Family Computer NES Wrecking Clue - complete all stages only by using Super Hammer Part 1

  Рет қаралды 190,438

Nin-Nin

Nin-Nin

4 жыл бұрын

NES Wrecking Clue - Tried to complete all stages by using Super Hammer from very early stage!!
Many movies are coming soon! Subscribe here! ► kzbin.info...
_____ Request from Ninja-kun...
\___/ Please thumbs up if you like it!!
 | / ● ●)
Family Stadium ► • ファミスタいろいろ検証 ファミコン / Fa...
My all TAS movies ► • 自作オリジナルTAS全動画 / My TAS...
NES Family Computer movies ► • ファミコン名作ソフト すべて / NES F...
PC Engine games movies ► • PCエンジン名作ゲームソフト その1 / P...
Wii game movies ► • PCエンジン名作ゲームソフト その1 / P...
PC-98 Game play movies ► • PC98ゲームプレイ動画 / PC98 Ga...
Arcade Game movies ► • 面白アーケードゲーム / Funny Arc...
Please 'like' this movie!!
If you have a request what kind of challenges you want to see, please drop a note on the comment!
Thank you for watching!
-------
Don't forget to see the recommended movies below!
Family Computer NES Dragon Ball Shenron No Nazo - complete only with 'Ecchi' request!
• 【ドラゴンボール 神龍の謎】「エッチなお願い...
Family Computer Spelunker - get all items to complete 6 loops!!
• 【スペランカー】全部のアイテムを取って6周ク...
Family Computer NES Doraemon - get all items to be the strongest Doraemon!!
• 【ドラえもん】アイテムと宝箱を全て取って最強...
Family Computer NES Challenger - no knife play and more challenges! Mystery zone and ARIJIGOKU!
• ファミコン チャレンジャーに色々チャレンジや...
Family Computer JP River City Ransom - Try to play at maximum parameters!
• 【ダウンタウン熱血物語】 限界を超えた強さの...
NES Final Fantasy II Try to complete all, only by equipping books Part 1
• ファミコン ファイナルファンタジー2 魔法の...
Family Stadium '92 Pino vs. Pino super running power vs. super defense!!
• ファミスタ'92 全員ぴの VS 全員ぴの ...
Family Stadium '92 Running power vs. Batting power again! Super Pino vs. Super Bass!
• ファミスタ'92 ほこ×たて延長戦! 全員ぴ...
Over 200m!? Challenge to make the biggest home run in Wii Sports Baseball!!
• 出るか200m超えホームラン!? Wiiスポ...
[TAS] Wii Sports Resort Bowling 100-Pin Game Perfect Strike w/o using a trick button
• [TAS] Wii Sports Resor...
[TAS] Wii Sports Resort 'Crazy' Swordplay Speed Slice - Beat them all crazily!!
• [TAS] Wii Sports Resor...
Family Stadium '92 Running power vs. Batting power Final!! Super Pino vs. Super Bass!
• ファミスタ'92 ほこ×たて最終戦! 全員ぴ...
#FamilyComputer
#WreckingClue
#Nintendo
Using BGM : SKIPMORE

Пікірлер: 117
@NinNinGameplay
@NinNinGameplay 4 жыл бұрын
解体工がゴールデンハンマーをフルに活かして100万円…ならぬ100面を目指して活躍します! 後半51面~100面はこちらです! ► kzbin.info/www/bejne/fZLLeqeDoMqYsJY
@user-sp2gv5ye7t
@user-sp2gv5ye7t 4 жыл бұрын
ファミコンと一緒に最初に買ってもらったソフトでした。子供には難易度が高かったりです。確かマリオがドラム缶に入ってしまったらリセットするしかなかったのもいい思い出です。
@user-bx3in7en8z
@user-bx3in7en8z 4 жыл бұрын
ゴールデンハンマー無しで全てクリアーしました。 95面はゴールデンハンマーないとスゴイ難しいけど普通のハンマーでクリアー出来たときスゴイ感動しました。
@user-tv6hn3so3d
@user-tv6hn3so3d 4 жыл бұрын
解説の的確さと火の玉をサラッと避ける華麗なテクニックで、何時までも見ていられますね♪
@user-tv1tn1bv3y
@user-tv1tn1bv3y 9 ай бұрын
他の人も言ってるけど、ファイアボールを立ったまま上下移動無しで避けられるのがすごすぎる
@user-xv8yh2pj8x
@user-xv8yh2pj8x 3 жыл бұрын
BGMがゴキゲンすぎて大好き
@toysoldiers3753
@toysoldiers3753 2 жыл бұрын
懐かしい。 祖父に買ってもらったソフトでした。 難しくて早くも行き詰まってました。 これが解れば、と思いました。
@kgenmu4625
@kgenmu4625 4 жыл бұрын
自分もこのハンマーをゴールデンハンマーって呼んでたんですが、Wikiで見たら「スーパーハンマー」が正式名称だそうで。でも攻略本や雑誌などみんなして某クイズ番組の影響か、「ゴールデンハンマー」と呼ぶので、ついに公式名称になったんだとか(笑 柳生博すげぇ(違
@user-ee8hj5xb9m
@user-ee8hj5xb9m 3 жыл бұрын
スーパーハンマー🔨ははじめて聞いたな❗️
@theofpossibility1574
@theofpossibility1574 3 жыл бұрын
ハンターチャンス だったかな?。
@user-dl1vl3ue6q
@user-dl1vl3ue6q 2 жыл бұрын
これ2人でやると土管に閉じ込められる意地悪されたり落とされたりと結構な事をやってたね。スパナと茄子みたいなオバケに良くやられたし邪魔するキャラも居た。
@NinNinGameplay
@NinNinGameplay 2 жыл бұрын
冒頭に友達を閉じこめて優雅にプレイしていたらめちゃくちゃ雰囲気が悪くなった記憶があります・・・
@bakuchiku
@bakuchiku 3 жыл бұрын
この動画の何が素敵って言いますと ゴールデンハンマーの音楽が 作業するときノリノリで聞けるのが大きいんすよw (見ても楽しいけどねw)
@kumapycom3057
@kumapycom3057 9 ай бұрын
テクニックが素晴らしすぎます。 ちなみに私は39面は下から破壊してました。
@user-np4ox3si2n
@user-np4ox3si2n 4 жыл бұрын
2:48ゴールデンハンマーの説明が素敵。あの番組出てみたかった
@user-my7ur8qc9y
@user-my7ur8qc9y 3 жыл бұрын
回答者同士が意地になって、どうでもいいような商品を取り合う事態が一番面白かったです。
@user-oo5qr2ig1f
@user-oo5qr2ig1f 4 жыл бұрын
ゴールデンハンマー取得時のBGM聞くとバルーンファイトを思い出す🎈
@atsushi2572
@atsushi2572 3 жыл бұрын
初めて購入したソフトです。当時はゴールデンハンマーで敵を倒すという概念がわきませんでした。ポーズを押してはスクロールさせ攻略方法を練るを繰り返していました。この動画を見ると、あまりにも小気味良く次々とクリアしているので、見てて爽快ですし脱帽です。
@user-fn5bl8jv7o
@user-fn5bl8jv7o 4 жыл бұрын
ゴールデンハンマーがあまりにも強すぎて所持状態で死ぬと大概リセットしてた懐かしい思い出
@user-es2vn2qg6o
@user-es2vn2qg6o 4 жыл бұрын
他の解答者から宿泊券でクイズハンターだと解っちゃう自分がオッサンなんだと改めて感じます🎵
@user-bv2oy1kr8c
@user-bv2oy1kr8c 3 жыл бұрын
これ、ゴールデンとノーマルの差がありすぎて、一回やられると一気に難度上がってやる気なくなっちゃうんですよね。 どの面でも取れるようにしてくれてたら、 もう少しとっつきやすかったかもしれないなぁ。
@user-ee8hj5xb9m
@user-ee8hj5xb9m 3 жыл бұрын
レッキングクルーか懐かしいかなりやりこんだな😃みれてとても嬉しいよゴールデンハンマー🔨をよく出してたなしかし出てくるアルファベットがよく分からなかったな❗️
@det37564
@det37564 4 жыл бұрын
ナチュラルに歩いてファイアーボール避けるのスゴイ。相当な手練れとお見受けします(笑)
@user-ee8hj5xb9m
@user-ee8hj5xb9m 3 жыл бұрын
オレ何回も死んだよ
@thubasa7
@thubasa7 4 жыл бұрын
ゴールデンハンマー時の曲好き
@Norichan0942
@Norichan0942 4 жыл бұрын
懐かしいですねぇ✨ よく面を作ってましたよ😆
@kenta21
@kenta21 4 жыл бұрын
懐かしくて、昔の記憶がよみがえりました✨✨
@japanweb
@japanweb 4 жыл бұрын
けっこう難しいゲームっすよね。 ゴールデン無いと無理ゲーっぽい所とか。
@kni123
@kni123 3 жыл бұрын
ほんと懐かしい。50歳のおっさんだけど、レッキングクルーも友人宅でやり込んだわ。 ナッツアンドミルクなんかもあるのかしら?
@user-kl9ez3jy9o
@user-kl9ez3jy9o Жыл бұрын
100万円クイズハンターwwwwww
@yossyfuji
@yossyfuji 3 жыл бұрын
自作エディット面で偶然「MARIO」文字揃えられる面ができて驚いた記憶がある。 ブラッキーのことは「オジサン」と呼んでました。邪魔しに来たところをすかさず叩き落としてましたね。やったもん勝ち。
@NinNinGameplay
@NinNinGameplay 3 жыл бұрын
そういえばエディット面でも文字を出せるんですよね。当時やってみて一部の文字しか出なくて、何度も挑戦したのですが結局できなかった記憶があります・・・
@user-ls5vg4cx4l
@user-ls5vg4cx4l 4 жыл бұрын
懐かしいね メッチャハマったよこれ しかしドラム缶にハマって泣く泣くリセット押した思い出
@user-wo9mr2wk6f
@user-wo9mr2wk6f 4 жыл бұрын
このゲーム持ってましたけど、 そんなアイテムがある事すら今初めて知って衝撃ですw
@user-ke4vf5nm6o
@user-ke4vf5nm6o 4 жыл бұрын
難しいイメージのゲームでしたが、これを見ると簡単に見えてしまうw いつもながら見事な腕前です。 Nin-Ninさんの動画は、コメントも面白くて、それはもうキャッキャウフフです☻
@user-uy3xf5mt7l
@user-uy3xf5mt7l 4 жыл бұрын
(爆弾を壊した時点でのハンマーを振った回数+そのステージ数)÷8 で余りが1になるとGハンマー出現…だったような気がする
@user-cl5py6tf7o
@user-cl5py6tf7o 4 жыл бұрын
ハンターチャンス! 火の玉って避けられるんですね、知らなかった。 にしても、相変わらず確かな技術に裏付けされた、見事な攻略です。 次回も楽しみです。
@user-my7ur8qc9y
@user-my7ur8qc9y 3 жыл бұрын
2回小さな波の後に1回大きな波があるので、そこに合わせられれば避けられる(だったはず) だがスパナゴンやブラッキーに追いかけられているときに波動調整ができるかというと、まずできない。 上か下に逃げるのが無難。
@midori220
@midori220 4 жыл бұрын
懐かしいですね。 改めて見ると、9面はバースデーケーキに見えますね。
@user-rp5wn6or2v
@user-rp5wn6or2v 2 жыл бұрын
これ今でも十分なくらい楽しめるゲームですね!
@1973you3ma
@1973you3ma 4 жыл бұрын
さり気なく火の玉をよけているほうがすごいと思います
@user-cd7cn2bc5h
@user-cd7cn2bc5h 3 жыл бұрын
GHあってもこんなにスラスラクリアできないです、すごい!
@0120kenichi
@0120kenichi 2 жыл бұрын
懐かしい これファミコン買った時の最初のソフトなんですよ
@chassy11
@chassy11 4 жыл бұрын
後半も楽しみにしてます。
@user-ug5je5hc6b
@user-ug5je5hc6b 4 жыл бұрын
改めて見ると、なかなかハイセンス。 タイトル名もかっこいいし。
@hikarinomomo44000
@hikarinomomo44000 4 жыл бұрын
このゲーム最初はいいけど激ムズ…昔めっちゃやったけど頭悪いからか全クリは夢のまた夢やわ(笑)
@up8923
@up8923 4 жыл бұрын
懐かしいなぁー 難しくてほとんど出来なかった記憶しかない。
@two_sann
@two_sann 3 жыл бұрын
ファイヤーボールって歩いてかわせるのかw このゲームの音楽好きだったw
@user-sk6fd9nb5r
@user-sk6fd9nb5r Ай бұрын
当時、火の玉だけは、避れんかったよ!ゴールデンハンマーの出し方も4.6.10面しか知らなかった🔨
@kazuhito470324
@kazuhito470324 4 жыл бұрын
上手すぎるよ
@ushinekomaru
@ushinekomaru 4 жыл бұрын
ゴールデンハンマー入手時の無敵感は異常 あれ、タヒにながらクリアすると残機は減らんけどゴールデンハンマーは無くなるんよね 調子こいて、敵を速くし過ぎると事故る
@user-md6we8bf5x
@user-md6we8bf5x 3 жыл бұрын
小学生の頃持ってたソフトだな 楽しかったな~ やっぱり任天堂は良作を出すな~ マリオブラザーズ、アイスクライマーの流れか ワリオが出てたっけ 隠しアイテムとか 金の招き猫とか 裏技 もあったような
@user-nz6re4ee7q
@user-nz6re4ee7q 7 ай бұрын
柳生博の100万円クイズハンター! お茶でも飲みながらお楽しみ下さい。 ゴーデンハンマー取るとヌルゲーになる。 音が良いねぇ頭に残るわけだ。
@cgmmjlib5462
@cgmmjlib5462 4 жыл бұрын
初コメ失礼します!レッキングクルーやったことないんですけど、レトロ感満載で面白そうですね! ゴリ押し感出てますね!(笑)てか、100面とか凄すぎる☆
@user-kc6is4wt6n
@user-kc6is4wt6n 3 жыл бұрын
これも懐かしいですねぇ。(記憶違いでなければ1UP順に壁を破壊するとクリア不可能になる罠ステージもあった気がします)…全1UP手順動画も見てみたいけれど、探せばあるかな…。
@blue2yearsold1
@blue2yearsold1 4 жыл бұрын
ツボなゲーム出してくるなぁw
@user-zc1xn9ky4t
@user-zc1xn9ky4t 2 жыл бұрын
ってかプレイテクニックがすごい!
@user-uu5kd1wk1w
@user-uu5kd1wk1w 4 жыл бұрын
ちくしょう、俺のストライクゾーンのゲームばっか投稿してきやがる 悔しい でも見ちゃう
@user-sr4qk4nx7x
@user-sr4qk4nx7x Жыл бұрын
これエディットも普通に熱かった 今ならエディット大会とかやれたかも
@NinNinGameplay
@NinNinGameplay Жыл бұрын
マリオメーカーと同じような感じでレッキングクルーメーカーもできそうですよね!
@user-sj5nn1gi5g
@user-sj5nn1gi5g 4 жыл бұрын
凄い!昔のゲームは子供にはいいかもしれない!知恵が無いとクリア出来ない!
@hokkairusoh8387
@hokkairusoh8387 3 жыл бұрын
簡単なようで意外と難しいのが18面と36面。 18面は閉じ込め残しが多くてナスビが逆走しだしたら詰む。36面は下がカオスになりがち。
@user-ko9rj1nm6r
@user-ko9rj1nm6r 4 жыл бұрын
良いゲームですね
@user-ql6de4bf6e
@user-ql6de4bf6e 2 жыл бұрын
レッキングクルーを3Dリメイクしたらすごい事になりそうだ リアルな廃ビルとかをハンマーや爆弾で爽快にぶっ壊すゲーム面白そう
@poundall
@poundall 4 жыл бұрын
作業用と言ったら失礼になるかな。集中して見るのではなく別のことをしながら傍らでこの動画を流したくなった
@user-fp3pp6ek8r
@user-fp3pp6ek8r 4 жыл бұрын
全部で100面でしたね😅気の遠くなるゲームですこと。ゴールデンハンマー🔨がないと厳しいですね‼️次回を楽しみにしております。FFも楽しみにしております。
@user-ep3ue5hi8f
@user-ep3ue5hi8f 3 жыл бұрын
42面のTNTですが 爆弾にちなんで TNT爆弾 の TNT だと思われます
@surarin01
@surarin01 4 жыл бұрын
10面の奴ぐらいしかゴールデンハンマー(もといスーパーハンマー)の手に入れ方は知らん又は他人のプレイでしか見てなかったが、ここまで無敵に使いこなす人のプレイは気持ち良すぎる。笑 ファミコンは基本大人用の玩具だと思っていたが結局遊んで見ると親より上手くなるんすよねぇ…。 ネット時代なら個々で情報共有せずとも調べられてしまうが…ガキの頃は情報をシェアしたり集まって攻略法考えたりといった物があったなーと。あのワイワイやってた時間がクッソ楽しいんだよね。 ネット時代になってもっとより多くの奴の感想やらプレイを見れてご満悦だがな。笑 よくある昔は良かった──物もあるけど今は人の心根次第で良くも悪くも出来る。それって素敵やん♪
@user-lo9ms4tl6r
@user-lo9ms4tl6r 3 жыл бұрын
懐かしい...
@GODIERGENOUD1135
@GODIERGENOUD1135 3 жыл бұрын
どっかの課長が落とされた時に「あのオッサンなんやねん」ってぶーぶー言っていたw
@user-mh1lf5km6v
@user-mh1lf5km6v 4 жыл бұрын
このゲーム難しくて投げ出しましたw難易度に対する救済処置ですねw
@kayakugohan350
@kayakugohan350 4 жыл бұрын
ブラッキーもゴールデンハンマー取ってパワーアップできる仕様だったら面白いのに
@user-pj1ci6ww3y
@user-pj1ci6ww3y 2 жыл бұрын
マジでムズい 今やってもムズい せめて100面だけでもクリアしたいと1時間頑張ってみたけど・・・悶絶しただけだった(笑) アクションパズルはやはり頭の回転必要ですなあ
@user-of1lj6bx8o
@user-of1lj6bx8o 4 жыл бұрын
なつかしいw マリオのライバルは未だにブラッキーだと思ってる私 クッパ=敵 ワリオ=自称ライバル ピーチ=黒幕
@kgenmu4625
@kgenmu4625 4 жыл бұрын
ついでに言えば、マリオの彼女はレディだよな(笑
@kaz4883
@kaz4883 4 жыл бұрын
@@kgenmu4625  ポリーンですぜ
@user-ee8hj5xb9m
@user-ee8hj5xb9m 3 жыл бұрын
あのひげの名前かはじめて知ったよ❗️なんだあのひげかと思ったよ❗️邪魔ばかりしてくるからな❗️
@kakkun76
@kakkun76 10 ай бұрын
スーパーマリオで爆発する前夜のマリオのゲームだね
@user-db4jw9vs8l
@user-db4jw9vs8l 4 жыл бұрын
幼稚園児の頃してたけどナスビみたいな奴、勝手にアミダマンって呼んでた
@omi-o-tsuke
@omi-o-tsuke 4 жыл бұрын
龍が如く7の解体屋の武器にゴールデンハンマー欲しいな
@user-ov8nd3xb2e
@user-ov8nd3xb2e 4 жыл бұрын
本体+ソフト3本(店が用意したソフトの中から3本選べて他はアイスとマリブラにした)を新品で買ってもらったな。 対戦が出来ないからデザインした面を他の人にプレイしてもらう遊び方をしてましたね。
@user-uh9nd8xg5l
@user-uh9nd8xg5l 4 жыл бұрын
初めてみたけど、なんかディグダグ2に似てますね😃クリアしたときのBGMがかわいいな(*´・ω・)
@hirloh6620
@hirloh6620 4 жыл бұрын
ヘルメット取ったら、バーコード頭。ハンターチャンス!
@mondai-g7631
@mondai-g7631 4 жыл бұрын
マリオのお邪魔キャラ、ワリオかと思った(笑)
@8781nori
@8781nori 3 жыл бұрын
自宅にまだ有るわ。 ゴールデンハンマーの正確な条件がわからんかった…
@gootannubooo
@gootannubooo Жыл бұрын
ドラム缶にハマると誰にも気づかれず天命を全うすることになりますね(ノД`)シクシク
@user-sz2yu2jg4w
@user-sz2yu2jg4w 3 жыл бұрын
うちの婆さんが上手にやってたな。 ゴールデンハンマー出す法則を掴んで、見事なくらいに出しまくてったわ。 こんなゲームだから大した攻略法も出てなかったのによくわかったなと。 俺がやるとサンタや招き猫になるのにさ。
@user-ep3ue5hi8f
@user-ep3ue5hi8f 3 жыл бұрын
火の玉避け 神!!
@user-yc8jt7ln5s
@user-yc8jt7ln5s 4 жыл бұрын
懐かしいですねー! 小学生の頃はやり込んだ記憶があります。 記憶違いでなければ、たしか4面で必ずゴールデンハンマーを取れるはず。 真ん中の2階で壊れるレンガの何個かを壊して右か左の爆弾を爆破してレンガを壊すと出てきたような… 知ってる人いたら補足お願いします!
@paradoxx6043
@paradoxx6043 4 жыл бұрын
確かアイテムはステージごとに決まった爆弾を3個目に壊せば出ます。 何が出るかはそのステージでハンマーを振った回数で決まったはずです。
@user-my7ur8qc9y
@user-my7ur8qc9y 3 жыл бұрын
4:03 ゴールデンハンマー&招き猫 → 3200点 サンタクロース → 1600点 豚さん → 800点 と記憶しております。
@NinNinGameplay
@NinNinGameplay 3 жыл бұрын
ありがとうございます!招き猫が一番点数が高いんですね!やっぱり福を呼びますね。
@narutobakijp2
@narutobakijp2 2 жыл бұрын
クリアする瞬間に敵にふれると、クリアしたことにはなるけど、やられた判定になってしまい、次の面からはゴールドがない状態になってしまうんですよね。
@NinNinGameplay
@NinNinGameplay 2 жыл бұрын
そうなんですよね、どうなるんだろう、とやってみてめっちゃ損した記憶があります。
@user-qr4ks9cm9m
@user-qr4ks9cm9m 4 жыл бұрын
お疲れ様です。 スーパーファミコンの実践動画とかも可能ですか?
@NinNinGameplay
@NinNinGameplay 4 жыл бұрын
超プレミアがついて高くて手に入らないソフトとかではなければ可能です!
@user-qr4ks9cm9m
@user-qr4ks9cm9m 4 жыл бұрын
お答えいただき有り難う御座います🙇 では。スーパーファミコンの熱血硬派くにおくんを縛り無くのびのびプレイ&その都度その都度の貴方様のコメント付きでお願い致します🙇御検討宜しくお願い致します🙇
@pochamarumi-yuya
@pochamarumi-yuya 4 жыл бұрын
炎をかわせるのか💧
@takayu02148
@takayu02148 4 жыл бұрын
どんだけ、やり込んだんだろうか。
@user-lo9ms4tl6r
@user-lo9ms4tl6r 3 жыл бұрын
あ奥さん チャンスですよ ゴールデンハンマー...
@Square5150
@Square5150 4 жыл бұрын
自分も箱取説付き、持ってます^ ^
@gonta__
@gonta__ 4 жыл бұрын
小学生の頃、よく死んだ祖母と一緒に夢中になってやってた 懐かしいな
@-Ryu-3573
@-Ryu-3573 4 жыл бұрын
レッキングクルー今持ってます♪難しくて出来ませんが(^^;
@gakusaioh
@gakusaioh 4 жыл бұрын
柳生さん?(笑)
@saulgoodman4634
@saulgoodman4634 3 жыл бұрын
POV: You are trying to find an English Comment
@fuyuotoko
@fuyuotoko 4 жыл бұрын
このゲーム、最初は面白いけど、だんだんイラつくようになるw 火の玉が邪魔なのよ。
@user-dj2fz9vw1r
@user-dj2fz9vw1r 3 жыл бұрын
スパナゴンがマリオキャラ最強では? ゴールデンハンマーでもダイナマイトでも死なないし
@ponpo999
@ponpo999 3 ай бұрын
ゴールデンハンマーなしのクリア動画もお待ちしております!
@kaz4883
@kaz4883 4 жыл бұрын
ドンキーコングのときもそうだったけど やっぱりマリオと言ったらハンマーですよね
@kk3835
@kk3835 Жыл бұрын
どのコメントにも、同意できるね😊
@hissaaariz6702
@hissaaariz6702 4 жыл бұрын
30年位して気付いことなんだが雑魚キャラの名前スパナゴンっていうんだな。  ホントだデザインがパイレン(パイプレンチ)だわ。土管工だけに。レッキングクルーは解体屋か。
@rukrukify
@rukrukify 4 жыл бұрын
55555 5:42
@hazureito04
@hazureito04 2 жыл бұрын
昔の人にゲームに於ける「壊れ」とは何かを説明しないといけない事態になったら 「ゴールデンハンマーみたいやつ」と言えばいいですね。 っていうか無いとムズ過ぎ。
@NinNinGameplay
@NinNinGameplay 2 жыл бұрын
ゴールデンハンマーの快感を覚えてしまうと、壁を壊すのに3発必要、という作業がかったるくなってしまいますよね・・・
[The Goonies] Get all items and hidden characters!! - NES Family Computer
27:09
Nin-Ninのゲーム広場
Рет қаралды 605 М.
WHO DO I LOVE MOST?
00:22
dednahype
Рет қаралды 76 МЛН
ИРИНА КАЙРАТОВНА - АЙДАХАР (БЕКА) [MV]
02:51
ГОСТ ENTERTAINMENT
Рет қаралды 6 МЛН
Luck Decides My Future Again 🍀🍀🍀 #katebrush #shorts
00:19
Kate Brush
Рет қаралды 8 МЛН
She ruined my dominos! 😭 Cool train tool helps me #gadget
00:40
Go Gizmo!
Рет қаралды 60 МЛН
[NES Masterpieces] 50 divine songs for the generation born in the Showa era (1980-1993)
23:36
[Castlevania] Playthrough only with a leather whip!! Disk System / Family Computer
33:05
Raid On Bungeling Bay - The Hardest Game B 3 loops - Family Computer NES
35:25
Nin-Ninのゲーム広場
Рет қаралды 287 М.
メタルスラッグ3 ノーミスALL 難しめルート経由
1:01:26
Family Computer Spelunker - get all items to complete 6 loops!!
40:09
Nin-Ninのゲーム広場
Рет қаралды 355 М.
БАРЛЫҚ ГЕРОЙЛАР АСПАНҒА КЕТТІ (GTA V)
1:23:51