ファミコン非売品『機動戦士Zガンダム ホットスクランブル FAINAL VERSION(バンダイ)』&ガンプラCM他 ゆっくり解説実況コレクション

  Рет қаралды 4,926

ぷろぐれっそふぃるむ

ぷろぐれっそふぃるむ

Күн бұрын

ファミコンの機動戦士Zガンダム ホットスクランブル発売時のキャンペーンと
して1000名にプレゼントされました。
非売品ソフトで現在は高額で取引されております。
今回Zガンダム祭り😘として、いろいろなCMを収録しました。
また、遠藤雅伸氏についても少し語っております😝
☆動画情報
(Nintendo)(Switch)Famicom(NES)#151.Mobile Suit Z Gundam Hot Scramble FAINAL VERSION
☆動画目次
00:00 オープニング
00:25 ゲーム解説
01:48 ゲーム実況
13:42 機動戦士Zガンダム新番組予告CM
15:04 森永チョコCM
15:32 メモリアルボックスCM
16:02 DXZガンダムCM
16:32 機動戦士ガンダム 歴代プラモデルCM
26:23 次回予告
☆登録はコチラ↓↓↓
/ @progressofilm
☆おススメ動画再生リスト
任天堂ファミコンゆっくり解説実況コレクション(New)←新しいのはココ!
• ☆任天堂ファミコンゆっくり解説実況コレクション
☆ぷろぐれっそふぃるむのTwitter↓↓↓
/ progressofilm
☆ソルバルウさんののTwitter↓↓↓
SOLVALOU1983?s=20...
【裏技収録】【レトロゲーム】【Nintendo】【NES】【Famicom】
@ガンプラ
@ガンダム
@40代ゲーマーなちょす
@アラフォーレトロゲーマーのゆっくり実況【戦闘力5の男】
@【ゆっくり実況】レトロゲームのハナタレわんぱく堂
@戦闘力1.5のレトロゲームch@戦闘力5の男【ゆっくり実況】
@れとろげぇむゆっくり実況ch
ハッシュタグ
#ゆっくり#実況#解説#コレクション#ファミコン#レトロゲーム#nes#switch#任天堂

Пікірлер: 44
@gatchegatche
@gatchegatche Ай бұрын
19:06からのCMのナレーションだとジオンの工場でガンダムも最終テストされているように受け取れる・・・
@progressofilm
@progressofilm Ай бұрын
お疲れ様です😁 ホントですねー😂 よく気づいてくれました👍 流石です😃
@user-sj3cg2mk8t
@user-sj3cg2mk8t 3 ай бұрын
プロトタイプガンダムやザク3がアニメで見れると本気で待っていたあの頃‥高機動型ザクとかどんな活躍するんだろうとワクワクしていたら、知らんぷりとは‥バンダイ‥
@progressofilm
@progressofilm 3 ай бұрын
ガンプラ好きだったので、大人になってからいろいろ集めました😆 ザクIII改サイコー👍
@329doi86
@329doi86 9 ай бұрын
FAINAL VERSIONを見ると遠藤さん本当は、シュミレータみたいな自分が、Zガンダムを操縦してるぞ~を感じるゲームを作りたかったんかね~
@progressofilm
@progressofilm 9 ай бұрын
遠藤さんはおそらくはスターラスター風で、シャアザクと戦いたかったんじゃないかな(笑)おそらくはそんなイメージで間違いない😊
@user-mz6ii7co8b
@user-mz6ii7co8b 9 ай бұрын
懐かしいCMを見せていただきありがとうございます。 幼少の頃チョコレートをいっぱい買ってもらってズゴック3つ送られてきたのを 思い出しました😂
@progressofilm
@progressofilm 9 ай бұрын
なんと😄 当たったんですか❗ これはスゴい⤴️⤴️ あのCMは全く記憶になかったです(笑)
@user-iz8ix5sj5s
@user-iz8ix5sj5s 9 ай бұрын
ああ、先週の次回予告「編集ミス?」とか思ってたらまさかのファイナルバージョンでしたか。 そうそう、遠藤さん2ちゃんで度々「降臨」しては盛り上がってましたよね、懐かしい。 うん…やっぱりナムコでこれ(ファイナルバージョン)を創り上げて欲しかったかな。これはスターラスターと統合して更なる逸品も産まれ得た可能性を感じさせますな・・・
@progressofilm
@progressofilm 9 ай бұрын
本当大人としてはスターラスターとガンダムの融合が見たかったですよね😆 今回は遠藤氏の事も知れて、いいコレクション動画なりました😆 ありがとうございます😁
@user-oc8ri9ch1l
@user-oc8ri9ch1l 9 ай бұрын
遠藤氏が作りたかったものと製品版の違い、おとなの事情がありながらも形にして出すことが出来た…これがのちのガンダムVSシリーズやエースコンバットシリーズ、アーマード・コアのような3Dアクションゲームに繋がっていったのかなと感じました。 コクピット視点の自分がカミーユのようにガンダムを操る気分になれる雰囲気であったり、機体ダメージやエネルギー残量表示が当時流行ったデジタルメーターの自動車や音量レベルメーターのついていたカセットデッキなどを思わせるのがいいなあとも。
@progressofilm
@progressofilm 9 ай бұрын
今の大人視点から見るとおっしゃる通りコックピットでの操作気分を追求してもらいたかったですけど、ガキンちょの意見を採用しちゃいましたからね😅 やっぱチビッ子はガンダムを見たかったんだうなー😵
@user-yg8cg2cg3w
@user-yg8cg2cg3w 9 ай бұрын
Zガンダムに留まらず、ガンダムXまで宣伝を流すとは... この後、難関・難解ゲームが続々と出てくるみたいです。
@progressofilm
@progressofilm 9 ай бұрын
ガンプラ好きなんで(笑) ちと暴走してしまいました😁 難解なやつかー😵 ボチボチがんばります👍
@westj9kid
@westj9kid 9 ай бұрын
ガンプラのCMは何気にスペクトラムがBGMを手掛けているのでファンにとっては、まとめて見れる良い動画かも。 17:45 お家芸のホーンスペクトラム。
@progressofilm
@progressofilm 9 ай бұрын
なんと! スペクトラムだったとは(笑) 全く知りませんでした😆 あのBGMめっちゃカッコいいですよね☺️ 貴重な情報ありがとうございました😉
@TAKE-rr9zt
@TAKE-rr9zt 9 ай бұрын
製品版よりコチラの方が、より 「スターラスター」味が深い…😁 お疲れ様です🎵 や、今回のこれはかなりレアですねぇ~ 遠藤氏、どんだけ自分の発案を世に出したかったんや…(笑) でも多分、当時のガキンチョ(ワシ含めて)に、あのレーダーを使いこなせというのはなかなか難儀かと…💦 ガンプラのCMも、普通はあまり見れないヤツまで見れてお得感が増し増しでした🎵 個人的にはJ・ライデン専用ザク(06R-2)がクルクル回りながら吹っ飛んでいくのが好き🤣🤣
@progressofilm
@progressofilm 9 ай бұрын
やっぱスターラスターのガンダム版が良かったですよね! あとガンプラはファーストMSVが意外に多かった印象ありますね😆 最近衝動買いで、MGカトキ版買っちゃいました。20年ぶりくらいかな。作らんけど(笑) 作る時間なーい😵
@user-wu1kb5ih5k
@user-wu1kb5ih5k 9 ай бұрын
製品版のZガンダムのゲームを知ったのは親戚の子が持ってきたのがきっかけだね。 当時はファーストからプラモを作っていたからよりゲームにハマったけど、難易度が高すぎてクリアー無理だったなあ…
@progressofilm
@progressofilm 9 ай бұрын
僕もファーストガンプラハマりましたね! 筆で塗ってました。いやー懐かしい。 当時もガンプラ何処にも売ってなくて(笑) Zは大人になってから初めて見ました😍
@user-sh1no5hr5d
@user-sh1no5hr5d 5 ай бұрын
ガンダムのプラモデルのCM良かったよ。F91とかVガンダム好きだった。
@progressofilm
@progressofilm 5 ай бұрын
お疲れ様です✨ 今でもガンドムベースとかで、プラモチェックはやってますよー👌 買わんけど(笑) 今年は大変お世話になりました。 来年もどうぞよろしくお願いします🙇
@malte2333
@malte2333 9 ай бұрын
嗚呼・・・もし、こちらの方が製品版だったなら・・・・・・🤔 思えば、『ホットスクランブル』は不遇な作品でした・・・・・・🥺 本作の製作事情について詳しくご解説くださり、有難うございます!🙏 また、昭和の『ガンダム』関連のTVコマーシャルのオンパレードに、両親のお陰で幸せだった幼年時代が、眼前彷彿といたしました🌇✨ 重ねて、有難うございます!!🙏
@progressofilm
@progressofilm 9 ай бұрын
今回の二作でホットスクランブルは満足しました😆 あと子供の時ガンプラ好きだったんでCM探したら、めっちゃバリエーションあったので、正直驚きました(笑)
@uchidaseiyaku3677
@uchidaseiyaku3677 9 ай бұрын
製品版がGMならば、こちらはRX-78か。
@progressofilm
@progressofilm 9 ай бұрын
これは上手いこと言った!!! 量産型と試作型👍👍👍 座布団三枚です(笑)
@SOLVALOU1983
@SOLVALOU1983 9 ай бұрын
ファイナルバージョンのグラフィックの方が奥行があるように思えますね。 でもテストプレイで当時の小学生にダメ出しされちゃったんですよね。 「グーニーズみたいなのがいい」って😓 当時も今もですが、やっぱ2Dはいらんすねー🤣 やっぱ小学生は人によって考えがバラバラだからテスターにしちゃいかんですなー。
@user-oc8ri9ch1l
@user-oc8ri9ch1l 9 ай бұрын
遠藤氏の作ったものはレースゲームによくあるコクピット視点のもので、グーニーズのような三人称視点で見えている自分を操作するゲームに慣れている子達にはわかりにくい部分があったのかもしれません。 Zガンダムの姿形が見える状態で飛び回りライフルをうち、ガシガシと変形するようなものを期待した人が多かったのかなと思います。 →のちのバンダイナムコはガンダムVS シリーズでこのあたりをうまく3Dアクションに取り込んでいますが、それも遠藤氏のホットスクランブルなしでは出来なかったのではないか?と考えます
@progressofilm
@progressofilm 9 ай бұрын
やっぱみんなファイナルのほうが好きみたいね😆 2DやるならボスはコアじゃなくてMSだったらよかったよね。 あとチビ助の案を採用するとはねー😅もったいない😃
@progressofilm
@progressofilm 9 ай бұрын
誰をターゲットにするかで、やっぱ変わりますよね。 子供と大人では考えも違うし。 おっしゃる通り、ガンダムを見たかったんだと思いますね😆 遠藤氏はゼータというか全MSを! って感じでしたもんね☺️
@user-om5gg1xc4x
@user-om5gg1xc4x 6 ай бұрын
・・・“縁”あってこの動画にたどり着けました!! 『ファイナルバージョン』と呼ばれる“試作版”!! ?『見せてもらおうか?』 ・・・おぉ?!なんか雰囲気かなり違うじゃないか?(驚)なんだろう、3D画面の“奥行き”が?!なのか?(汗)感覚でしか説明しづらいな。 とにかく!!これいいじゃないですか!!さすがはあの遠藤さんが開発した、いや『開発したかった』ゲームだ!! これを『そのまま出せない』とは・・・“ガキンチョ”の意見を聞かないと採用&開発させてもらえないのがファミコン用ソフトの“欠点”か・・・?!(汗汗) そういや似たような事情が ファミコン版「ザナドゥ」の 『ファザナドゥ』 でも開発(移植)の“足かせ”になったと耳にするな~!! あのパソコン原作を“できるだけ忠実に”移植していたら・・・本当に売れなかったのだろうか?!(汗) 10:51 あの遠藤雅伸(まさのぶ)さんの「Ζ」開発秘話!!てかアニメ作品「機動戦士Ζガンダム」との“めぐりあい”秘話!!(爆) ?『刮目せよ!』 ?『その目でしかと見よ!』 必見&必聴?!(笑) ・・・動画後半は『ガンプラ祭り』と化していますね~?!(笑)
@progressofilm
@progressofilm 6 ай бұрын
毎度毎度✨✨✨ 実は自分もガキんちょの時にガンプラ大好きだったんですよね。 大人になってからHGが出て、その後MGが出たんですけど、プラモデル収集とホビージャパン(本)収集に没頭し、さらに遠藤氏同様Zのビデオレンタルが開始されて。。 結構似たようなところあって、ちょっと感動しました(笑) そして、ガンプラのCM特集となった訳です😋 ご視聴ありがとうございました😝
@user-fx6ro4ke2z
@user-fx6ro4ke2z 9 ай бұрын
当時のファミコンのユーザーは小学生が主だったのがこのファイナルバージョンの唯一の不幸だったと思います。今、大人になった我々がこの方が良かったと言ったとしても当時だと理解できなかったんじゃないかなぁ‥
@progressofilm
@progressofilm 9 ай бұрын
子供のうちは絶対に分からんと思うな❗ 絶対に2Dのほうがいいんだろな😵 なんでも大人にならんと分からんのだろう(笑)
@user-hm5yc4yb3u
@user-hm5yc4yb3u 9 ай бұрын
ファイナルバージョンもいいですけど、ファとハロのアニメーションがあるエンディングだけは製品版の方が好きです。 遠藤さんハンブラビ好きで思い出しましたが、そういえば「イシターの復活」で開発チーム内でのブルーバットの愛称が「ハンブラビ」だったはず(オールアバウトナムコ2参照)。この愛称をつけたのはまさか…
@progressofilm
@progressofilm 9 ай бұрын
ファとハロが出てきたのは感動もんでしたよね! しかしイシターにもハンブラビが出てくとは(笑) Zガンダムでナムコ辞めるくらいやから、ハンブラビとリックディアスめっちゃ好きなんだろなー😝
@attack_manual_gakuen
@attack_manual_gakuen 9 ай бұрын
ZガンダムFINAL VERSIONおつかれさまですー こっちの方がおもしろそうじゃないですか! あの謎の柱と戦う横画面のステージは、いらんかったですよw そしてガンプラCMは歴史を感じられますね! ガンダム好きとしては最高の回でした!
@progressofilm
@progressofilm 9 ай бұрын
Zガンダム祭りはいかがだったでしょうか? 今回は自分自身、かなり楽しめました😉
@yt16j5t1huet8yh
@yt16j5t1huet8yh 9 ай бұрын
バシュではなくパオンの音にして ボスを用意してボス前に下画面に相手と通信 子供にはガンダムが見えない問題はスタート時に後ろ姿見せるとかでいけんかな
@progressofilm
@progressofilm 9 ай бұрын
これは素晴らしい案ですね👍️ ここでアニメのセリフがちょっとでもあればね😆 惜しいな😃
@user-tc2cj8ie2x
@user-tc2cj8ie2x 9 ай бұрын
20:06 放送当時から気になってたけど、このCMだけ設定が変。
@progressofilm
@progressofilm 9 ай бұрын
おーほんまやねー😁 全く気付きませんでした(笑) 0083って言ってるね😆
@user-fx9zh8ec2d
@user-fx9zh8ec2d 9 ай бұрын
こんなのがあったのか~。初めて見ました。でも・・・
@progressofilm
@progressofilm 9 ай бұрын
ホットスクランブルのファイナルは今回初めてやりましたね👍️ 1000本なんでなかなか出きる機会なかったですが、今回収録できてよかった😆
Hot Ball ASMR #asmr #asmrsounds #satisfying #relaxing #satisfyingvideo
00:19
Oddly Satisfying
Рет қаралды 49 МЛН
小女孩把路人当成离世的妈妈,太感人了.#short #angel #clown
00:53
【ファミコン】妖怪倶楽部 これはゲゲゲなやつ!
20:24
40代ゲーマーなちょす
Рет қаралды 220 М.
Introducing the most interesting Sega Saturn version of Mobile Suit Gundam!
1:17:03
メリ爺のゲーム万歳
Рет қаралды 52 М.
【ゆっくり実況】神ゲーのゴエモンを8周クリアすると?「がんばれゴエモン」 ファミコン レトロゲーム
34:38
戦闘力5のアラフォーレトロゲーマー【ゆっくり実況】『戦5』
Рет қаралды 211 М.
【ゆっくり実況】デザートストライク湾岸作戦をクリア【レトロゲーム】
36:59
レトロゲームTV【ゆっくり実況】
Рет қаралды 56 М.
Family Computer NES Doraemon - get all items to be the strongest Doraemon!!
38:39
Nin-Ninのゲーム広場
Рет қаралды 1,4 МЛН
ПАУ КЕК ҚАЙТАРМАҚШЫ
12:59
Armani -KazakhHL-
Рет қаралды 18 М.
Я ВЫЖИЛ ПОСЛЕ ПАДЕНИЯ САМОЛЁТА!
27:28
EdisonPts
Рет қаралды 1,8 МЛН
Мой Друг Нарисовал ХУДШУЮ Картину в Роблокс! Roblox
14:21