【ファミコン】夢幻戦士ヴァリス 薄着の女子高生が大活躍!

  Рет қаралды 386,094

40代ゲーマーなちょす

40代ゲーマーなちょす

Жыл бұрын

Пікірлер: 446
@user-go5br4uq6y
@user-go5br4uq6y Жыл бұрын
子供の頃買ってクリアに30年かかった ゲームバランスが良かったら革命的なゲーム
@tamayochanmura
@tamayochanmura Жыл бұрын
なちょニキ、鎧鎧言うてましたが、ビキニアーマー着てるんですよ? セーラー服とビキニアーマー!! 実用性は程遠いけど当時の野郎共の夢と希望が詰まったゲーム それが「夢幻戦士ヴァリス」なのDEATHッ!!(Xは消去で)
@sunsmoky7848
@sunsmoky7848 6 ай бұрын
コメントがおもしろすぎて、ゲームの辛さが吹っ飛ぶようでした!それにしてもプレイもうま過ぎますね✨
@mako0781
@mako0781 Жыл бұрын
ヴァリスがファミコンになってたなんて、PCエンジンやスーファミだけだと思ってました
@user-lv5ez1cz4m
@user-lv5ez1cz4m Жыл бұрын
夢幻戦士なちょす ちょっと言ってみただけです
@user-lc3qi8wg1b
@user-lc3qi8wg1b Жыл бұрын
よくクリアしましたね パソコンの2では優子が脱がされるシーンがありましたね
@user-gr3cg3qr1z
@user-gr3cg3qr1z Жыл бұрын
ええーっ『めぞん一刻』じゃないの〜 そりゃ優子役と響子さん役の声優さんは一緒だけどさぁ〜
@user-jq4sy9uz1y
@user-jq4sy9uz1y Жыл бұрын
ゆうこりんが消しゴムを飛ばすゲームですね。わかります。
@lunestella3783
@lunestella3783 Жыл бұрын
うわぁ懐かしい… 同じく40代ですが、もうドットのスクロールに目がチカチカしてしまって追い付かない💦
@matatabi9973
@matatabi9973 Жыл бұрын
中2の頃、取説無しの中古を買った覚えがあります。1面のノーヒントが厳しすぎました。 一か月くらいずっと1面で止まっていましたが 建物の前で十字キーの↑で入れると気付いたらついに突破。 夢幻界に着いて、森でシールドとポットを入手したらヌルゲーと化しましたっけ。
@user-kf1kn6ss5t
@user-kf1kn6ss5t Жыл бұрын
ついに!ついにヴァリスに手を出しましたね!40代男子の憧れです!女子高生優子!
@user-dx7we2xd3u
@user-dx7we2xd3u Жыл бұрын
其れならば懐かしくて珍しいゲームソフトがついに4Kテレビアニメーションへ切り替わりつつありますよ。だから裏切れません。
@f-9137
@f-9137 Жыл бұрын
女子高生と聞いてすっ飛んで来ました。 しかも、高校生だったとき 付き合ってた娘と同じ名前って…
@user-kz7hg4lv9p
@user-kz7hg4lv9p Жыл бұрын
さすがスピードスター! 足が速くなるやーつを履きこなしてましたね!
@akapuyoaopuyo1543
@akapuyoaopuyo1543 Жыл бұрын
私はこのゲームすきでした。とくに曲が。ボスにはひたすらボム対応です☺
@user-ko2qz2xl8o
@user-ko2qz2xl8o Жыл бұрын
小学生の頃、友達とゲームする時に「この剣はやろうぜ!」で通じた謎ソフト。そして1面でゲームオーバーになって別カセットに替えるのが定番の流れでした(笑)
@user-gb3pq8rp2v
@user-gb3pq8rp2v Жыл бұрын
リクエストしたゲームがこんな早々に視聴できるなんて!! 優子のサービスショットがガンガン見れると思ったら、薄着のクセに顔のアップだけというまさかの塩対応ッ!! それはさておき、リクエスト叶えてくれてアンガトなちょすサン!!
@user-mv7ki3bj4i
@user-mv7ki3bj4i Жыл бұрын
PCエンジンのはムービー多いがファミコン版のイラストと違って 細くてジブリっぽくてこれじゃない感でな・・ ちなマンガ三冊はなかなか使えるぞ
@borusiti1234
@borusiti1234 Жыл бұрын
昔、ミス優子っていうミスコンをやったことがある 当時のパソコン雑誌上でやってた
@br4908
@br4908 Жыл бұрын
昔プレイした事ありますが 1面からマップが広く何処に 行っていいのか判らずに1面すら クリア出来なかったゲームでした。
@user-qr6zr9ee3h
@user-qr6zr9ee3h Жыл бұрын
この前、クラファンしてましたね 色々ゲーム動画ありがとうございます
@mitsuboshipowers
@mitsuboshipowers Жыл бұрын
言葉の端々から伝わるクソゲー感と、24分を付き合わせきる剛腕にただただ感動いたしましたッ!!
@user-dx7we2xd3u
@user-dx7we2xd3u Жыл бұрын
其れならば懐かしくて珍しいゲームソフトがついに4Kテレビアニメーションへ切り替わりつつありますよ。だから裏切れません。
@santama3864
@santama3864 Жыл бұрын
割と音楽はいいのに、動画見ているだけでも「もういいよ」って気にさせるのは完全にゲーム性の敗北w
@user-qn9cg3qh2c
@user-qn9cg3qh2c Жыл бұрын
けっこうやり込んだのを覚えている。 PC8801MkⅡ_FRだったけど、後半ディスク差し替えでロード出来ずクリアには至らなかったと思う。 当時コピーツールで、貸ソフトやから借りてコピーしたやつだったから、多分コピープロテクト上手く外せてなかったんだと思う。 自費で正規に購入したザナドゥ、ハイドライド、レリクス、スクリーマーは今でもまたやってみたい。 カレイドスコープも
@user-mr3sg6eh4d
@user-mr3sg6eh4d 13 күн бұрын
女子だが子供の頃ファミコン版やってた😊 BGMが神曲ばっかだった 優子と麗子のツンデレな関係が好き
@user-yk6pg7tl3j
@user-yk6pg7tl3j Жыл бұрын
真っ直ぐ進んでいるのに曲道を進んでいることになってる等、難しくてCOTORERと攻略本片手にプレイしてたな。 攻略本の中のイラストの中に1つだけ”パンチラ”のカットがあり、ティッシュと攻略本片手に”プレイ”したな・・ 思えば、優子が”性の目覚め”だったかもしれない・・・
@user-lk7zp8gd2r
@user-lk7zp8gd2r Жыл бұрын
最強ソードゲット直後のザコの被弾でクスっとなりましたw
@operation_YASIORI
@operation_YASIORI Жыл бұрын
ZOL先生の描いた、薄着の優子があんな事やこんな事になる漫画、全巻持っていますよ…懐かしいですねぇ。 思うに彼女は現代まで連綿と続く、ゲーム史における戦闘モノヒロインの祖だったりするのではと予想します。 そしてまさかとは思いますが、ドラゴンボールの例に漏れずナンバリングタイトル制覇なさるおつもりですか?
@kunitorachan
@kunitorachan Жыл бұрын
MSX版で裏技使ってログレスを倒してエンディングを見た事は今でも内緒だ。 PC-Engine版は初代ヴァリスが最終作となったいい思い出しかない。 なお、世界観が解釈違いのファミコン版はプレイして何が何やらだった…
@queenemeraldas1979
@queenemeraldas1979 Жыл бұрын
まさか、好きでやり込んでいたゲームを、なちょすさんがプレイしてくれるとは! ありがとうございます!
@user-dx7we2xd3u
@user-dx7we2xd3u Жыл бұрын
其れならば懐かしくて珍しいゲームソフトがついに4Kテレビアニメーションへ切り替わりつつありますよ。だから裏切れません。
@johntang9173
@johntang9173 Жыл бұрын
あの頃の美少女ゲームブームの中、自分が好きだったやーつですね。ってかPCエンジンのほうしかやったことないです。
@user-nw4ss8qd6r
@user-nw4ss8qd6r Жыл бұрын
「ファルシのルシが、コクーンで…」に通じる概要ですね。 確かに意味不明でした。 なちょすさんのツッコミは、的確で良く分かりました。
@matuyasu0823ify
@matuyasu0823ify Жыл бұрын
めっちゃ前傾姿勢w 途中のBGMがロックマンのボスっぽい曲・・
@dehi3939
@dehi3939 Жыл бұрын
お疲れさまです。なちょすさん! なぜだろう?このゲーム知らなかったけどボス戦のBGMだけは知ってた。
@user-zy7ck5lh5z
@user-zy7ck5lh5z Жыл бұрын
このゲームはやりました。懐かしい。攻略慣れてきたら、先に氷のエリアいって、剣もらってから、最初のボスと戦って圧倒したり、結構楽しんでました!
@ssm0000
@ssm0000 Жыл бұрын
情報パートくそわろた BGMとキャラの顔が絶妙過ぎる
@beenbeen3877
@beenbeen3877 Жыл бұрын
マイケルジャクソンみたいなやつ強い。ラス面ではわんさか出ますね。
@user-rr3ry9wz3q
@user-rr3ry9wz3q Жыл бұрын
メガドライブのヴァリスはプレイしたことあります。
@saki1285
@saki1285 Жыл бұрын
持ってるけどクリアどころか一面のクリアすら出来なかったからクリアしちゃうの凄いです!!
@rizagraveyard5986
@rizagraveyard5986 Жыл бұрын
ラスト付近の敵が最序盤ででてるのが印象的でした
@user-bf7ld9iq5t
@user-bf7ld9iq5t Жыл бұрын
PCエンジン版 好きだったな ファミコン版の等身 見えづらいし やりにくい
@user-mq4mw9cx9t
@user-mq4mw9cx9t Жыл бұрын
いつも見てます マドゥーラの翼(うろ覚え)も確か薄着だったような…
@tikuwawa
@tikuwawa Жыл бұрын
結構曲は好き😁
@user-fo9ws1br1v
@user-fo9ws1br1v Жыл бұрын
「マイケルジャクソンみたいな敵」というパワーワードw そして「やったか!?」はフラグ😇
@catenaccio01
@catenaccio01 Жыл бұрын
ちょいちょい女子高生ネタを挟んでくれるのがおもしろい。 昔親戚の家にあったけど、全然クリア出来なかったのでクリア画面が観れてうれしいです。
@queenemeraldas1979
@queenemeraldas1979 Жыл бұрын
結構難しいですよね。 そもそも、どこへ行って何をすれば良いのかわからないのが、一番の問題かもですね。 現実世界から一向に抜け出せず‥‥でも、クリア出来た時は嬉しかったです。
@user-gt8nc5gm8x
@user-gt8nc5gm8x Жыл бұрын
>女子高生が主人公という事は分かった。それで充分  ほんまその通り。それで充分なんやで。いつの間にやらビキニアーマー着てたりとか、そんな事はどうでもええんや。カワイイ女子高生戦士がノリのいい音楽に乗ってアクションしてるだけで充分なんや。でも・・・やっぱPC版なんやよなぁ・・・PC版では1面から20メートルくらい軽々とジャンプするのが楽しかったんだが・・・音楽も良かったし
@user-qj8tk6sf9y
@user-qj8tk6sf9y Жыл бұрын
竹刀を持ったスケバンみたい。 今時だと結構なロングスカートにも見える。
@user-so1ek2dg4u
@user-so1ek2dg4u Жыл бұрын
まだ、小学生の頃に叔父さんにパチンコ屋さんの景品で取ってもらい1時間で飽きた思い出が鮮明に思い出される。
@user-lq6ny6ig2l
@user-lq6ny6ig2l Жыл бұрын
女子高生である必要性は門番が許可してくれるところくらいだったね。
@user-gm8zl3lg6t
@user-gm8zl3lg6t Жыл бұрын
これだけ高難易度&お話に置いてかれてもゲームクリアできるなちょす氏はさすがです。 氏であればガイアセイバーのグッドエンドを見ることも叶うでしょうな
@HolyRagtimeShow
@HolyRagtimeShow Жыл бұрын
なちょっさんならきっと見せてくれるでしょうw
@user-mb1km7rc5y
@user-mb1km7rc5y Жыл бұрын
懐かしい…!! どんなゲェムもクリア出来ちゃうなちょすさんは相変わらず流石です!! アイテムが怒涛の靴まみれでわろたw
@user-gt7fx6bl2m
@user-gt7fx6bl2m Жыл бұрын
次回の薄着ゲー、マドゥーラの翼かな?
@mikandam4461
@mikandam4461 Жыл бұрын
ファミコン版あるの初めて知った!
@kazenet
@kazenet Жыл бұрын
「ボスです」がなぜか癖になる。
@user-cn1fh3so8s
@user-cn1fh3so8s Жыл бұрын
ファミコン版があるなんて、驚き。
@EFyt-xe2zf
@EFyt-xe2zf Жыл бұрын
昔、ファミマガで2ページ使って宣伝してましたよ。
@user-iw9by9es2s
@user-iw9by9es2s Жыл бұрын
昔はこれをテンキーで操作していたという事実
@hateyamashita
@hateyamashita Жыл бұрын
常に前傾姿勢の優子の体幹すげえ
@user-ss3kx8oe8z
@user-ss3kx8oe8z Жыл бұрын
と言うかファミコンにヴァリスがあったのか…。
@ham8835
@ham8835 Жыл бұрын
マップとアイテム覚えゲーですが、覚えきれば独特の爽快感があって楽しめます
@ham8835
@ham8835 Жыл бұрын
@長谷川遙稀 まさにそれですね このゲームは最初の下校中が一番キツくて先に進むほど簡単になる感じです笑
@user-cr2cm7dt8z
@user-cr2cm7dt8z Жыл бұрын
これをやった頃は難しかった。 今ならクリア出来るかなぁ😅
@freesiaboysince
@freesiaboysince Жыл бұрын
Oh!! ヴァリスだ!! ジャケット(パッケージ)のヒロインである優子につられて買ったものの、ノーヒント&高難易度でクリアするのをあきらめました、、、ハニートラップや、、、。 そのかわりにゲームをするのではなく、BGM(15:39~18:33"Pinch Zone"と5:15~6:24"Wilderness")をプレイ(カヴァー)するようになりました。
@toshisakai6243
@toshisakai6243 11 ай бұрын
何回目かでクリアしました。BGMも、すごく好きで、友達からカセットテープにダビングしてもらったのを覚えています。 すごくおもしろかったゲームの、一つです
@user-ze2ht7bq3u
@user-ze2ht7bq3u Жыл бұрын
2:02 それは消しゴムではない!きっとヨーヨーに違いない!
@user-fs9ul3jy8d
@user-fs9ul3jy8d Жыл бұрын
これ当時のCMを最近観たけど凄い良く出来てるんだよな。 あのCM観て買った人は落胆したんじゃね?w パネマジ感半端ねえわww
@user-wt9dq7yy6q
@user-wt9dq7yy6q Жыл бұрын
パソコン版持っていた、ボス戦のBGMがもう少しテンポがゆっくりだったイメージ
@user-se5sm6tf1w
@user-se5sm6tf1w Жыл бұрын
PCエンジンにも、あったような記憶がある💦 PCエンジンの方も待ってます🥹
@user-jj6ok8lp5r
@user-jj6ok8lp5r Жыл бұрын
なちょすさんがFFタクティクスするのを見てみたいです~😆
@opaio.1
@opaio.1 Жыл бұрын
うっすらとしか記憶はなかったんだけどなんとなく違和感があって良く思い出したら自分がプレイしたのはPC-Engine版だった模様。これCD-ROMをCDプレーヤーで再生するとオープニング曲のフルが聴けた気がします(プレーヤーにセットしてトラック情報を読み込んだら再生に移る前に最終トラック?を選択)。
@KARAKARA1020
@KARAKARA1020 Жыл бұрын
「消しゴム」とか言うから、どんどんミッキーマウスの投げる消しゴムに見えてきたw音も似てるしwww
@gomashio922
@gomashio922 Жыл бұрын
まさかのマルチエンド知りませんでした…😅
@user-lb1zt6zh1e
@user-lb1zt6zh1e Жыл бұрын
ファミマガに載っていたヴァリスの広告ばかり見ていました。
@user-gj8vq2kr7c
@user-gj8vq2kr7c Жыл бұрын
パー子の声もじわじわ来てるんだよなぁ〜。
@user-xx3kg1fg9k
@user-xx3kg1fg9k Жыл бұрын
今日は日本が大変な一日でしたがこれみて心を静めます。(^^)
@user-il7nm5ie9z
@user-il7nm5ie9z Жыл бұрын
安倍元首相が銃サツされたとか嘘でしょ… なちょす動画で心を鎮めたい
@HolyRagtimeShow
@HolyRagtimeShow Жыл бұрын
わいも
@jtpgadmw2468
@jtpgadmw2468 Жыл бұрын
昨日の遊戯王の作者やレスラーの急タヒから今日の安倍元総理の暗さつまで 著名人の急タヒが頻発しましたね。
@user-ii9wu6mz8n
@user-ii9wu6mz8n Жыл бұрын
動画ありがとうございます。
@user-so1xf9wf3k
@user-so1xf9wf3k Жыл бұрын
これはヴァリスシリーズが続くのかな…ファミコンだとこれだけだし 個人的にファミコンのファザナドゥやイースⅢ、ウィザードリィなんかをプレイして欲しいですね!
@takka4987
@takka4987 Жыл бұрын
女子高生に責任を丸投げする世界w
@user-nw4ss8qd6r
@user-nw4ss8qd6r Жыл бұрын
小学生に丸投げするヒーローも居てますから…
@user-ch3qh3xe1q
@user-ch3qh3xe1q Жыл бұрын
学生に丸投げは当たり前
@user-wf7cu1zl6z
@user-wf7cu1zl6z Жыл бұрын
なんかそれだわ笑
@user-qp3kq8fg1s
@user-qp3kq8fg1s Жыл бұрын
日本特有のやーつですね。 アメリカだったらオッサンが主人公だった
@upp821
@upp821 Жыл бұрын
やったか がめちゃ好き
@DQ1_Lv.25_OTTE
@DQ1_Lv.25_OTTE Жыл бұрын
10:22 ボスです 今回もあって嬉しい😁
@user-ye8uq3yc6f
@user-ye8uq3yc6f Жыл бұрын
これを発売当時に買ったけど、結構遊べた印象。エンディング到達時に、感動した覚えがある。
@valentinenoel5564
@valentinenoel5564 Жыл бұрын
今日は非常に良くない日だったので、ナチョス成分を補給して元気出す。 あとヴァリスの曲はとても良い。
@uzizin
@uzizin Жыл бұрын
当時ディーヴァが難しくてクリア出来なかったのでリクエストしたいです
@user-xn9zb7xp6s
@user-xn9zb7xp6s Жыл бұрын
当時小学生だった俺には何度挑戦してもクリア出来なかった思い出😂
@user-dn8ow6on1f
@user-dn8ow6on1f Жыл бұрын
女子高生が門を開くゲームですね 僕も門を開くの大好きです(汚れなき眼)
@hmmm0426
@hmmm0426 Жыл бұрын
設定がイミフ だからプレイして探る、こういうのが楽しかったんです、イミフすぎて大半のゲームはクリアできないのも、今どきで言うアオハルなんです!
@user-rt2cz6hp5n
@user-rt2cz6hp5n Жыл бұрын
ロマサガとかフロムゲーとかまさにそれだしね。ちゃんと設定は用意されてるから
@user-bx2hr4lw1e
@user-bx2hr4lw1e Жыл бұрын
関係ない話しですがパソコン版は当時衝撃的でしたね。
@atsumare-gameboys
@atsumare-gameboys Жыл бұрын
はじめまして✨ ヴァリスってこんなゲームだったんですね! 聖闘士星矢黄金伝説に似てますねー🤭 随所に入るツッコミが心地よく最後まで見ちゃいました✨次の薄着ゲー期待してます😆👍🎶
@user-hl9cr1mk3v
@user-hl9cr1mk3v Жыл бұрын
薄っすら覚えてるのが、ここに来るのはまだ早い。とかのフレーズ。だったかな。
@samurasamura4198
@samurasamura4198 Жыл бұрын
PCエンジンのヴァリス3は名作
@mtwater8726
@mtwater8726 Жыл бұрын
この手のゲームは見てる分にはクソ面白くて助かる
@user-ro7ry3fe8y
@user-ro7ry3fe8y Жыл бұрын
懐かしいですね。 OPのBGMがカッコよく、よく覚えています。 確かヴァリス2も出てたような…
@user-gr3cg3qr1z
@user-gr3cg3qr1z Жыл бұрын
敵は無限にガンガン出てきます 夢幻戦士だけに!!
@user-oz9px7oh7v
@user-oz9px7oh7v Жыл бұрын
当時6歳の時に夢幻戦士ヴァリスと銀河の三人をやりましたが、全くクリアすることが出来ずに挫折しましたが、この動画でエンディング見れて良かったですm(_ _)m
@ponponponssk
@ponponponssk Жыл бұрын
敵が無限に出てくるから夢幻戦士なのか? 当時ファミコンショップでバイトしてたけどこのゲームを買いにきた客は覚えがない…
@user-sp3ck3uj4r
@user-sp3ck3uj4r Жыл бұрын
なちょすさんのコメントが笑いのツボにハマりまくり コントローラーって・・
@user-iz9zm5jx9s
@user-iz9zm5jx9s Жыл бұрын
まあ、デザインが上ビキニ下 メチャ短いミニスカなのです ジャンプとかもう確実下着 見えちゃう露出多い衣装です その格好オンリーなら靴位しか 強化出来なかったのでは? 多分(笑)まあ馬鹿話はおいといて 結構真面目なストーリーです ビキニミニスカ色違い変えられる とか、なんかあった気もします パソコンだったかな?
@mechamoe
@mechamoe Жыл бұрын
このあたりのファミコンのゲームって、何で歌物みたいなBGM多いんだろ。 この曲に歌詞付けたくなる。
@user-se9vg1qd1j
@user-se9vg1qd1j Жыл бұрын
エンディングテーマなら実際歌詞ありますよー 「ミスブルーに微笑みを」で調べたら出てくるんじゃないかな
@westj9kid
@westj9kid Жыл бұрын
ファミコン版はストーリーやキャラデザインがPC版とちがって、庵野監督で原画が西島克彦だったかな?という豪華メンバーでプロモアニメつくってましたね。(当時うる星やつら人気だったので高橋留美子みたいなデザインになってます)  今回は、なちょすさんにしてはフザけてなくて残念です。時間短縮のためにデスルーラが基本のゲームなのですが、それもつかわずボスもアイテムや安全地帯を使わず地道に倒してて凄いです。 8:00 のギリジャンポインツは森に行く場合は崖から飛び降りても大丈夫なのでスィーと飛び降りて欲しかった。  なちょすさんには是非レベルの概念があるPC版(実機は難しくてもeggというサービスがあります)でレベルMAXまでガチって攻略してほしいですね。
@user-nl3cs5zl1e
@user-nl3cs5zl1e Жыл бұрын
MSXでやったけど1面が1024画面の広さで、敵を探すのが大変だった記憶しかないな。
@user-xy5kb6ef8v
@user-xy5kb6ef8v Жыл бұрын
『尚、優子には指名を拒否する選択肢は与えられなかった』
@user-bt9jc2nz6m
@user-bt9jc2nz6m Жыл бұрын
こんなゲームあったんだ。 グラディウスを擬人化したようだ。
@neetom
@neetom Жыл бұрын
すごく難しそうなゲームですね
@user-vd2dj3jy5m
@user-vd2dj3jy5m Жыл бұрын
ヴァリスは知りませんでした😅 設定は今で言うラノベとかなろう系かしらw
@user-gt7yf7jt8u
@user-gt7yf7jt8u Жыл бұрын
ぼくのかんがえたさいきょうのストーリー
@user-vd2dj3jy5m
@user-vd2dj3jy5m Жыл бұрын
@@user-gt7yf7jt8u 最近じゃ珍しくもなんともないw
@user-mp8vf2zp6e
@user-mp8vf2zp6e Жыл бұрын
Nintendo Switchで夢幻戦士ヴァリスコレクション発売中 9月にコレクション2が発売
WHY IS A CAR MORE EXPENSIVE THAN A GIRL?
00:37
Levsob
Рет қаралды 21 МЛН
TRY NOT TO LAUGH 😂
00:56
Feinxy
Рет қаралды 12 МЛН
【ファミコン】星を見るひと 全てが規格外のRPGがコレです
22:47
40代ゲーマーなちょす
Рет қаралды 592 М.
Valis: The Fantasm Soldier / 夢幻戦士 ヴァリス (1986) NES [TAS]
32:02
【ゆっくり実況】スペースハンターをクリアまで!【ファミコン】
33:45
レトロゲーch【ゆっくり実況】
Рет қаралды 76 М.
【ファミコン】バイオ戦士DAN なんかハチャメチャ!
20:05
40代ゲーマーなちょす
Рет қаралды 426 М.
【ファミコン】ドラゴンスクロール 人気ナンバー1のドラゴンゲー
18:22
【PCエンジン】 夢幻戦士ヴァリス クリア [60fps]
24:12
МОЙ ПИТОМЕЦ КАКАШКА ВЕДЁТ СЕБЯ СТРАННО!! (Bou's Revenge)
14:47
ShadowPriestok - Евгений Чернявский
Рет қаралды 741 М.