゴリでやってたなあ
@sic018_2nd_age
@sic018_2nd_age Ай бұрын
ネタバレ このゲームの真のラスボス 店購入が1回に1個しか買えない件
@user0815-c6l
@user0815-c6l 4 ай бұрын
目的地、宝箱、敵ボス知っていればスイスイ行けるが、知っていないとウロウロして時間がかかり、レベル不足で痛手を被りまた時間がかかる… 終始レベル上げゲームだったな……😅
@もうもえん
@もうもえん 6 ай бұрын
投稿お疲れ様です。
@虚空-p2o
@虚空-p2o 6 ай бұрын
飯の用意しながら③時間半ぶっどうしだなw
@お花畑か小僧
@お花畑か小僧 5 ай бұрын
友達と低レベル攻略を競い、レベル11〜12でクラスチェンジとかしてた。
@ぺすお-k3w
@ぺすお-k3w 4 ай бұрын
モンクに武器を持たせるな!素手が最強!!
@hakoten
@hakoten 6 ай бұрын
不要な武器防具は早々に売って空きを作らないとあかんやろ
@ティがレックス劣化種
@ティがレックス劣化種 6 ай бұрын
FFは5まで。 以降はSFっぽくなった。 早くFF6が出て欲しいですね。もう20年、続編が出てない。
@しじみ-o1x
@しじみ-o1x 6 ай бұрын
待ってました!いつもお疲れ様です!めっちゃ楽しみです!はよ見よ~
@魂魄妖夢-o8i
@魂魄妖夢-o8i 3 ай бұрын
物語、単純でわかりやすんだけど… 「エンディングの文章、あんますきじゃない」^^: (なんか似たような文面続くからさぁ、「2000年の」とか「記憶に刻まれる」とか、よくよくみると繰り返し似たようなこといっとるんだよね^^:)
@滑落勝彦
@滑落勝彦 6 ай бұрын
あぁん
@モグロふくぞう
@モグロふくぞう 6 ай бұрын
クラスチェンジ無しでクリア
@サブゼロ-r2o
@サブゼロ-r2o 16 күн бұрын
面白かったけどクリアーできなかったな
@中風優
@中風優 6 ай бұрын
どこで終わってたんかな・・・
@abelu-5mu
@abelu-5mu 3 ай бұрын
1がここまでの失敗作だったのによく持ち直したと当時は思ってましたね ドラクエが素晴らしかっただけにこれを期待して買ったのを後悔しまくってSQUARE作品はこれ以降ほとんど買いませんでした
ドラゴンクエスト2 FC版 一気見総集編【ドラクエ2】【ゆっくり実況】
3:54:36
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
【ゆっくり実況】ファイナルファンタジー3【ファミコン】FF3総集編
4:29:53
【ゆっくり実況】レトロゲームのハナタレわんぱく堂
Рет қаралды 33 М.
【DQ1】FC版(Wii)プレイ動画:総集編【ゆっくり雑談】
3:55:46
ドラクエよもやま話
Рет қаралды 768 М.
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН